住宅なんでも質問「a-labが会員制に?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. a-labが会員制に?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2004-08-11 16:53:00

なんかサイトがずいぶん変わってます

[スレ作成日時]2004-05-26 02:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

a-labが会員制に?

  1. 2 匿名さん

    なんでもプレーゴ(でしたっけ?)とか物件別掲示板ってなくなってしまったのでしょうか?
    新しいサイトから見つかりません。
    閉鎖するなんてコメントもなかったし。ちょっとショックです。

  2. 3 匿名さん

    会員登録しないとダメなようですね。がっかり・・。

  3. 4 匿名さん

    かなり以前から会員制にすると言っていましたよ。

  4. 5 匿名さん


    会員登録したけど、なんか使いづらいかも・・・。
    結構長いアンケートに答えたし。
    前の方が気楽に見れてよかったような気がします。

  5. 6 匿名さん

    使う人が減るかな・・・。

  6. 7 匿名さん

    会員登録してみた(もちろん偽名偽住所)が
    おしえてプレーゴの前の書き込みが全部無くなってる・・・
    あそこ結構役に立ったのにショック

  7. 8 匿名さん

    旧おしえてプレーゴは、新規の投稿はできませんが見られますよ。
    サイトマップから行けます。

  8. 9 向こうが減ればこちらが増える?
  9. 10 匿名さん

    すごいがっかり。すごく使いにくくなったような気が・・・。

  10. 11 匿名さん

    >09さん初めて知りました!面白かったです。
    他にもこんな掲示板あるのでしょうか?
    またどこかあったら教えてください。


  11. 12 匿名さん

    おしえてプレーゴを含め、旧掲示板との連続性が全然ないので、大変見づらいです。
    ユーザー登録までさせるのだから、新掲示板からも旧掲示板の内容を見られるようにしてもらいたい!
    それにスピードがすごく遅くなったようです。 全然良い事なしで、見る人が激減しそうで悲しいな

  12. 13 ?1/4?30

    旧掲示板見れますよ。物件情報をクリックして、旧プロジェクト掲示板で前の掲示板出てきましたよ。

  13. 14 今井仲町309

    ここまで個人情報を入力しないと会員になれないのもどうかなと。
    登録しようかと思いましたが、やめてしまいました。

  14. 15 匿名さん

    はてなまん のままなんですね。

    と言うかここでは登録も何もなく書けてしまいます。
    http://www.a-lab.co.jp/project_01/hatenaman.cgi

    「おしえてプレーゴ」行くとブラウザのタイトルは「教えてプレーゴ」なのが突貫工事感アリアリだったり。
    なんか はてなhttp://www.hatena.ne.jp/の住宅限定無料版みたいな。

  15. 16 匿名さん

    一時的に以前のページに戻っているようですね。トップページに

    「住まいサーフィンのシステムトラブルにより、 a-labを以前の通り運用
    致します。システム環境が整い次第、住まいサーフィンへの移行を
    再度行う予定です。」

    とお知らせがでています。

  16. 17 匿名さん


    戻ってましたね。
    さっそくこんなんでいいのだろうか・・・
    登録したのになぁ・・・ぶつぶつ

  17. 18 匿名さん

    7/7 より「住まいサーフィン」になるようです。

  18. 19 匿名さん

    会員登録をしたかた、どうですか?
    どうもあそこまで個人情報を記入しないと会員になれないのが
    気になって、二の足を踏んでいます。
    前よりいいですか?

  19. 20 匿名さん

    会員登録しましたが、まだ会員数が少ないせいか、つまんなかったです。
    ちなみに、個人情報などはメールアドレス(当然捨てアド)以外は
    「記入例」そのまんまで登録しました(笑)。

  20. 21 匿名さん

    やっぱり固ハンだとプレーゴの投稿数も激減ですね。
    確かに固ハンだと荒らされないけど、広く情報を得られた以前のほうがよかったです。

  21. 22 匿名さん

    私も登録しましたが、書き込みが少なく、たぶんもう見に行かないと思います。真面目に
    いろいろ情報を記入してしまい「だまされた」って感じです。上記の方のように自分で
    防衛しないとだめですね。勉強になりました。a-labの会員登録は単なる個人情報集め
    だけの目的なんでしょう。だまされないようにしましょう。

  22. 23 匿名さん

    移行後に登録して書き込みしたこともある者です。
    固定ハンドルvs匿名型のサイトの違いの見本になっちゃいましたね、移行前と後のA-labさんは。
    荒らし防止とかいろいろ気を使うのなら、投稿の元記事とユーザー情報をリンクさせたものは管理者側が把握できればよいだけのこと。
    ハンドル名隠蔽モードみたいなものがあってもよかったかと。
    ハードルが高すぎて、事前情報収集という意味では非常に使いにくいサイトになってしまったと思います。
    マンション買うってどんなことなの?、みたいな、購入検討初期段階の人はお断り、状態に見えてしまいます。

  23. 24 匿名さん

    追記。
    一つだけ利点は、物件毎に複数スレッドの掲示板をもてるようになったこと。
    旧a-labさんでは、盛況プロジェクトとして既に多数投稿があった掲示板のみでしたから。
    ただし、裏を返せば、物件毎に話題が分断されて追うのも大変です。

  24. 25 匿名さん

    私は登録して、すぐに脱会しました。
    使いにくいし、役に立たないと思いました。

  25. 26 匿名さん

    22です。25さんのように「脱会する」ということを忘れていました。今、脱会の手続き
    をしてきました。個人情報は消去してくださいと一応書きましたが、どうなんでしょう。
    何か後味悪いです。しかし、あれだけ良くも悪しくもいろいろな情報を得られていたのに
    、まったく役に立たなくなってしまうなんて驚きです。お気に入りからも削除しました。

  26. 27 匿名さん

    私もあまりの変わりように驚いています。
    もともとネットの世界にはさっぱり疎いので比較できませんが、
    我が家のマンション購入には欠かせない存在だったのに…
    おしえてプレーゴも激減しましたよね。
    25さんのおっしゃるとおり、脱会しようと思います。

  27. 28 19

    そうですかー。使えないサイトになってしまったんですね。がっかり。
    以前はほんと頻繁に意見交換があってけっこう参考になったのになー。残念です。
    なので、多分会員にならず、このままa-labからはフェードアウトかな。

  28. 29 匿名さん

    私も登録してますが、前のように活気がなくなったような・・・。
    なんだかつまらなくなって行かなくなってます。

  29. 30 匿名さん

    なるほど、つまらないのですか。
    a-lab のトップページに「住まいサーフィンは会員増加中で、8月中にa-lab時代の
    ページビュー水準に到達しそうです。」とあったので盛況なのかと思いました。
    わたしは登録項目のあまりの多さに会員登録はしませんでした。
    以前はよく見に行って参考にしていたのですが・・・。

  30. 31 匿名さん

    つーか情報交換なんだから、情報を得るだけでなく自分から情報を出すべき
    でしょう。

    教えて君ばかりじゃ...

  31. 32 匿名さん

    厳密にいうと教えて君とはちょっと違うかも。

    ↓こんなの
    http://myu.daa.jp/osiete/
    http://aglaia.c.u-tokyo.ac.jp/~yamamoto/oshiete/

  32. 33 匿名さん

    >31
    いままでの教えて君が居なくなってまじめに答えるてた人だけが残った感じですね
    そういう人は他人に聞かなくても知識持ってるから質問が極端に減ったんでしょう。

  33. 34 匿名さん

    んー、まじめに答えているからってその情報が正確なのかどうかの保証はないので、
    以前となんら変わりはないですよね。議論が減った分、魅力は無くなったと言えるんではないですか。
    それと、サイトの使いにくさも利用が減った原因ではないでしょうか。プロが作ったかどうかはわかりま
    せんが、あのようなわかりにくいサイトデザインでは使う気にもなりません。

  34. 35 匿名さん

    多少は毒のある意見も時には必要だったかもしれませんよね。
    私も無料ということでしたので会員登録をしようかと思いましたが、
    住宅情報を得るためだけに、あれほどまでに情報を提供しなければ
    ならないものかと、入力しながら怒りを覚え途中でやめました。
    もちろん、でたらめ情報を入力するかとも考えましたが、そこまでして・・の
    サイトかなぁと思い結局やめました。
    MLは今も来ていますが、会員数は増えていますとありましたね。ほんとかな?

  35. 36 匿名さん

    http://www.a-lab.co.jp/project_01/hatenaman.cgi の
    画像 http://www.a-lab.co.jp/project_01/title.gif ・・・。

    入会はこちらとかURLを画像で表示されてて
    入りたきゃそれ見て自分で打ち込めって・・・。

  36. 37 匿名さん

    こんな意見も
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23795/
    >o: 名前:匿名さん投稿日:2004/07/23(金) 01:52
    >なんだか
    >a-labが会員制になって変なのが全部集結しちゃったか?

  37. 38 匿名さん

    >34
    最初はよく分からなかったけど、マイページっていうのがかなり使いやすいかと。

    a-labの魅力はデータ分析だと思ってる。これだけは他で得られない情報だし。
    住まいサーフィンになってからも新しいデータが提供されてますよ。
    掲示板は他のサイトのを使って、データ収集ということで割り切るとう手もありかと。

  38. 39 匿名さん

    登録個人情報やアンケート内容、掲示板の書き込み内容を
    金に換えてるだけじゃないの?

  39. 40 匿名さん

    あんなアンケートを全部まじめに答える人って個人情報管理の意識が欠乏してると思う。
    「セールスに引っかかりやすい人(マンション買えるほど金がある)」というリストで流通するんでは

  40. 41 匿名さん

    そこまで言う必要はないのでは?

  41. 42 匿名さん

    費用対効果の問題でしょう。出しても支障のない個人情報を提供して、それに見合うだけの有益な情報が得られればいいのでは?個人情報は、漏れる事を前提に考えるべき。逆に今の時代、個人情報無しでは何も出来ない。

  42. 43 匿名さん

    a-lab利用してますよ。

    ここではあまり議論されることのない都心のレア物件の話題で
    詳細な意見が交わされているのは大きなメリットです。

  43. 44 ?1/2?1/4?3

    書き込みもボチボチ増えてきましたね。

    新しい掲示板は、自分の気に入ってる物件にはすごく行きやすい(マイページ機能)けど
    その変わり掲示板の全体像は見えにくいかもしれない。

  44. 45 匿名さん

    毎日覗いているけど、どの掲示板も新しい書き込みがほとんど無い。
    本当につまらないサイトになってしまった。
    a−labはリニューアルしたサイトが評判悪いのを気付いていないのかなぁ?

  45. 46 27

    さっき脱会手続きしてしまいました。
    どうして変わってしまったのでしょうね…
    面白かったのになあ

  46. 47 匿名さん

    >46
    面白かったっていうのは主に掲示板関係のこと?

  47. 48 匿名さん

    おしえてプレーゴは少し書き込みが増えてきたように思いますが。
    江東区の物件だけは盛り上がっていますね。

  48. 49 匿名さん

    a-labは、もうサイトの運営は重視しなくなったのではないでしょうか。
    「データでお金を稼ぐこと」が本来のビジネスモデルである彼らにとっては、
    サイト運営はデータ収集と宣伝の手段でしかなく、収益を生み出さない。
    「情報をくれないで単にサイトを利用するだけの人はもう不要」という
    判断は、ビジネスとしては当然だと思います。

    それに対して、ユーザー側はa-labを「自らの情報交換・入手の場」とみて
    利用してきたことも事実ですが、情報交換の場なら他にもあります。
    掲示板や「おしえて」も、a-labにたまたま場としての魅力を感じたから
    たくさんの利用者が集まってきただけで、
    掲示板自体にa-labならではの優位性があったわけではないし。
    他に適切な場が見つかれば、利用者たちは自然にそちらへ流れるでしょう。

    a-labが喧伝する「年収データ」などの情報は、
    断片的にタダで入手するために個人情報を提供するぐらいなら、
    a-labがメディアに売った情報だけ(雑誌など)お金を払って買ったほうが
    個人情報リスクがない分だけマシ、という考え方もできます。

  49. 50 46

    私はPJ掲示板・盛況〜・おしえてプレーゴの3つでした。購入体験記も楽しみだったのですが。

  50. 51 匿名さん

    掲示板は匿名じゃないと盛り上がらないのかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸