注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート4

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-10-10 16:27:18

パート4を作りました★

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/

前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-08-13 21:59:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-cube情報 パート4

  1. 23 匿名さん

    網戸の枠の両面テープすぐ剥げるね↓

  2. 24 1Q

    23さんありがとうございます。この網戸は引き違いの窓でしょうか、それとも外開きの窓でしょうか?
    いずれにしても、i-cubeだけの問題ではなく、セゾンやi-smartにも共通のことだと思います。

  3. 25 匿名

    外開きの窓ですね うちも築半年で2箇所剥がれてきました。 まあ補修済みですが余り持ちそうにはないですね

  4. 26 1Q

    25さん。ありがとうございます。内側に網戸が入るタイプですね。
    見た目、きゃしゃな感じがしていましたが弱いのですね。扱いに気をつけないと行けませんね。

  5. 28 匿名

    iーcubeで建築を考えている者です。
    iーcubeのオーナーさん、若しくは建設中や打ち合わせ中の施主さんに質問させてください。

    網戸はつけましたか?建坪40位だと全窓につけたら10万位と聞きました。私は網戸必要だと思いますが、オプションなのは残念…
    玄関の土間収納、あったらいいな〜と思うのですがどうでしょうか?
    パントリーをキッチン裏辺りに2〜3畳確保してリビングやキッチンから見えないようにしたいのですが、そんな収納部屋作ってもらえるのでしょうか?可能でもオプションで大分かかるのかな?
    リビングや玄関などの吹き抜けを作られた方いますか?やはり冷暖房効率を考えるとやめた方がいいのでしょうか?リビングインのスリット階段がかなり好印象だったのですが…
    一枚木の天板?1枚ついてきますよと言われたのですが、どこにつけましたか?やはりシステムキッチン前ですか?

    取り留めもない稚拙な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  6. 29 匿名さん

    >>28
    i-cubeオーナではありませんが,一般的な話として。

    網戸はつけませんでした。デザイン的な問題と,網戸をしていても窓を開けると土埃が入
    ってくるのがいやだったためです。空気の入れ替えは24時間換気のみと割り切りました。
    今のところ特に支障はないようです。

    土間収納はあった方がよいです。何にでも使えますよ。間取り的に可能であればぜひに。

    収納部屋を作ってもらえるか?とのことですが,最初から間取りに入れればよいのでは?
    (それともi-cubeはだめなのでしょうか?)

  7. 30 匿名

    28さん

    広いパントリー部屋を間取りに入れたらいいだけだと思います。そういう部屋があるとリビングやキッチンが片付いていいですよね!

  8. 31 匿名

    29さん

    本来窓を開けないでも24時間換気でオッケーな作りになっていると説明を受けましたが網戸なしで春や秋エアコンの必要がない時期はどう過ごしてますか?
    私は真夏真冬以外は窓を開けていたいので網戸をつけます。

  9. 32 入居予定さん

    私はi-cubeで設計を進めているところで、もうすぐ、最終仕様確認のところまで来ています。
    私はロスガードで24時間換気なので網戸は不要と思っていますが、妻は春と秋は窓を開けたいらしくオプションで網戸を付けることにしましたよ。どうしても窓を開けたいらしいです...。
    私的には機能がもったいないと思いますが、とりあえず付けます。

  10. 33 購入経験者さん

    >>28
    私もi cubeですが、田舎なもので気候の良いときには窓を開けたいため、勝手口以外の窓に網戸をつけて15万程度かかりました。
    半分土間収納にしては玄関脇に1坪サイズの収納室をつけました。
    またLDKのかたずけ用にテレビボード、台所用パントリーとダイニングにパントリーをもう一つ付けました。

  11. 34 匿名さん

    >>31
    29です。春や秋はエアコンをつけずに,窓も開けずに,過ごしています。
    窓をあけなくてもわが家は特に支障がないというだけで,網戸を付けよう
    という方を否定しているものではありません。
    風が通る設計にして,気持ちのよい日に窓全開で楽しむのはいいですよね。

    家では窓開けない派の私も,電力制限がかかった今夏,職場では冷房をか
    けずに窓全開で過ごす日が多かったです。先週はオニヤンマが入ってきて
    びっくり(網戸ないんです)。早々にお引き取り願いました。

  12. 35 入居済み住民さん

    窓・網戸・・・
    うちは開けたい方なので網戸取り付けました。
    人がいるうちは夏でも開けていることが多いです。
    対角線上に窓をつけてその両方を開け放すことで
    結構風通りよく夏でもある程度(湿度が高いとどうしようもないですが)しのぎやすいので満足しています。

  13. 36 匿名

    28です。皆様ありがとうございます!
    携帯からの投稿ですので読みづらいとは思いますがご容赦下さい。


    >29匿名さん
    ロスガードがついてるので確かに窓を開ける必要ってありませんね…。
    うちの主人からも同じ事を言われました。
    私は田舎者でやはり窓をたまには開けたくなってしまいそうな感じなのでやはり開けた時の事を考えてつける方向で考えてみます。
    オニヤンマなら大丈夫ですが、その他の虫は…考えただけで恐怖です…。
    パントリー収納部屋と土間は営業に伝えてみます。

    >30匿名さん
    そうなんですよね!主婦目線で考えるとやはり台所の収納って重要で…。
    せっかくのスッキリしたリビングがキッチンのごたつきで台なしになりそうでパントリー収納部屋が欲しいと思いました。

    >32入居予定さん
    私もやはり開けたい派ですので、網戸付ける方向で考えます。

    >33購入経験者さん
    収納はやはり多い方がいいですね。テレビボードもかなりの収納力ですよね。土間収納とテレビボード、つけようと思います。


    皆様にまたお伺い致したいのですが、
    →天板1枚ついてきたと思いますがその板の設置場所は?
    →吹き抜け作りましたか?


    よろしくお願いします。

  14. 37 匿名

    >35入居済み住人さん
    28です。
    窓の配置も重要ですよね。今住んでいるアパートは風の通り道がない窓配置なので夏は最悪で…
    お風呂場にも窓をつけましたか?
    ブラインドインの窓、いいな〜と思いまして…

  15. 38 35

    お風呂場にも窓つけてますよ。
    これまた人がいる間は開け放していることが多いです。
    床の乾きも早いですし私的には満足してます。

  16. 39 匿名

    >35さん

    早速のご返答ありがとうございます。
    今のアパートは窓が小さく不十分なので出来れば窓をつけたいと考えていました。窓は網戸がつけれる引き戸タイプなんでしょうかね?
    参考になりました。
    ありがとうございました。

  17. 40 匿名さん

    一条の基本的な考え方として、フィルターの付いてるロスガードで24時間計画換気を行っているので
    窓を開けてわざわざ汚れた外気を取り込む事に難色を示しますね
    打ち合わせで「それでも網戸必要ですか?」って言われたよ

  18. 41 入居予定さん

    網戸については、一般的には引き違い戸の場合窓の外側に網戸がありますが、開き戸の場合窓の内側
    に網戸があります。これでは窓を開けてから網戸を閉めるため操作中に虫が中入る。
    また窓をあけて、内側に網戸があるために網戸に虫がついていると、窓を締めても窓と内側の網戸の間に虫が残ることになります。役に立つのかな。

  19. 42 匿名さん

    >>41
    虫コナーズ網戸用をスプレーするとか。
    でもせっかくの自然の風がその網戸を通って来るというのも気持ち悪いかもしれませんね。
    外断熱ならぬ外断虫の方が優れていますね。

  20. 43 35

    開き戸は全部で11ほどあります(風呂場も開き戸) 確かに窓を開けてから網戸を閉める形なので虫の入り込む可能性はあると心配してましたが今のところそんなこともないです(気づいてないだけかもしれません) それよりも内側の網戸の横枠が両面テープ留めなのが気になりました。 まあ別段強度が必要ではないのですが剥がれてきやすい感じで1年経たずして風呂場の窓が剥がれてきました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸