住宅設備・建材・工法掲示板「自動掃除機ルンバを使われている方、教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 自動掃除機ルンバを使われている方、教えて下さい。

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2014-11-15 18:08:09

新築の際にはルンバをぜひ購入したいと考えていますがルンバを使うに当たり建築する際に注意したらいいこと等ありましたら教えて下さい。
単純に戸のさっしはなしでないとダメ、収納部分にコンセントを設置して充電できるようにというぐらいしか思い浮かびません。
他にも実際使われている方でこうしたほうがいいということがあれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2009-08-09 01:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自動掃除機ルンバを使われている方、教えて下さい。

  1. 351 匿名

    新築のコンセント位置を決めているところです。
    ルンバを購入したいと思っているので、ベース用のコンセントを
    設けようと思いますが、納戸の中でも大丈夫でしょうか?

  2. 352 サラリーマンさん

    >>351
    納戸にはコンセント予定です
    ルンバを飼おうが飼おまいが、コンセントは欲しいです

    掃除機はコードレスにしたいんですよね、便利だから

  3. 353 匿名

    ベースはルンバにとって分かりやすい位置じゃないと探しきれないよ! だいぶバッテリーの持ちが悪くなってきたのか?ベース手前で息絶えること最近しばしば(ToT)

  4. 354 匿名

    58坪の平屋、ルンバ二台稼動、たまに廊下でバッティングするのを見かけるとロボ同士コミュニケーションをとるんじゃないかとコッソリ覗いてドキドキニヤニヤしてます。

  5. 355 匿名さん

    >352
    コードレス便利ですよ。
    うちはルンバが通れない階段や隙間をちょちょっと掃除するのにダイソンのコードレス使ってます。
    ルンバが動いてない時に軽く髪の毛だけブラシなしコードレス掃除機で吸うようにしたら、
    ルンバのブラシに髪が絡みにくくなりました。

    水拭きルンバも日本で発売してくれたらいいのになあ。

  6. 356 匿名さん

    納戸の広さによりますね。

  7. 357 匿名さん

    ルンバで満足ならばったもんでも満足できるよ。

  8. 358 ぱぴ

    最悪です。家は、ペットを買っていますが排出物を巻き込み、そのまま引きずって部屋中排出物まみれ。あげくルンバは故障。もちろん保証どころかお詫びの言葉もなく、説明書にのっていますと言われるばかりでした。挙句、オペレーターはなかにはお風呂場に入ってしまって壊れたいうお客さんもいますとノウノウと言ってました。バリやフリーの時代にお風呂に入っていくなんて当たり前にある話。それだけで簡単に壊れるような代物です。サポートも最悪ですよ。

  9. 359 匿名さん

    クレーマー?
    ペットの排泄物をルンバにどうして欲しかったの?
    機械に出来ること出来ないことを理解してから使うのが人として当たり前では?

  10. 360 入居済み住民さん

    うちはお風呂に入らないように付属品の赤外線?でルンバの壁を作るやつ使ってますよ。
    ふつう皆さんそのようにされているのでは?水に弱いことは説明書に書いてあるし。

  11. 361 匿名

    風呂ドアに外鍵がこれから先に必須になりますよ! 賃貸時に風呂に入ってしまい、壊れるまではしなかったがフィルターとかはダメになり、新しい家では外鍵を付けてもらいました! まっ無くてもなんかイスとか少し重たいもの置いとけば済む話♪ 赤外線のウォール壁は電池の切れ忘れがあるとピンチかも!? またよく電池切れるし、最近は赤外線を使わなくていいように考えてます。

  12. 362 匿名さん

    バーチャルウォールの電池って、そんなに切れますか?
    ウチでは、もう1年以上変えていないような・・・
    毎日使ってますけどね。

    バスルームは別に外鍵なんてつけなくても
    ドア閉めておけば、入りませんよね・・・
    なんで、そんなに問題になるんだか(笑)

  13. 363 入居済み住民さん

    使われてる方に質問ですが、
    走行により、床材が傷つくことはありませんか?
    我が家の床材はウォールナットの無垢材で、
    普通の掃除機をゴロゴロさせると、線条の傷ができます。
    そういう事はありませんか?

  14. 364 匿名さん

    普通の掃除機でも傷ついてしまう床材なら、ルンバでもついちゃうんじゃない?

  15. 365 入居済み住民さん

    ルンバの掃除のとき、絡んだ髪の毛を取るのが大変でしたが、裁縫道具の「リッパー」を買ったらかなり楽になりました。もっと早く気付けばよかった。

  16. 366 匿名

    ルンバとココロボで迷っています。ココロボは高いですね! 性能面でも優れているのでしょうか?

  17. 367 匿名

    >285
    ルンバ780は無線LANと干渉するみたいですね。
    実験してるところを見つけました。
    http://levitra-online-pharmacy.biz/4labo/wireless2.html

  18. 368 入居済み住民さん

    ルンバ:価格が安い、掃除の精度が高い(より綺麗になる)、清掃時間が長くしつこく掃除してくれる
    ココロボ:ルンバよりやや静か、掃除範囲などについての機能が多い、上位機種では会話やカメラがある、充電池がリチウムイオン(ルンバはニッケル)

    それぞれを比較した場合のメリットです。
    比べて何を重視するかで決めればよいでしょう。
    とにかく部屋が綺麗になってほしいならルンバ、静かに掃除して欲しいならココロボですね。

  19. 369 匿名

    >368

    ありがとうございます。
    価格の安さと掃除の精度を期待してルンバ770にしようと思いました。

    家族から相手にされないさみしい私としてはココロボのおしゃべり機能も捨てがたかったんですけどねっ。

  20. 370 匿名

    嫁さんがモッフ゜かけるほうが安くてキレイで静かな気がしますか゛・・
    体が不自由なんですか?

  21. 371 匿名

    犬の毛がハンパないので購入検討しています。

    モップはすぐに毛が絡みついてダメになるし、クイックルワイパーではあまり綺麗になりません。

    たまに気合い入れて全室雑巾がけします。

    あ、私ヨメなんです。

  22. 372 匿名

    雑巾がけなんてうちの嫁さんは一度もしたことないだろうな。
    ティッシュで拭くくらいはみたことあるけど。

  23. 373 匿名さん

    昔、ALWAYS3丁目の夕日の時代? 初めて掃除機買ってもらった嫁さんも
    「こんな高い物買って怠け者が!どこか体不自由なんか!?」
    なーんて姑にイビられてたんでしょうかね…。

  24. 374 匿名

    370さんの奥さんじゃなくてよかったですわ。

  25. 375 匿名さん

    ルンバはおもちゃ屋さんで売るべき

  26. 376 匿名さん

    ルンバ770を買いました

    帰宅するとリビングの掃除が終わっているのも嬉しいのですが
    なんと言っても、主人が片付けをすることが嬉しいです

    主人は床にクッションや雑誌、果てはPCを散らかす人です
    掃除をするからきちんと片付けて!って言っても知らん顔
    毎日片付けても毎日散らかしてくれます
    堂々巡りでイライラがつのっていましたが
    ルンバがスケジュール運転してくれるから、片付けてと言うと
    出勤前に片付けてから行ってくれるようになりました

    私(嫁)がスケジュールで掃除しても協力できないようですが
    ルンバには協力できるようです

  27. 377 匿名さん

    こういう嫁さん貰うと旦那は辛いな
    この旦那も情けないけど・・

  28. 378 匿名

    >376

    いいですね(笑)

    子供にも使えそうだし我が家もその手でいきたいと思います。

  29. 379 匿名さん

    >376
    掃除をサボる人は片付けもサボるので、
    自動掃除機は解決手段にならないのだけれど、
    散らかす人が減れば自動掃除機も働きやすくなるということかな。

    部屋の片付けまでしてくれる自動掃除機があればいいのに。

    まあ、掃除にかかる時間の多くは、片付ける時間なので、
    掃除機は手動でも大して手間は変わらないんだけどね。

  30. 380 匿名さん

    ペットはアレルギーなので飼えないし
    子供もまだなのでルンバ買って眺めてようかと思うのですが
    シャープのやつとどっちがかわいいですか?

  31. 381 匿名

    可愛さでいうとシャープでしょう。
    ただし、おしゃべり機能は上位機種のみなので注意してください。
    13万円くらいですかね。下位機種との差額の4〜5万円に価値を感じられる方はどうぞ。

  32. 382 匿名

    まっ、一度利用しだしたら手放せないのがお掃除ロボ! 掃除しるとこは床だけじゃ~ないんだし…。 ココロロボは掻き出し部分が2つある分、掃き残しやワタゴミが出にくいとかメリットがあるのだろうか? ルンバもラグやマットに引っかかって止まってしまってることもあるが2つある分リスクも増すんだろか?

  33. 383 匿名

    まっ、一度利用しだしたら手放せないのがお掃除ロボ! 掃除するとこは床だけじゃ~ないんだし…。 ココロロボは掻き出し部分が2つある分、掃き残しやワタゴミが出にくいとかメリットがあるのだろうか? ルンバもラグやマットに引っかかって止まってしまってることもあるが2つある分リスクも増すんだろか?

  34. 384 匿名

    何かの雑誌でSHARPのやつとルンバを徹底比較してたけど、ルンバの方が掃除効率は良いっていう結果でしたよ!
    きれいにホコリを集めるそうです

    うちもルンバ使ってますが、フローリングが水拭きしたようにピカピカになります
    ただ最近フローリングの傷が目立つようになってきましたローラーの関係だろうか

  35. 385 369です

    今日、結局ルンバ780購入して来ました。770と比べても8000円しか差額がなかったです。ココロボより綺麗に掃除してくれると店員さんにも説明受けたのが決め手でした。

  36. 386 入居済み住民さん

    最近ネット通販でルンバ530の並行輸入品買いました。3万1000円くらいかな。うちは厚いカーぺーっとの部屋はなくフローリングです。部屋の中の家具等でルンバが入れないものはできるだけ部屋の外にだした方がいいです。買ってから電器掃除機は使ってません。これがないと暮らせません。もともと掃除嫌いな夫婦なんですが。ただいかにもアメリカ製品らしく結構、洗い物ですからものすごくきれいになるというわけではなく、時には拭き掃除も必要かと思っています。

  37. 387 匿名さん

    ルンバのような低レベルの機械に大金を費やすのは
    おそらく日本人くらいですよ。

    私にとってはルンバの世話(ルンバが集めたゴミを掃除する手間や
    動かなくなったルンバの復旧)の方が面倒です。

    色々試しましたが、ほうきで集めたゴミを
    最後に掃除機で(ほうきについたゴミも含めて)吸い取るのが一番楽でした。

    スティックタイプのサイクロン式掃除機であれば、場所も取らず、
    ゴミ捨ても簡単です。価格も安いですし。

    そもそも、ルンバが上手く働くフローリング中心の部屋であれば、
    いわゆる「自在ほうき」と呼ばれるTの字型の毛ほうきやモップ類の方が
    素早くキレイにできます。

    価格もルンバなど掃除ロボットの数十分の1で、仮に毎月買い替えてもお釣りがきます。
    電気代もかかりませんし、時間が短いので大した運動にはなりませんが、多少は健康的です。

    イスの脚の間や残ったゴミが目立ちやすい部屋のコーナーは
    人間が掃除しますので、掃除の頻度もあまり変わりません。

    ルンバを買って良かったという人は、業者によるステマか、本当は後悔していても
    それを認めたくなくて無理しているような気がしますよ。

  38. 388 匿名さん

    わたしもダスキンの方がよかった。
    うるさくて時間かかってる割には大したことしないし、引っ掛かるし、見た目と所有欲にまけちゃった。

    ダスキンならシュシュっと30秒でピキピカだった。
    カーペットだとルンバでもいいんだろうけどね。

  39. 389 匿名さん

    共働きで、昼間に誰もいないのでとても重宝していますよ。
    ゴミ捨ておよび、本体の清掃等の手間はかかりますが、
    ほうきで部屋を掃除するよりは、楽と感じています。(あくまで個人的感想です)
    ベットの下とかも掃除してくれるので、普段掃除しにくいところも
    ルンバを放流してドアしめておけば綺麗になっています。

    確かに、家に居る時はうるさくて運転できないし、時間もかかるので
    普通の掃除機で掃除した方が断然早いですけどね。

  40. 390 匿名

    358にびっくり!
    外鍵云々って人も。防水な訳でもないのだから、お風呂場は閉めておくか、ウォール壁設定すれば済む事だし。
    358は犬にトイレ躾してないならそうなるのなんて当たり前じゃん。躾してないなら、排泄後すぐ片すか、排泄させた後にルンバ使うとかしないと。それでもルンバ開始し外出した場合タイミング悪くとか体調悪くて排泄されたらそりゃそうなるし。
    第一ルンバ、トイレ乗り越えるかな?
    どんなトイレを
    どんな場所に設置かで違うし。
    358みたいな人って、犬可愛いと口先で言いつつ、ノーリードとかしてそう。それで『うちの子は咬まないから~』と言い、咬んだとしても逃げる‥逆に咬まれたら大騒ぎするだろうし。犬可愛いならノーリードはやめよう。
    他人様の門やフェンスに足あげさせたり、敷地内侵入させたり、糞片さなかったりもしてそう

  41. 391 匿名

    387に同意。
    (ホウキでってのと、日本人だけってのは別にして)

    普通の掃除機と、
    コードレス掃除機があれば十分だし楽。
    ルンバは煩いし、
    ゴミ捨てとか(ベッド掃除含む)
    メンテが面倒だし、ラグやマットや冬なら他の敷物とかもあると無意味だし要らない。

    ルンバは共働きで
    掃除もまともにしない人くらいにしかメリットがないと思う。
    後はコードレスでさえ持つのが嫌だって人かなぁ(笑)

  42. 392 匿名

    すみません

    ベッドじゃなくヘッドです

  43. 393 入居済み住民さん

    780使いですが、
    いまやルンバなしで、戸建の広い床を綺麗にキープできる自信はないですね。
    片付けして、スイッチオンで完了。
    しかも仕上がりも綺麗!
    一時間も掃除し続けるルンバの根気は真似できません。

  44. 394 匿名

    ルンバいいですよ〜♪
    狭い部屋や家具などが色々置いてある部屋には向かないと思います。

    以前の家は狭い部屋でダイソンの掃除機が大きすぎて取り回しに苦労しました。
    ルンバも同じで広い家具のないような部屋にはむいています。

    細かいゴミもそんなにうちは残りません。

    部屋の形や家具の置き方などにもよると思います。

    ルンバ本体の掃除は普通の掃除機もしないと行けないので私は同じだと思います。
    またフローリングは裸足で歩くとあぶら(?)とかで汚れるので定期的にクイックルワイパーの水ぶきをしています。

    これは普通の掃除機で掃除をしても必要です。

  45. 395 匿名さん

    >>393
    ルンバで1時間で終わってしまう程度の広い床?つまり12畳未満かな?
    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/20111109_489...
    せいぜい12畳ぐらいの掃除に1時間もうるさい状態が続くのは嫌だな。
    購入費用だけでなく、電気代も高そう。

  46. 396 匿名さん

    電気代はとても安いですよ。確か1時間1円とか10円だったような?

  47. 397 入居済み住民さん

    >395
    スペオタの典型だな。
    使用感を聞くにはもう少し丁重に聞くべし。
    金もないのにルンバ欲しいと思うから妬みが出るんだよ。
    ちなみにあんたの想定の倍以上の広さ。

  48. 398 匿名さん

    狭い家ほどルンバは邪魔でうるさいものだと思うよ。

  49. 399 匿名

    ルンバ要らんわ。

    買っても即実家いき。
    煩いわ、時間かかるわ、掃除面倒だわでいいとこなし。
    寒い時や暑い時わざわざ外で本体やヘッド掃除するのウザいし。

    普通に紙パック掃除機なら紙パック交換だけだし、
    室内でもできるし楽。
    うちは普通の紙パック掃除機と、
    マキタの紙パック式のコードレスに落ち着いた。
    ちなみに、見た目だけ綺麗なカラーがある、テレビ通販の紙パックじゃないコードレスはよくなかった。

  50. 400 匿名さん

    >>397
    倍以上といっても数字を出さないということは、せいぜい30帖程度?
    現在のルンバなど低レベルなロボット掃除機の清掃レベルでいいなら、
    人間は1帖10秒かけても、30帖なら5分で掃除可能。
    ルンバごときが掃除しやすい環境なら、もっと早くできる。
    1時間もかけるなど、ダメすぎだろ。
    ルンバの掃除やメンテに5分以上かけたら導入する意味がない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸