防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 17:30:23
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 3449 匿名さん

    キ◯ガイが事件起こすよね♪
    子育て中の集合住宅住まいは気をつけて!

  2. 3450 匿名さん

    何を暇な事調べてるのか知らないけど笑、
    こ~んなに良い天気で勿体無い。
    家のとこの騒音親子、朝出たと思ったらさっき帰って来て煩くなったから、午後からのお仕事前にウォーキングでもして来ましょ。
    悩める親子さんもお天気の日は外出ると気持ち良いですよ~今日は爽やかな風もあるし、お子さんも一緒なら楽しいでしょう。
    一日中部屋で燻ってないでお天道さんに色々話しかけてみたら?(笑顔)。

  3. 3451 匿名さん

    この掲示板を立ち上げて下さった方にも感謝していますよ。今時、親子騒音問題、その他のご近所問題で相談してもなかなか長期に渡って話し合える場ってネット社会でしか無いですものね。日光浴でもしてお日様と戯れて来ます♪

  4. 3452 匿名さん

    騒音一家が帰って来たらすぐわかりますね。下品な音があちこちで鳴り響きてますよ。ゴンゴン、ゴンゴン、床を硬いもので叩いてるようです。全面に分厚いマット敷いてよ。今度は玄関付近のどこかを叩いてるみたい…もうマットレスで囲まれた部屋にでも住めば

  5. 3453 匿名さん

    帰って来るー!と先入観を持つと病むから大変ですよね。一応相手も賃貸でも住んでるのだし。先手打って食事したり風呂入ったり早目に済ませる習慣がつきましたよ。何だかねーと毎日アホ臭くはなるけど。そんな月日が随分と続き過ぎて慢性化笑 他にての打ちようってある人はいるのかな?疲れるわね。
    ビビってたらやってけないですわ笑

  6. 3454 匿名さん

    騒音主が自分を被害者だと思い込む現象が多発。
    その結果が国の騒音(子供をのぞく)対策と法制化。

  7. 3455 匿名さん

    いつから「子供だから仕方ない」と言うようになったんですかね?私の時代は赤ちゃんの泣き声くらいしか許されなかったですけど。近所でもしょっちゅう怒ってるお爺さんとか居ましたし。銭湯でも煩い!と怒鳴り声が響いてましたよ笑 注意してる人に対して逆ギレしてる親も居なかったですす。国民的アニメでもコラー!て怒鳴ってるおじいさん登場してましたけどね(今は知らない)

  8. 3456 e戸建てファンさん

    「ズドス!」「ズバン!」キーーーーーーーーーーーーーーイ!!!

    今頃?今頃なの? 聞こえるんだよ、元騒音主の子と鳥娘のコラボが。

    早く返しなさいよ、元の巣へ。

  9. 3457 匿名さん

    煩い子供騒音のストレス発散でしてる
    「布団叩き」
    明日から雨で無理か…

  10. 3458 匿名さん

    子供がいないからストレスに感じるんだね。
    子育て世帯が優先なんだから、文句言うのは筋違い。
    法整備されたらオワリ♪

  11. 3459 匿名さん

    >>3455 匿名さん
    以前は逆ギレの親が居なかったですね…
    子供がうるさいのは親が一番良く分かってる筈なので。

    新案のアホな主張は「子供は可愛いから何でも許せる」の行き過ぎた馬鹿親=モンペでしょう。
    またはモンペに甘やかされ過ぎて中二を拗らせた子供部屋の引きこか…
    支持してる奴の顔が見てみたいですよ、どんな騒音主面なのか。

    なんでも良いから騒音出してる奴はとりあえず外出て今すぐ働けと思います。
    騒音主と犯罪者って無職率高すぎ。

  12. 3460 匿名さん

    7時からずっと解体作業状態で爆音も凄いです。エンドレスにガン!ゴン!ドンドンドン!やってます。リフォーム工事や引っ越し作業の方がマシです。親の声も聞こえて来ます。夫婦揃って頭やばい。我が子が異常なの気づいてるのかな?

  13. 3461 匿名さん

    昨夜も1時までドスドス歩きのバカ親
    今朝も子供とつるんで調子コイいてる
    雨降ったらもっといい気になるんだろう
    どのみち天罰下るからいいけどね♪

  14. 3462 匿名さん

    >>3461 匿名さん
    うちの騒音バ家族の事かしら?
    建物に騒音主が住みつくとお互い苦労しますね。
    早く天罰くらって大人しくなってほしいです。

  15. 3463 匿名さん

    そうそう、バカ親子の耳に念仏、
    全部自分ら天国、俺達王さま気分
    今のうち天国味わったといたらよい
    地獄も近いから…

  16. 3464 戸建て検討中さん

    ボンボンボンボン 一回に「!」が10個くらいつくような跳び方。「ズドス!」「ドン!」。全力だな。

    鳥娘も、雨の中「ヒャ!」「キーーーーー」と住宅街で鳴く。結構降ってるよw 

    2人とも学校上がったらクラスには入れてもらえないね。遠足や修学旅行も無理だね。

  17. 3465 戸建て検討中さん

    前は、騒音主か荒らしからの書き込みは「参考になる!」がなんもついてなかったけど、スマホとパソコン使い分けたりして、自分で押すことができるから、さも「賛同者」がいるように見える。(試しにやってみたからわかります)

    でも、違うからね。
    逆に「参考になる」が押されてなくても大丈夫。読んで納得してますよ。

    いつもスレのお掃除ありがとうございます。管理人さん。

  18. 3466 名無しさん

    >>3465 戸建て検討中さん
    スマホやPC使い分けなんて、いかにヒキコか分かりやすいな。子供騒音と同じで執拗だし、周りを引っ掻き回してくるから鬱陶しい

  19. 3467 名無しさん

    ヒキ子達は夜中寝ないし煩いからすぐ分かる

  20. 3468 評判気になるさん

    共用部にある室外機の上に、ごみとか私物とかいう話がありましたが、スケボとか子供用の靴とかもそうですよね。
    ここの家に小さい子はいないのにとかぺらっぺらのスケボとか、干してるつもりなんだろうか。
    なんかものすごい家の事情をさらしているのに気づかないんですね。勉強になりました。

  21. 3469 匿名さん

    >>3465 戸建て検討中さん

    あー、それでかな?笑 自分のコメントに最近やたら(参考になる!)がすぐに1つ入るんだけど。もしかして関係ない人を巻き込む為の作戦かな?
    近頃の子供達はそう言うとこだけコスいから厄介だ。

  22. 3470 匿名さん

    参考になる!なんて(スレ主さんには失礼ですが)、入っても参考になってないし、入っても入らなくても最初から気にしてないから、親御さんが子供達にちゃんと躾してくれればそれで良いだけ。

  23. 3471 匿名さん

    >>3468 評判気になるさん
    玄関周りに私物出しまくりも騒音の症状です
    とにかく部屋からなんでもはみ出してます

    音でも物でも家の事情発信しまくりだけどそんなの周りは知りたくないですよね
    壁にも移動の度にぶつかるような音毎日出してるしもっと広い部屋に住めば良いのに…

  24. 3472 匿名さん

    なんだろ?
    参考になるがあまりにも入らな過ぎて自己弁護の為に「参考になるが無くても私の意見は価値がある」って思いたい騒音主が居るのかな?
    明らかに自宅のスマホPC駆使しても、5つも参考になるはつかないから傍から見てれば分かるよ…

    普通に親が子供の躾をしていればそれで良いは同感。

  25. 3473 匿名さん

    真の騒音主一族は好勝手に身内だけで煩くして盛り上がったら良いですね。
    他人の評価を気にしてる?馬鹿馬鹿しい笑
    何でも批判的に自分都合にしてすり替えるのは得意中の得意な騒音家族…
    リアルな話し、家のとこなんて昨夜は深夜まで踵歩きで最悪でしたよ。
    親子騒音の酷さを真実に基づいてコメントしてる方が避難されるなら、このスレの価値は消えてしまいますね、残念。

  26. 3474 匿名さん

    テレビ大音量にしても上のドスドスゴツゴツ歩きが勝ってる。何回注意してもらってもダメだね。わざとやってるのかもね、301さん

  27. 3475 匿名さん

    今日も管理会社から注意してもらったのですが相変わらずドンドン激しくやってます。管理会社の話では休日はなるべく外出するようにして何もしてない訳ではないみたいですが根本的にしっかりと躾して貰わないと解決しないと思います。お母さんお父さん3人お子さんいて大変なはわかります。でもお願いしますから長時間は勘弁して欲しいです…

  28. 3476 戸建て検討中さん

    なんか、?なコメントもありましたが、躾のできない親を作ったJJI・BBAにも躾しないといけない時代なんだろうな。

    ここは、そういう老害やバカ親のしつけのできなさの果ての「未来を支える(といわれている、ただの税金無駄遣いのバカな)おこちゃま」の現状を嘆きあい、「うちだけじゃない!」と勇気づけられるスレなので。ありがたいですよ。 
    こちらも、数はどうでもいいんですけど。

  29. 3477 匿名さん

    少子化だからってなんちゃら言うなら子供の未来を真剣に考えて育児して頂きたいですね。確かに子供減ってるし。少ない金の卵、になり得るかも?しれない小さな命に親のエゴだけで教育していたら、もう本当に日本の国が終わってしまうのではと危惧しています。子供は国の宝、と言う前に、先ずは子供の親に対して何かしらの相談先とか窓口を沢山整えてあげて頂きたい。現代のようなストレス社会の中で、一番必要な問題ではないかと思います。心が荒んでいたら全てがマイナスにしか進まない。親子の騒音が煩くて堪らない!って人達だって、何処かでそれくらいは考えているはず。自分がもし、相手の立場なら…と想像してみる事からだと思います。
    因みに、自分は深夜まで煩い足音で悩まされている1人です。毎日腹が立ち、毎日考えます。やりきれないですよ。

  30. 3478 匿名さん

    >>3476 戸建て検討中さん

    じじばばは既に頭がカチカチに固まってるから難しいですよ。近年はじじばばの犯罪も蔓延してるし。
    やはり若い親ほど学んだら理解力はある、と思いますが。勿論、その親にもよるとは思いますが。
    なかなか、ですよね。

  31. 3479 匿名さん

    >>3476 戸建て検討中さん

    老害もいいけど笑、自分だって先行き老人になるんだよね?年配者でも残った人生、何かしら若い世代に残してあげたいと努力している方だって沢山いる。あなたは自分のお爺ちゃんお婆ちゃんの事も老害と思ってるんですか??確かに、老害って云われてもある程度仕方無いほど始末の悪い年寄りもいますね笑 若い人でもいる。自分はそんな年寄りはポンコツ、若いのはガラクタなんて言って相手にしないけど笑 皆がみんなそうでもないですけどね?
    どうでしょうかね?笑

  32. 3480 匿名さん

    今日も1日お疲れ様でした。(一部の反社はは除いて)
    深夜に親子して騒音出し続けたらいいです。老害は眠いぞい笑
    お・や・す・な・さ・い。

  33. 3481 匿名さん


    ははとしました笑 失礼を申し挙げました。
    また老害って騒がれるのか…やれやれ…。

  34. 3482 匿名さん

    酒飲み過ぎて日本語になりませんでした。
    スレ主様にも重ねてお詫びと感謝を申し上げます。
    老害はいらんのね笑 頑張って立派に日本の未来を救って下さいませ。

  35. 3483 匿名さん

    >>3475
    >今日も管理会社から注意してもらったのですが相変わらずドンドン激しくやってます。

    >>3477
    >少子化だからってなんちゃら言うなら・・・


    「子供の声は騒音ではない」とかいう法律を法制化しようとしているとか見ましたが・・

    何か・・

    ぞっとしませんか・・・

  36. 3484 匿名さん

    「子供の声は騒音ではない」

    が拡大されて・・・

    「子供の だす 音は・・」
    (すべて)←←←

    「騒音 ではない」←!!!!

    ・・・・・

    ・・・に、されて・・

    ゆくのでは・・ ない・・でしょうか・・・
    {{ (>_<) }}

  37. 3485 マンション掲示板さん

    うちのマンションRC新築一年未満で騒音苦情10件以上
    私の隣もガキ2匹が朝から夜までずっと走り回る音とデブ親が椅子を引きずる音が酷くて睡眠とれず売却しました
    管理組合(S建設)に言っても子供の音は生活音と言われどうにもならなかった。
    むしろ親が逆ギレ騒音は壁叩きにエスカレート。買った自分を後悔。もう次は戸建てか隣人調査して中古です。

  38. 3486 匿名さん

    >>3485 マンション掲示板さん
    >子供の音は生活音と言われどうにもならなかった。

    「生活音」から「騒音」でないへ・・

    法律でなんか決められてしまったら・・

    売るしかなくなりますね・・

    戸建てを新築で勧めたら、10パーセントは国に入るから・・?
    (/ _ ; )…

  39. 3487 匿名さん

    クルクル、クルクル…
    回転売買させたら、業界と国は潤いますが、国民はどんどん貧困化してゆきます

  40. 3488 匿名さん

    https://toyokeizai.net???articles ? - ? 671061
    >「子どもの声は騒音ではない」法制化を喜べない訳

    >4月下旬、「子どもの声は騒音ではないとする法律」の制定を政府が目指しているという報道がありました。

    >岸田総理が掲げる「異次元の少子化対策」の一貫でしょうが、数カ月前に大きな話題となった長野市の青木島遊園地の廃止問題が念頭にあるのも間違いないでしょう。

    >政府関係者は「ドイツでは、法律で騒音の定義が『騒音(こどもを除く)』となっている。

    >日本も一部の自治体で条例として定められているが、それをもっと広めていきたい」とコメントし、岸田総理自身も「これこそ次元の異なる政策であると考えて、これからも政策を進めていきたい」と、前向きな発言を行っていました。(いずれも「TBS NEWS DIG」より)

  41. 3489 匿名さん

    子供の出す音は騒音でなくなる。
    岸田総理も言っていたが、現実に法制化されるんですね…本当に。何考えてるんだ日本政府。

  42. 3490 匿名さん

    室内で暴れ回って奇声上げてる子育てがまともなのか?
    ちょっとは人間らしく物事考えてくれる?

  43. 3491 匿名さん

    子供がやりたい放題、只今猛突進中。
    早くスマホ止めてね、アホ親。

  44. 3492 匿名さん

    うちとこも朝からやりたい放題。バンバン床とか壁とか叩きつけてます。親はきっとスマホに夢中。

  45. 3493 匿名さん

    うちの建物のアホ騒音家族世帯も籠って騒いでる
    なに?騒音主の子供は近所の公園出禁かなにかなの?

    建物で騒音の苦情出てるのになんでこんな時間でも騒音児室内に閉じ込めて暴れさせて騒音出し続けてるの
    公園出禁じゃなければスマホ持って子供連れて公園に出かければ良いんじゃね?
    公園出禁なら日曜位山でもホムセンでも海でも川でも出かけてやれよ
    育児放棄なのかアホなのか

  46. 3494 名無しさん

    親が相手してあげないから子供がドカドカ暴れるのでは。部屋の中での遊びを工夫すればと思うけど親も子も集中力なさそうだしパズルとか絵本とかお絵描きとか無理そう…

  47. 3495 匿名さん

    >>3489
    >子供の出す音は騒音でなくなる。

    違いますよ!
    子供の出す ″『声』″
    ”『だけ』” ですよ!


    ・・今のところは、ね・・

    それも、まだ『そうしたい』と『目指している』・・

    だけです。今、猛反対の声をあげる人が沢山いたら、そうはならないでしょう

    実際・・↓↓↓

    >その後のこども家庭庁への取材では、「今のところ課題として対応している事実はない。将来もどうなるかはまだはっきりしない」(東京新聞)

    >と、歯切れの悪い回答だったとのことでした。

    >とはいえこのまま動きが消滅するとは考えづらく、今後、どのような展開になるのかが大変気になります。
    >>3488 東洋経ONLINEの記事より)

    ↑↑↑
    今は ”まだ” こんな 状態 のようです。。

    でも、反対する声が小さければ・・・

    『法制化』されてしまうでしょう・・

  48. 3496 匿名さん

    日本のアパートやマンションは、極めて『軽く』『薄い』のです。

    重厚で重いドイツの住宅とは比べものになりません(ドイツは地震ほとんどありませんから…)

    そして、日本のアパートやマンション最大の悩み苦しみは

    『子供の走る足音』
    『子供の歩き回る足音や
     とび跳ねる足音や
     とび降りる足音』
    『子供の大声で騒ぐ声や
     はしゃぐ声や楽器音』

    などです。被害宅はどんどんどんどん売却させられて行ってしまうでしょう

    騒音宅がマットやスリッパ等で少し対策したら簡単に消える足音や床音は沢山ありますが…

    やらなくなるでしょう…

    下階被害宅は、売却へ…売却へ… そして…

    その度に、不動産業界や国は数百万~数千万円、手数料やリフォーム代や消費税等で潤います

    でも、国民はどんどん疲弊し、どんどん貧困化してしまいます。。
    。・°°・(>O<)・°°・。

  49. 3497 匿名さん

    静かなのは飯時だけ。猿かよw

  50. 3498 匿名さん

    マンション騒音は…住民全体に、正しい知識と高い意識があると、10分の1にも、100分の1にもできたりするものですが、間違った知識・認識や間違った情報で対処されると、何百倍も酷くなります。

  51. 3499 匿名さん

    >>3488のリンクは
    東洋経済ONLINEの記事なのですが、文字化けしてしまってリンクできませんね

    >>3488
    >政府関係者は「ドイツでは、法律で騒音の定義が『騒音(こどもを除く)』となっている。

    ドイツや中欧や北欧などの家は広いし大きいし、壁なども重い石やコンクリートなどで、厚さも60センチとか70センチとか普通だそうです

    日本の家は… アパートの壁の軽さや薄さは言うに及ばず

    マンションでも、免震マンションの乾式壁は、1、2センチ厚さの石膏ボードとグラスウール等の『綿』です。

    壁の厚さも13センチ台とか

    極薄です。超軽量で極薄です。コンクリートでさえないのです。

    都内一等地に建つ1億6000万円超えの高級タワマンの免震構造マンションが

    乾式壁・厚さ136ミリ(13センチ6ミリ)、二重床二重天井・床スラブ厚250ミリ(25センチ)でした。

    某財閥系不動産会社のマンションです。HPに載っていました。

  52. 3500 匿名さん

    騒音がイヤならマンションに住むなよ。

  53. 3501 匿名さん

    子供は人形じゃないから動くよ。
    其れ込みでマンション買ったんでしょうに。

  54. 3502 匿名さん

    かなり高級なタワマンでもこのように『軽く』『薄い』です。

    日本の住宅は、軽く、薄いです。ドイツやヨーロッパの重く厚く広い住宅とは、全く違います。

    地震が多くて大きいので、仕方ないのかもしれませんが

    床などは、免震構造でも耐震構造でも、太鼓構造になっていたりしますから

    足音や床音は当然響きます。

    たった20センチから30センチ位しかない薄い床スラブの中に、大量に発泡スチロールを入れたり(中空ボイドスラブ工法)してまで軽量化しています。

    「中空ボイドスラブ工法 画像」で検索すると、マンション床の中に大きな発泡スチロールの塊が大量に並んで建設されている画像が出てきます。

    直床だけでなく、二重床の床スラブの中までボイドスラブだったりします。二重床と同様に太鼓のような構造で、衝撃(カカト落とし歩き)などは与えてはだめな床構造です。

    東京のすごく良い場所に建つ3億円もするマンションでも、二重床のスラブの中は中空ボイドスラブでした。

    紹介HPの構造欄を見ると図と共に書いてあったりします。

    「子供の声は騒音ではない」と法律で決めたい岸田首相が「異次元の少子化対策」をアピールしたいために

    「子供の出す音は(足音でも楽器音でも何でもかんでも)騒音ではない」と思え・・・

    ・・・みたいなことを法律なんかで『強制』するような方向へ進んでしまったら

    どの騒音主親が、自主的に、床にマットなど敷いてくれるのでしょう・・

    どの騒音主親が、子供のピアノ演奏を消音ヘッドホン使用になどしてくれるのでしょう・・

    転売が増えれば増えるほど、不動産業界は潤います。地獄のような騒音拷問が止まなくなってしまった子持ち騒音家族の下階宅や周囲宅は泣く泣く売却に追い込まれて

    業界や国とっては、お金を生み出す金の卵のような部屋・・・になる・・

    のかも・・しれませんが

    日本国民はボロボロになります

    しかも、売却の多いマンションは、当然、価格そのものが徐々に下がってゆきます。

    最悪の騒音家族などが被害者宅住民を売却にまで追い込むようなマンションは『住まい』として最悪です。

    売却の多いマンションの価格は、どんどん下がってゆきます。

    日本中のマンションが下がり、日本中の街が安く最悪な喧嘩と怨みつらみだらけの・・そんな記憶しか残らないボロボロの街になるでしょう

    岸田首相は、なぜ日本をそんな悲惨な国にしたいのでしょう
    。・°°・(><)・°°・。

  55. 3503 匿名さん

    周りに配慮できない非常識な家族が集合住宅には向いてないんでしょ
    騒音押し付けて他人に迷惑をかけても何も感じられないような人が子育てしてるなんて世も末だよ

  56. 3504 匿名さん

    マジでやばい…帰ってくるなり鼓膜が痛くなるほどの振動と音が凄い。ほんとなんとかして欲しいです。普通に住める状態じゃない。管理会社には何度も注意する事しか出来ないといつも言われます。親もやめさせないしわざとやってるのと同じ。子供だけの問題ではない。

  57. 3505 匿名さん

    >>3500?
    >騒音がイヤならマンションに住むなよ。 ?

    >>3501
    >子供は人形じゃないから動くよ。
    >其れ込みでマンション買ったんでしょう

    こんなことを住民が言うようになってしまったマンションは最悪です。

    (住民でなく悪い業者さんとかなら言うかも知れませんが、、住民にとっては、何のメリットもない考え方です)

    足音も床音もマットや絨毯やスリッパなどの対策で簡単に消えたりします。

    ちょっと周囲宅と確認し合って、掃除機の先を壁にぶつけない、とか

    電子レンジのドアを思い切り閉めない、とか、ちょっと気がつくだけで止む騒音も沢山あります。

    楽器はヘッドフォンで消音演奏、と最初からマニュアルに書いてあれば、誰もがそうします。

    マンションの構造上、そうするしかないです。発泡スチロール入れている造りなのですよ?高級マンションでも

    ドイツの重厚な住宅とは全く違うのです。軽いのです。日本のマンションは
    地震がありますから

    泣く泣く売却してゆくような住民を発生させるマンションの価値が上がってゆくわけがないのです。

    簡単にできる消音対策をせず、ご近所住民さんを売却させる騒音主宅も

    マンション価格がどんどん下がっていってしまったら、結局大損するのです。

    ご近所さんを守ることは、騒音主宅住民の未来も守ることなのです。

  58. 3506 匿名さん

    >>3504
    >帰ってくるなり鼓膜が痛くなるほどの振動と音が凄い。
    >ほんとなんとかして欲しいです。普通に住める状態じゃない。

    建物の構造と、組合と住民の質や認識、管理会社や売主など…

    何から取り組めばよいのか…

    建物の住民全員が同じようなレベルで同じような騒音に悩んでいる建物ならまだしも

    そうでないなら…何か改善策があるかもしれない…

    >管理会社には何度も注意する事しか出来ないといつも言われます。

    >親もやめさせないしわざとやってるのと同じ。子供だけの問題ではない。

    改善できる道は無いのだろうか… 同じ建物に住む他の住民さんは、一人残らず同じレベルの騒音被害を受けているのだろうか…

  59. 3507 名無しさん

    引っ越し以外で解決した人ているんでしょうか…

  60. 3508 匿名さん

    マンション床の足音床音騒音は、適切なマット類や厚手の敷物やスリッパ、家具足靴下などで簡単に消せることもあります。

    楽器の消音演奏(ヘッドホン使用)などは当たり前ですが

    評判のよい人気の売主や管理会社などはそうした点などがとても優れているようです。

    しっかりとした住まい方マニュアルやルールブックに「マンションの防音性能は完璧ではありません」

    と最初から隠さず本当のことを書いてくれていたりして(これだけでも住民全体の認識が変わる)

    足音や大きな話し声やペットの鳴き声や家具の引きづり移動など

    響くのでよく気をつけるように指導されていました。楽器も消音演奏で誓約書や許可が必要でした。

    本当に良心的だと思いました。

    評判のよくないマンション管理会社の場合は

    「騒音苦情など(大量に聞いていても)存在しません」と担当社員や管理員が堂々と事実でないことを被害宅や騒音主宅に言ったり

    「マンションで苦情なんて聞いたことがありません」とか

    挙句「騒音苦情など出しているのはあなただけ」とか「マンションで音が響くなんてあり得ない」

    ・・・などど

    被害者宅を追いつめていったり、騒音主宅や住民全体に勘違いせたり・・本当に酷いことをします。

    そこまでしない会社は、まだましなほうですが…

    建物にそもそも施工ミスなどがあったり

    築年を経て、上階などが床をリフォームしていて、上階宅の床だけ遮音性能が落ちていた、などということも

  61. 3509 匿名さん

    >>3504
    >マジでやばい…帰ってくるなり鼓膜が痛くなるほどの振動と音が凄い。ほんとなんとかして欲しいです。

    うちも同じような状況で…随分苦しみ…今やっとなんとか止みだしてきて…やっと他のお宅と同じようなレベルにまで減ってきているような状態ですが…

    建物全体では、最初の頃、3割も4割もいた騒音被害宅は、音のアンケートをとって丁寧に住民さんの声を集計してきちんと正確に住民さんへ内容をプリントで報告したら

    それで、3~4割いた騒音被害宅が

    3~4パーセントに、減りました。

    つまり、一回の丁寧な音のアンケートで、被害宅が10分の1になったのです。

    事実を正確に知るということは本当に大きいなぁと思います。

    ただ…残った最後の3~4パーセントの騒音主宅が、、、

    物凄っごく・・・

    難しいお宅でしたが・・orz

  62. 3510 匿名さん

    以前住んでいた賃貸マンションを借りる際に、やんわりと遠回しに不動産の人に「大体で良いので、どの様な方々が住まわれているんですか?」と尋ねた所、「神経質なの?」と2度ほど問われましたよ。いや、驚きました。案の定住んでみたら、2階にはガサツな外国人、階下にはアニメ教えてる漫画家?とやらで夜中までお弟子さん?の様な人達が頻繁にドアの開閉加減無しにバーンバーン!と。頑張って5年住みましたけど、最初の不動産の一言以上に最悪な物件でした。スレ違いになりますがお許しを‥。

  63. 3511 戸建て検討中さん

    連投匿名さん、暇だな。
    仕事から帰ってきて、頭わいてるドヤコメみてびっくりした。暇すぎてすることなさすぎだろ。
    老害になろうが、ニートになろうが、どんななりすましでもいいけど、どこにいってもあなたが迷惑なのはよくわかった。
    次、どこいかれます?
    いつも匿名だけど、それしかないの?

  64. 3512 3510さん

    >>3510 匿名さん

    自分は別の匿名さん、ですけと?なにか…??

  65. 3513 マンコミュファンさん

    >>3511 戸建て検討中さん
    じゃあ別の人と間違えられない様にあれこれと名前変えますわね笑 こちらも困るし笑
    失礼しました。

  66. 3514 通りがかりさん

    匿名が全て同一人物って思ってるのかしらw

  67. 3515 マンコミュファンさん

    自分は午後の投稿は3510からですよ?
    誰か別の方なのでしょう?

  68. 3516 マンコミュファンさん

    やれやれ…。

  69. 3517 口コミ知りたいさん

    >>3511 戸建て検討中さん
    はよw戸建てに引っ越しなさいw

  70. 3518 マンコミュファンさん

    3514さんはまた別の方ですよ?
    『3514さんへ』
    誤解を解く為のコメントなので許して下さいね。スレ違いの連投、申し訳ありませんでした。

  71. 3519 通りがかりさん

    >>3518 マンコミュファンさん
    気にしたらダメですよ。バ◯は真面目に相手したらダメです^ ^

  72. 3520 名無しさん

    匿名だと同一人物なの?
    じゃあ自分も変えとくわ

    3511は仕事から帰って子供騒音チェックする程このスレに粘着の騒音主なの?
    戸建て住んだら?

  73. 3521 戸建て検討中さん

    ああ。「匿名」多いから、混乱させて分断させようと。
    で、いろんな名前でいろんな立場に立ってみようと。

    管理人さん、3511のコメント削除してください。本人です。

    本当に子どもの跳ぶ音騒ぐ声にやられている人の声に共感したいだけだったのに、やられました。
    マジで疲れた。近所のガキの騒音が今日静かな分、ダメージ大きいです。

    これで満足ですか?荒らし。

  74. 3522 通りがかりさん

    >>3521 戸建て検討中さんは騒音被害者で??ちょっと誤解を招く??コメントでしたね。

  75. 3523 e戸建てファンさん

    子供の騒音関連で困ってる人がちゃんと利用できるようにマナー守ってやっていきましょう。
    3521は自分がしんどくならない程度にこういう場を活用出来るようになるといいね…
    騒音主や荒らしなんか◯ソくらえだよ。

    近所が静かなら今夜はゆっくり休んで。
    皆も明日からまた仕事頑張ろ。

  76. 3524 匿名さん@経験者

    私も名前変えておきましょうか…
    >>3508 >>3509は自分です
    (*´-`*)

    >>3510から>>3522までは、自分ではありません。

    岸田首相のお話とか書いたのは自分です。ちょっと…熱くなってしまって
    マンション足音ではめちゃくちゃ苦労しましたので…/(´-`*)

  77. 3525 匿名さん

    自分が好きで選んだマンションだろ。
    騒音がイヤなら引っ越せばよい。
    戸建ての方が圧倒的に騒音被害は少ないです。
    これは確実。

  78. 3526 匿名さん

    未就学児3人いて上階選ぶかな…迷惑かけるとか思わなかったのかな。思ってたら入らないか…

  79. 3527 eマンションさん

    >>3526 匿名さん
    ホントにそれですよね。迷惑かけると始めからわかってないから厄介ですよ。足音が響いてるとは知らなかったと平謝りするものの、防音マットすら敷き詰めず、暫くするとまた走り回らせる。何度も苦情言われたらそれなりの対策するか引っ越すかするはずなのにそれすらせず。毎日毎日ドン!ドカーンと爆音聞かされこっちが病みます。その家族さえ居なかったらホントに静かな建物なのに。早く居なくなって欲しいです。

  80. 3528 匿名さん

    >>3527 eマンションさん
    ほんとあの爆音は病んでしまいますよね…涙も出て来ます。ほんと防音マットして欲しいです。ありえないくらいゴン!ゴン!て凄いです。うちとこも何発もやってます。5分間で30回(飛び降り)やってた事も。工事みたいに壁とか床を叩くような音も凄いです。工事では工具使うと思うんですが…子供は一体どんなことしたらあんな音立てられるのでしょうか…前も子育て世帯でしたが音なんて気にした事なかったです。

  81. 3529 3524です。

    >>3525 匿名さん ?
    >騒音がイヤなら引っ越せばよい。 ?
    >戸建ての方が圧倒的に騒音被害は少ないです。 ?

    ここの掲示板では「売れ」「引越せ」「戸建てを買え」と…

    騒音で悩む人がいるとすぐに書き込まれることが多いですが

    現実はそう簡単ではありません。

  82. 3530 3510マンコミュファンさん

    自分が以前住んでいた戸建て(木造平屋)は自然環境こそ良かったですが、隣の戸建て(かなり昔の積◯ハウスと聞きました)との距離が2mあるか無いかで、中1以下の子供3人と親御さん、お祖母さんの世帯で飛んだり跳ねたりしていましたが、物凄くダイレクトに聞こえていましたよ。2、3ヶ月に1度はご近所家族呼んで庭でバーベキュー笑 こちらが洗濯物を干していようがお構い無しに笑 窓開けて嫌な顔しながら洗濯物入れた後に大きな声で「臭い付くのかな?」って。
    (付くんだよ!)って心の中で叫んでました笑
    戸建て同士が離れている場所では生活した事がありませんが。

  83. 3531 3530マンコミュファンさん

    子供さんを伸び伸び育てたいなら、戸建て同士の距離は広い方が良いのかな?と思います。夜も遅くなりましたので、失礼いたします。

  84. 3532 匿名さん

    騒音や隣人トラブルで困って解決出来ないなら引っ越しするしかない。
    私もそうでした。今の一戸建てに引っ越したら騒音なんて無いしご近所も閑静で良い人ばかり。
    マンションみたいな集合住宅が問題だって理解しました。

  85. 3533 匿名さん

    引越しとか戸建てとか簡単に出来るなら悩まないですよね。今の騒音一家がいない時は比較的静かですし騒音主が少しでも気を遣えば解決する話なのに。

  86. 3534 通りがかりさん

    悩むだけ無駄だと思いますよ。
    前向きに考えて引っ越しでしょう。

  87. 3535 名無しさん

    騒音主は何言っても変えないのが特徴ですね

  88. 3536 eマンションさん

    このスレは「騒音を注意されている人」=騒音主。でも書き込めるようなので、たった一人だろうけど、荒らしのように騒音に悩んでいる人達を攻撃するようになってしまったのが残念。
    今までは悩んでいる人が、自分だけじゃないんだと慰め励まされる場でもあったのに。
    騒音主のいないスレを探して移動するしかない。まるで実生活と同じですね。
    管理人さんも何も対策してくれないところも同じ。

  89. 3537 匿名さん

    親の育児放棄が原因

  90. 3538 ご近所さん

    >>3533 匿名さん
    同じです。
    騒音一家がその音にもう少しだけ配慮すれば解決する問題なのにっていつも思います。
    いつまでも拗らせて自分らの気分で大きくなったり小さくなったり、まるで玄関前の連中のゴミのようにいつまで経っても無くならない。

    被害者が対策してる1割でも配慮したらそんな爆音は出ないと思います。
    悩むというより「こんなアホ家族居るんだな」って思って見守っています。

  91. 3539 マンコミュファンさん

    引っ越しをすれば良い、とか、するなら是非戸建てが良いですよ、などの考えで書いた訳ではありませんので、あしからず。
    「戸建てであってもこう言うケースもありますよ」と説明したかっただけの話し。
    近隣に少しも配慮せずに生活をする習慣の人達なら、どちらに住んでみても大差無いのでは?と思いますが…。
    前途した様に、家と家の距離がかなり空いていれば違うのでしょうけど。
    マンションに限っては密なので本当に厄介で難しい問題だと(こちらも経験があるので)痛感しています。
    因みに、(困っているなら引っ越しをすれば良い?)等を助長するようなつもりで話してはおりません。

  92. 3540 引越し(買い替え)費用

    >>3534
    >引っ越しでしょう。

    今の物件を売却する場合
    価格× 3%+6万円+消費税
    次の物件を買う場合
    価格× 3%+6万円+消費税

    次の物件が中古ならリフォーム代がかかるかも(数百万円~)
    新築ならプラス消費税
    価格×10%

    5000万円の物件なら余分な出費が800万円以上かかります。

    実は既に住んでしまっているので値減りしているかもしれず、更に数百万円損するかも

    >引っ越しでしょう。
    1000万円位は簡単に吹き飛ぶのに…

  93. 3541 マンコミュファンさん

    自分の場合も売却の際の詳細は差し控えますが、引っ越すまでにかなり修繕しましたので、最終的には損を承知で売りましたよ笑
    なのであちこち新品状態の箇所もあるままだったので、(幸い、購入者さんが直ぐに決まりました)、が購入者さんの方は幾分得をしたようで喜んでいました笑 なかなか売り買い双方で満足のいくケースは無いのでは?と、こちらも経験になりました。
    親子騒音についても事前にそれとなく調べておくとかしていないと、次に住んだ所でもまた騒音でダメージを食らうだけだと思います。

  94. 3542 匿名さん

    なんかここのスレ変わって来ましたね…

  95. 3543 騒音主が音の対策をしたら

    もし騒音主が音の対策をしたら

    足音なら
    ◎スリッパ
      数百円~
    ◎クッションマット 
      数千円~
    ◎絨毯やラグ 
      数千円or数万円~
    ◎家具足ソックス
      数百円~
    ◎楽器消音用ヘッドホン
      数千円~

    合計で10、20万円程以下でも足音や床音は全て消えることも(多いです。同じ建物内で、他の多くのお宅がしている消音対策です) 

    これで下階さんの苦しみが消え、下階の方たちが売却せず、マンションの売却が減ると

    売りが少ないので、そのマンションの評判は上がり、売り部屋がなかなか出ないので、買いたいファンが買い待ち状態になります。

    すると、滅多に出ないお部屋が極たまに売りにでた時に価格は爆上がりします。

    評判のよいマンション管理会社に管理されている、とあるマンションの例です。

    最初は安いお部屋も沢山あったマンションでしたが、今ではどのお部屋も最初から1.5倍も値を上げて、高級マンションです。

    すると、騒音主も被害宅も最終的にはどちらも得をします。

    悪い不動産業者や国は、人を不幸にして悪いお金を得ることはできなくなりますが

    街全体の不動産の価値が上がってゆき、しあわせな街ができてくるので

    国全体が栄えます。

  96. 3544 通りがかりさん

    クッション、スリッパ等の対策は少しでも気の利く方なら結構しているのかも知れませんけどね。例えば、子供の足音が煩いと言う方の中には、スリッパにしたら今度はスリッパのパタパタさえ煩いとか言い出しそうですし、上階に住んでいる老人が夜中にトイレに行く時の杖をつく音が煩いと文句を言っていた人もいたと言う話も過去に聞きましたが、それで全てが改善されるのでしょうか?少々疑問にも思います。

  97. 3545 通りがかりさん

    小さな子供に他所様に迷惑かからない様に「アンパンマンのスリッパだよ、履いてごらん」なんて履かせるようにしたら、子供は好奇心が強いからスリッパだ!わーい♪とかで余計にはしゃぎそうだし…。絶対とは言えないのではと思います。色々な防音対策を試してみても気にされる様なら、それこそ転居するしか無さそうな人も出るかも知れませんね…。

  98. 3546 匿名さん

    アンパンマンやキャラクターものだとテンション上がって余計パタパタしそうですよね…スリッパで壁叩いたりもしそう…親のゴツゴツゴツゴツと踵歩きも凄いです。多分スリッパは放置かと思います。全ては難しいと思うのでうちの場合はとにかくボン!ボン!と何回も飛び降りたり長時間走らせたりするのはやめさせてほしい…煩い時間はあっていいけどずっとは辛いです。難しいとは思いますが…

  99. 3547 匿名さん

    >>3544 通りがかりさん
    おっしゃりたい事もいくらか分かります。
    どれだけ対策してみても、騒音を出す方・被害に合って苦情を出す方どちらも極端な人が出てきてしまうのは仕方が無いと思います。

    ただ加害している側は、不眠等で困って弱ってる被害者側の立場や気持ちになってあらゆる努力をして寄り添ってあげたらとは思います。
    相手が自分のせいで困ってる訳ですから。
    あれしたらこうかも…どうかも…以前にやれる事やったらどうでしょう。

    子供がキャラグッズで浮かれたら「その為の物じゃない」と教えたら良いですよ。
    何故躾を放棄するのでしょう?
    「言う事聞かないから教えない」ではいつまで経っても何もできません。
    ご自身のお子さんですよね?
    他所様に迷惑がかからない様に以前に、子供が恥ずかしい大人にならないように躾をするのでは。
    聞く聞かないはそれぞれだし年齢もあるでしょう、せめて努力位してみたらどうでしょう。
    対策したら絶対できるなんて言えないのは分かっています。
    その努力も放棄して何もしない変わらない事が被害者に対して心の無い対応では無いですか?

    これまでの流れは、明らかに一方的に騒音主側の怠慢が目立った例が多すぎたんだと思いますよ。
    だから被害者さんが多くなって困ったね!騒音主って迷惑だねっていう掲示板になっているんだと思います。

    どちらかだけに肩入れしないでどちらにも助け船出せるような社会になるのが一番だと思いますけど…中々難しい所。
    今本当に切実に困ってるのは、無神経な騒音主に迷惑している被害者の方が多数だからだと感じます。
    配慮や真心って伝わりますし、伝わらない気遣いはただのやってるつもり側の自己満足です。

  100. 3548 通りがかりさん

    >>3547 匿名さん

    実のある内容の返信に感謝します。そうなんですよね、双方が何とか均整をとれて日々の生活をマイペースで送れる事が何よりも理想だし。人は皆同じ個性でないのが当たり前だと思いますし(自分自身としては…)、違うから揉めるし、違うから話し合い、違うから多方面からの意見も豊富になる。小さなお子さんのいる親御さんは、普通ならただでさえストレス貯めながら育児に奮闘もしているでしょうし
    。自分は子供はいませんが、友人、親戚の子育てを見ているとそう感じます。子育て親御さんも、これくらいの防音もして努力をしていますよ、って言う姿勢を(反発や嫌々)でなく、素直に相手の立場になり頭を働かせれば、まともな人になら心は通じるのではと思いますが…。どの辺りでそこの所の境界線が別れてしまうのか、空しくなりますよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸