住宅設備・建材・工法掲示板「エネファームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エネファームの評判ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2024-05-11 11:01:02
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

現在建築中7月竣工予定

オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エネファームの評判ってどうですか?

  1. 994 周辺住民さん

    >>992 戸建て検討中さん
    費用云々じゃなくて低周波音被害のこと考えないととんでもないことになるよ!
    エネファームは省エネじゃない
    製造時にすごいエネルギー使ってるし環境汚染もしてる
    エネファーム加害者の家の子はすごいことになってて、子は親を選べないからかわいそうとしか言いようがない
    悪いのは親なのにね

  2. 995 匿名さん

    今年春頃ぐらいから、燃料電池バスを街中で見かけるようになりましたが
    とても静かでしたよ。
    エネファームミニとか小型タイプ、良いんじゃないかな?

  3. 996 匿名

    >>995 匿名さん
    静か…低周波音は一般的じゃないし短時間その場で聞いた限りでは気付かないか、気付いたとしても問題に感じない

    でも、知って欲しい
    数十分、数日間曝されるとうるさく感じるようになることを

    普通の「うるさい」とはちょっと違う、「嫌な感じの音や振動に気付くようになりイライラする」のだ

    最新のエネファームミニで、少しは軽減されているの「かもしれない」けど、まだ健康被害が出るレベル低周波は出ている

    小型と言ってもガス給湯器のサイズに比べるとまだまだはバかデカい

    わざわざ低周波健康被害の出るような商品買わなくても、給湯器の選択肢は他にもある

    ほかのことにお金をかけたらいいと思う
    例えば、窓を二重窓、三重窓にすれば光熱費おさえられるし防犯にも役立つ
    緑化すればCO2削減だし目にも優しい

  4. 997 匿名さん

    >>996 匿名さん

    それよりも、電磁波のほうがはるかに煩く健康被害がある。
    電波を発する機器なんて論外、間違いなく体調を崩すでしょう。
    グレタさんの信奉し、CO2を出す機器も廃棄すべきです。
    自動車からの排ガス、振動に苦しんでいる人もいる。
    ぜひとも、貴方から先陣を切って欲しい。
    電気を使わない生活を、貴方はすべきと思いす。
    今から薪で炊き、炭火で調理し大自然のままが
    光熱費おさえられるし防犯にも役立つ
    緑化にもなりCO2削減だし目にも優しい

  5. 998 通りがかりさん

    低周波被害は科学的に根拠は無いですよ。
    あっ、細かく言えば、エネファームでの被害です。

    例えば、よく数年間「頭痛で悩んでます。」という人がいますが、
    母数としては近くにエネファームを設置しているケースは
    ほとんどないのが現状です。

    つまりは、他の要因によって長年頭痛で悩んでる人達の近くに、
    エネファームが「たまたま」あった。
    というケースがこのエネファーム低周波問題な訳です。

    長年頭痛で悩まれている方からすれば、原因を特定し解決したい訳ですが、その原因が分からない。
    そこで低周波問題にあるエネファームがあれば、根拠無く原因をそれに向けたくなるわけです。

    何が言いたいかと言えば、
    エネファームでの健康被害に悩んでん多くは、
    エネファームが無くてもそれが起こっているということです。

  6. 999 戸建て王

    >>996 匿名さん

    今時エネファーム選ぶ人いないから大丈夫ですよ

  7. 1000 匿名さん

    最近、ノイキャンが流行っていますが。
    低周波が気になるかたは、逆に高周波成分を足すことで
    バランス良くなり、気にならなくなりますよ。

  8. 1001 購入経験者さん

    >>998 通りがかりさん

    まず君の書き込みの根拠を示せよ

  9. 1002 通りがかり


    >>998 通りがかりさん
    久しぶりにエネファーム屋の屁理屈が出ましたね

    たしかに科学的な発症メカニズムは分かってないですね
    しかしエネファームや諸々の機械による低周波音で健康被害が出てるのは事実
    メカニズムは分からないけど現象が確認されてることなんてゴマンとあります(科学的根拠がわからない難病がいろいろあるけど…998説に則れば気のせいなんですかね?)
    エネファームか止めたら症状が治まったという報告もちゃんとあるし、エネファームと頭痛等健康被害の因果関係を否定しようとしても無駄です

    高額
    故障率高い
    健康被害リスク
    の3Kですから、ちゃんと調べる施主は買いません

    買うとしたら庭が広くて環境商品に貢献したい裕福な家の人か、
    ちゃんと調べない情弱な人だけです

    1. 久しぶりにエネファーム屋の屁理屈が出まし...
  10. 1003 匿名さん

    エコキュートは物理的な圧縮ポンプが動いているからわかるが
    燃料電池って物理的な可動部分ってあるの?

  11. 1004 通りがかりさん

    >>1001 購入経験者さん
    >>1002 通りがかりさん

    998です。

    低周波はあらゆるところにありますよ。
    この記事も、低周波がある限りは否定できないと言っているにすぎません。
    無いものを無いと証明することは非常に困難ということです。

    この記事ではエネファームに限らず、エコウィル、エコキュートも取り上げられていますが、一般的にもエネファームばかりがネガティブキャンペーンをされています。
    これは反政治的なメディアの印象操作が背景にあるのですが、このことを理解している人はほとんどいません。

  12. 1005 購入経験者さん

    >>1004 通りがかりさん

    早く根拠を示せよ

  13. 1006 匿名さん

    低周波は血流を良くして肩こり解消とか
    健康に良いものなんですよ。

  14. 1010 匿名さん

    低周波被害ってなんだろうか?
    そもそもこれ夜、寝るような時間に稼働させないでしょ?
    音もなんか燃えてるような音しかせんし。
    うちは今時だと朝6時から夜8時まで、暖房稼働させてる時間帯だけ。

    ところで4万時間到達後のメンテナンス費用っていくら?
    4年7ヶ月で23500時間、無駄に稼働させすぎたか

  15. 1011 匿名さん-戸建て全般


    >>1010 匿名さん
    無料期間終了後は約十万。
    点検して必要な修理とか部品交換とか言って、もっと請求されそうです
    部品交換で80万円と言われても、どうしましょうか

    エネファーム 低周波 健康被害
    なんかでググると色々出てきます
    一応国の調査も出たから、オカルト等ではないとされています

    1. 無料期間終了後は約十万。点検して必要な修...
  16. 1012 e戸建てファンさん

    >>1005 購入経験者さん

    人に言う前にまずは自分が(1004さんの内容を否定出来る)証拠を出しましょう。
    建設的な対話でお願いします。

  17. 1013 匿名

    >>1010 匿名さん
    使用者によっては寝るような時間にも稼働させるから問題になってるようです。
    そして建材や距離によっては、すごい低周波音、低周波振動が響き渡ってしまい健康被害が出るようです


    それから、規定時間到達後のメンテナンス費用は11万円だそうです
    部品交換代は別途で、高ければ50?60万とか100万円かかるかもと言われました
    (1人目に聞いたときは「数万円くらいだけど、そのときになってみてみないとわからない」と言われました。別の2人目に聞いたときに「知らない担当も多いのですが…」と前置きして上記の金額を言われました)

    低周波問題もあるし、こんなにメンテが高いんだしほかの給湯器のほうがいいです
    地腹を切ってでも環境に貢献したい人にはオススメです
    (と、2人目に聞いた人がぼかしながら教えてくれました)

  18. 1014 匿名さん

    低周波振動ワロタwww
    あんたコレ全く理解しとらんよな??
    ガスコンロが振動するか?

  19. 1015 1015

    失礼しました
    ×低周波振動
    ◯低周波空気振動
    でした

  20. 1016 名無しさん

    エネファームですがガスで燃焼し発電させてると使用料です金額に変えると
    どれくらいになりますか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸