マンション雑談「首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2012-10-26 14:35:11
【地域スレ】首都圏版 お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川版でありましたが、首都圏も気になるところです。情報交換お願いします。

【マンション雑談板に移動しました。2012/04/07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-26 21:30:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?

  1. 218 匿名

    どっちもどっち。

  2. 219 匿名さん

    中央区江東区の差。

  3. 220 匿名さん

    中央区だし、人気はあるみたいよ。
    早くもスレが盛り上がり中。

  4. 221 匿名

    中央区江東区も低地で人が住む場所としてはどちらも底辺。

    仕事や遊ぶ場所としてなら江東区より中央区だが。

  5. 222 匿名さん

    東京で重要なのは武蔵野台地の上か下かということ。
    それで住民の気質もガラッと変わる。
    城東低地は貧しい大衆の住む場所というのは江戸時代から不変。区がどこかというのは全然問題ではない。
    区がどうのこうのというのは少しでも高くマンションを売りつけてボロ儲けしたいマンションデベの策略。

  6. 223 匿名さん

    都心の人はあまり多摩川も荒川も見た事ないと思います。
    隅田川と江戸川じゃないですか?歴史的に見ても。

  7. 224 匿名さん

    中央区が底辺とは都民の発言じゃないですね。
    江東区も底辺と思わないが。
    墨田、荒川、江戸川、台東は知ってるかな?

  8. 225 匿名さん

    中央区はすごくいいイメージがあります。銀座があるし!
    晴海だったら銀座まで散歩もできる。

  9. 226 匿名

    224
    中央区江東区も住む場所としてはそのグループだと言っています。

  10. 227 匿名さん

    江東区は間違いなくそのグループだけど、中央区はもう少しましだと思う。

  11. 228 匿名

    武蔵野市の方が良いよ^^

  12. 229 匿名

    227
    マシと言っても誤差の範囲だよね。
    港千代田渋谷
    目黒品川文京新宿
    世田谷杉並中野大田

    住むならこのへんのグループまでたな。

    その下が
    練馬板橋北
    だね。

    中央台東江東
    のグループはその下で、グループ内は誤差の範囲だよ。

    確かにその下のグループも存在するが、ここまで下になるとどうでもいい。

    中央区台東区江東区は住む場所としては同じレベルだよ。働いたり遊んだりは中央区もいいけど、住む場所じゃない。

  13. 231 匿名さん

    何気に、豊島区が抜けてる件について・・

  14. 232 匿名さん

    豊島区>229の「練馬板橋北」のところだね。

  15. 233 匿名さん

    江東区は、江戸川、葛飾と同じグループに入れるべきでしょう。

  16. 234 匿名さん

    どうでもいいグループだな。

  17. 236 匿名

    229です。
    豊島が抜けてました。
    豊島は、豊島世田谷杉並中野大田のグループですね。

    私は目黒区在住中央区勤務です。だから中央区が便利なのはよく知ってますが住む場所では無いと思ってます。

  18. 237 物件比較中さん

    目黒区なんて財政破綻状態だよ(^^)

    ゴミ収集も有料になるしね。

    中央区の足もとにも及ばないよ(^^)

  19. 238 買いたいけど買えない人

    地所のモデルルーム行ったら、今年の地所だと大崎がアタリと言ってたよ。
    駅近高台山手線だしね。


    あと抽選ありで中規模で完売したのは、野村大井町くらい??

  20. 239 匿名さん

    >238
    ザ・パークハウスの1号物件で大成功させるしかない物件だっただけあって、質の割にお買い得なマンションでしたね。
    これまでお買い得で上がった中では一番納得性があります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸