注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-07 09:26:36

PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/

[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-smart PART2

  1. 701 匿名

    アイスマの外観ってそんなにいいですかね?
    アイキューブよりはいいけど、すぐ飽きると思うし、結局、誰が建てても変わらない家になると思う。

  2. 702 匿名

    アンチ一条工務店の他社工作員がでてきたね

    認めろ!一条を
    積水もすみりんも全て一条に抜かれます!
    アイスマでぶっちぎり!!!
    積水ネット工作員君
    お仕事お疲れ様

    一条はアイスマで本気になったから、もうつけこむ隙はないよ
    野暮な他社メーカーはアイスマにひれ伏すんだよ
    残念
    一条に転職したら?契約とれないよ!
    これから日本はアイスマばかりだから!

  3. 703 契約者

    社長さんたち見てるんですか?
    本当に私もあと一歩と感じます
    I-smartは大切に設定してください。出だしは大切です
    解約は不本意です。
    標準品、選択品の充実をお願いします。

  4. 704 匿名

    >696、698、699、702さん
    同一の方だと思いますが・・・お願いがあります。

    気を悪くしないで頂きたいのですが、
    書き込みを控えて頂けないでしょうか?

    以前、スマートさん関連で、このスレが大荒れしたことがあります。
    あなたが別スレをたてて、そちらに移られたことで、今、やっと情報の交換ができるようになってきた?ところ。

    熱意はわかります。i-smartを良くして行きたいという気持ちは共有していると思っていますが、
    いろんな人が情報を持ち寄って、意見交換ができる環境づくりにご協力頂ければと思います。

  5. 705 スマート

    私は一切悪くありませんけどね…
    i- smart なんて地震ですぐに。。。

  6. 706 スマート

    i- smart のもっとうは、安いものをより高くお客様に提供するです。

  7. 707 1Q

    695さん。
    >引き戸の場合ですが、その通路を車椅子が通ることはできるのでしょうか? ドアだときつい感じがします。
    これはウッドデッキへの出入りの話でしょうか?居室などの廊下からの出入り口でしょうか?
    後者であれば障害はありません。引き戸の場合は床にレールが入りますが、幅も狭いし深さもないので問題はないと思います。ドアの場合は全くフラットです。(写真は引き戸のレールの様子[長久手:脱衣室と廊下の出入り口の引き戸・右側は浴室])
    前者の場合は、私自身良く確認できていないのですが、少なくとも先にウッドデッキのところで書いた濡れ縁の方の写真を見ると、畳の面よりサッシのレールの方が若干高そうです。その外側のウッドデッキの高さが揃ったとしても、多少の段差は残りそうな感じです。
    「ドアだときつい感じ」というのは、段差ですか?幅ですか?

    この段差の件は、営業さんを通して確認してもらってますので、回答が来たら書き込みます。

    1. 695さん。これはウッドデッキへの出入り...
  8. 708 1Q

    一条工務店で採用いている床暖房と同じと思われる、長府製作所の床暖房「エネフロー」http://www.chofu.co.jp/products/aircon/floor_aircon/index.html
    のページの中で、冷温水熱源機の説明のページで「ふく射式冷房パネルを用いた冷房などに利用できます」との説明があります。
    ところが長府製作所のページでは「ふく射式冷房パネル」の説明がないので、どんなものか問い合わせたのですが未だに返事をもらっていません。
    一条工務店の言う床冷房と基本は同じと思えるのですが、床で冷やすのではなく輻射熱で冷房という所が違います。
    冷水運転可能と書きながら冷房時の詳しい説明がないのは、システムとして未完成なのかも知れません。
    どなたか情報をお持ちの方は書き込みをお願いします。

  9. 710 匿名

    >704 禿同

    というかこんな人でも注文住宅を検討できるのが不思議。(検討だけなら誰でも出来るんだけどね


    リアル相当肝そう…

  10. 711 匿名

    >705
    一度信用を失った人は、もう何を言っても無駄だと思うよ。

  11. 712 匿名

    まきげさんはプライド高くて、やることやってる自分が一番だと思っているから、生暖かい目で見守るのがモアベター。

    i-smartや発表当初から妬みでそうとう噛みついてきてたし

  12. 713 匿名

    >709
    PCで見れなかったので探してみました。
    http://ameblo.jp/yoshino2011/

    これですね?初めて読みましたが、まき毛パパがi-smartが嫌いと言うことだけはよく分かった(笑)

    この前さすけさんにブログで怒っていたけど、数値を間違ったとか以前になんだかもっと人間的に嫌なものを感じました。

    7月末に書かれた
    http://ameblo.jp/yoshino2011/entry-10967746442.html
    の記事では、「Q値落としてまで今時のデザインに降った辺りでさ、既に「家は性能」とか言ってられなくない?」
    と書いておいて、さすけさんがQ値を比較した
    http://ameblo.jp/ismart/entry-10985632264.html
    記事をアップしたら、態度を豹変させて
    http://ameblo.jp/yoshino2011/entry-10989000071.html
    にて、「Q値比較とかって意味ネーー(笑)」と言い出している始末。。。

    下記の記事では、人のブログは読まないと言っているのに、
    http://ameblo.jp/yoshino2011/entry-10973987084.html

    さすけさんのブログは読んでないけど人から教えてもらったと言って、
    http://ameblo.jp/makigepapa/entry-11025891400.html
    にて、さんざんケチを付けてるけど、その前からの流れを見ていると、めっちゃ読んでるし。この件は、さすけさんの方が
    http://ameblo.jp/ismart/entry-11026489542.html
    といった感じで大人な対応をして終わりになり、まあお互い様だと思っていたのですが、今回のブログを見てすごく嫌なものを感じました。

    1Qさんなどのおかげで、せっかく良い方向に流れてきた掲示板を荒らしたくないのですが、掲示板の投稿者はブログをご覧になっている方も多いと思うので、ブログを書いている方にも色々な人がいるという情報提供ということでお許し下さい。

  13. 714 匿名さん

    ↑なんか、間違えた?

  14. 715 匿名

    仕様がもう少しで固まるようです。皆さんの意見を反映させもう少し良くなるようです。

  15. 716 匿名

    パパさんが知ったらブログに書いてくれそう(笑)
    『匿名でしか意見できないひとの集まり』とか『文句や要望だけ愚痴って何も行動しない無能』とかね(笑)

    でも、1Qさんとかいるから『一部の人を除いて』って付け足してくれそう(笑)

  16. 717 匿名

    ワキ毛か鼻毛か知らんが、小さい男だな。。。
    何もない奴ほどよく吠える
    さすけさんに謝ってほしいわ
    ブログ閉鎖しては?みんな気分悪いよ

  17. 718 匿名

    はっきり言ってワキ毛よりは有能です。
    無能は鼻毛です。
    人を悪く言うな
    さすけさんは神だ

  18. 719 匿名

    床暖ってメンテはいらないんでしょうかね。
    数年のことなら大丈夫かもしれないけど、何十年と住むうちに
    メンテでランニングコスト高くならないんでしょうか。

  19. 720 匿名

    床暖は数年ならいいとして何十年も使っているうちに不具合出そうですよね。
    メンテは高くつくのかな。
    ただでさえ予算オーバーなのにメンテで金かかるのはまずい。

  20. 721 匿名

    あとロスガードのメンテもあるよ
    太陽光のパワコンもね

  21. 722 匿名

    床暖にしろロスガードにしろパワコンにしろ電化製品は10年か20年で壊れる事は加味してた方が良いですよね

  22. 723 匿名

    一条の家作りに対する考え方って良いなって思ってた
    でも外観が・・・カッコ悪いし・・・今どき吹き付けって・・・って思ってた所のi-smart!

    カッコ良いしタイルならメンテも楽!

    でも でも でも
    あのタイル実物見たら
    タイルとタイルの隙間が広すぎない?
    隙間の接着剤が劣化しないのかな?

    フィリピン製品だって言うじゃない
    輸送途中に剥がれたり傷付いたりしないのかな?

  23. 724 巻き毛ママ

    上記のやりとりみましたわ
    おい、巻き毛
    ころころ言うこと変わってんじゃねーぞ
    このショボブロガー

    ようはi-smartが羨ましいんだろ?
    羨ましい=否定的意見

    典型的な分かりやすいやろうだな

    さすけさんにあやまれや

    あぁゴルァ
     
    あほ、丸出し鼻毛ぱぱ

    はやくさすけさんに詫びろ
    パソコンで土下座してあやまれ、巻き毛

  24. 725 匿名さん

    本心は一条で建てて後悔してるんだろう。

  25. 726 匿名

    >724

    いいかげんにして欲しい。
    お願いだから荒らさないで!

  26. 727 匿名

    いや
    巻き毛パパはi-cubeで建てて後悔している

    なぜ待てなかったんだと。
    もうあとは愚痴しか言えないさ

  27. 728 匿名

    床暖房メンテナンス格安でやったげるよ。

  28. 729 解約済み

    i-smartとの仮契約を解約して、輸入住宅メーカーと契約しました。
    スーパーE住宅のレンガ造りです。
    http://selcohome.jp/casestudy/buffet_popup.html

  29. 730 匿名

    >>726
    嵐の中で傘をさしてはダメ
    嵐が過ぎ去るのを待つべき

  30. 731 匿名

    >>729
    スレ違い さようなら

  31. 732 匿名

    バルコニーのカスミガラスは、透明のガラスにカスミのフイルムを貼ったものとの事だったのですが、これははがれてきたり破れたりしないのでしょうか?

  32. 733 匿名

    大丈夫だそうです

  33. 734 1Q

    723さん。
    >フィリピン製品だって言うじゃない 輸送途中に剥がれたり傷付いたりしないのかな?
    タイルはi-cubeもi-smartも日本国内製造で、フィリピンに運んでパネル状に貼り付けるのだそうです。
    パネルとパネルの接合場所のタイルについては、現場で施工します。
    もちろん、輸送時の割れもあるそうですが、これについては現場で新しいものを貼ることになっているとのことです。
    なお、上棟の際にはフィリピンから「上棟チーム」が来て一気に組み上げるのだそうです。その後は地元周辺の一条工務店の契約大工さんが作業するそうです。

    >タイルとタイルの隙間が広すぎない?
    確かにそう思えますね。広すぎるので隙間が不揃いだったりしたら目立つのでは無いでしょうか。他社ではこんなに広い例はあまり見ませんね。

    なお、会社側に確認していませんが、展示場のタイルのパネルは、その大きさが不自然に小さく、1枚のタイルを切断している箇所がたくさんあり、実際の住宅建設の際は大きなパネルになるのではないかと勝手に思っています。

  34. 735 匿名さん

    巻き毛パパさんが怒ったようです
    http://ameblo.jp/wakige88/entry-11032283429.html?

  35. 736 匿名さん

    タイルとタイルの隙間は本当に広すぎだと思います。隙間が劣化したらすぐに雨水が入ってきて、ボードが腐食するのではないでしょうか。大丈夫なのかな。それと全面タイル+屋根全面太陽光は荷重が大きいですけど、木造でこの荷重で耐震性は大丈夫なのでしょうか。

  36. 737 匿名

    結構怖いですよね。過去の事例でもタイル張りの手抜き等の報告もあります。
    果たして全面タイルは大丈夫なのだろうか?

  37. 738 匿名

    i-smartの施主第一号はいつ引き渡し予定なんだろう?
    不安だろうな~仕様確定もしてないし

  38. 739 契約

    古き良き時代の一条工務店もうなくなったのか?

    多量解約出てしまうよ

  39. 740 匿名

    名いろいろ変えてもわかるから はやく鏡面男消えてー

  40. 741 匿名

    一条に最初にざっくり見積もってもらった時から若干オプションつけてるとはいえ
    400万近くも予算オーバーしちゃった・・。
    この値段になることがわかってたら一条にしなかったのに。
    でも解約したら金取られるし・・。
    これって一条の戦略にはまったのか?

  41. 743 匿名

    坪数が増えているなら高くなって当たり前。オプションだけで400万円なら相当豪華仕様。

  42. 745 契約済みさん

    室内のドア(収納扉を含む)をi-cubeレベルの品質にしてほしいな

  43. 746 匿名

    736さん
    タイルの隙間が心配です
    劣化すると雨水が染み込んでくるんですか?
    直し様がないですよね

    全面太陽光パネルって瓦屋根よりは軽いですよね
    フィリピン製品は違うのかな?
    ガルバリウムよりは重いですよね
    屋根が重ければ地震の時、揺れが大きくなって、タイルにヒビが入るし、気密も悪くなるのでは??

  44. 747 匿名

    736

    同じ心配をして聞きましたが実験をして大丈夫だということです。

  45. 748 匿名

    一条の評価できるところだと思うんだけど、実験による裏付け。
    加速実験のデータを持っているはずだから、心配なら、要求してみられては?

  46. 749 匿名

    i-smartだと述床面積で70万+諸経費(外溝カーテン照明)くらい見ておいた方がいいのかな?

  47. 750 1Q

    749さん。
    標準仕様にオプションをどれだけ付けるかによってかなり変わりますよ。
    なお、費用の計算上は延べ床面積ではなく施工面積なので注意が必要です。
    それに外構も面積によって変わるし、例えばフェンスのありなし、ガレージの構造などでずいぶん変わります。
    外構別を別に考えれば坪70万もあれば充分かと思いますが、オプションで10万ぐらいの単位でどんどん増えていきますね。どこで手を打つか難しいところです。
    外構は、私の場合はフェンスとカーポートぐらいで150万円ぐらいの見積もりでした。特別なことはしていません。凝れば凝るだけ費用がかかります。
    もう一つ、忘れてならないのが基礎の費用です。地盤が悪ければ補強工事が必要ですので、この費用は地盤調査をしてもらってください。無料のはずです
    私の場合ベタ基礎で済みましたので、外構別で、カーテン・エアコン・照明(一部のみ)、各種申請費用などを入れても70万には届いていません。構成で変わるのであくまでも参考程度にしてください。

    なお、何がオプションなのか費用がどれだけなのかは結構わかりにくく、営業も聞かなければ教えてくれない傾向があるようです。「さすけ」さんのブログに良くまとまっていますので、こちらも参考に。
    http://ameblo.jp/ismart/

  48. 751 匿名

    費用一例>>536

    私もこれに近いと思われます。外構費用は敷地外周×2マン+太陽光対応カーポート50マンくらいを想定してます。

    高いけど強い洗脳を受けているのか、HM変更に踏み切れない…。

  49. 752 ビギナーさん

    >>No.746


    全面太陽光パネルって瓦屋根よりは軽いですよね
    フィリピン製品は違うのかな?
    ガルバリウムよりは重いですよね
    屋根が重ければ地震の時、揺れが大きくなって、タイルにヒビが入るし、気密も悪くなるのでは??

    --------------------------------------------------------
    耐重量のシミュレーションもしているはずです。
    重量バランスは不明。
    セゾン系の在来工法だと室内耐力壁を追加したりして調整するようです。

  50. 753 匿名

    本当にあのタイル、信用していいもんなんですかね?
    色ムラいっぱい、下地も雑、接着剤もはみ出してるのが、素人がパッと見て分かるのもどうかと思いますけどね。
    ただ一条の性能を評価してるだけに、なかなか他社にも行きにくいですが。
    アイスマはどうも怪しい匂いがしてならないです。

  51. 754 匿名

    心配ならアイキューブにすればいいよ

  52. 755 匿名

    アイスマートってマホガニー材を使っている個所ってあるのでしょうか?
    セゾンやキューブにはあるみたいですが・・・。

  53. 756 匿名

    マホガニーじゃないよ、ソロモンマホガニーだよ。

  54. 757 ビギナーさん

    一条の ソロモンマホガニー材は材質的にはいいと思うけど
    色的には i-cube/smartに合わないと思う。
    床材がダーク色ならいいけど

    階段と手摺りの色違い=一条の色センスの悪さは あちこちで叩かれているし。

    よって こだわる意味は無いかも。

  55. 758 スマート

    タイル心配なら来年の夏以降にしてくださいね。

    理由は言いません。。。
    今のタイルは展示場用に良いものを選んでこのレベルですよ。。。悲しい現実。。。
    皆さん素人の家にはもっと酷いのがつきますね…

  56. 759 匿名

    ずっとスルーされてるのにまだここにスマートがいる あなた自身が悲しい現実だよ 皆さんこれからもスルーでお願いします

  57. 760 匿名

    スマート...構ってほしいんでしょーね...
    見てて痛々しい...哀れ...

  58. 761 匿名

    いい加減なこと言うなよ。スマートもスマート2もおまえだろうが・・・。もう需要は無いから。これからスマート沢尻と言いますよ。

  59. 762 1Q

    >アイスマートってマホガニー材を使っている個所ってあるのでしょうか?
    基本的にないと思います。無垢材の使用自体がほとんど無いですから。
    無垢材を希望されるならセゾンFとかの重厚なデザインのものを選んでください。
    フローリングも建具もシート貼りのようです。プレミアム塗装のキッチンや洗面台は木目は外に出ませんから関係ないですし。
    床もシートの上に特殊コートです。
    木の質感を求めるとi-smartはちょっと満足されないのではないでしょうか。i-cubeでは木目が多用されていますが、こちらも無垢材の使用はほとんどありません。
    もっとも見てもほとんど分かりませんが。

  60. 763 匿名

    いや、本当にあのタイルはないでしょう。
    他のハウスメーカーじゃ、無難に貼ってて、違和感ないもん。
    だからといって、アイキューブかっこ悪いから、嫌だ。

  61. 764 匿名

    そうですね
    i-smartカッコイイですよね
    だからこそ明らかなコストダウンが許せないんですよね

  62. 765 スマート

    皆さんの哀れですね。。。
    貧乏人は必死ですね。。。

  63. 766 匿名

    スマートさんはcubeで建てるんじゃなかったんですか?

  64. 767 スマート

    私は10年も住めば立て替えますからね。。。

  65. 768 スマート

    アイスマートかっこ良いって、あんた正気か(笑)

  66. 769 匿名

    ホントだよな、スマートさんだかなんだか知らんが、キューブで建てるとか言ってたくせに、ここにチョロチョロ出てきてうっとおしいわ。ただの荒らしなんだからアク禁にしてくれないかな、こいつの事。

  67. 770 匿名

    こだわりとか愛着というものがないんですかね

  68. 771 スマート

    769の方がここに関係ない書き込み多すぎ。
    お前がうせろ

  69. 772 キューブ

    スマートへ
    おまえ巻き毛パパだろ
    もうバレバレ

  70. 773 匿名

    スマートダサすぎ、いろいろなものがバレすぎ。

  71. 774 スマート

    脇毛ママなんてしりません。
    バレバレって違うけど(笑)
    思い込みとかバカじゃね?

  72. 775 スマート2

    まぁ一条工務店なんて全部ださいわな
    スマートかっこ良いとかいってるやつらはホームレス?かしらんけど家なら何でも良いんじゃない

  73. 776 匿名

    ばかはおまえだ
    スマート
    消えろ
    何の目的でi-smartをけなすんだ?
    あぁ、まともな理由を言ってみろ
    うそつきやろうが
    おまえ目の前にいたら、すぐ土下座して謝る根性なしだろうが、
    こめつきばったが

  74. 777 匿名

    盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

  75. 778 契約済みさん

    ↑↑ まったく酷い状態になってきたけど
    でも、内容はどうであれ、i-smartをネタにこれだけ盛り上がるんんだから
    やっぱり、それだけみんなi-smartに関心があるってことでしょうね。

  76. 779 匿名

    がやはほっといて、不安と期待を抱いて踏み出そうという同志達が外壁タイルの色どうしてるか興味あるね
    うちは白と茶を選択してます

  77. 780 いい加減にしろ

    また荒れてきた
    間違いなく776のせい
    消えてくれ
    スマートとともに

  78. 781 匿名さん

    最近の書き込みは間違いなくスマートじゃないな
    真似してる模倣犯

    スルーしましょうね
    スルーできないなら来ないでください!

  79. 782 匿名はん

    776が消えれば良いね

  80. 783 ザコども

    消えればいいだと
    お前を消してやろうか
    私もアイスマートが好きなだけだ
    ただスマートの言うことが許せないんだ

  81. 784 匿名

    >>783
    鏡面さんはご退場願います^^

  82. 785 匿名

    >ザコどもさん
    情熱はわかります。好きになるべきはご自分が建てるアイスマートですよ

  83. 786 匿名

    お前はキッチンだろ^ ^

  84. 787 匿名

    e戸建の掲示板でこんなに荒れるとこって他にあるのかな?

  85. 788 匿名さん

    荒れ気味ですね。

    気を取り直して、i-smartの展示場情報です。
    名駅北展示場の外壁はオレンジのタイル+サイディング
    1階:フローリングはライト、キッチンはブラック
    2階:フローリングはビター、キッチンはホワイト
    和室の畳は緑、収納はイチマツネイビー
    TVボードは天井・左右の収納がある1番大きいもの

    ちなみに
    長久手
    1階:床ライト+キッチンレッド
    2階:床レッド+キッチンプレミアムブラウン→ピアノブラウン

    鈴鹿
    1階:床ライト+キッチンホワイト
    2階:床グレー+キッチンレッド

    でした。

  86. 789 匿名

    和室の市松模様の押し入れ採用する人います?
    あれのオプション価格はおいくらでしょう?

  87. 790 匿名さん

    あと、私が営業に聞いた範囲では愛知県内で、
    半田・岡崎・日進にOPEN予定だそうです。

  88. 791 契約済みさん

    >788
    情報ありがとうございます。
    名駅北展示場のオープン予定は10月8日ですが、すでにプレオープンとかで開放されているのでしょうか?

  89. 792 匿名

    半田、岡崎などのオープンはまだ先でしょうか?
    名駅北はもう見れるのでしょうか?

  90. 793 匿名

    市松は確か4万位だったよ
    高いね

  91. 794 1Q

    788さんに展示場の情報を書いて頂いたので、
    加古川のi-smart展示場の内装について営業さんからの伝聞ですが書き込みます。
    1F・・・・建具:ピュアホワイト、床:ホワイトウォールナット
    2F・・・・建具:ライトウォールナット、床ライトウォールナット
    キッチンの色は聞くのを忘れましたが、1階が白、2階が赤のようです。

  92. 795 匿名

    793さんありがとう。
    4万円とかないですね笑

  93. 796 匿名

    1Qさんにブログやってもらいたいです(`∇´ゞ

  94. 797 匿名さん

    名駅北は展示場の前を通ったので外観は自分で確認できました。
    内装は自分の担当営業に確認してもらいました。
    あと、スリットウォールもありました。
    床とキッチンは長久手・鈴鹿・名駅西で全ての色が確認できますね。

    日進はたしか2月頃、岡崎は年内にはオープンするって言ってたような。
    結構大きな展示場になるようです。

    正式なパンフレット用の撮影も進んでるようです。

  95. 798 匿名

    ありがとうございます
    やはり、キッチンの角の改善はないんでしょうか?
    怪我したら、業務上過失傷害で訴えるつもりです

    危険と予測される物を提供していての事故だから、当然ですよね
    注意、配慮が不十分だったと

    こりゃ赤字になるな。賠償金で

  96. 799 797

    名駅北の1階の床、ライトじゃなくてホワイトだったかな?
    すいません、記憶が定かではないです。

    ちなみにキッチン天板のコーナーは特に改善されてはいないようでした。

  97. 800 匿名

    >>798
    子供とかがぶっけそうですね

    目とか怪我しなければいいのですが・・・

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸