注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.22

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-28 19:35:07

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

・FAQは過去のスレを見てください。

[スレ作成日時]2011-09-02 21:19:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.22

  1. 701 匿名

    ↑ 謎

  2. 702 匿名さん

    手っ取り早い家づくりができるのは一条の良いところでしょうな。

  3. 703 匿名

    700さんの理論がまったくわかりません。

  4. 704 匿名さん

    いやいや工場見学なんて建てない人間にしたら苦痛でしょう。
    営業とマンツーマンだし、そうそう何度も参加できませんよ。

    そんなことより、無料の体験宿泊がおすすめ。
    うちは家族総出で参加して、おいしいステーキを食べました。
    ビールも飲み放題だし、工場見学なんかよりよっぽどお得。

  5. 705 匿名

    その話、建てるつもりがないのなら、とってもお得ですね。建築された方が負担して下さっていることになるのですから。

  6. 706 匿名

    どうあってもおかしい話だということにしたいようですね

  7. 707 匿名

    一条で建てた人だって宿泊体験や見学をして決めた人はいるんだし、分かってて一条で建てたんだからいいんじゃない?
    悪い家じゃないんだし。

  8. 708 匿名さん

    簡単に家づくりができる点では良い選択肢ですな。

  9. 709 匿名さん

    ハイムとかも工場見学やってて高級弁当食い放題だったけどね。

  10. 710 匿名さん

    どっちもどっちだね。

  11. 711 匿名

    一条だとギリギリの予算。
    営業は売りたいオーラ全開で希望は36坪だが、予算が厳しいのか30坪でも充分です。

    嫁がパートをやってることを知ると、合算すれば もっと借りられます。

    限界ギリギリまで絞り取るつもりですか。
    建てた後の生活のことはまったく考えてない営業に当たってしまった。

  12. 712 匿名さん

    欧州サッカーを論じるわけではないですが、「長所を伸ばすことで、短所を消す~!?」。

    施工レベルが長所でそこばかり強調しますが、悲しいかな在来工法の短所である斜線規制での二階天井高さでの不利な面は、ダンマリを決めて、総二階にできない理由は貝のごとくに~

    できないならできないとチャントと説明をして、それでも「施工レベルが高いから自社を選んでくれ!!」ぐらいの潔さや自信が欲しいですな。

    不利・劣勢になれば音信不通の定番営業ではね~

  13. 713 匿名さん

    >>712

    斜線規制とは道路斜線制限などですか?
    在来工法と関係するのですか?

    営業とよほど意志疎通が出来てないようなので、やめたほうが良いような気がします。

    つられた?


  14. 714 匿名さん

    私を担当している建築士って自分でトレースしていないから、打ち合わせと打ち合わせの間が1週間ある。
    これが一条のスタイル?

    PCを使って、その場で話した内容を反映して、平面図、立体図などを提示してくれれば、非常に効率がいいと思い、話してみたけどそれは出来ませんと言われた。

    打ち合わせ2日後に、ちょっとした変更をお願いしたら、次の打ち合わせ時の図面には間に合いませんと言われるし。

    時間がかかりすぎるのが、ちょっといらつく。

  15. 715 セゾン施主

    そうなんです。
    私もイラつきました(^_^;)
    設計図もフィリピンで作成って聞いたけど本当ですか?

    住んでみると色々変更したい箇所出てきますね。

    でも床暖房は最高です。
    先日、ガス床暖房にして光熱費がかかるから使用していない話しが出た時は一条の家はそんなに高くない話しをしびっくりしていました。

  16. 716 匿名さん

    714です。
    今住んでいる家はメータモジュールなので、廊下、階段、ドア、みんな広い。
    一条の尺モジュールの廊下、ドアは狭く感じて、少しでも広くしようと、
    1階のドアは幅の広いサイズにしました。このとき建築士は何も言っていませんでした。
    2階の間取りの調整に入って、ここのドアも幅の広いサイズにしたいとメールで申し出たら、
    構造上、あまりよくないと言われた。
    詳細は次の打ち合わせで知らせるとのことだが、1階はOKで2階は良くないなんてことあるんでしょうか。
    とにかく次の打ち合わせは日曜日なので、待ち遠しいです。

  17. 717 匿名さん

    じゃあ他で建てればいいじゃんw

  18. 718 匿名さん

    一条の問題点が出尽くした感じですね。
    最終的にはやはり他所で建てるって選択になりますね。

  19. 719 匿名さん

    718さん
    いいえ?まったくなりませんが?

  20. 720 匿名さん

    私も一条で決めようと思っていますが、納得できない方は他メーカーを検討するのもいいかもしれませんね

  21. 721 匿名

    一条のブログ、アメブロの仲間意識みたいなのが強すぎて怖い
    表まで作ってるってどうなんでしょ

  22. 722 匿名さん

    覗いてきたけど本気で建てようと思ってる人には有益な情報なんじゃない?一条だけじゃなくてダイワも仲間意識あって色々教えてもらえて良かったよ。

  23. 723 匿名さん

    みんな同じような家にしかならないから、
    どんな話題をしても通じるし、
    単純な話、仲間になりやすいんじゃない?

  24. 724 匿名さん

    アメブロ見てきたけどここより全然情報あっていいね。他にいい情報が載ってる掲示板ある?

  25. 725 匿名

    アメーバかなり詳しく色々載ってますね。知らなかった・・・

  26. 726 特命

    仲間意識があるって良いことですね。
    他の大手で建てて軒数が多くても
    孤立しているのはどうゆうことかと…

  27. 727 匿名さん

    情報は多いにこしたことはないですね。

  28. 728 コンクリ命

    その情報を総合して一条を選択する人間が分りません。タマと同レベルで大手並の価格設定、その上工務店を名乗ってる割にフィリピン製、層化の噂もありましたね。
    まあ私はそこら辺のプロよりも展示場や内覧会に行ってますんで本物の工務店を選べました。

  29. 729 匿名さん

    >>728
    良かったですね。さようなら。

  30. 731 匿名

    共通の話題があって盛り上がるのはいいけれど、
    結局アメンバーにならないと見れない設定にしてあって面倒くさい。
    いちいち「はじめまして」って言ってお友達にならなきゃいけないのもねぇw

  31. 732 匿名

    >>728笑ったwじゃあ何でここ覗いてんだよw

  32. 733 匿名さん

    >>728
    内覧会も良いですが心療内科へ行ってみてはどうでしょう。

  33. 734 匿名

    決まっているじぁん

  34. 735 匿名さん

    最近かなり売上が伸びてるから他社営業に叩かれていますね

  35. 736 匿名

    最近売上伸びているのか?

  36. 737 特命

    冬場に展示場行けば一発で
    ファンになりますよ。
    全館床暖は他のメーカーでは
    同じ金額では無理。

  37. 738 匿名

    全館床暖房でじんわり暖まる感じはすごいですよね。
    空気がよどんでいないし。

  38. 739 匿名さん

    そんなに秀でた魅力は感じないけどなw

  39. 740 匿名

    私は一番いま気になってるメーカーです。
    他の方も書いているようにちょうど良いですね。

  40. 741 匿名

    ローコストメーカーよりは高いかもしれませんが、
    3重サッシを売りにしている某メーカーさんほど坪単価高くないのに、高気密高断熱なところが気に入りました。
    普通のサラリーマンでも手が届く範囲です。
    おしゃれ度は低いですけれどね。

  41. 742 匿名さん

    私はシンプルで好きですよ。ゴチャゴチャした家はあまり好きじゃないので

  42. 744 匿名さん

    いつの時代の人か知らないけど、今は
    ほとんどの日本メーカーが海外生産しているし、
    材料は海外からの輸入ばかりなんだよね。
    一条が安い理由は、部材や住設を標準化して、
    さらに人件費や宣伝費を抑えているからだし。

  43. 745 匿名

    キッチンとかも、そんなにチープな感じはしないしね。人大はチープな感じするけど。
    ま、センスは少し古いよね。


    そんな自分は、一条で建てるつもり。すんません。

  44. 747 匿名

    知ってるけど、なにか?

  45. 749 匿名

    社員じぁあなくとも知ってますがそれが会社としてなにか問題でも?

  46. 750 匿名さん

    まあオーナーの息子だからな。兄弟いるのか知らんが通常なら次期経営者となるべき人物。
    全く関係ないとは言いにくいかな。何かしら社風に表れているのでは。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸