注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?

広告を掲載

  • 掲示板
パナホーム大丈夫? [更新日時] 2015-07-13 18:47:02

大阪支社大阪南支店の営業から、「他社と比べ、地震の揺れが一番小さい、1階2階の遮音性がメーカー1」と書かれた提案書をもらったのですが、ほんとうにそうなのか教えてください。
また、そういう提案をもらった方はいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-06-10 20:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?

  1. 901 匿名さん

    建築業界の癌細胞。自然消滅かと思ったら、新しい商品CMしてるな。さすが癌細胞、増殖してHMを全て殺してください。
    我が家を訪れた営業の中で、強烈にダントツだったのが、P社営業です。
    さすがです。Pでは絶対に建てないと思わせるばかりか、親族や知り合いにもPはやめろと言わせてくれます。

  2. 902 匿名

    嫌われ者世にはばかる。
    法律違反を繰り返す、平気で嘘を言う、こんな会社は社会のためになりません。自滅するしかないでしょう。パナの家に住みたいとは思わない。パナと聞くと気分が悪くなる。

  3. 903 匿名さん

    他メーカーのスレを見て思ったこと。

    どのメーカーのスレも大なり小なり批判あり。
    積水は比較的平和。ダイワはマンションのスレが多い、戸建のスレはどのにもあるような批判内容。ハイムは全壊の話がメイン。

    パナホーム、単に批判されるだけでなく、違法行為、社内資料のアップのレスが非常に目につく。
    会社の品位が他メーカーと別次元って感じ。
    右側の住宅メーカーランキングに入ってないのも理解できる。


  4. 904 匿名さん

    イエスマンばかりで本社の考えが現場で優先される。例えそれがピントが外れていても。たいていは外れていてお客様の反感を買うこととなる。そして収拾がつかず。それでも本社の考えを強引に実行する人が上に上がっていく。ここにはお客様第一の考えは完全に欠落している。最近はトップの思いは現場には届いていない。こういう時は大体リストラを考えていて、急に発表されることが多かった。リストラ個人面談も違法性の高いのもあったと聞いている。急な面談の時はボイスレコーダ必須です。確実に証拠が残せます。数字ばかり追い求めるとこうなるという典型的なマネジメントです。答えは数年後?俺には関係ないが・・・。

  5. 905 匿名さん

    ↑筆頭株主が第一の企業にありがち。

    問題ないときは順調にみえるが、問題がでてくるとガタガタ。
    今のユーロみたい。

  6. 906 匿名さん

    904さん

    ピント外れの本社の考えって、具体的にどんなことでしょうか?

    例えば、早期褪色する外壁の欠陥品の対応の仕方とかですか?クレームのあった施主だけ無償補修して、クレームのない施主の場合は、欠陥品だったことを通知せず10年以降の有償補修で利益をだせ!みたいな考え方ですか?

    教えて!

  7. 908 匿名さん

    907さんも社員さん?

    ごもっともですね。
    単純に売上があがる単価の高い商品が売れた方が利益が増えるからね。価格と性能とのバランスで考えたら、競争力は低そう。

    アフターの人は、今はカサートの方が売れてるかも、価格はFとそんなにかわらないと言ってましたが

  8. 909 匿名さん

    値段が高いとかいうより、外壁が割れ、ボロボロになるメーカーは問題外。メンテ不要の説明と真逆。補修が必要になり、予想外の出費は施主にとって痛いし、騙されたという精神的苦痛が住み続けるかぎり延々と続くのである。

    コピペ
    外壁の割れるパナホームなんかで建てるものか。
    http://blogs.yahoo.co.jp/ji1064/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=3

  9. 910 匿名さん

    リストラで絞り過ぎて社員さんが少ないのと、現業職をアルバイトで対応しているので定着しない。荒んだ社内の雰囲気でせっかく入った若い社員が次々に辞めていく。技術の伝承もする側も受ける側もいない。今をどうやってカツカツの生活を守れるかが、一番の関心事。トップからうわさで出てくる話は不安な話ばかり。イエスマンしか出世しないので、自分の任期の間だけ頑張って後は知らない。今月どうやでなく、10年20年先の展望を語るトップ来たれ。リストラのうわさが切れない内部では今、パワハラ事件急増中、さすがにセクハラハは減少したが驚くべき数字が出された。でもこれは氷山の一角に過ぎないことは皆は知っていて、社内の雰囲気の悪さを端的に物語っています。数を上げれば今言えないこといっぱいあるが、一回で沈没するような爆弾抱えている残党が多くいるのも確か。辞めさせられた者のなかにも大勢いる。そういう人たちは不真面目でも静かにしていてほしい。社内浄化に継続した研修や自然退職で対応しても数十年はかかろう。平行してお客様の真の信頼回復の施作を真面目に真摯な対応をして、自然とできるようになるまで何年かかるだろうか?これが一番難しい。

  10. 912 匿名さん

    >>907
    >904とは別人だけど、ピントハズレはカサートを大々的に展開しているところにもある。

    外壁が割れたりボロボロになったり褪色したり、欠陥商品をだしはじめたのは、高価格帯路線に方向転換してから。
    高価格で販売するために実際の性能と異なる商品説明で販売。その結果が、909のブログ施主のような悲惨な家に。小手先の補修しかできないので今後もクラックし続けるのでしょう。水が浸透してボロボロになると耐震性にも影響するのではないでしょうか?

    利益追求ため無理に高価格商品をだしたために、施主も会社も悲惨な結果に。
    反省することなく、この高価格帯路線はカサートという商品に引き継がれている気がする。
    昔のように性能にみあった低価格帯路線に戻す気はなさそう。

  11. 913 匿名さん

    訂正
    利益追求ため無理に高価格商品をだしたために、施主も会社も悲惨な結果に。

    利益追求のため•••施主も社員も悲惨な結果に。

  12. 915 匿名さん

    ここの営業の言うことを鵜呑みにしてはならない、欠陥が一番多いメーカー。

  13. 916 匿名さん

    ウソですそんなのここの営業が一番知ってる

  14. 918 匿名さん

    親が大ナタ振るいだしたね。大阪に失業者があふれるのかな。被災地の中小は雇用を守ろうと必死なのに、パナはあっさり実行するな。トップは戦っているつもりかもしれないが、人員削減は一番最後の手段だからね。それが一番頭に来るとは、何も考えていない証拠。それにしても社員ばかりに苦難背負わせて、経営者はなぜ責任取らないのか?不思議だ。「ここの常識は世間の非常識」と言い続けらてきたが、OBはじめ現役の異常なまでの執着心は世間では通用しません。単なるクレーマー、近所の変な怖いおじさん、おばさん増殖中。さらに難儀な社会をかき乱していますわ。定年したらパナの商品買わなくなるしな。これ以上反パナが増えない事、お祈りいます。世間の許容範囲、超えそうだから。

  15. 919 匿名さん

    営業がうまいことを言うのはよくある話で、
    正しいかどうかは自分で調べて判断すればいい。

    ちなみにパナホームって、北海道から撤退したんじゃなかったかな。
    過酷な寒冷地では売れないってことか。

  16. 921 匿名さん

    >920
    >>雨漏りさんの話はかなり信憑性が高いと判断できる。
    このスレで話す内容ではないでしょ?注文住宅の方でさんざんやってきたんでしょ?
    そんなに雨漏りさんが大事なら、向こうに行け!シッシィ!ホラ、向こうに行け!シッ、シィ。

  17. 923 匿名さん

    外壁に欠陥がある家が長期にわたって建てられてたのは驚き。

  18. 924 匿名さん

    下記の施主の話が一番整理されている。パナホームを検討している方は必読。
    https://sites.google.com/site/panahomkekkan/

    茨城県南部で3000棟が被害にあい今苦しんでいる人々がいます。(嘘でないと思っている)
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147475041

    中には交渉の仕方がよかったのか築15年目でも無償補修してもらってる施主もあり。
    http://blogs.yahoo.co.jp/ji1064/folder/397461.html?m=lc&p=1

  19. 926 入居済み住民さん

    >意志のあるところに道はある。

    皆さまのご希望が望むとおりになりますように、祈っています。
    雨漏りが止まらない私
    外壁がボロボロになった私
    私達はパナホームが存続し続けて、無償で建てなおし、あるいは修理を望んでいます。
     
    >ぜったいにパナホームは相手にしてはいけない会社です。
    >ぜったいにパナホームでは建ててはなりなせん。
    を、あっちこっちで連呼する私は、パナホームが無くなることを望んでいます。

    パナホームに不満の社員の私は、パナホームが社員の福祉を第一に考えた、社員一人一人が大満足する会社になることを望んでいるのでしょうか。
    それとも、大満足する会社にヘッドハンテングされることや、大満足する新会社を設立してパナホームが無くなることを望んでいるのでしょうか。

    皆さまを不満をだいたい整理してみると、皆様一人一人の大不満を解消することは、相反することもありますので無理なようです。

    ただ一致していることは私たちは何にも悪くありません。悪いのは全部パナホームです。の思いです。

  20. 927 匿名さん

    パナホームで建ててしまったために、精神てきにもボロボロになってしまったようですね。
    かわいそうに。

  21. 928 購入検討中さん

    遮音性は疑問だな
    ALCひくわけでもないし、RCの方がよほど遮音性がありそうだ

  22. 929 匿名さん

    遮音性の件

    うちの家は、提案資料に書いてたカタログどおりの数値なのか、内容証明で質問したら、わかりませんという回答。
    契約書に記載してないことなので、カタログどおりの数値にする義務はないだって。

    ふざけた会社。存在価値なし。

  23. 930 サラリーマンさん

    >ふざけた会社。 存在価値なし

    か、 存在しなくなっても良いけどサー
    モノは相談だが、ウチら4000人強の社員に飯食わしてくれるところを用意してくれないか。
    パナホームより存在価値のある会社にだ。 そこんとこよろしく。

  24. 931 匿名さん

    ↑相談するとこ間違ってますよ。大丈夫ですか?

    建築関係の会社なら、バーンリペアみたいに欠陥品をだすダメポな住宅メーカーから補修工事を請負う技術のある?会社にでもなれば?

  25. 932 匿名さん

    耐震性はどこのハウスメーカーも各々きちんと対策してるから大丈夫でしょう。
    一番重視すべきは、建てたときの耐震性より10年後、20年後の耐震性や被害が出たときの対応のしやすい構造かどうかでしょ。

  26. 934 匿名さん

    パナホームの耐震性は普通
    決して良いわけでも悪いわけでもないだろ

  27. 935 住まいに詳しい人

    比較すると耐震性はメーカーの中で一番上だと思う。

  28. 936 匿名さん

    ↑失笑

    どのように比較して一番だと思うのかしら?

  29. 937 物件比較中さん

    1番である理由が知りたい!

  30. 939 元社員


    あなたは社員ではない。禁じられている。

  31. 942 入居済み住民さん

    CM 久しぶり、
    テクノ、じゃなくパナホーム。

  32. 943 匿名さん

    >>930

    >存在しなくなっても良いけどサー モノは相談だが、ウチら4000人強の社員に飯食わしてくれるところを用意してくれないか。

    4000人強の社員って、パナホームのことだろ。
    施主のことより、自分たちの身が大切ってか

    早く、すりつぶされてしまいな!

  33. 944 元社員


    社員じゃないね。
    禁じられている。

  34. 946 購入検討中さん

    遮音はRC/PCに勝てないだろ

  35. 949 ビギナーさん

    PHってなんだ?

  36. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸