- 掲示板
光と風設計社で考えておりますが、口コミが少なく意見を聞きたいと思います。
自由設計ですが構造等はいかがでしょうか。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ジーエムコーポレーション
[スレ作成日時]2011-08-03 17:02:48
光と風設計社で考えておりますが、口コミが少なく意見を聞きたいと思います。
自由設計ですが構造等はいかがでしょうか。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ジーエムコーポレーション
[スレ作成日時]2011-08-03 17:02:48
構造等とは? どのようなことですか?
設計者が自己満足の為に考えてる感じ。
こんな使い勝手が悪そうな家には住みたくないわぁ~って感じ。
ただおしゃれだからちょくちょく見学会に行ってデザインの参考にした。
あと造作が多いから高い。
以上は2年前の話だけど性能・構造に関しては営業はまるで無知だった。とにかく力を入れてるのはデザインのみって印象。
レスありがとうございます。
購入経験者さん地震への対応はいかがですか。
保証の対応はどうでしょうか。
色々聞かせてほしいです。
基本的には平均的な木造住宅だと思います。断熱材等は予算次第で吹き付けタイプにグレードアップ可能です。
ほかはベタ基礎、基礎パッキン工法です。ただ、壁の中の空気の流れを滞らせないように工夫をしているとは言っていました。
建てたわけではないので、保障については詳しくありませんが、購入した友人は好感触なようです。建付けなどは言えばすぐに直してくれると言っていました。
地震に関しては建てる前に聞いた際に、「構造計算しているから理論上は耐えられるけど、絶対壊れないとは言い切れない」と言っていました。心配であれば地震保険に入って自衛するのが一番安心かもしれません・・・。
間取りのプランについては、こちらの暮らし方を聞いた上で考えてくれるので、自分たちにとっては最良の間取りが実現できると思います。他の人から見たら、確かに使い勝手悪いかもしれませんね・・・。私も見学に行った家でそう思ったことがあります。
営業さん、設計士さんは当たり外れあるかもです(^^;)
予算の都合で実現させられませんでしたが、時間がかかっただけあって(最初のプランが出るまでに約1ヶ月)素晴らしいプランが上がってきて感激しました。プラン作成までは5万円~10万円程度で行ってくれたはずなので、興味があるのであれば一度相談してみてはいかがですか?
建てました。
地震のときなんともなかったです。
自分の使い勝手のいいように、希望を出せばほぼその通りに
設計してくれます。(もちろん構造上NGなものはNGです)
大まかな希望より、細かく希望を出すことが
重要と思います。何度も何度も打ち合わせをし、
こちらの理想をできるだけ、取り入れようとしてくれます。
使い勝手が悪いと感じた家は、施主の希望または、細かい希望は出さず
「おまかせ」でお願いしたのではないかと思います。
構造は問題はないようで安心しました。プラン作成していきたいと思います。
いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
先日、契約を済ませましたが、地鎮祭の費用に3万5千円請求されました。
他のメーカーで建てた方は2万円だったみたいなので、3万5千円は高いかなと感じています。
光と風で建てられた方はみんなどのくらい支払ったのでしょうか。
また、設計料の割合も10%ですか?
リフォームをお願いしました。デザインは良いのですが、機能面などを全く考慮してもらえませんでした。又、アフターが悪く、相談しても半年以上経っていますが連絡がありません。本当に騙されました。格好だけの会社と思います。
こちらで建てました。
かなり細かい点まで実現してもらい全体的には満足してます。
ただ、スタッフさんの対応が遅く同じことを何度も言わないと動いてくれない…。多分、仕事量が多過ぎて対応しきれないのでは?という印象でした。
また、間違い工事や引き渡し後の残工事が20以上と散々です。
造作や間取りのデザインはいいと思いますが…、うっかりミスが多く全部おまかせには出来ないと思います。
施主がチェック、管理をしっかりしないといけないのでかなり疲労します。
その辺を覚悟出来る方にしかお勧めできません…!
どちらにしても家を建てる際には施主側も勉強が必要になってくるので
チェックもがんばっていかないといけないですね
デザインはシンプルモダンですごく明るい感じ
若い人に人気がありそうです
施工例を見ていると、フローリングも色々な味わいがあって面白いです。
契約しました。
契約後も変更等受け付けてもらい、色や建具等、気が変わりやすく迷ってしまうところの変更も
嫌な顔せず対応してもらいました。
内外装は文句ありません。
また、構造等も以前工務店だった事もあり基礎構造、耐震等も問題なさそうです。
お洒落なのはまちがいないです
ただ、それだけ
資金に余裕があり、デザインが何においてもこだわりたい方にはお勧めですが
それ以外は最低でした。
使っている素材は謎な高価格設定…
絶対最初の説明では出てこない諸経費(坪単価の説明には入ってきません)
おまけに窓の値段とかオープン価格より高い状態でプランに組み込まれていました。
(他のハウスメーカー、工務店ではオープン価格の70%程度で購入可能なところがほとんどのところ、それ以上やひどいところは120%なんていう物もありました)
また、住宅の強度も怪しいです。
他のハウスメーカー、工務店では絶対しない設計をします(良くない意味で・・凹凸が多いなど耐性が落ちる、値段が上がる等。)
指定した条件、価格内ででできるものを…とお願いしたにも関わらずどんどん値段は上がっていき下げるための提案を聞くもたいして下がるものはなく
本当に必要な最低限な条件をつたえているのに挙句にはてには「暴走してますね」と笑顔で言い放つスタッフ
様々な対応は遅い・忘れる、約束の時間には遅れる、などなどあげたらきりがありませんが不信感が強くなりやめました。
そうなんですか。
100万円超えるということですね。
建物以外にもかかったということですが、例えば外構ということなのでしょうか。
その部分も意外とかかるみたいですよね・・・。
決めなくてはならないことが実に多い。
[株式会社ジーエムコーポレーション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE