一戸建て何でも質問掲示板「引越し業者、どこを選びましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 引越し業者、どこを選びましたか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-10-24 09:44:52
【一般スレ】お勧めの引越し業者| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ RSS

いま、引越しセンター大手3社の見積もり済みです。
(サカイ、アート、松本)


各社の評判は、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2007-10-22 13:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越し業者、どこを選びましたか?

  1. 62 匿名さん

    アートはイオンクレジットで提携やってます。

  2. 63 入居済み住民さん

    3社ほど見積もり取りました。
    中には競合してますと伝えるとそそくさと電話をきる業者もいて
    不快な思いもしましたが実際に見積もりしてくださった
    担当営業さんは3社ともとても丁寧で
    2社さんにお断りするのが心苦しかった記憶があります。

    料金は1週間程前に現場見積もりで
    交渉してみるとよいかもしれません。
    というのもスタッフさん空き日程があり(ただしピンポイント)で
    即決ならば相当お買い得な価格提示があると思います。
    競合して悩んでますというのも利くと思います。

    引越しは今年の3月中旬で、
    ダックさんが安すぎて引越し当日スタッフさんに
    料金を前払いするときにとても恐縮しました。
    仕事はとても丁寧でまったく問題なし。
    前日の梱包も女性スタッフ2名でお願いしたけど、
    時間超過をまったく気にもせず全部丁寧に梱包していただきました。
    スタッフさんも全員プロ意識を持って作業されていた感じです。
    たまたまかもしれませんが大満足です。

  3. 64 腐れSのキモ営業主任

    「どうでしたか?私の説明イケてなかったですか?」

  4. 65 匿名さん

    確かに来た人次第ですね。うちはアークでしたが迅速丁寧。全く問題なしでした。

  5. 66 匿名さん

    一位:サカイ
    二位:アーク
    三位:日通
    四位:ヤマト
    五位:アート

  6. 67 匿名さん

    語尾に「ね」をつけて、偉そうに喋るな糞営業。


    「うちもね、伊達に数こなしてないんでね。」
    「そのへんはね、ちゃんとやりますね。」
    「他を断ってもらえればね、この値段でやらしてもらいますけどね。」

  7. 68 匿名さん

    アートのらくらくパックにしたが、これは凄くよかった。
    2日かけての引越しでしたが、私たちは一切手出しなし。置く場所の指示のみ。
    食器などの小物も女性の作業者が使いやすさを考えて置き方を提案してくれるなど良かったです。
    引越しが終われば普通~に暮らせます。少し値が張りますがとてもオススメと思いました。
    ちなみに他社も相見積もりで確認しましたが、残り2社もほぼ同じ値段でした。。

  8. 69 匿名さん

    心理学では、語尾に「ね」をつけるのは、自分中心の考えの人。
    らしぃですよ。
    なので小さな子供に大いみたいです。
    「あのね、〇〇がね言ったらね…」
    みたいに

  9. 70 匿名さん

    パンダの受付センター(?)のNさん。
    超、感じいい対応で、声だけで惚れてしまいそうだった。
    それだけは今でもよく憶えてる。
    営業が糞だから断りましたけど…。

  10. 71 匿名さん

    アリさんかなぁ。

  11. 72 入居予定さん

    うちアリさんに見積もり頼んだけど、しつこくて引いた・・・。

    他社と契約しアリさんに断りの電話した時に
    「僕の熱意が足りませんでした・・・5分でいいから時間下さい!」
    とちょっとあぶない人みたいに必死でお願いされました。
    断ったから刺されるのかと思うくらい不気味・・・。

    再度、断る際に、5分で何をしに来るつもりだったのか聞いたら、
    価格下げるからうちを契約してくれって言うつもりだったと・・・。

    「お客さん、どうせ安けりゃ安い方がいいんでしょ?」
    とちょっと小ばかにされたし。
    (実際、選んだ業者とアリさんは同じ価格だったから安けりゃじゃないのに)

    じゃ、もらった他社のダンボールはどうするの?と聞くと
    そんなのうちが返しに行きますよだって。

    「そんなの相手の会社に失礼でしょ?」
    と言ったら、
    アリさんの営業Yさん曰く
    「そういうのは関西では当たり前ですよ!」
    だそうだ。

    万が一、関西では当たり前かもしれんが、ここは関西じゃない!
    そこまで必死な業者は怖いよ。
    今後、友達が引越するときは「アリさんだけは・・・」と忠告するつもり。

    なので、お金がないから安いとこ!っていう人は
    地元の引越業者とアリさんを相見積もりさせるか、○万円だったら契約するとか無謀な金額言っても
    アリさんなら契約取るのに必死だから安くするかもよ。
    うちは絶対イヤだけど。

  12. 73 匿名さん

    うちの方ではサカイがそんな感じでした・・・。
    怖かった・・・。

  13. 74 匿名さん

    結構その時の人によっても差がありますよね、
    問い合わせてみて感じの良い会社を選ぶのが正解な気もします。

    http://www.hikkoshimitsumori.net/

    引越し見積もりサイトをまとめていて便利でした。
    見積もりをしても契約の義務もないので気軽に利用できました。



  14. 75 購入経験者さん

    千葉住みですが、アリさんにお願いしました。
    とてもテキパキお仕事をしており感じがよかった記憶があります。

  15. 76 匿名さん

    アートのらくらくはイマイチだったけどな……。

    ガムテープとダンボールとプチプチしか持って来ないんだよね。
    脚立も雑巾も掃除機も小物入れるビニールもない。
    パンフレットには「新居に埃を持ち込みません。大きな家具の埃は拭きます」って書いてあるのに、雑巾は依頼主が用意するの?
    用意するものは、事前に言っておいてよ。
    引っ越し先の近所にも挨拶しなかった。
    しかも、荷造りの日のトラック代とってるのに、他の現場と相乗りで来るってどういうこと?


    ヤマトでらくらくを使った時は、荷造りもキチンとしてたし、依頼主は見てるだけだった。
    最後に掃除機もかけてくれたし。

  16. 77 匿名さん

    スレ違いだったらスマソ。
    今見積もり中なんだけど、大体出揃って、評判検索してるんだが……。

    アールラインっていう、名古屋の小さな会社。出来て1年ようよう経った感じだけど。
    運送もやってるっぽいけど、元はアリの分派(子会社ではなく、社長と対立してできた会社らしい)のよう。
    営業は熱意はあるが強引さはなく、オバサンだったけど結構良かったし、値引きも電話越しで社長と交渉……。値段も頑張ってくれて、なかなか候補にあがりそう。
    まぁ、小さいだけ合って細かいサービスは大手に負けそうだが、今のトコ事故もないらしい。
    丁寧すぎて仕事遅いとか自分で言ってたけどwww

    で、営業から受ける印象は悪くないが、実際の引越しはどう?
    評判一切聞かないから、決め手にかける。
    実際にやったことある人、情報お願いします。

    ちなみに、他にサカイとジョイン、ハート辺りが候補に挙がってる。

  17. 78 匿名さん

    先月アリさんで引越したけど、仕事は丁寧だしきびきびしてるし良かったです。
    その前はアートで頼んたけど高いだけで失敗でしたが。

  18. 79 入居済み住民さん

    今回はアートで引っ越しました。
    内容は良かったですね。
    食器類もいちいち新聞とかでくるまなくて済んだし。
    ダンボールも80枚くれました。

    値段もかなり安くしてもらいました。
    3LDKで10万以下。
    前回利用したS社で14万の見積り、がんばっても11万。

  19. 80 足長坊主

    エアコンの取りはずしや設置は引越し屋さんに頼まない方がいいよ。

    直接電気屋さんに頼んだ方が全然安いから。

  20. 81 匿名さん

    営業所や担当者で変わってくると思いますが、
    先日ありさんで引越して、タンス2棹とダイニングテーブルを
    壊されました。

    その後の対応も最悪で、まったくもって『お客様本位』とは程遠く
    CMを見ると思い出して腹立たしくなってきます。

  21. 82 匿名さん

    ダンボールの枚数はあまり自慢になりませんよ。うちは荷物が少ないので10枚貰いましたが、余りました。
    荷物量に応じサービスするのは今は普通です。

  22. 83 e戸建てファンさん

    アートの千葉南支店は最悪!!

  23. 84 匿名さん

    >>81
    本当ですか?

  24. 85 匿名さん

    出産と建築スタートが重なり少しでもアパート代を返済に当てれたら…と思いアパート→実家に引っ越した者です。

    初めての引っ越しでサカイに頼みました。 その会社しか知らないから意見にならないかもしれませんが、手際良く作業してました。

    完成と同時に実家→新居へ引越しますが、再度たお願いしたいです。

  25. 88 匿名

    シロネコトマトが一番安くていいよ。サービスも充実してるし

  26. 89 No.81

    本当です。

    ただ、距離のある引越しで、途中でコンテナに移していたようで、
    どの作業で壊されたかはわかりません。

    修理すると言われて(引越しの日)から1週間何の音沙汰もなく、
    こちらから連絡するとまだ修理に出してないとの返答で、対応の悪さに
    文句を言ったらようやく担当者が家まで謝りに来ました。

    その後も、何かありましたらすぐ連絡しますと言っておきながら、
    修理に出したとの連絡から2週間以上連絡が無く、再度こちらから
    連絡したら、タンス1棹は修理が終わってるが、もう1棹のほうは
    修理状態が悪かった為、再度修理に出しているとのこと。(ここまで1ヶ月)

    なんで1棹でも修理が終わったとの連絡が無かったのか?
    と聞いたら、『2棹一緒のほうが良いかと思って』と言われ、
    タンスが無いからダンボール箱が片付かなくて困ってて、
    1棹でもすぐに必要だったし、『お客様本位って何ですか?』って聞いたら、
    何も答えが無かったです。

    ちなみに、本人は営業所の副所長?と言ってましたがホントかどうか?!

    ダイニングテーブルは修理を待ってられず、これをきっかけに買い換えました。

  27. 90 匿名

    サカイは高いし、不誠実!
    アリさんはしつこい…
    ダックは安い!
    うちはダックにしましたが、大満足してます。
    要は担当者次第だと思うけど…

  28. 91 匿名さん

    家は一番安かったダックで大失敗。

    壁は傷つけられるわ、ベッドの組み立てでベッドの木枠を
    ボロボロに傷つけられるわ。
    作業している人たちも不潔で、しかも仲悪くて、喧嘩しているようだったし。

    傷つけられたところは当然全部直してもらいましたが、
    あんな会社潰れてほしいです。

    ちなみに多摩北西部ね。

  29. 92 匿名さん

    サカイ~安い~じゃなかった。
    見積もり取ったら他社の方が安かった。

  30. 93 匿名

    他の板でも書いたけど、サカイかアリさんを選ぶのであれば
    補償内容を確認したほうがいいよ
    なにか壊されちゃった・家に傷つけられた場合に、どういう対応してもらえるのか、とか。この2つの会社は、会社としては保証の制度がなかったと思うけど。

    サービスは担当する営業所によって全然違うよ。

    あとクロネコは長い距離の移動ならやめたほうがいい。
    バケツリレーの用なことをやって運んでいくので、途中でコンテナが
    なくなるケースも実は結構多発してる。

  31. 94 匿名

    うちはアリが一番安かったのでお願いしたが問題はなかった。4人きたがチームワークもよく和やかに完了した。アーク、日通も前に依頼したがその時も問題なし。来る人によるんでしょう。

  32. 95 匿名さん

    関西でアリつかいました。最悪だった。スタッフの態度も感じ悪い。
    いくつか破損があったので、保証をお願いしたらそっちのつめ方がわるかったんだろ、
    で終わり。

    でも、他地域からの転入者の方にアリよかったという話しを聞いてお願いしていたの
    でその地域のスタッフはよかったんだろうな。

  33. 96 匿名さん

    名古屋→東京、3月の春休み(超ピーク)、3LDK、荷造りおまかせ荷出し自分、50万円って、どう?やっぱり高いのかな。

  34. 97 匿名

    町の引越しやはどうですか?

    あとアークが口では6万でやるといってますが見積もりが9万になってるのって、ちゃんと確認したほうがいいですよねぇ。

    ちなみに3人家族 3LDKから4LDKへ引っ越します。

  35. 98 匿名

    新居へのエアコンの取り付けは要注意。極端な話、荷物の出し入れは素人でもできるけど、これだけは下請け業者のベテラン技術者をつけてもらいましょう。
    アートの千葉南に依頼した方もしくは検討中の方は気をつけて下さい。玄人面した素人が来ます。私は壁の中の配線をドリルで切断されて大変な目にあいました。

  36. 99 匿名

    今見積もり完了しました。アークとアートとアリさんとさかい千葉の支店です。何処が良くて、何処が悪いか教えて下さい。

  37. 100 匿名

    アートの千葉南で引っ越しした者です。
    アートは現場での融通が全くきかない。事前の見積り通りの仕事しかしません。

  38. 101 匿名さん

    新築への引っ越しだったらアートがいいと思いますよー。
    都内在住、アートで引っ越しましたが、満足度高かったです。
    養生をしっかりしてもらえたのが一番よかった点です。

  39. 102 匿名

    アートはやらかしたから仕事しっかりやらないと、仕事が減っちゃいそうだもんね。

  40. 103 入居済み住民さん

    先日アートさんで引っ越しました。引っ越し作業は手際よく、作業員の方たちも感じ良かったのですが、帰ってみると搬入を行った庭の窓のサッシが2か所と洗濯機と床一か所がべっこりへこんでいました。加えて家具には覚えのない傷がたくさん・・・。

     家の傷の方は引き渡しの立合いでは絶対についていなかったし、引き渡し後も全く出入りしていなかったので、引っ越しが原因としか考えられなかったので、早速業者さんに連絡しました。しかし何回電話してもなかなか来てもらえず、数回の電話の後見に来てくれた方も「うちじゃありません」の一点張りで全く傷つけたことを認めてくれませんでした。「引き渡しの立ち会いの時には(サッシを)きちんと全て触って(傷の無いことを)確認しましたか?」と言われ「とにかく現場の作業員に確認します」と一点張り。「信頼してお願いしたのですが・・・」と言ったところ、「どこの業者だって一緒ですよ!やってないところの保障なんかできません!」とむっとしたように捨て台詞を残して帰って行きました。その後洗濯機だけは修理してくれましたが、サッシと床は全く音沙汰なしで、報告の約束の期限を過ぎても何の連絡もなく、たまりかねてこちらから何回か連絡しましたが「今担当はいません。折り返し連絡します」と言われるだけで連絡はありませんでした。

     埒があかないので、現在家を購入したハウスメーカーさんに間に入ってもらって交渉してもらっています。ハウスメーカーの方も傷を見に来てくれましたが「どう考えても、引っ越し業者さんが原因の傷ですね」と。アートさんは運転手さんと日雇いのバイトで作業を行うのでこの手のトラブルが多いとも聞きました。

     人のすることですから、傷がついてしまったのは仕方ありませんが、その後の対応の悪さは本当にひどいです。まるで相手にしてもらえず、こちらが泣き寝入りするのを待っているようでした。
     大手なので現場末端までの教育が行き届いていないように感じました。二度とアートさんには頼みません。

  41. 104 匿名

    サカイで頼んだら、足が臭い子が一人いて部屋中に足の臭いが充満して気分悪くなった。ただ者ではない臭いで、生まれて初めて嗅いだ悪臭だった。その時は賃貸への引っ越しだったけど、今度は新築への引っ越しだから慎重に業者を選んで、同じ思いをしないように気をつけて見るようにしたい。

  42. 105 匿名さん

    クロネコヤマトに2回ほど頼んだことがあります。

    らくらくパックは、こんなものまで包むの?と思うようなものも大切に包んで下さったことに驚きましたが、梱包と荷ほどきは遠方になると別の方になるためか、棚の中の場所はあっているけど、微妙な位置までは同じではなかったのが残念でした(CDの並び食器の微妙な位置だけで後はあっていましたけどね)
    でも、それ以外は、リーダーの対応もよかったです。

  43. 106 匿名

    アリさんで引っ越しました
    見積の時点で作業員の方が来てくれる(作業員=営業)ので
    現場を知らない営業さんが来る他の引越業者さんより説得力がありました

    当日も同じ作業員の方がリーダーとして来てくれて、安心して作業を見守る
    事が出来ました。
    アルバイトの子も数人(6人のうち3人くらい?)居たのですが、社員との
    関係も良いらしく、気持ち良くスムーズに作業してくれていました。

    養生やダンボールサービスなんかは、どの業者もたいして変わらないと
    思います。
    最後は「運」な気が・・・
    営業所によって雰囲気も違うでしょうし、当日来てくれる作業員によっても
    差が出そうですよね
    友達にもアリさんを勧めましたが(こちらは単身引越)、何の問題も無く
    「良かったよー」と言っていました。

  44. 107 匿名さん

    どこの業者でも朝の時間を選ぶべき。
    アートさんで頼んだけど、新人さんと中堅バイトのような子がいたから、
    2件目、3件目の引越しとなるとそれこそ物も落としかねない。

    あと、最後の交渉で消費税分ねぎって、運ぶ人たちに昼食代で先に渡した。

  45. 108 匿名

    アリさんに見積もりしてもらいました。


    契約するつもりでしたが、日程が変更してしまい、他社にお願いすることになりました。


    営業の方がとても感じのいい方だったので、申し訳なく営業所にお断りの連絡をしました。


    キャンセルと聞いた瞬間にガラリと電話応対の態度が変わりびっくりしました。


    変更もとお話して預かっていたダンボールも、こちらもちで返送しろとのこと。


    運輸会社(ヤ運輸)に問い合わせところ、引っ越し業者ダンボール(未使用品も)自社に引き取りとのこと。運送品として取り扱えないとのことでした。


    アリさんに再度連絡し、オペレーターに問い合わせ、責任者と揉める事になりました。


    結局、後日営業の方が回収と話が落ち着きましたが、運送が無理と説明した後も、『ダンボールと分からないように梱包して宛名を貼れば…』など、嫌がらせかと思うくらいでした。


    即日契約ならと割引の値段で納得して、ダンボールまで引き取ったこちらの責任かもしれませんが、キャンセルならダンボールの返送負担がある事くらい、置いていく前に教えて欲しかったです。



    営業の方がいい印象で、配送スタッフも保証人つきと、とても好感の持てた説明だっただけに残念です。

  46. 109 匿名

    粗大ゴミまで処理してくれるトコどこ?

  47. 110 匿名さん

    処分品として見積もりとって、その費用分値引きしてもらえば
    処理費は発生しないね

  48. 111 匿名

    アパートの大家側です。

    先日退去された方、新しく入居された方がサカイさんを使われてましたが、後始末が悪いです。

    ゲートは開けっぱなし、一階ホールの子供自転車は寄せたら寄せたまま。
    もう…

    一度近くの公園では入り口をトラックでふさいでいました。その時はさすがにTELしました。
    次回からそれはありませんでしたが…

  49. 112 匿名

    日通あんまりいないね?
    引っ越しで日通のトラック来てるとこ見ると金持ちにみえるのは俺だけ?

  50. 113 匿名さん

    日通が金持ち? 私は海外っていうイメージですね。(友人二人が海外から引越しで使っていましたから)

    見積りをとったことがありますが、安かったですよ。
    安かったけど、使ったことがある友人からの評判があまり良くなかったのでやめました。

  51. 114 契約済みさん

    サカイで契約するつもりでしたが、来るたびに他社の悪口を沢山聞かされ日通に決めました。
    高いイメージがあったのと一括見積もりでは表示されなかったので日通を知りませんでした。
    悪口をいう日通の見積もりは大変安価なで大助かりでした。
    引越しはこれからです。
    作業が良くなかったら書き込みします。

  52. 115 匿名

    114さん
    どこまでの悪口かわかりませんけどトンズラ引越し業者は沢山います
    なので大手の日通を選んで正解だと思いますよ

    荷物の完全保証を確実にしてくれます

  53. 116 114です

    日通で運び出し終わりました。
    壁や階段周りの養生なしで廊下に直に箱詰めされた段ボールや荷物を置き、滑らせたり引きずったりで、フローリング傷つきました。
    確認求められた部屋は良かったのですが、一階と二階を一人で確認するには中断されたりで見落としがありました。帰られた後幾つか残された品物の下には、他の品専用の敷物を敷いてあり、引越し先で必要なのに困りました。今晩この家を空き家にして出かけるので時間に余裕がなく困っています。

    料金は大変お安く助かりましたが、新居での運び入れが今日のような作業だと心配です。
    過去に八回ほど引っ越していますが、丁寧さではお勧め出来ない5人組でした。
    業者の当たり外れなのか、たまたま人柄だったのか、ご苦労様と言って少額のお礼を初めて渡さなかったです。昨日の箱詰めの四人の方へはお渡ししましたが(^-^)/

  54. 117 匿名

    引越し業者はやっぱり その日の作業員の当たり外れなんですよね

  55. 118 匿名さん

    段ボールなら、高く売れるがな。

    沢山貰って、売れば良いがね。

  56. 119 入居済み住民さん

    年末に横浜駅近くの某マンションに引っ越した者です。
    マンションを購入したため、出来るだけ費用は押さえたいと
    大量に見積もりを取ったんですけど大手は正直高いです。

    CMとか宣伝費ばかりかけているせいでしょうか・・・。
    結局私が利用したのは地元(横浜)の「引越サービス」です。
    私は地元だったので偶然知りましたが、基本宣伝してないので見つからないです。
    http://www.removal.co.jp/index.html

    年末でバタバタしており荷造りでいっぱいになって困っていたところ、
    粗大ゴミを事前に出しに来てくれたり先に少し運び込んでくれて
    大助かりでした。しかも無料。
    HPでお見積もり出来るので参考になりますよ。

  57. 120 匿名

    ↑宣伝活動お疲れ様です

  58. 121 匿名さん

    カルガモ引越しセンターは最悪な引越し業者でした。19日に引越しをする予定だったのに、トラックに乗らないからと次の日にするハメになり、次の日に来た作業員にも引き継ぎがされていない。
    20日も母が仕事早退できることになり、現地にいたけど19日の話じゃ私が電車で移動3時間かかるけど待つってことだったのに、どうするつもりだったんだ・・・。
    エアコンの脱着も依頼しましたが、穴あけ代も引っ越し代と一括で払っているのに穴が開けられないと言ってくる。
    頼んだことと違うから20日にHP記載の番号に電話したら受注だからと違う番号にかけ直しをさせられ、そこでもこっちじゃないといいはじめ・・・
    担当を調べて、翌日(21日)の早い時間にかけ直すといっているのにかかってこない
    21日にこちらからもう一度かけたら、またかけ直すといったがその日はかかってこない。
    なのでHPの問い合わせフォームと引越し前にやり取りしていたメールに送信してみるが
    やっぱり音沙汰なし。
    2日おいて24日に本社に電話してみると、謝罪はしてこない。
    ひたすら、追加料金かかりますよ~と友達口調で話してきて、了承させるか返金させようとする。
    メールはおそらく届いてないと言って逃げるだろう送る時に一言そえたけど、本当に届いていないっていったよ!!
    2パターンで送って受信できてないって商売なのにいまどきどんな通信環境だよ。
    子どもでももっとマシな嘘をつくだろう・・・
    確かめて折り返しますっていったけど1時間たってもかかってこないからまた逃げるんだろうな。
    ちなみに返金するなら3000円だってさ、
    穴あけ代含めて1万6000円払っているのに。
    ここまでやっていて1度もすみませんの言葉はありませんでした。
    これからそっちがどうするつもりなのか文面で説明と見積もりも送られていなかったのでどんな内約のつもりだったのか社番をつけて送れと言ったら
    話しましたよね説明しましたよねを繰り返しています。

    今サイトを見なおしたらガムテープも含まれているはずなのになかったな
    あと、洗濯機も取り付けられていなかった

  59. 122 匿名

    近々引っ越す予定でサカイ、日通、アーク、ハート、アリさん、赤帽などで見積もりした所ハート引っ越しセンターとアリさんマークが電話対応も良かったですし価格も安かったです。

  60. 123 匿名

    アリさん超オススメです その日の作業員の質もあると思うけど
    みんな丁寧にチームワーク良かったです

  61. 124 匿名さん

    比較サイトで見積もり依頼したらその日のうちに5社から電話がかかってきました。
    とにかくすぐに来て見積もりさせてくれと言うのでOKしました。
    電話も現地見積もりも、とにかく一番最初にサカイが来ました。

    何をそんなに急いでるのかなと思いましたが、金額出すときに、ある程度高めの金額を言い、
    今決めたら更に安くして、○○円でOKですという営業スタイル。

    そんなのにだまされるようじゃ何のために比較サイトに申し込んだのか意味がわからんよ。と、一蹴。
    即帰ってもらいました。

    案の定、値引き後の金額では他社の方が安いところがあった。
    いまどきだまされませんよ。そんな営業スタイル。

  62. 125 匿名

    城西地区で引越しましたが、アリさんすごい良かったですよ
    てきぱきしてるし、丁寧だし、問題なく作業が終わりました。
    あまりにも良かったので、お茶だけでなくビールも人数分買って
    お礼に渡し、持って帰ってもらいました。

    ま、当日来る人によるんでしょうが。
    我が家がお願いしたアリさんは当たりでした。

  63. 126 匿名

    当たりハズレがあるのは困ります

  64. 127 匿名

    >126さん
    困りますよね~

    でも他の人が嫌な目に遭っているのを読むと
    うちは当たりだったんだろうと思います。

  65. 128 匿名さん

    うちはアリさんにして大失敗。新築の外壁に家具を大激突されたよ。
    その後の対応も最悪で、やっぱり安かろう悪かろうだった。

  66. 129 匿名さん

    最近、私の周りでもアリさんのよい話を聞きません。
    品質が落ちてきているのでしょうか。

  67. 130 匿名はん

    アートに1票☆

  68. 131 匿名

    某大手の営業が、仕事を取ってくる気がないような
    殿様商売って感じの横柄な対応をしたので、
    即検討外にしました。

  69. 132 匿名さん

    建替えで仮住まいアパートから新居への引越しなんかだと、完成引渡し日程がずれる等で、結局自分のいいと思った引越し業者より、その日にトラック空いてるところにお願いすることになる。
    春の引越しシーズンだと特に。あんまり選択の余地がないんだなこれが。

  70. 133 匿名さん

    サカイに頼んだ知人ブーブー文句たれてた
    10分なんでもしてくれるサービス結局してくれなかったらしい?
    営業と現場の温度差がすごいってさ

  71. 134 匿名

    引越は値段じゃなくて、仕事の丁寧さで選ぶべき。
    値段で決めてオレは失敗したよ。

  72. 135 契約済みさん

    電話口でいきなり値引きした業者、見習いを現場で罵倒するベテラン、注意されてもヘラヘラしている奴。すべて別の業者、すべてテレビでCMしている会社、すべて俺の引越し。

  73. 136 匿名さそ

    やべーここみても業者が決まらねー
    どこも怖くなってきた
    消去法で無名のところになってしまいそうです…
    俺みたいな適当バイト人間がいないところがいいなぁ

  74. 137 契約済みさん

    3月中下旬にバイトを使わないところはないのでは?

    A社で6回=5回は合格点、1回はダメ
    B社で1回=ダメ

    会社負担の引っ越しだから金額はすべて不明。
    作業や対応の善し悪しはどこの会社だろうが、
    当日のスタッフ次第、とくにリーダー次第、
    というのが私の結論。

  75. 138 匿名

    絶対さんオススメだすよ さんはダメ

  76. 139 匿名さん

    運だったら見積もりとりまくって
    一番安いところに決めるしかない

  77. 140 匿名

    オレの経験上、損保会社が引受けの引越保険に入っている会社にするべき。
    引越保険の名目として料金をとっておきながら、引越会社内の自社保険の場合もあるみたい。
    引越会社内の保険だと、何かあっても、不安だよね。

  78. 141 匿名さん

    引っ越しのプロロ、値段が安くて決めたけど、安かろう悪かろうの業者でした。連絡不備や電話対応、運送担当者の態度など本当にびっくりすることばかり。荷物の破損やそれに対する対応も不十分で、十分な謝罪もありませんでした。他のサイトの書き込みをみても、破損しても弁償してもらえなかった、態度が悪い、荷物をなくされたなど書かれており、よい評判が見受けられない。安さに惑わされないで!

  79. 142 匿名さん

    3月は引越しが多いと思いますが、今回の震災で
    現状はどうなっているのでしょうか?
    当方、5月末の予定で、そろそろ引越し屋に見積もり
    連絡しようかと思ってます。

  80. 143 匿名さん

    先日、アートさんで引っ越しをしました。荷物が多く、午前中から始めたのですが、お昼休憩はさんでも19時ごろまでかかってしまいました。(いろんな業者が入れ替わり立ち替わりしたので・・・)
    これは、超過料金高くつくかなあ・・、と思っていたら、料金はそのまま。最初は男性スタッフ5人でしたが、時間がかかっているからか、女性スタッフの応援部隊が3人、あとから入って、総勢8名で作業をしていただきました。時間もかかったし、人数も増えたのに、値段そのままに驚きました。

    また、チーフの方が若いのに、メンバーに仕事を振るのがとても上手で、怒鳴るようなこともなく、叱ることもなく、何か失敗があると諭すように「これはあとからがいいね。こっちをお願いできる?」などやさしく言っていました。そのチーフの方に感動し、メンバーの方もとてもにこやかで見ていて気持ちよかったです。

    値段は多少は張るのかもしれませんが、私はアートを支持します。
    長文になってしまいました。すみません。

  81. 144 引越しひかり

    日曜日の事です。車と人の手配ができないので、今日の引っ越しはできないだって。丁寧な口調ですが、できませんの繰り返し。会社としての最大限の対応は、明日以降なら優先して対応する事だって。
    値段は安いと思います。当日の一方的キャンセルが許せるならお勧めです。

  82. 145 入居予定さん

     2年前に引っ越したが、アートとヤマトで見積もり取ったけどアートは高かった。
     なのでヤマトにお願いしました。まあシーズンオフということもあり全員社員さんかな?
     テキパキと作業されて、すばやく丁寧に終わりましたよ。
     近々また引っ越しますけど前回よかったの今度は見積もり段階からヤマト1本です。
     バイトも混じるから以前の丁寧さは期待できないの承知の上ですが。

  83. 146 匿名

    >>148
    そこは安いけど、仕事がダメな便利屋レベル

    論外

  84. 147 匿名さん

    日通、良かったですよ。先月です。

    2トン2台、人数は8人で、税込9万円でした。
    2Fの机などは、窓から出してました。
    組み立てがいるものは、ばらしてくれて運んでまた組み立ててくれました。
    パソコンとかタンスとか箱に入らないものは、専用の布でくるんでくれたし
    あ、すみません、やっぱりこれも・・・。と言い忘れていたものも
    気持ちよく運んでくれました。

    万が一の時は保険に入っているので弁償する事が出来ますと言っていたけど
    引っ越しの荷物はもちろん
    家が新築の家なんで、壁や廊下など徹底的に布なので養生(って言うのかな?)してくれて
    最後は「傷はつけていませんが、念のために調べてください」と言われチェック。
    全く大丈夫でした。
    言葉使いが、丁寧に話そうとしているのは解るんですが方言まるだしだったのが
    ちょっと気になったくらいです(笑)


    5年前、ありさんに頼んだ時も、結構良かったです。高い印象はありましたが。
    ありさんは、言葉使いが営業並みに丁寧だったですね。

  85. 148 匿名

    うちはサカイさんでしました
    三人家族で(確か)2トン一台で男性三人、引っ越し荷造りと配線、ダンボールも全部込み、
    あと(新居から100メートルくらいにある)実家のテレビとうちのテレビを交換するのもやってくれたけど
    めちゃくちゃ安くしてもらいました。
    実家の前の道路が4メートルちょっとしかなくて
    トラックが家の前まで入れず10メートルくらいだけど運んでくれました
    仕事はめちゃくちゃ丁寧とまではいかないかもだど
    普通に床や壁に傷はまったくつかずに済み
    唯一お皿が一枚割れた(3000円程度)のも弁償してくれたから満足でした。

    荷物が意外に多くて梱包にすごい時間がかかりました(皿と布団の梱包が大変そうだった)
    エレベータ無しの三階だったし
    引っ越し先まで35キロの距離あって渋滞もありで
    昼から夜10時すぎまでかかって
    真冬で寒かったからあまりやってない私たちでさえも死ぬほど疲れた

    一人1000円ずつは渡したけど会社も作業員の人も
    割りにあわなかっただろうな…
    ありがとうサカイさん。
    旦那が値切ってしまってごめんなさい
    社宅の人に値段はちゃんと内緒で良かったって宣伝しまくったから許して下さい。
    また機会があったら頼みます。

  86. 149 入居済み住民さん

    >>77さん

    2010年8月頃アールラインで引越ししました。
    仕事も丁寧で愛想も良く、ご存知のように価格も安かったです。
    次引っ越すときも必ずアールラインにしよう!と思ったものです。

    でも今、検索してみるとホームページ消えちゃってるんですよね。
    もし廃業していたとしたら残念です。この場を使って評価させていただきました。

  87. 150 匿名さん

    原発事故の影響で、相馬から大阪へ引っ越す事になりました。
    前回の引っ越しでとても親切だった『サカイ』へ見積もり依頼しました。

    営業の方の提示した金額を、切の良い金額に値切った所、
    支社から帰って来た金額は、その倍の金額です。
    人の足元を見たぼったくり?それとも乗車拒否ならぬ引き受け拒否?

    その後の口コミで『サカイ』は浜通りは引き受けないらしい・・・と!!

    南相馬ではありません。それでも一括りにしてしまう風評被害?

    二度と『サカイ』にお願いしたくないと思ったのは、その対応です。
    この稼ぎ時に、貧乏人をいちいち相手にしていられるか・・・と、受け止められるような応対。
    人の弱みに付け込んだ、火事場泥棒みたいな、今稼がなければ・・・といった感じ。

    責任者の方のそれらしき発言も有りました。
    「30件以上、依頼があるんだから・・・」とか。
    経済上の需要と供給の関係上、仕方ないのかも知れないけど・・・

    『アート』さんへ、お願いする事になりました。
    正直、提示額は、妥当?!な感もします。めちゃくちゃサービスを受けてはいないかと・・・
    でも、そちらの責任者の方、営業の方の応対の親切さ
    涙が出る程の優しさで、親身になってくださり、感謝しました。
    弱者になった時には、人が見えますね!!

  88. 151 匿名さん

    昨年ヴォイス引越しセンターを使いました。今年転勤予定の友人にも勧めました。転勤族なので今まで3回引越ししましたが、一番良かったですね。

  89. 152 入居済み住民さん

    自分が経験した引越しはこれまで、6回。
    サカイ、クロネコ、日通、アートを利用しています。
    クロネコが3回と最も多いです。
    しかし、4回目の見積もりで価格が非常に高く、見積もり担当者が変わり、質もいい加減でやめました。
    最後は日通ですが、かなり価格が安いのに人数は多く、仕事も早く的確でした。

    経験から言えることは、
    引越し業者のカラーはありますが、スタッフの入れ替わりはかなり頻度が高く、
    また、支店によってもかなり仕事の質に差があります。
    よって、
    価格に関しては少なくとも2社は見積もりを取り、その時のベストを随時選んでいくことが重要だと感じます。
    仕事の質に関しては見積もりでは分からないので結局運ですね。ハズレくじの割合は業者によって異なると思います。
    上記から独断でハズレくじの少なそうな順位をつけると
    日通>クロネコ=アート>サカイ
    です。

  90. 153 匿名

    サカイで頼みました。
    食器の梱包を頼んでおいたのに、当日その担当のスタッフが来ませんでした。

    新居のクロスを2部屋汚されてしまい、手形がくっきり。作業後、作業員の方が真っ黒の手で触ってしまったようです…。
    支店に後日連絡したら、すみません。クロスに詳しい者を行かせますので。と。
    やって来たのは、引っ越し作業員のおじいちゃま。
    これで落ちますから!と、市販の歯みがき粉と歯ブラシでクロスをひたすらゴシゴシ…。
    腕が疲れてしまった。君やって!と一緒に来た若者作業員にやらせる→落ちない。
    永遠に続く作業に、もう結構です。と帰ってもらいました。
    クロスを張り替えて下さいの要求に、値段はいくらなのか?など支店の上司では話にならず、本社へ電話しました。
    次があるか分かりませんが、もう頼みません。

  91. 154 匿名さん

    サカイとても良かったから友達にも勧めているよ。

  92. 155 匿名

    152さんの言う通り、支店によってばらつきあるみたいですし、当日のスタッフにもよるし。
    良い対応を受けた人もいれば、悪い対応受けた人もいる。
    本当に運ですね。

  93. 156 匿名

    今住んでる土地から違う土地に、ユニット住宅の家(ハイムやトヨタ)をバラして移動したら、いくら掛かるのかなぁ?

  94. 157 匿名さん

    >156
    実際にそれをやってみたいならHMに相談すればすぐ答えてくれるんじゃない?
    ひょっとして中に物が入った状態でもOKだったりして。

  95. 158 匿名さん

    アートに頼みました
    即決はしないと電話で伝えておいたのが、ちゃんと営業の人にも伝わっていて、居座ったり粘らずに帰ってくれたし、
    大手だから高いかと思い込んでいたけれども、平日だったからか?結構頑張ってくれたので。
    冷蔵庫を2階から入れるために来てくれた下請けの業者も、家の前に電線がたくさんある中スムーズに運びいれてくれました。
    他の所では、仕事中の夫に電話をかけて確認して即決してくれと迫ってくるところもあり、そこはもうその態度だけで頼む気が失せました。

  96. 159 匿名

    アート、アリさん、アークにお願いした事がありますが、3社とも良かったです。

  97. 160 去年新築

    サカイでしたよ。ネットで見積り予約したら、速攻で電話がかかってきてすぐ営業マンが来たのにはびっくりしたw 相見積で初回提示が一番安かったうえに、値引きも即上司に電話で一番大きかった。
    一番安い値段をさっさと出してさっさと契約する流れの様です。

  98. 161 去年新築

    160です。実はサカイは3回目でお得意様扱いなもんで。
    そこのベストメンバーで、組んでもらってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸