住宅設備・建材・工法掲示板「【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-12 23:33:11
【一般スレ】全館空調のメリットデメリット| 全画像 関連スレ RSS

家を新築するときに検討要素のひとつとして空調方式があります。
全館空調にする場合、建物の設計から考慮する必要がありますので、
早期に検討するが必要がありますね。一方個別空調は後からの設置
も可能ですが、全館空調へ変更することは出来ません。

このスレでは個別空調と全館空調をメリットデメリットの観点で
比較し、これから検討する方、現在検討中の方のお役に立てて
頂ければと思います。

<関連スレ>

全館空調を導入された方 その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/176335/

[スレ作成日時]2011-07-30 09:50:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【メリット】個別空調と全館空調を比較する【デメリット】

  1. 1100 匿名さん

    >>1099
    まさか床暖が空調じゃないと思ってる訳じゃないよね。
    個別と床暖を組み合わせるのは普通なんだから問題ない。

  2. 1101 匿名さん

    つまり、個別エアコンは床暖と組み合わせないと快適じゃないということ
    だね?

  3. 1102 匿名さん

    個別でも全館でも床暖を組み合わせればより快適になるだろ。
    特に全館の暖房はショボいから全館床暖と組み合わせれば救われるんじゃね?

  4. 1103 匿名さん

    ○条はまだ外壁側で気密とってるの?

    それさえクリアできれば問題は外観だけになるのに。

  5. 1104 匿名さん

    >>1103
    スレ違い

  6. 1105 サラリーマンさん

    >>1101
    訊いても無駄でしょうね。
    何も理論的なネタは持っていないようですし、床暖を有難がっている時点で高高に住んでいるかどうかも怪しいですね。まあ、Q値の実測が云々と言ってたらしいから。

  7. 1106 匿名さん

    ここの常連さんは全館+中中の人がほとんどですよね。全館床暖に憧れちゃいます?

  8. 1107 匿名さん

    >>1096
    人様のサイトについて低レベルなんて誹謗中傷するのなら、何がどう低レベルなのか、具体的に言うべきですよ。失礼でしょ。ってかアナタ社会人なんでしょ??

  9. 1108 匿名さん

    >>1107
    私はそんな事してませんが。誹謗中傷は止めて下さい。

  10. 1109 匿名さん

    太陽光発電の電気代騒動から、個別空調と全館空調を比較するスレではなくなってしまいましたね。

    試しに、「一条」、「床暖」、「太陽光発電」のキーワードを使用しない、もしくはスルーすることを
    やってみませんか?スレ違いの流れを軌道修正できるかもしれません。
    もちろん、強制ではありません(強制できるはずもありません)。
    賛同者だけで結構です。

  11. 1110 匿名さん

    >>1104
    外壁側で気密とっている云々は、断熱性能の経年劣化による空調効率に影響してくるんだよ。

  12. 1111 匿名さん

    >試しに、「一条」、「床暖」、「太陽光発電」のキーワードを使用しない、もしくはスルーする
    あの人だなと思ったらスルーすれば済む話です。

  13. 1112 匿名

    一条さんとあの人は別人でしょう。

  14. 1113 匿名さん

    空調方式総合満足度ランキングです。第一種換気が前提となります。

    01 高高+個別+床暖
    02 高高+個別
    03 中中+個別+床暖
    04 中中+個別
    05 高高+全館+個別+床暖
    06 高高+全館+床暖
    07 高高+全館+個別
    08 高高+全館
    09 中中+全館+個別+床暖
    10 中中+全館+床暖
    11 中中+全館+個別
    12 中中+全館

  15. 1114 入居済み住民さん

    ところで全館空調の人で床暖房入れてる人ってどの位いるんだろう?
    うちはちょっと考えたけど、入れなくて正解だった。

    現状で十分快適だし、余計なコストやメンテが発生するのは勘弁だし。

    その点、個別の人はどうですか?

  16. 1115 匿名さん

    >>1109
    そう言えば太陽光疑惑はまだ未解決のままですね。
    電気代を正しく把握する上では必要な事だと思います。

  17. 1116 匿名さん

    スルーさせていただきます(^^)/

  18. 1117 匿名さん

    いつも都合が悪くなると逃げたくなる人が約1名居るようです。

  19. 1118 匿名

    あの人でしょ。

  20. 1119 匿名さん

    相変わらず皆さんが大好きなあの人の話題で持ちきりなんですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸