注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-01 22:46:32

【公式サイト】
http://www.sanyu-j-net.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

サンユー都市開発で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。サンユー都市開発の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2011-08-17 09:18:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンユー都市開発の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 437 匿名さん

    サンユーの友の会みたいなものがあったんですが、これは施主さんの会ではなくて、検討者のための会員登録みたいなものでした。
    ココまで大きくやっている会社なので、
    アフターサービスも充実しているのではないかと思います。

    分譲地があってそこに家をたてる場合は
    フリープランでの設定になりますか?

  2. 438 匿名さん

    リフォームもしている会社ですから、アフターはあるのでは?
    アフターサービスやら修繕からリフォームにつながってくることも多々あるでしょうから。

    最初に建てるときにきっちり作っていくことができればいいのか、と思います。家自体は、企画住宅が多いのでしょうか?宅地の販売で、建築条件で作られる方が多いでしょうから、全体的なテイストは似てくるのかしら。

  3. 439 匿名さん

    友の会というのがるのですが、これはこれから家を建てる人向けみたいですね。OB会的なものではないようでした。

    家造りに関して、構造などは特に触れられていないように思うのですが、
    作り方自体は在来工法となっている?
    現場の写真を見てみないとわかりにくいのですが、
    特にツー・バイ・フォーであるということも書かれていないのかなと思いまして。

  4. 440 匿名さん

    条件付き販売の土地に関しては、その区画によるのかもしれないdスが
    自由設計で対応をしているということが書かれていました。
    企画住宅というのではなくて完全自由設計ということになってきているのかなぁ?と。
    何れにせよ、単なる建売というわけではなくて
    自分の好みにできるのは大きいです。

  5. 441 匿名さん

    使っている設備って、アップグレードできるのですか?あと施主支給できるのですか?標準だと建売で使われているものと同じものが使われるのでしょうか?
    外壁も材質を変えたりするだけで
    かなり家の印象が変わってくるので、フレキシブルに選択ができるようになると
    とてもいいのだけどね?って思いました。

  6. 442 匿名さん

    サンユーさんは自社内に施工部門は持っておらず工事は丸投げです。
    タフターはありますが、下請けさんが担当します。
    香里園の建売りを見ますと、ガス給湯室外機が故障した場合どこから工事するの?とか10年の保証期間が終わった後に絶対問題が起こる、補修すら出来ない箇所が多いです。
    家は15年以降のメンテナンスを考えて買うことが大切だと思います。

  7. 443 匿名さん

    アフターなどは、例えば住設のメーカーなどが請け負ったり、
    本体は、アフターの専門業者などが請け負ったりということなのでしょうか。
    いずれにせよ、
    全然見に来てくれないよりは、そうやってサービスがあること自体はいいと思います。

    定期的な点検があったあと、
    どのような対策を取ればいいのか、どういう工事が必要なのかのフォローまで入ればもっといいなと感じました。

  8. 444 今後購入検討の皆さまへ

    カーテンパーツのふさかけは両面テープではなく穴明けるタイプでないと困ります。私たちは壁に穴を明けたくなくて両面タイプを選びましたが知らない間に外れて、しかも壁紙まで剥がれました。それから子供が剥がしてしまい、広がってしまいました。担当の人に言うと費用こっち負担なら対応してくれるそうです。壁紙を選ぶ選択肢もなく、購入時説明もされてません。アフターサービスかなり悪いです。ドアの開閉も悪くなるし、施工会社にも問題あるかもしれません。二度と買うことはないメーカーです。

  9. 445 名無しさん

    人生に一軒の買物をしましたがはっきり言って失敗でした。

  10. 446 戸建て検討中さん

    何が失敗でしたか?

  11. 447 匿名さん

    建物価格大体どれくらいで建てれますか?
    サンユーは結構高めですよね?

  12. 452 匿名さん

    サンユーって住宅の区画を販売して
    そこに家を建てるというイメージがあります。
    値段がどうなのかって想像がつかなくて、安い方なんじゃないか、と思ったんですが
    実際の坪単価というのはどれくらいを想定しているのでしょうね。
    高いと書かれている方おおいですが。

  13. 454 匿名さん

    公式サイトではZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の仕様やメリットが紹介されていますが、こちらの住宅では標準仕様になっていますか?
    それぞれの住宅のサイトを確認してみましたが構造・仕様の表記がなく詳細がわからなかった為、こちらでお尋ねしました。

  14. 455 匿名さん

    ZEHの概要を読みましたが太陽光発電が前提なのでしょうか?
    サンユーさんはZEHは標準ではないようですが、2019年度まで新築戸建住宅の過半数を
    ZEH化していて、2020年度も普及率55%を目指しているようです。

  15. 456 匿名さん

    ZEH住宅はエネルギーを自給自足するゼロエネルギー住宅なので、創エネの為には太陽光発電システムが不可欠だと思います。
    こちらのメーカーさんはZEHを標準化していますが新築のZEH化が過半数にとどまっているのはどのような理由なんでしょうか。

  16. 457 匿名さん

    予算とか太陽光発電があまり必要だと思っていない人たちもいるのではないかなと漠然と思いました。
    ZEH標準化とは言っても外してもらって少し予算を低くしてもらうこともできるのでは?
    あるいは自由設計でZEHにせずに建てたとか。
    何だかよくわからないのでホームページを見てみたのですが注文住宅についてのページが見つからなくて(無い?)わかりにくかったです。
    ZEHの家も2020年度の目標として注文住宅と建売住宅で55%という数字が出ていましたのですべての家がZEHになっているわけではないみたいですね。

  17. 458 匿名さん

    単純にZEHは価格が高いんじゃないですか?
    住宅関係のサイトによれば、従来の工法で建てられた住宅の坪単価の相場は約40万円~約60万円、
    ZEH住宅を新築する際の坪単価は約80万円とほぼ倍の予算になってしまうようです。
    それを考えるとZEHがなかなか普及しない理由が見えてきそうです。

  18. 459 匿名さん

    HPでマイホーム購入資金割引券プレゼントキャンペーンのお知らせを見ましたが、
    仮に現在特別分譲されている家具つきモデルハウスに申し込んだとして、
    上記割引券のキャンペーンにも重複応募は可能ですか?
    HPの説明ではそのように読み取れるのですが、どなたかご存知ないでしょうか。

  19. 460 匿名さん

    一般的に考えて、プレゼントキャンペーンと家具付きモデルハウスの特別分譲は併用できなそうですよね。
    キャンペーン概要にも一番最後に『※本キャンペーンの対象物件が個々に行う他のサービス等との併用は出来ません。』と言った文言がつけられていますが、家具付きをサービスとみなさなければ問題ないのかも?です。

  20. 461 匿名さん

    あまりキャンペーンの併用は期待しすぎない程度に、という感じでしょうね。
    確か、そういうキャンペーンのものって、法律でルールがあったような。
    だから基本的にどの分野のどの会社の懸賞とかキャンペーンも併用ができないみたいです。
    細かいルールまではわからないのですが…。
    だから、どちらを優先にするかでしょうね。

  21. 462 匿名さん

    そうかもしれませんね。
    あまりプレゼントは期待しないほうがいいのかも。
    気に入った家をなるべくお得に購入できる道があると一番いいのだろうと思います。

    このご時世なのでここの場合もオンラインを利用して情報を提供していますね。
    検討段階ではこういうサービスはありがたいかもしれません。
    現地に行くと営業されたり個人情報を控えられたりするので気軽にというわけにいかない場合もありそうなので。
    YouTubeを利用してキャラクターも登場していて子供と一緒に見ても楽しそうです。

  22. 463 家大好き

    ZEHの話題が出てましたが、出来ないんですね。単純に施工はできても根本が高いので太陽光発電などつけると相場より高くなりすぎるので売電しても元取れない金額になるんですね、
    HPなどに書いておきながら全然ものが建ってないのいのは大体そう言うことです。
    家の構造も書いてないのでよくわからないですし、他社と比べてもHPの内容は薄いですね
    会社の割にHPが全然充実してないのが怖い。
    隠してるのかな?と
    思ってしまいます。
    でも、特徴も特にないので物件の値段は高いと思いますよ。
    あの金額出せばもっとスペックの良い家買えますからね。
    買う前に一度振り返ってちゃんとみた方が良いと思いますね。

  23. 464 匿名さん

    仲介や建売もやってるような大きい会社さんだと注文住宅部門だけ別サイトになってたりすることもあるね。
    ここはそういうページはないのかな。検索では探せなかったが。
    様々な地区に建売を出しているので、完成済みの建売を見ながら相談していくという形なのかね。
    それともまずは友の会に登録するとか?友の会だと最新情報が届くみたいだし。

  24. 465 名無しさん

    友の会に入っても価格もたいしておしえてくれない、、、

  25. 466 家大好き

    友の会に入会して教えてくれないのは、決まってないからでは?
    例えば、金額が相場より高く早く伝えるとお客さんが逃げていくから
    引っ張ってるんですね?
    本当にフリープランが出来る会社さんなんて知れてるよ?
    営業が勉強してかける人いますけど大半は見様見真似ですねw
    あきれますよ
    本当にかける人は提案がしっかりあるので見極めとしては
    その辺りを注意した方がいいかも

  26. 467 匿名さん

    金額を伝えずに時間だけ引っ張られるのは辛いですよね、せめて標準の価格がわかれば検討できるのに高い買い物なだけにすごく不安になりますね。
    466さんの言うようにプランは営業の方でなくプランをかいてくれる専門設計士さんのいらっしゃる会社がいいですね。

  27. 468 匿名

    結局、このサンユー都市開発さんってどうなんですか?過去の話では色々言われてますけど、、
    まあ今は買う人いないか、もう暫く景気はドン底でしょうし。

  28. 469 通りがかりさん

    豊中の上野物件気になるのだが、なんにしても高い

  29. 470 通りすがり

    上野西のってますね
    絆住宅とかも近くでやってますよね
    そこできいたら確か40以上ついてて5000万しなかったと思います
    あの辺りは5000万円以上の物件はないでしょうね
    30坪くらいで4000万円ってとこでしょうか
    建物を長期優良や太陽光、耐震等級3やダンパーつけても
    200万から250万高くなる程度ですから
    幾らで売るんでしょうね
    5000万円以上はあり得ない5000万円以上だったら
    不動産ビジネスやめたほうが良いと思いますけど

  30. 471 家だいすき

    サンユーさんはどうかはあれですが
    基本売れてる会社が良いんです。
    過去ではなくて今売れてる会社をお勧めしますね
    なぜかと言うと色んな人が買いますよね
    その中には詳しい人もいれば無知な人もいる
    その会社で購入が多ければ多いほど一家族一軒しか
    買えないから勿論どんな人も吟味しますよ
    たくさん売れると言うことはそれだけ良いと思ってる人が多いって事
    好みはありますが、良いものは売れるし悪いものは売れていないですよ。
    あくまでも目安ですがね

  31. 472 匿名さん

    友の会は優先的に物件の販売分譲、一般客の前に最新物件のモデルハウス見学などが
    実施されているようですが入会した場合、どのような情報が届くんですか?
    一般公開前に分譲情報が届くかと想像しますが間取り程度ですか?

  32. 473 匿名さん

    普通は、価格、間取り、仕様、概要が届くはずですね。
    友の会を集めつだけ集めて情報出さないのは、通常無い話ですね。
    きちんと出来ていない証拠でしょうね。
    友の会募集、特別情報など特典ないと意味が無い様に思いますが、
    それが、無いって事は、会社の体制にも疑問がありますね。
    そんな会社の家を買ってちゃんと見てくれるのですかね?
    ずさんな会社にしか思えないんですけど。

  33. 474 戸建て検討中さん

    サンユー都市開発の家って高く無いですか?
    周りより値段がダントツ高いのですが、何ででしょうか?

  34. 475 名無しさん

    価格はたぶん土地を高値でしか買えなかったんじゃないですか?
    建物はハウスメーカーやローコスト住宅にしない限りあまりかわらないと思いますよ。

  35. 476 匿名さん

    今出ている住宅を色々見てみましたが建売の方は耐震等級3程度で大体作ってあるみたいですね。
    断熱等性能等級4の家もありましたが、これは表示があるところとないところがあったので標準仕様ではなさそう?
    間取り自体は目新しい感じはしませんが、建売としてなら使いやすさ優先でしょうしこんなものだろうなという感じでした。
    この辺は注文住宅に応用できそうだと思います。設備仕様に拘らなければしっかりした家を手ごろの値段で買えそうですね。

  36. 477 匿名さん

    現在対象物件を限定して住宅購入資金割引券プレゼントが実施されていますが
    有効期限が当選当日から15日間だそうで、結構慌ただしいですね。
    自分だったらどうだろう…もし1等賞金が500万円だったら即決するかもです(^-^;

  37. 478 匿名さん

    内覧会開催の案内をチェックしてみると新型コロナウイルス拡大防止で
    活動延期のお知らせが出ている状態ですが、現在もまだ休業中ですか?
    最新情報として来場予約キャンペーンのお知らせが出ているので
    もう営業再開になっているんですかね?

  38. 479 名無しさん

    大阪府堺市のハロータウン白鷺やプレミアムアリーナ三国ヶ丘ってどうですか?

  39. 481 名無しさん

    サンユーで戸建て購入しました。5年間は無料で毎年定期点検にきてくれて気になる箇所を指摘すると、後日きちんと対応してくれました。ドアが開きにくいとかありましたが、取り替えもすぐにしてくれて親切でした。もちろん保証期間ないなので無料。
    メンテナンスやフォローは満足しています。

  40. 482 匿名さん

    来場予約キャンペーンを来月いっぱい開催するそうです。
    予約して来場してアンケート回答すると選べるプレゼントをもらえるそうです。
    アイスクリーム、暑さ対策セット、マスク。
    ついにマスクが登場しましたか。
    実際にプレゼントがもらえるのは再来場したときだそうです。

    コロナ対策については触れていないようですが、きっと最低限の対策はしていると思われます。
    営業はしっかり再開している感じではないでしょうか。

  41. 483 匿名さん

    キャンペーンですか
    私も8月予約しましたが、なんか物で釣ってるようでせっかく高額な家を見に行くのに私達が安く見られているみたいだねって主人に言われましたよ。

  42. 484 匿名さん

    来場予約のキャンペーンは家電のように持ち帰りできないものではありませんし、来場時に手渡ししていただければ嬉しいと思います。
    景品のチョイスも今の時期に最適ですし、できればモデルルーム見学の帰りにすぐ使いたいですよね。

  43. 485 匿名さん

    住宅関係の口コミを読んでいるとモデルルーム来場キャンペーンでもらえるはずの
    クオカードや家電がその場でもらえなかったり、配送の場合いつまで待っても
    届かないと言ったクレームが多い気がします。
    これって営業さんが忘れちゃうんでしょうか?

  44. 486 匿名さん

    来場キャンペーンでプレゼントを受け取れる条件も「ご予約の上、対象期間中にご来場いただき「アンケート用紙」に全てご記入いただく事が条件」「アンケート内容に1つでも漏れがあれば対象外」など条件が厳しいですよね。
    このようなキャンペーンは顧客リスト作成目的なのでしょうが、申し出れば情報削除は可能ですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸