住宅設備・建材・工法掲示板「自動掃除機ルンバを使われている方、教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 自動掃除機ルンバを使われている方、教えて下さい。

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2014-11-15 18:08:09

新築の際にはルンバをぜひ購入したいと考えていますがルンバを使うに当たり建築する際に注意したらいいこと等ありましたら教えて下さい。
単純に戸のさっしはなしでないとダメ、収納部分にコンセントを設置して充電できるようにというぐらいしか思い浮かびません。
他にも実際使われている方でこうしたほうがいいということがあれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2009-08-09 01:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自動掃除機ルンバを使われている方、教えて下さい。

  1. 301 入居済み住民さん

    ブラシ類にからみついた髪の毛を週イチで掃除するのが仕事です。嫁さんはやらないので。
    週イチだとローラーの端の溝の部分に髪の毛が盛大に絡まっていて、爪楊枝とか使って
    引っ張り出してますが、これなんかいい道具ないですかね。

    それでもフロア全面掃除機かけることに比べればそれほど時間かからないので、
    ルンバは手放せませんが。

    >300
    配管とかで引っかかっちゃうのでは?床下には何にもないの?

  2. 302 匿名さん

    絡まった髪の毛ははさみで切ってます。

  3. 303 買い換え検討中

    それだけ吸い取ってるって事じゃん
    電気掃除機だってローラーに髪の毛絡まるし、違いがわかりません

  4. 304 匿名

    >>301さん
    ルンバの悪口を書き込んだ >>293です。
    私もあなた様と同じく、爪楊枝を使って髪の毛を取り除くのが担当(義務)になっております(笑)。
    私はとにかくこの作業が嫌いです。
    最近、ルンバと同じくらい高価な国産の掃除機を買ったところ、あまりに性能が良くて感動しました。ルンバの倍くらいの価値を感じました。
    それで、「紙パック式の普通の掃除機しか使わなくなりました。」と書いたわけです。
    「掃除後の掃除」がないだけ、ルンバやサイクロン式の掃除機よりも私はこちらを支持します。
    でも、ルンバの長所は認めますし、自動掃除tぴう近未来的な発想も好感もてます。
    今ある欠点を解決できる日がくればいいのですが、まだまだ先のことでしょうね。

  5. 305 匿名

    304ですが、
    慣れないスマホで書き込みましたせいで、誤字が所々ありましたことをお詫びいたします。

  6. 306 匿名

    ルンバとスマーボ購入検討しています。
    スマーボはちょっとお高いようですが、ルンバとの違いがどのくらいあるのか…ご存知のかたがいらっしゃったら教えていただきたいです!

  7. 307 匿名

    スマーボは静かで掃除時間も短い(早い)らしいですね。

  8. 308 匿名

    ダスキンモップが一番いいことに最近気付いた。
    ルンバは下の子供のおもちゃになってるけど、
    来客のときだけリビングに出して自慢してます。

  9. 309 匿名

    ダスキンモップって置いておくだけで変な化学薬品の匂いが立ち込めるから嫌だ。

  10. 310 購入検討中さん

    スマーボは某サイトでは評判わるいみたいですね。
    国産ぽいが実は外国産のOEMで、価格だけ高いみたいです。

  11. 311 匿名

    スマーボ、そうなんですか!?
    ルンバにするかスマーボにするか、まだまだ迷います…

  12. 312 匿名さん

    スマーボってサムスンのOEMですよ。ウォン安なのに、高過ぎ。
    ルンバの並行輸入品を楽天とかで買うのが一番いいと思います。正規代理店の半値近いです。

  13. 313 購入検討中さん

    韓国産は、まぁ日本も儲かるんだろうけど
    守銭奴って感じが否めないな

    俺もルンバにする

  14. 314 匿名

    スマーボって韓国製なの?
    それなのにあんなに高いの?

  15. 315 サラリーマンさん

    ルンバ買ったけど 邪魔だからダスキン使ってます・・

  16. 316 匿名さん

    ルンバの劣化コピー品が韓国や中国で大量生産。
    量販店で売っているのは中国製劣化コピー品ばかり。
    まあ、ルンバもたいして性能よくないから、国産品が出るまで待ち。

  17. 317 匿名さん

    友人の家で見て、あまりしっかりした作りではないし消耗品と考えることにし
    2年前500番台並行輸入のリファブリッシュ品を3万円で買いました
    これなら万が一失敗してもそれほど痛くないし、あまり聞いたことがないメーカーの安い後追い品よりはいいだろうと。
    バッテリーも価格を考えると、うちでは1万円の正規品ではなく3000円の互換品を使うだろうと思ったので、それなら本体も日本純正でなくていいや、と。

    2年間使ってますが全く問題なしです。
    賃貸住まいの時は1台でしたが、一戸建てに越したので1台買い足しました。
    日本の国内正規品の値段を見ると、高級掃除機に思えますが、所詮元々は2・3万で売られている製品です
    そのことを踏まえた上で買うと、満足度の高い買い物になると思います。

    ルンバ前提の家にするなら、コード類が床に垂れないようにコンセント位置をよく考えると良いと思います。
    家具など配置したときに、ルンバが入れない幅の隙間は作らないようにとか。
    うちはラグやマットなどはホコリやゴミを床に払って、別の所に上げてます。

  18. 318 匿名さん

    情弱の日本人がルンバごときを異常な高値で買うんだよなあ。
    後追いメーカーも売りやすいだろうね。

    まあ、ルンバがまともに動くような家を建てるのはいいことだと思う。
    たぶんバリアフリーだし、すっきりした間取りや家具配置だろうから。

  19. 319 匿名

    フロアーコーティングをした方でルンバを使っている方、床に傷はつきませんか?

    うちはUVコーティングをする予定です。

    コーティングをしても、床への傷のつき具合がコーティングなしの床と変わらないならコーティング施工をしようと思っています。

  20. 320 匿名さん

    >コーティングをしても、床への傷のつき具合がコーティングなしの床と変わらないならコーティング施工をしようと思っています。

    だったら、お宅が採用したコーティングなしの床の硬度と、お宅が採用しようとしているUVコーティングの硬度を教えてよ。
    そうじゃないと、誰も答えられないから。

  21. 321 匿名さん

    雑誌の日経トレンディかなにかにロボット掃除機の比較記事がのってたけど、スマーボって動きがアホで隅々まで行かずゴミを残してる率が高いって書いてあった。3機種中最下位。シーシーピーのより駄目だって。

  22. 322 匿名

    そうなんですか!
    じゃ、やめとこう。

  23. 323 購入検討中さん

    ルンバを使用している方で
    柔らかい無垢床(ヒノキ・杉・パイン等)の家の方はいらっしゃいますか?

    家を建てようと思っているのですが出来るだけ柔らかい無垢を使いたくて。
    でもルンバも使いたくて(汗)

    多少の傷は気にしないのですが、使うたびに傷だらけになるのはちょっと・・・。

    使ってらっしゃる方、どうですか?

  24. 324 匿名

    ルンバいらなかった
    使ってない。

  25. 325 匿名さん

    323さん

    うちの床は全て杉の無垢材です。
    そして、ルンバ歴1年半・・・
    私も初めは傷が心配でしたが
    大丈夫ですよ。

    ちなみに
    LDKだけ(ダイニングセットやらパーソンルチェアーやらがあり)掃除機をかけてますが
    むしろ、掃除機をかけているLDKの方が傷は多いです。
    まぁ、LDKは一番家族がいる時間が長いので
    この傷が掃除機によるものだとは言い切れませんが・・・

    うちは、杉の無垢で無塗装で
    蜜ろうワックスを塗っています。

    心配は御無用かと。
    ルンバは本当にいいですよ!

  26. 326 匿名さん

    ルンバよりコーヒーこぼしたりするほうが心配。

  27. 327 入居済み住民さん

    >323
    我が家もパイン無垢でルンバ使ってます。入居1年、床は子供が物を落としたりして、すでに傷だらけですが、ルンバで気になるような傷が付いたことは全くありません。
    うちはキヌカ塗装ですが、おそらく無塗装でも傷は全然問題ないと思います。

  28. 328 匿名さん

    ルンバを使ってる家はたまには拭き掃除をしないと大変な事になります。

  29. 329 匿名さん

    ルンバを使っているからではなく、他の家でもそうだと思うが?

  30. 330 ビギナーさん

    これからこういった商品が流行ってくると見込んで
    最初から考えておいた方がいいね

  31. 331 ビギナーさん

    ルンバ家で遊んでる家庭が多そうですな
    是非その辺のリサイクルショップに売ってほしい

  32. 332 匿名さん

    ルンバめっちゃ便利だから売ろうとは思わないよ。

  33. 333 サラリーマンさん

    子どものおもちゃとなって乗って壊れた。
    たった2ヶ月・・・
    乗って壊れるのは保障外

  34. 334 匿名さん

    IKEAのポエングを最近買ったんだけど、ルンバが脚に乗りあげて止まってしまうのでちょっと困ってる

  35. 335 購入経験者さん

    もはやルンバのない生活は考えられない。
    共稼ぎで家を建てたのはよいけれど、
    「こんな大きな家、どうやって掃除するんだろう・・・」と恐ろしかったが、
    ルンバのおかげで、毎日、きれいな家で生活できている。

    使って3か月。ルンバの得意不得意がわかってきた。
    工夫して使えば、普通の掃除機はまったく使わなくなった。

    ルンバは四隅を一応、きれいにしてくれるけれど、完璧ではないので、
    私は、ルンバをかける前に、化繊はたきで、部屋の四隅や、
    引き戸の下に埃を引きずっているところをパタパタとはたいて、埃をけちらしておく。
    家具と壁のすきまや、家具の下もざっくりぼわぼわの化繊はたきで、埃を床に落としておき
    ルンバにとってもらう。

    階段も化繊はたきで、上からさっとはたいて、階段下に埃を落としておき、
    ルンバに掃除してもらうので楽ちん。

    来客があるときだけ、念のためクイックルワイパーで仕上げをする。

    ただ、困ったことは、
    玄関マットを敷いておくと、マットと一緒に玄関に落ちてしまうこと。
    マットと一緒なので、壊れることはないが、
    うっかりマットを上にあげるのを忘れて、タイマーで動かすと落ちている。

    うちでは「るんちゃん」と呼んでかわいがっている。

  36. 336 匿名さん

    うちもルンバ君って呼んでる
    ちょっとしたペットみたいな感じ
    引っかかったりした時の音も不満気な感じがよく伝わってくる
    「はいはいw」って返事しながら様子見に行ってる

  37. 337 購入経験者さん

    そうそう。ペットみたい。同じです!!)^o^(
    家に帰ってきて、ベースに戻っていないと
    「るんちゃん。どこ~?」なんて、言って家の中を探し回ります。
    見つけると「あら~。るんちゃん、こんなところにいたのぉ~」
    まさにペットです。

  38. 338 匿名

    薄いマットがグシャグシャになってたり跳ね上がったりしたのを帰宅後に直す(足で…)のが幸せ♪ またァ~(怒)今日もしっかり動き回ってくれたのねン♪♪♪

  39. 339 匿名さん

    皆さんのスレ見てウチも買いた〜いっ思いました。
    以前から検討していたんですが、金額が金額なだけに躊躇していました。
    明日早速現物見ながら説明聞きに行ってきま〜す!

  40. 340 匿名さん

    正直6・7万の価値は感じないけど、便利は便利
    今は円高還元もあって型落ちのルンバ560並行輸入品が3万前後で買えるから
    高いなーもし失敗したら嫌だなって人はそういう選択肢もありかも
    もちろん何かあった時は自己責任だけど、実績ある輸入店から買えば修理やメンテは普通にやってくれるよ

  41. 341 匿名さん

    >>339
    字が違いますよ。「ウチも飼いた〜いっ」では? ^_^

  42. 342 匿名さん

    ウチも飼うよ〜(^-^)/

  43. 343 匿名さん

    うちも飼ってます。
    ときどきホームベースに乗った後おさまりが悪くて乗り直したりするのもかわいいです。

  44. 344 匿名さん

    バッタもんで十分ですよ。
    2万円くらい。

  45. 345 匿名

    ニトリのコマーシャルでルンバ見たいな出てました。

  46. 346 匿名

    そうそう!1万円きってたね(驚)。 自動お戻り機能がないと愛着は湧かん気もするが、あと!ここは来ちゃダメよウォール!!も意外に重要だったりするが、今のルンバ君が早々に壊れたら検討の余地ありだなぁ。 集塵率とかどうなんでしょうね? ってか一家に2台ぐらい定着するかもですな。

  47. 347 匿名

    お掃除ロボットはiRobot社のルンバを購入したほうが良いですよ。
    他社のルンバもどき製品はイマイチ行動パターンに難があるようで満足できないものらしいです。
    ウチはルンバ770を使っていますが部屋の隅々まできっちり綺麗にしてくれてます。

  48. 348 匿名さん

    ばったもんでも、きちんとベースに戻りますよ。

  49. 349 匿名

    いやいや、ベースに戻ればいいってもんじゃないでしょう。ちゃんと部屋の隅々まで吸い残しなく綺麗にしてくれるのかといった点に差が現れるということです。

  50. 350 匿名さん

    ルンバは障害物にぶつかってちょっと下がって方向転換するから家具や壁に傷がつきにくいけど、ばったもんはどうなんだろ。安くても家中傷だらけにされたら困る。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸