住宅設備・建材・工法掲示板「エネファームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エネファームの評判ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2024-06-12 12:06:45
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

現在建築中7月竣工予定

オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エネファームの評判ってどうですか?

  1. 954 匿名さん

    >>953 経験者さん

    お湯が溜まってても発電してるでしょ。
    タンク容量って30Lくらいじゃない?

  2. 955 e戸建てファンさん

    >>954 匿名さん
    お湯が貯まったら発電しない。タンクの容量は200Lくらい。
    お湯を沢山使う家でなければ、エネファームは宝の持ち腐れ。

  3. 956 匿名さん

    >>955 e戸建てファンさん

    Type sとは違うんだね。

  4. 957 匿名さん

    タイプsは、27リットルで、パナソニックは130リットルみたい
    パナソニックは、貯湯を暖房に使えるらしいので、エコウィルとほぼ同じ感じになりました
    冬場に威力を発揮しそうです

  5. 958 匿名さん

    Type sはどう言う人がつけるの?

  6. 959 953

    >>954 匿名さん
    満タンだと止まります
    でもお湯を捨てたら発電できるんで、千葉の停電のときガスと水道は来てて電気だけ止まってる家は発電させるためにわざわざお湯を捨ててくださいって言われたみたいですよ

    とにかく、低周波のトラブルがあるのでやめた方がいいです

  7. 960 e戸建てファンさん

    >>959
    満タンになったら発電は止まる。一度発電が止まると、自立運転型でも再起動は給電されるまで出来ない。
    正確には満タンになる前にお湯をすてるんだよ。

  8. 961 匿名さん

    >>960 e戸建てファンさん

    燃料電池ユニットは、1日24時間連続して自動運転します。貯湯タンクがお湯でいっぱいの場合は、貯湯タンクのお湯をラジエータで放熱しながら運転を継続します。発電出力はお客さまのご使用される電力に応じて変化します。長期での旅行など、電気やお湯をしばらく使用しない場合には、リモコン操作により手動で運転を停止させることができます。ただし、手動による運転の停止は機器の耐久性維持の為、10回/年までを目安とし、10日以上不在にされる場合にご使用ください。

  9. 962 e戸建てファンさん

    >>961 匿名さん
    24時間自動運転はするけど、24時間発電し続けるわけではないからね。

  10. 963 匿名さん

    最近、街で燃料電池バスを見かけることも多くなったのですが、とても静かで未来的
    FIT卒業も数年後で、エコジョーズの保証期間もその数年後には切れるので
    エネファームでW発電はどうかな?と思ったのですが、

    ↓どうなんでしょう?価格次第ですが
    実売価格がエコジョーズ+20~30万円程度ぐらいになると魅力あると思います。

    https://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20191010-01.html
    世界最小サイズの家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファームミニ」を
    協業により製品化し、2019年10月30日より販売を開始します。
    固体酸化物形燃料電池(SOFC)を採用し、定格発電出力を400Wとしました。


  11. 964 匿名さん

    >>962 e戸建てファンさん

    ご家庭の電気使用量にあわせて24時間連続で発電し、発電時の熱はタンクにお湯として貯め利用します。

  12. 965 e戸建てファンさん

    >>964 匿名さん
    24時間連続発電はtypeSだけ。エネファームはできない。
    ここはエネファームのスレだよ。

  13. 966 匿名さん

    >>965 e戸建てファンさん

    typeSもエネファームですよ。

  14. 967 匿名さん

    いまからタイプSを導入予定だけど、間に合うならエネファームミニのほうがいいのかな?
    インターフェースが最新っぽいし。

  15. 968 e戸建てファンさん

    >>966 匿名さん
    typeSのスレあるだろ。

  16. 969 通りがかりさん

    みなさん水素はこわくないの?

  17. 970 周辺住民さん

    >>969 通りがかりさん
    水素もだけど、それ以上に
    「廃棄が制約されている物質」が怖い!
    「適切な処理をしないで解体すると発熱」って書いてるけど、多分これリチウムでんちのときみたいに発火とか爆発するんじゃない?

    エネファーム運転終了後の処分について
    http://fccj.jp/pdf/2019eff.pdf

    よく読んで

  18. 971 匿名さん

    パナソニックのエネファーム、見積もりが届きました。200万円と高いので、別の業者から相見積もりを取る予定です。タイプsとの違いがだいぶはっきりしてきたので、嫁さんを説得できれば申し込みへ傾いています。

  19. 972 匿名

    >>971 匿名さん
    絶対やめた方がいい
    トータルで見ると損
    ちなみに昔、エネファームみたいにガスでエコウィルって商品があった。
    エコウィルからエネファームにするより、エコジョーズとかに変える人の方が殆どなのだそうだ

    https://www.kyutooki.com/ecowill/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_...

    騒音(低周波)問題が影響する建材だとろくに発電もできなくなる

    ちなみに台風とか災害時の停電対策にと考えてるなら無駄
    驚くほど故障しやすい
    嫁さんに叱られる

    1. 絶対やめた方がいいトータルで見ると損ちな...
  20. 973 匿名さん‐評判気になる

    >>971 匿名さん

    お嫁さんは電気代が安くなるよりも、使いやすさや故障しにくいことの方が優先だと思いますがどうでしょうか?
    それから、低周波音は女性の方が感じやすいので、その点も気になりますが

    リアルタイムで使用量が分かって面白い機械なんだけど逆にストレスになることもあるし、
    発電させたいためにお湯を無理してたくさん使うという主客転倒した使い方になっても微妙です

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸