住宅設備・建材・工法掲示板「壁紙について。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 壁紙について。

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2024-01-07 21:35:47

こんにちは。
HMでの標準壁紙がサンゲツのEBクロスとファイン1000という物でした。標準品なので、もちろん安いものだとはわかっているのですが、EBクロスには汚れが付きにくいなど、色々機能性があるようにかかれていました。実際の所この2種類に違いはあるのでしょうか?
あと、壁紙を選ぶポイントなど教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-07-30 03:25:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

壁紙について。

  1. 263 221.あさみ

    なんだかまた、張替えに関して見ている人が「プラス」になるような投稿が少なく、読んだところでなんの得にもならない、不要な雑談ばかりで、これから真剣に向き合いたい人にとっては妨げでしかないので、とても悲しいですね。笑

    254さんへ
    一つアドバイスがあるので書き込みさせてもらいます。
    まだ見てたらの話ですが>_<
    やりとりをする際には、必ずmailでやりとりしたほうがいいですよ。言った言わないにならないように。
    また駆け引きでうまくやる方法は、どんなにこっちが悪くなくても、初めは下手にでて、丁重に相談することです!(下手にですることで損をすることはありません、相手をなんとかしてあげたいっと思わせるコツです笑)なんせ人と人との関わりですから心理的な部分は大切です。
    また、宿泊費ですが、わたしはリビングが使えず日中の子どもたち(3歳、1歳)の居場所がないのとその他色々な理由により、2泊3日の宿代の保障も確約してもらえました。
    1日大人も子どもも1人1万円まで。(我が家は4人)
    これは大きいので、もし254さんが、その点で不安が大きかったらぜひ交渉してみてください。
    きっと、日頃忙しい中のやりとりだと思いますが、ストレスも多大なるものかと思いますが、納得できる補修が出来ますよう、頑張ってくださいね!

  2. 264 匿名さん

    >>263 221.あさみさん

    254です。
    アドバイスありがとうございます。

    mailでのやりとり全く頭にありませんでした。
    詳細が決まりましたら、また報告させていただきます。

  3. 265 口コミ知りたいさん

    今日ハウスメーカーからサンゲツEBの事でハガキがきて仕様書確認したところ該当していました!入居済さんが交渉した内容良ければ教えてもらいたいです!
    一軒家でアサヒグローバルでの建築です

  4. 266 EB該当しまし(*≧∀≦*)

    >>253 221.あさみさん
    ハウスメーカーから連絡があり
    子供が触ると壁紙こんなにボロボロするんだっておもってましたがちがいました。
    これまで五年嫁さんが子供たちに触るな!もたれるな!ちがづくななどおこったり、数時間おきに掃除したり、精神てきにもまいっていて食事代、ホテル代は最低限保証してもらおうと思います、他にもできることがあるなら教えてください

  5. 267 評判気になるさん

    電機メーカー担当者です。

    常識的に考えて、壁に触るだけでボロボロ落ちる訳がありません。勝手な思い込みによりメーカーにすぐに問い合わせなかったのは無知と怠慢です。

    それを精神的にまいったからといって食事代とホテル代を最低限請求したり、さらに他に出来ることないかって聞くのは間違いなくクレーマーです。

    物理的な被害はありませんよね。

    このケース、メーカーの義務は現場回復のみです。精神的苦痛など直接理由のないものに賠償しません。

  6. 268 匿名さん

    >>266
    宝くじにでも当選したような感じで過大に補償を期待する感覚が貧しい。

  7. 269 名無しさん

    それが!!壁に触るだけでボロボロおちるんだよ!イヤ、触らなくても落ちてるんだよ!

  8. 270 名無しさん

    もう一回壁紙選びなおせるんだから!
    面倒な所除けば、当選したみたいなもんでしょ!
    貧しくなくても貧しくても、5年たって張り替えれるのはありがたい!

  9. 271 匿名さん

    こんにちには。我が家も今週から張り替え、今日で三日目です。子どもがふたり、一人は0歳なのに、
    生活が乱され、気も遣い、気が狂いそうです…
    早くここをみつければよかった。
    今日からリビングが開始されたのですが、
    寝室に閉じこもりっぱなし。
    夕方からも普段通り生活ができるのかわかりません。
    頼れるところもないので、ホテルをとろうかと
    思っているのですが、後から伝えても保証されますかね…?

  10. 272 221.あさみ

    >>271 匿名さん
    こんなところに、質問しても無駄です。
    今すぐ営業担当の方に電話をし、事情を説明、その旨相談してください。
    正当な理由があれば、NOとは言わないと思いますよ。

  11. 273 221.あさみ

    >>271 匿名さん

    >>271 匿名さん
    それは大変でしたね>_<
    作業の工程をわたしも経験しているので、そのお気持ち、手を取るように分かります。
    たしかにここは手がかりのヒントになるかもですが、その前に何かをするときは、きちんと予測管理をしてください。これから検討されるみなさんも!
    いつ、どんなときに、どんな支障が出るのか、正当な理由が出てきたとき、その対策として、対策案を交渉してみてください。>>266さんも。

    ちなみに壁を触るだけでポロポロ落ちること、掃除の多大なるストレス等は、壁紙該当者であれば、大半の人が共感してることですから安心してください。

  12. 274 匿名さん

    271です。
    お返事ありがとうございます。
    相談してみたところ、空気清浄機をお貸しします。
    との回答でした…
    非常に残念です

  13. 275 評判気になるさん

    221あさみさんへ

    空気清浄機の貸出だけとあったように、メーカーは精神的苦痛に対する保証はしません。

    ましてや食事代やホテル代などを保証することはありません。先の回答で電機メーカー担当者の方からの忠告通りです。

    被害者に期待を持たせるのはおやめなさい。
    その上その他回答者に対して、こんな所に質問しても無駄とか失礼ではありませんか?あなたは回答者に対して攻撃的ですよ。

    あなたは食事代やホテル代を請求したと記述してましたが、本当ですか? その証拠に前の投稿を見てもあなた以外で保証をしてもらった人は一人もいなかったでしょう。もしくはあなたが数百人に一人の大クレーマーで、強引に金銭を搾り取ったかです。 いるでしょう?いきなり店にやってきて、他の客がいるのになり振り構わず大声で怒鳴ったり挙句の果てには店員に暴力まで払って金を請求する輩が。

    とにかく結果は、空気清浄機の貸出だけであなたは被害者を落ち込ませてるだけです。

    被害者の方々に期待だけ持たせるのは本当にやめなさい。

  14. 276 評判気になるさん

    ホテル代、食事代、云々言う前に、大日本とSANGETSUに感謝しましょう、そして、施工される大工さんに、ありがとうございます。
    張り替えなくても言葉で謝ってもらえば十分です。
    張替さらに+アルファを求めて悲しいですね。
    ここの掲示板のことは両社通報しました!
    ipアドレス全て市町村までわかります。すると、すでに把握していますとのことでした。過剰請求には毅然と法的に対応するとのことでした。
    みなさん、壁紙の他のことにも目を配りましょや
    それに真実なら領収書なり写真添付してみなさい!
    きっとデマやで

  15. 277 221.あさみ

    >>265 口コミ知りたいさん

    見落としていて、返信遅れました>_<
    まだ見てたらいいのですが。

    うちは賃貸ですが、同じくアサヒグローバルのようです。笑
    賃貸なのでわたしが交渉した点は二つ。
    作業日全ての昼、夜の食事保障と、
    リビング周りを補修する際は別の居場所確保です。
    他の方は、壁紙グレードアップをされたなどの書き込みもありますよね。
    これから、265さんがどのように発展されるか分かりませんが、この件でストレスにならないことを願います。

  16. 278 EB該当しまし(*≧∀≦*)

    >>276 評判気になるさん
    わかるかな?毎回子供が壁に背中つけるとこうなります!
    入居したとき0才今二人目生まれ2才と5才
    不良品のせいなら堪えれますか?


    1. わかるかな?毎回子供が壁に背中つけるとこ...
  17. 279 通りがけ

    >>278 EB該当しまし(*≧∀≦*)さん

    領収書の写真のことみたいですよ

  18. 280 EB該当しまし(*≧∀≦*)

    >>279 通りがけさん
    そうですか(・_・?)
    まだこれから打ち合わせ、なんで、今月中旬か下旬にどうなったか報告します。
    領収書の写真なんて意味なくないですか?
    建て替えで払うのであれば領収書を提出してその金額振り込みが在るとおもうので(笑)

  19. 281 評判気になるさん

    領収書の意味しってる?

  20. 282 評判気になるさん

    電機メーカー担当者です。

    221あさみさんへ

    作業日以外すべての朝夜の食事代を請求するのはおかしいでしょう。キッチンが使えない以外は理由がないでしょう。

    恐喝しました?
    大声で何度も怒鳴りました?

    あなた、いったいメーカーにはどういう言い方をしたのですか?

  21. 283 評判気になるさん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  22. 284 名無しさん

    >>276 評判気になるさん

    おい!なぜ?感謝しなければならない??
    あなたは何者?
    通報しても、なんの意味も無い!!あなたがクレーマーと言っている方たち、私も含めて過剰請求では無かと思う。
    領収書添付しろ?
    証拠みせろやーって、なんかなぁ・・・

  23. 285 匿名さん

    企業だって欠陥商品をわざと出しているわけでもない。
    張り替えてもらうだけで十分だと思う。

    食事代まで請求するって、はっきり言ってゆすりたかりの類に思えるし、セコすぎる。
    話を聞くだけでも嫌だな、って思う。
    大日本とSANGETSUの方がお気の毒。

  24. 286 張替え作業を終えたものです

    ここで食事代や宿泊費の請求をしている人をゆすり、たかりと言っている人は張替え作業を体験されてない人なんでしょうね。

    家電のリコールならば、新しい商品に交換する、クルマのリコールならば数日ディーラーに預ける。
    しかしですね、壁紙交換の場合は実際に生活している家の中で行われることなのですよ。
    見ず知らずの男性が数名、朝から夕方まで何日も作業するんです。
    授乳が必要な小さなお子さんがいらっしゃるご家庭もあるでしょうし、寝たきりの家族がいるご家庭もあるのです。
    ですから、この件がなけれは発生しなかった費用についてはお願いできませんか?ってことなんですよ。

  25. 287 匿名さん

    炊飯器が壊れた、エアコンが壊れた、水道器具が壊れた、風呂釜が壊れた、家の中には色々な設備や電化製品もあるけど、使えなかったり、業者さんが来て直す間の食事代や風呂代、精神的苦痛など大なり小なりの余計な費用が発生すると思うけど、誰がそれを業者に請求しますかね?

    授乳の子供がいたり、リビングやキッチンに入って欲しくないということはその人だけの都合ですよね?寝たきりの病人やご老人がいるかもしれないけど、それもそのご家庭だけの都合です。

    この件がなければ発生しなかった費用なんて、それぞれの家によって色々な事情により金額も違うけど、いちいちそんな費用を請求する人なんていませんよ。だから ゆすりたかり だと言われるのです。

    何日もかかったって、家族の食事を外食したり出前をとったって1万円もしないでしょう?
    舛添みたいにセコすぎて嫌だな、気持ち悪いです。まさに立派なモンスターですよ。

  26. 288 張替え作業を終えたものです

    >>287 匿名さん

    私は実際に発生した費用を領収書を添えてお願いしましたが、快く支払っていただきましたよ。
    もちろん常識範囲の金額です。
    払えという上から目線の話しではなく、あくまでもお願いです。
    きちんと話しをすれば、あちら側もわかってくれましたよ。

  27. 289 匿名さん

    企業はクレーマーに対して仕方なく対処する場合もあります。
    気持ちよく払ってもらったからですって?だからどうしたというのです?

    常識の範囲内で考えれば、欠陥商品を売った場合でも同じものを代わりに渡すだけのはず。
    壁紙であれば、現状復帰までのはずです。

    領収書の金額をもらって喜んでいらっしゃるなんて最低ですね。
    企業がどのように貴方を評価しているか、282さんのコメで分かるでしょう?

    モンスターに対処しただけですよ。
    考え方変えたほうが良いです。今後通用すると思わないほうが良いです。

  28. 290 名無しさん

    >>287 匿名さん
    なにかありましたか?
    そんなに必死にリコール者に対してあーだのこーだのって押さえつけて。

  29. 291 サラリーマンさん

    287さんへ

    あなた大日本印刷関係者ですか?
    そうならあなたの言い分も理解できるのですが。

  30. 292 EB該当しまし(*≧∀≦*)

    最近EB張り替え交渉した方よかったら明細お願いします

  31. 293 通りがけ

    みなさん、落ち着きましょう!
    罵ること無く、まずは感謝しましょう、まずはそれからです。
    クロスメーカーの方も人間です。逆の立場になり、あなた方が苦情対応するとしたらどんな気持ちですか???

  32. 294 匿名さん

    293さん、

    壁紙の関係者ではないですが、最近、自分の言い分ばかりを
    並べ立てるクレーマーが多くなったと、TV番組で今朝見たばかりです。

    社会に出ていればどんな職種でも一度は苦情を受けたことがあると思う。
    家族が、ご主人が、会社でどんな思いをしているのか考えてみてほしいと思う。
    でも、この人たちに何を言ったって無駄なんだろうなって思う。

  33. 295 名無しさん

    自作自演かよ

  34. 296 匿名

    >>293 通りがけさん

    逆の立場に立ったら、真っ先に、欠陥品だと分かった時点で、全顧客にその旨一報入れることでしょう。
    それが、販売した責任だと思います。
    それを彼らはやってないから、起きなくてもいい問題が次々とでてくる。
    彼らは自分で、自分の首を絞めているんです

  35. 297 匿名

    >>294 匿名さん

    クレームとはいちがいに全てが悪いことではありません。
    それによって、企業も改善し、さらなる発展を遂げることができます。
    理不尽なクレームは良くないことですが、気付けなかったことに気がつかせてくれるのもまた、クレームです。
    そして、顧客の声にきちんと耳を傾け、それに対して誠意を持って対応できる会社が今後も伸びることができるでしょう

  36. 298 匿名

    >>289 匿名さん

    >>289 匿名さん
    信用して高いお金を出して家を購入し、2年目くらいから壁に触らないよう気を付け、子供にも何度も触らないよう言ったり叱ったりりする生活。
    ボロボロはげてくる壁紙を掃除したり何かを買って隠したりしていた1,2年の慰謝料として考えれば、実際にかかった費用を払っていただくようにお願いするなんて、良い人認定されてもクレーマーなんて言われるわけありません。

  37. 299 評判気になるさん

    298へ

    だからメーカーは慰謝料は払わないって。
    あんたの名前がクレーマーとしてメーカーに残るだけ。

  38. 300 匿名

    298さんが仮にクレーマーだと言うなら、欠陥品だと分かった時点で、顧客への対応が不十分なこの会社はブラック企業になりますね。
    でもまさかこんな大手が、ずさんな体制にみなさんも目が点だと思います。
    知ってたら買いませんよね。。。
    このことを多くの人に周知してもらいたいものです。

    それにしても、「評判気になるさん」、何度かコメントを削除されてるみたいなので、この人のコメント及び、要注意の方のようですね。

  39. 301 評判気になるさん

    300
    あんたは他人の攻撃が多いね。大クレーマーあさみ。

  40. 302 匿名さん


    >>300
    読んいて変な文だ。
    欠陥と分かって顧客対応している。顧客への対応が不十分とは何を以て
    そう指摘するのだ?
    あと用語の使い方間違えている。
    ブラック企業とは、従業員に対して、劣悪な環境での労働を強いる企業
    のことを指す。
    悪徳企業って書くべきだな。

  41. 303 名無しさん

    >>302 匿名さん

    上げ足かよ、もっと楽にいこーよ!!人の気持ちを、逆撫でして楽しんでる?つまらない人生だね?返信楽しみにまってるのかな?
    また、喜んじゃうんだろーな♪
    あなたは新しいスレッド作った方が楽しめるよ!
    EBクロス欠陥?クレーマー大批判とかさ、いっぱいあるでしょ?あなた賢いんだから!!
    ここはEBクロスに悩む人たちの少しでも情報収集したい人のスレッドかな?
    どーぞ、

  42. 304 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる保証に関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  43. 305 マンション検討中さん

    そんな喧嘩しないで!
    メーカーも消費者も人です。
    お互い嫌な思いをしないように、許しましょう。そこからが、第一歩です。メーカーからも削除依頼来ますよ!

  44. 306 匿名さん

    結局のところ、

    打ち合わせ段階できちんと交渉した人は、2泊のホテル代と外食代をもらえる

    交渉することなく工事に入ってしまった人は空気清浄器貸し出し以外何ももらえない

    こういうことですね。


  45. 307 通りがかりさん

    あさみさんはクレーマーでもなんでもないよ。
    なんだかこの件に関して中途半端にしか理解のできてない人がクレーマー呼ばわりして紛れ込んでるみたいだけど。
    我が家はこの問題が発覚した時、ハウスメーカーと面談してあちらから宿泊費、食費も含めて補償できると思いますと提案されたよ。それは大日本印刷側も了解してると。
    リビングキッチンの施工中は通常の生活が送れないんだから仕方ない。それもこれも全ては大日本印刷側のミスなんだから。
    どう考えても生活の主である家のことと、車のリコールとは比較にならないでしょ。
    外野の方が一つの意見として一般的なことを提示してくれるのはいいと思うけど、クレーマー呼ばわりしてるのはおかしいと思う。

  46. 308 マンション検討中さん

    結局は直接的売り主であるハウスメーカーが一義的に負担するか、否かです。後は、メーカーとの内部負担の、問題。
    強いて言うならばあなたを含めた当事者間での負担割合の話なのです。契約内容、月日の経過等によるため一律的に判断できないのです。ハウスメーカーが、ダメと言うならば、補償なんてありませんし、クロスメーカーは直接的に責任をあなた方に負いません。

  47. 309 匿名さん

    すごく面白いですね。世の中にはほんと変な人が多いって事がよくわかります。宿泊代、食事代は常識内でしょう。

  48. 310 名無しさん

    こんばん
    うちも対象でした。
    壁紙のグレードアップをお願いしようかと思います。
    変ですか?

  49. 311 EB該当しまし(*≧∀≦*)

    明日壁紙検査なんですが大日本印刷、サンゲツさんは検査の時しか顔ださないので明日しっかり食事、ホテル、エアコンなど専門の方に依頼して貰うように話し合いした方がいいですよね?体験だんお願いします

  50. 312 EB該当しまし(*≧∀≦*)

    打ち合わせ終わりました!食事代、ホテル費用、エアコン業者などは向こうから提案してきました!なんのストレスもなく打ち合わせが終わり後は施工の日取り決めと壁紙のグレードアップのリホームセレクションから選べるようなので満足しています

  51. 313 EB該当しまし(*≧∀≦*)

    こんな感じの提案でした。これから打ち合わせの方参考になれば張り付けしときます

    1. こんな感じの提案でした。これから打ち合わ...
  52. 314 我が家も?

    我が家もほぼ全部屋EBクロスを使っていて、サンゲツさん、大日本印刷さん、ハウスメーカーさんの三方がお見えになって検査していきました。
    ハウスメーカーさんのお話だと検査結果は2週間後だということ、結果が出てみないとわからないがおそらく該当しているのではとのことでした。
    そしてもしも該当していたら、すべての部屋のことなので一度荷物をすべて引越業者に預けて空っぽにし、工期は2週間とのことでした。その間、ホテル代、食事代も出るとのことでした。
    案件によって補償の範囲が異なっているようなので心配していましたが、大丈夫そうです。あと、鍵の交換もお願いしてみようかと思います。
    クレーマーにはなりたくなかったので向こうから言っていただけて少し安心しました。
    とはいえ、引越なんて考えただけでぞぞっとしますが、、、

  53. 315 EB該当しまし(*≧∀≦*)

    サンゲツショールームいってきました!
    リホォームセレクションと同額の壁紙ならリザーブ、ファインなどどれでも選べるみたいなので壁紙悩み中です
    施工中は大変と思いますが
    あさみさんが提案してくれたことすべて大日本印刷から提案して頂きストレスなく打ち合わせ終わりました
    やっぱりリホォームになるので薄い壁紙は余りよくなくて厚めの壁紙の方がいいみたいです♪ヽ(´▽`)/

  54. 316 口コミ知りたいさん

    対応が全然違いますね!驚きです!
    外食や宿泊の提案も無く壁紙も最初はEBだけでと言われましたが下地が心配だったのでリフォームセレクションから選ばせてくださいとお願いした所、最初は断られましたが数日後OKがでました。張替えしてくれる業者さんからは、一昨年からこの張替えをやっているがリフォームセレクションから選ぶ事が出来たお客様はうちが始めてだと言われました。一部ならって言うのはあったみたいです。
    ちなみに神奈川です。

  55. 317 あさみ

    >>315 EB該当しまし(*≧∀≦*)さん

    打ち合わせお疲れさまです。
    会社側も少しづつ対応を統一しようとしてるのでしょうか。
    良い方向で話しが進んでいるようでよかったですね!
    添付ファイルも拝見しました。
    きちんと書面にて約束してくださるところが、なにより顧客を安心させてくれますね。
    いい風向きだと思います。
    これから、荷物の整理・移動に手間がかかると思いますが、気負わずに頑張ってください。

  56. 318 名無しさん

    福岡で築3年の分譲マンションです
    先日クロスの事を知らされ
    これから戸別調査~打ち合わせ~工事と考えただけで憂鬱です
    既に書き込まれていますが
    たとえ数日でも「日常」を奪われるのは気が重い
    飼っているインコが接着剤などに含まれる物質に弱く
    中毒で死んでしまう事もあるのでとても心配です
    こちらの皆さんの書き込みを参考に
    気になる点は調査や打ち合わせの時しっかり確認していこうと思います

  57. 319 匿名さん

    張り替え中のものです。
    新築戸建で全部屋リコール品に該当しました。

    先日、在宅で一室のみを張り替えた後、ハウスメーカーからホテルへの宿泊を提案されました。
    大きな理由は工期の短縮です。
    工期の短縮といってもホテルに宿泊するのは1週間から10日間ほど見て欲しいとの事でした。

    家の構造から、個室の張り替えをしてもリビングにほこりが舞います。逆も然りです。
    寒冷地なのでこの時期はどこかで窓を開けられるととても寒いです。それらも理由かと思います。

    それでも鍵を預けることはできないので、朝夕2回自宅に戻り鍵の開閉もしなくてはなりません。

    幼児、乳児が複数人いるのでホテルで過ごすのも楽ではありません。
    これからの事が心配でたまりません。
    何かしらの負担は覚悟しないといけないのかもしれませんね。

    ホテルへの宿泊、食事代の補助などすべてハウスメーカーからの提案でした。
    大日本印刷が持つので…と言っていましたが、手続きはハウスメーカーがやるのだろうし、申し訳ないなぁとも思います。

    一例として参考になればと思い、投稿します。

  58. 320 名無しさん

    本日、調査が終わった者です。我が家もほぼ全室対象となりました。
    ただ、みなさんが書き込みをされているような補償対応では全くありませんでした。
    壁紙のグレードアップはなし、もちろん食事やホテル代などの補償もなし。
    調査に来られたのも大日本印刷さんとクロス張り替えの業者さんだけでした。
    ハウスメーカーの対応の違いでしょうか。。。
    無理を言うつもりはありませんでしたが、これだけ対応が違うとやりきれない気持ちです。


  59. 321 口コミ知りたいさん

    320さん壁紙のグレードアップ以外、我が家も皆さんが書き込みしている補償はありませんでした。リフォームになるので壁紙のグレードアップだけはもう一度お話された方がいいかと思います。
    もう直ぐ壁紙の張替えに入る所ですが、只今妊娠8ヶ月で家族4人分のクローゼットの荷物を出すのに苦労しました。貴重品など実家に預けたりと約2週間居住しながらの工事になります。2週間も4人程の作業員と居合わせながら張替え。終わった部屋があり次第閉じこもろうかと思うがどうやって時間を潰そうかと悩んでいる所です。こんな感じに大変なのでこれから張替えする方、要望に答えて頂けるように根気よくお願いされた方がいいです!

  60. 322 教えてください

    初めまして。建売を購入し、もうすぐ四年になるのですがここ1年ほどでポロポロと壁紙が落ちてくるのに悩まされていました。ほんとに掃除が苦痛・・
    インターネットで調べていたら同じように悩んでいる方がいて、我が家の壁紙とそっくりで、不良品のため張り替えまでされてるというのを見つけて驚いています~_~;
    今日建売を購入したハウスメーカーの方に来てもらいましたが、よくあることですが酷いですねという感じで、壁紙の型番までは教えてくれませんでした。この後、他の専門の方に伝えて対応が決まりますが、、どうなるのか心配です

    家に残してくれていた壁紙の残りがありました。サンゲツのマークですよね?
    みなさん、どの型番のものが不良品になっているのでしょうか?

    1. 初めまして。建売を購入し、もうすぐ四年に...
  61. 323 間もなく調査・交渉です

    物件は3年半ほど前に購入した建売戸建です。
    引き渡し時に渡された書類から家中すべての壁紙にEDシリーズが使われていました。
    近日中にサンゲツと大日本印刷の方による現地調査が入ります。

    そこで質問です。

    ・EDシリーズはすべてが欠陥品で交換対象なのか?(品番をご存知でしたら教えて下さい)
    ・見た感じ異常のない壁紙(天井やあまり使わない部屋は白い粉がポロポロしていません)は
     EDシリーズであっても交換してくれないのか?
    ・交換するとしたら同じシリーズからなのか?(こちらの掲示板ではリフォームセレクションやファイン
     リザーブから選べたという方もいらっしゃるので)
    ・入居前にキッチンにつり戸棚とカウンターを設置したのですが張り替え時はそれも外すのか?
    ・リビングキッチンは最低でも2日はかかると言われたのですが、その間いつものように
     料理や食事をすることは可能なのか?
     (子供が喘息気味なので埃の舞う空気の悪い部屋での食事は避けたいです)

    たくさん質問を書いてしまい恐縮ですが皆様の情報だけが頼りです。
    何も知らないとメーカーに都合よく話をすすめられそうで。。。
    よろしくお願いします。

  62. 324 間もなく調査・交渉です

    すみません!
    323で書いた壁紙のシリーズ間違えていました。
    正しくは 「EB」 です。
    大変失礼致しました。

  63. 325 M名無しさん

    新築マンション3年目です。
    これから調査がはいります。
    EBの壁紙ですが、1年目でボロボロになり一部張り替えました。その時に、以前のは欠陥品で今回のは改善品です。といわれましたが、あれから約2年同じくボロボロです。この度リコールの為全戸、調査と工事がされます。
    今回の壁紙は、前回 改善品と言われた同じ製品です。全く信用出来ません。
    リコールによりEBを張り替えされた方々、どの壁紙にされましたか?65種類から選べると言われましたが、どれを選んでも信用なりません。
    また、壁紙には、血しぶきを散らしたような赤黒い色が浮いてきます。接着剤のノリみたいです。いったいどうなってるのでしょう?
    皆さまどの壁紙にされたか教えて下さい‼︎

  64. 326 マンション検討中さん

    既出ですが、このスレの主旨は、クロスメーカーを非難するものではありません。
    補償は、契約当事者であるそれぞれの各ハウスメーカーに問い合わせしましょう。対応が違うのはハウスメーカーがそれぞれ対応するからです。

  65. 327 口コミ知りたいさん

    312を書いた者です。
    我が家はハウスメーカーを通さずハウスメーカーに消耗品だからと言われてしまいどうしても納得出来ずインターネットで検索してここにたどり着いて買った不動産に相談し直接サンゲツに問い合わせ張替えを対応してもらいました。
    322さん家の契約書と一緒にどう言った物が使われたか例えばどこの給湯器かとかどこのシステムキッチンかとか書かれ、まとめられたファイルをハウスメーカーからもらいませんでしたか?我が家は家の色々な物、何を使われたかまとめられたファイルがあったのでそれに壁紙の種類型番など書かれていました!探してみてください。
    323さんあいまいですが2010年から2013年頃に生産されたEBの壁紙ですので家を建ててから5〜6年の家が対象と思います。生産が終わってからももしかして残った在庫で壁紙が貼られた場合があると思います。ボロボロになる原因は生産時に熱を加え過ぎたとサンゲツから説明がありました。検査方法ですが全ての部屋の壁紙を針の様な器具を使って軽く壁紙を突いて壁紙の戻り時間を測り戻りが悪い物が交換対象でした。クローゼットなど日が当たらない場所は劣化しにくいそうで大丈夫でしたが他の壁紙と同じ物だったので取り替えてもらいました。
    だから、ボロボロしていなくても検査で壁紙の戻りが悪かったら取り替えてもらった方がいいです。
    それと物の後ろに壁紙が貼られてる場合は基本全て外して張り直し元にあった場所に戻してくれます。洗面台なども外してくれます。どうしても外せない物は古い壁紙が見えない様にやってくれると言われましたが職人さんの腕次第なのではずせるなら外した方がいいと思います。エアコンならエアコン屋さんが外してくれます。
    それと、我が家では張替えが終わるまで床の保護材など外してません。階段など傷つかない様にダンボールが敷っぱなしでその日その日言えば外してくれますがまた貼り直さなきゃいけなくなり工事する時間が短くなるため敷っぱなしにしています。その日終わったら必ず掃除機や片付けをしてくれますが、ダンボールが敷いてある事で取り切れないホコリなどがあります。取った壁紙から白いカスなどが出てきますので喘息のある方は辛いかもです。
    325さん私個人の意見としてEBシリーズの素材がそうなってしまうんじゃないかと思います。我が家はリフォームセレクションから選びましたが素材や加工が全然違います。張り替えたばかりかもしれませんがボロボロする感じが全くありません。ちなみに新築の最終観覧時、子供が背負ったリュックのまま壁紙にもたれたらEBクロスは直ぐに傷つきカスがリュックにつきました。改良された新しいEBの見本を見せてもらいましたが変わった感じがしなかったのでリフォームセレクションから選べる様にお願いしました。本当に全然違います。ま、値段の単価が違うのでサンゲツがok出してくれるかはわかりませんがリフォームになるので新しい壁ではないのでやっぱり少しですが壁紙ボコボコする所があります。それを隠す為にもEBやSP以外でやった方がオススメです。
    それと血しぶきみたいな赤黒い物は宙に舞った油が集まったんだと思います。我が家でこれを拭き取ったら壁の壁のボコボコ加工までもが取れました。ノリの場合はオブラートみたいな感じで壁紙からペラペラと取れてきます。

    長くなり読みにくいかと思いますが助けになれば幸いです。ちなみに我が家に来た職人さんは丁寧に仕事されており綺麗になって行く壁紙を見て張り替えながらの在住は大変ですがどうでも良くなりました!

  66. 328 口コミ知りたいさん

    327です。壁の壁のボコボコ加工と書き間違えました。正しくは、壁紙のボコボコ加工です。失礼しました。

  67. 329 間もなく調査・交渉です

    323.324を書いた者です。
    327口コミ知りたいさん、貴重な情報ありがとうございます。
    先程、サンゲツと大日本印刷の方による現地調査が終わりました。
    引き渡しの時の資料では家の全てのクロスがEBシリーズでしたが
    アクセントクロスの4か所は交換対象外になりました。
    ルーペのような物を通して壁紙を細かくチェックしていましたが
    それが327のコメントでおっしゃっている壁紙の戻り時間のチェックだったと
    思います。同じEBシリーズでもこのチェックをクリアすれば大丈夫なものもあるのでしょうか?
    (屋根裏収納、クローゼット内の劣化はありませんでしたが交換となりました)

    EBシリーズのアクセントクロス(色のついたものや模様が入っていて少し丈夫そうなクロス)でも
    交換された方はいらっしゃいますか?
    交換は同じEBシリーズからと言われましたが、天井を含めほぼ全面張り替えなので
    下地が目立つのも嫌ですし、せめてリフォームセレクションを使えるよう交渉するつもりです。

    エアコン、照明、カーテンレールやブラインド、階段の手すり
    トイレ(ウォシュレットのリモコン、トイレ内の洗面台含む)、セキュリティシステムなど
    全て取り外すとのことなのでその後の保証も気になりますが
    そこもしっかり決めてから作業に入ろうと思っています。

  68. 330 匿名さん

    はじめまして。
    来週から工事予定しています。
    壁紙紙をEBかSPから選ぶように言われました。
    もう壁紙を決めなければいけませんが、
    いろいろと調べると納得いかず決めれずにいます。

    REシリーズで張替え無償にしてもらえたかたおられますか?
    張替えのストレスもあり、
    工事延期にしようか考えています。
    サンゲツさんにサンゲツのREからも選びたいと言ってみてもかわらないでしょうか…

    いろいろと調べるとSPもあまり品質はよくないのかな…と。(^_^;)

  69. 331 マンコミュファンさん

    ここまでひどいと(日差しがきつい場所)
    喘息等の健康被害で診断書や粉吹いた壁紙写真等が揃ってると
    ややこしくなる可能性があるね

  70. 332 通りがかりさん

    月末から全面張り替え予定のものです。

    張り替え用の壁紙は、同じランクの壁紙では、五年後、十年後にまたこのような問題が起きたとき、耐えられません、と訴えました。

    ペット対応などの耐久性壁紙にしてもらいたい、と。

    リザーブというカタログを持ってこられました。アクセント部分も全て張り替え、無償です。

    サンゲツの担当者さんが良い人なのだと思います。


    まだ工事も始まっていないので、これ以上は何も話せませんが、やはり何かと交渉次第の世界だと思います。

  71. 333 匿名さん

    少し前に張り替えをしました。
    我が家は大部分EBを使用しましたが、問題なく仕上がりました。
    作業前は凸凹が目立ったりしないか心配でしたが、とても綺麗です(壁紙の種類や職人さんの腕、下地の状態などに左右されるものかもしれませんが・・)。

    小さなお子さんがいたりする場合、シックハウス対策という面から、EBが無難かもしれません。だだ、子供は張り替え後体調を崩し、EBも必ずしも万全ではないと感じています。

    暮らしながらの張り替えは、健康面でリスクがあることを後から認識しました。
    寒い時期ですが、とにかく窓を開け、こまめに換気をすることが有効なようです。
    そのあたりの話は、本来なら作業前にきちんと説明があるべきだと思いますが、現状では自分で気を付けるしかありません。

    子供は、気管支が弱く、風邪をひくと長引く咳に苦しんでいました。あれだけ白い粉が落ちる中で暮らしていたので、何らかの影響があったのではないか、と考えてしまいます。
    後手後手のメーカーには強い怒りを感じます。

  72. 334 マンション検討中さん

    >>131 クロス屋さん

    確かに。
    施工業者も土、日曜日に集中すること多いでしょうね。

  73. 335 ななしさん

    こちら、新築マンション住まい→3年半くらい住む→調査が入る→全部屋張り替え

    の者です。
    壁の黄ばみ(恐らく糊が浮き出たもの?)についても何名か書いてましたが、これもサンゲツの今回リコール対象の壁紙が原因ですか?確かな情報ご存知の方いますか?土建屋の施工が不適切だったから黄ばんでしまったと聞いたのですが、サンゲツの壁紙のせいなのか、施工時のミスなのか、ハッキリ知りたいです。

  74. 336 匿名さん

    改修工事で、クロス屋さん、電気屋さん等は、良いのですが、ど素人養生屋が監督を、やってるのには注意して下さいね。

  75. 337 匿名さん

    我が家も対象の壁紙を使用しているとの事で、先日ハウスメーカーが検査にきました。
    セロテープのようなものを壁に貼りテープにどのぐらい粉がつくかの簡単な検査で、弾力の検査などはしていませんでした。
    壁紙は少しぶつかるだけでボロボロになり傷だらけですが、張り替えの対象はテープが真っ白になるぐらい粉が出ている壁紙のみと言われ対象外になってしまいました。
    ボロボロの壁紙を見ても住んでいれば傷はつくと言われ、気になるようでしたら少しお安い値段で張り替えもできますと。

    張り替えしてもらえた方達は、どれぐらいの症状がでていましたか?

  76. 338 匿名さん

    我が家も大部分のクロスが対象で、先程検査が終わりました。細かい検査結果は1週間後と言われましたが、恐らく全部張り替えした方が良いと言われました。

    現状回復が基本と言われ、EBクロスの中から選ぶ事になりそうです。何となく信用出来ないので、他のから選びたいけど無理ですかね?その辺は1週間後の打ち合わせで言ってみようとは思いますが。

    我が家も上の子が気管支が弱く、下の子はアレルギーです。壁紙のせいかどうかは分かりません。でも、粉のせいなんじゃと思う自分もいます。

  77. 339 匿名さん

    今新築しています。
    施工業社からEBのカタログを渡され、その中から選ぶようにと言われました。

    EBはもう選んでも大丈夫でしょうか。
    このスレッドを読んで不安に駆られております。

  78. 340 匿名さん

    戸建住宅のほぼすべての壁紙が欠陥で張り替えとなりました。
    最初サンゲツの担当者から張り替える壁紙は「同じシリーズのEBクロスだけ」と言われましたが
    こちらのサイトを拝見していたので納得できず少し強く反論しました。
    すると「リフォームセレクション」からも選べることになりました。

    張り替えに関し同じEBシリーズのみをサンゲツから指定されている方もいらっしゃるようですが
    リフォームセレクションは使えますので担当の方に強く言ったほうがいいと思います。
    こちらが反論しない限り、ランクが上の壁紙の話はでてこないと思います。



  79. 341 匿名さん

    まだ打ち合わせ前ですけど
    自分としてはややこしくなるの面倒だし、雨降って地固まるということで再度EBクロスから選ぼうかなと思ってます。
    調査でまだ一回会っただけですけど、DNPの人は食事代だとかホテル代だとか諸々の費用は全て負担するといっていましたが、グレードアップに関してはう~ん…一応EBでお願いしてるんです…みたいな反応でした。
    カミさんはグレードアップ!と少しいきり立ってるので、カミさんにカタログから選ばせた上でDNPと交渉はしてみようかと思っています。

    今回の件については、カミさんがあれこれ考えてストレスを感じて余計なことで自分に向かってくる二次被害が一番しんどいし、そこが一番DNPに対し怒りを覚えてまいす(笑)。波風立てるな!と。

    DNPの方がこの板は見てると思うけど、それぞれの家庭でいろいろ大変なんでそこのところよくわかってくださいよDNPさん。


    若干愚痴になりました。この板の奥様方々大変失礼いたしました。

  80. 342 匿名さん

    うちも全部張り替えになりました。

    共働きと言うと、朝出勤前に工事関係者が来て作業開始、夕方帰宅時間まで作業するので鍵は渡さずに不在でも行いますとのことでした。

    知らない人が勝手に上がり込んで作業をするのが嫌だったので、大日本印刷の担当者に他の方は納得してるのですか?と聞くと共働き家庭はその様な対応ですと言うのです。

    不良品のせいなのに。

  81. 343 周辺住民さん

    8:30~17:30まで作業すると言われてます
    「貴重品をお持ちになって外出されても構いません」なんて
    そんな荷物持って外出なんて出来るわけ無いんですが????
    外で何かあったらどう責任取ってくれるんですか

    貼り替えるだけで良いと思ってる?
    共働きで仕事は休みを取らないといけないし
    昼食は朝作ったオニギリでも食べとけばいいんでしょ?
    17:30から買い物行って夕飯作れと?
    キッチン施工する数日くらい考えて欲しい
    配慮が足りないからこのスレ愚痴が目立つんだよ

  82. 344 匿名さん

    1回検査に来て、恐らくほぼ張り替え、3週間後に詳しい検査結果報告と打ち合わせになりました。

    検査の時に、基本現状復帰、EBクロスの中から選んでくださいと言われましたが、色々調べ不安になり、後日電話で他のクロスも選ばせて欲しいと伝えました。

    リフォームのにすると差額が発生するが、希望するなら打ち合わせの際、カタログ持っていきますと言われました。
    EBクロスを信頼していないので、他のにしたい。差額が出るなんてもちろん納得出来ません。打ち合わせの時に顔を合わせてしっかりお話しようと思います。
    考えただけでストレスが…なんでこんな目に合わなきゃいけないんでしょう。

  83. 345 匿名さん

    家も先日調査に来て貼り替え対応になりました。
    対応はここに出てる通り、EBでと言ってたが
    納得いかんと言ったらリフォームセレクションから選べることになりましたが
    損害賠償金なんかは出せないとのこと。
    キッチン使用できない日の食事代は1人2000円
    まで出すと。
    工事中に外出自由とか言われても普通に無理だろ。
    休み潰れるのとか生活が制限されるのは
    十分損害だと思うんだが。
    結局大日本印刷やサンゲツが損失抑えたいだけに
    しか思えん。
    1部屋以外全てにEB使われてるから工事期間中
    気が重い。

  84. 346 通りがかりさん

    332です。

    ほぼ、張り替え作業は終わりました。
    小さな子供がいるため、作業時間は昼過ぎまでにしてもらっていました。

    なので工期はほぼ1ヶ月ほどかかりました。(戸建て 二階)

    始めのうちは、子供となんとか過ごせていましたが、張り替え作業が進むにつれ、だんだんと居場所がなくなり、困りました。

    その事をサンゲツの方に相談すると、子供の一時預かり費用や、キッチンが使えない場合の外食費用もでますよ(一人二千円まで)と言っていただけました。
    (事前打ち合わせの段階では、こういった話はなかったので、こちらから問い合わせをしなければ、特に向こうからの提案はしてもらえない話なのかな、とは思いました。)

    インフルやノロウイルス流行中のため、保育一時預かりはできず、母子ともにホテル滞在という流れになり、ホテル代金を出していただき、数日すごしました。

    張り替え前は不安がたくさんありましたが、段々とクロスが新しいものになり、家が綺麗に生まれ変わっていくのを見るのは、気持ちの良いものでした。

    張り替え作業に伴い、荷物移動の際に拭き掃除などもしていただき、助かりました。

    『これは、せっかくの良い機会なんだから。。家をもっと綺麗にしていこう。』と気持ちを切り替えると、少し気分は楽になりました。

    作業の方々は、少しでも気になることがあれば、ためずに何でも言ってください。といつもおっしゃってくださったので、こちらも気兼ねなく、やり直して欲しい箇所など伝えました。

    それでも、やはり毎日の工事はストレスでした。疲れます。

    ですが、始まってしまえば、必ず部屋は少しずつですが、綺麗になっていきます。
    粉だらけの、すぐに傷がついてしまうクロスの悩みからは解放されます。

    各家庭諸事情あり大変だとは思いますが、気持ちをゆるくして、頑張りましょう。

    家もまだ張り直しの部屋があるので、作業はまた少し続きます。



  85. 347 匿名さん

    我が家はかなり交渉した結果、アップグレード品に張り替えてもらうことになりました。向こうの言い分は本件リコール扱いなのでEBと同価格帯のものにしたいとの事でしたが。。ただリコールと言っておきながら大日本印刷のホームページでは不具合があったことは公表していません。IR情報には一部記載ありましたが、具体的にEBクロスにはふれていない。決算書には特別損失を計上するとありましたが、エンドユーザーには敢えて伝わりにくい対応をとっている模様。

  86. 348 貼り換えしてもらいました

    EBの不具合ロットに当選し、貼り換えしてもらいました。

    説明では紫外線劣化しやすい処理をしていたとのことですが、
    正直、室内の紫外線量で分解する樹脂なんてあまり聞きませんよね。

    微弱な紫外線でも有機物を分解しやすくするような顔料が
    含まれているかもしれませんね。

    光触媒活性のある酸化チタンとか。
    webで検索するとけっこう事例が出るようで。

  87. 349 まるお

    4年前に建売を購入した者です。1年くらい前から壁紙のはがれが気になりだしたが、建売だからこんなものなのかと諦めて、なるべく壁を触らない生活を送っていました。建築関係の知り合いに、壁紙がはがれるなんてありえん!!それはおかしい!と言われ初めてネットで検索したら、、、建てられた時期や、他の方があげてる画像を見るとうちと同じ現象。慌てて昨日建設会社に連絡しました。そしたら多分サンゲツのでしょう。メーカーから連絡させます。調査に伺います。と言われ、今日電話待ってましたが連絡はなく、、なんなんでしょう。建設会社は立合わないようだし、、和室も含めて家中全部同じ壁紙です。貼り替えてもらえると良いのですが。今後のことを考えるとストレス溜まります。。

  88. 350 むぎすけ

    4年前に建売を購入しました。
    住んで1年も経たないうちに壁紙がボロボロと崩れ落ち、その度に子供達に叱ったり…日の当たる階段や玄関ホールなどあまりにもひどかったので、自分で壁を塗ってしまいました。
    今年初め、別件で自宅点検してもらったら、工務店さんからこの壁紙が不良品だったらしいという話を聞き、サンゲツさんに連絡が入りました、その後、大日本印刷と内装施工業者が調査に来ましたが、ほぼ全面張り替えが必要とのこと。現在、保障について交渉中です。
    しかしながら、大日本印刷の対応が悪いです。最初の話では一方的にEBクロスの改良版と全面張り替え、現状復帰とのことで壁紙の種類も選べない状況でした。いろいろ調べまして、こちらの掲示板を拝見するようになりましたが、営業の担当さんによって対応が全く違うようですね。はっきり言ってEBクロスはもう信用がありませんので、張り替えするのなら別のクロスにしてくださいとお願いしていますが、「品質は大丈夫ですから」の一点張りでリフォーム用の壁紙にはしてもらえません。営業さんの対応でこんなに差が出るなんて、本当に困ります。リフォームやファインの壁紙に変更できた方、どのように交渉したか教えていただきたいです。

  89. 351 BABBI

    2013年にホームメーカーで新築しました。
    掃除してもすぐ粉が落ちてストレスの毎日…小さい子どもがちょっと触っただけでもポロポロ。
    年末にHMのメンテのお掃除相談会があり壁紙屋さんが来ていたので相談してみたら、欠陥品の可能性ありとの事。
    家に帰り図面見たらドンピシャのサンゲツEBクロス。
    年末すぐHMさんが調査に来て、サンゲツに報告。
    今日サンゲツさんと大日本印刷さんが調査に来ました。
    製造ロットも、症状もほぼ欠陥品の物で間違いないとの見解。
    張り替え対応になるとの事です。
    今日の結果が出てから、どの様に対応していくのか決めるそうです。
    サンゲツさんもHMさんも迷惑掛からない様にするとは言ってくれたけどここを読むと対応色々で心配です。
    メインで使用している壁紙なので、張り替えとなると家財全て出さないとならない状態。
    小さい子どもがいるので、張り替え時に家に居るのは厳しいし、キッチン使えないくなるし…

    みなさんの交渉されたのか教えてください。

  90. 352 匿名さん

    助けてください。
    明日DNPが来ます。会うのは2回目。今回は壁紙のグレードアップの件です。
    少し前の投稿にもあるように、なぜケースによって対応が違うのかが気になります。
    そこで、グレードアップされたかた、地域はどこら辺の方ですか?またどのように交渉なさったのでしょう。
    教えて下さい~。

  91. 353 匿名さん

    二部屋除くほとんどの部屋で使用してたため、1週間かけて張替えをしてもらいました。普段は共働きで 日中家にいませんが、出産の為に私が休みに入ってたので、どうにか受け入れ可能でした。 本来なら休みを無理にもらって、調整、連絡等大変だっただろうな。

    熊本在住ですが、長崎の方?が張替えに来ました。ぶっちゃけ、下手くそ。タマホームで建てて、信頼してましたが、クロス張替えの業者も考えてもらわないと...と残念。若いお兄さん3人での交換。1週間もそんな人達が家にいると思うだけで、ストレス。そして作業も雑。もう少し上手な人達に来て欲しかった 泣

    綺麗になって、壁紙が剥がれるストレスからは解放。小さい子供が2人いるから...と諦めてたので、少しは前向きに考えてますが、何か納得いかない。対応にも不満足!
    ホントはワンランク上のクロスにしたいとも思いましたが、そんな配慮もなく残念。
    地震で裂けてたとこもあったから、そこが修復されただけでも満足せなんのかな...。大事な産休返して欲しい(><)

  92. 354 匿名さん

    原状回復工事の業者が施行するんだけど、家具の移動とかもやってくれるそうだけど専門外じゃないんかな?
    傷つけられないかとても心配だわ。新築位と違って狭いところの壁紙の糊付けも難しそうだしどうなることやら。

  93. 355 匿名さん

    >352さん
    DNPとの2回目の交渉どうでしたか?
    壁紙のグレードの選択ができるようになったのでしょうか?

  94. 356 匿名さん

    我が家もハウスメーカーで建てました。
    トイレ以外すべて張替えです。
    簡単に張り替えます!と言われても、住み始めて3年以上たち、その中で
    どのように張替え工事をするのか想像もつきません。
    なので、実際に工事を行った皆さんの意見をもとに色々な事項を記入した誓約書に判を押して
    もらってから工事してもらうことにします。
    もし、業者が納得いかないようだったら、別業者に頼むのでと
    かかる費用一切を請求させてもらうつもりです。
    それぐらい施主には言える権利があると思います。
    同じ境遇の方で、これから工事される方は是非業者に判をもらってから
    行ったほうが良いと思います。


  95. 357 マンション掲示板さん

    社長、社員も良くやってます。各メーカー担当もこの掲示板見てますよ。
    どのメーカーも保証は2年間ですよ、対応してくれるだけましです。不満があるならば、裁判上の請求をするしかありませんが、負けるでしょうね。
    対応してくれる社員にまずは感謝したいと思います。

  96. 358 匿名さん

    ぜひとも各メーカー担当の方にこの掲示板をみてほしいです!
    メーカーさんも皆さんの意見を気にされているのですね!
    ハウスメーカーの担当の方は、サンゲツの壁紙でリコールが出ているんですよね~とはっきりリコールと認めていました。
    2年過ぎているからといって、リコール品と認めている壁紙に何も対応はしないのはいかがなものかと・・・
    こちらからこのような症状がでている事を伝えなければ、我が家もそのような壁紙を使用している事はわかりませんでした。
    皆さんと同じく、子供に壁を触らないように注意していました。子供達からすれば、なぜ自分の家の壁を触ってはいけないのか?とかなりストレスだったと思います。本当にかわいそうな事を言っていたんだなと思います。ただ、リコールとわっかた時点で対象になる施工主へ確認しないのか疑問に思います。すぐに連絡いただければ2年以内だったかもしれません。問合せがなければ黙っていようと思っていたのではないかと思われても仕方ないと思います。今後の信用にもかかってくると思います!もし逆の立場だったら諦められますか?何を言っても同じ立場を経験しないとわからないと思います!


  97. 359 被害者

    リコールには期限ありませんよ

    引っ越し業者に荷物を搬出されエアコンも取り外し
    貼り替えたばかりで臭い部屋には
    作業途中の機材やドラム缶ゴミ箱が放置
    養生された床に座って食べる事になるとは思わなかった
    「臭い臭い」と言う事情が解らない子供が可哀想でした

    戻ってきた食器は全て洗い直し
    全室床拭き3回・固定家具の上には謎の粉
    戻した家具・エアコンなどの位置が微妙にズレて違和感

    出入りされる業者さんに
    「綺麗になって良いですね」と言われる度
    引きつり笑いで返すのが精一杯でした

  98. 360 匿名さん

    返信遅くなりました。
    2回目。かなり交渉の結果、差額を払えばグレードアップ可能とのことで、そのように合意しました。
    交渉前は、私たちはこれだけ迷惑をかけられているのだから、迷惑料として無料でアップグレードしてもらおうと思ってはいました。でもやはりDNP側も対応が大変なんだとわかり、こちらも無理な交渉はやめようという気持ちになり、落としどころとして差額を払うことにしました。
    私自身今日に至るまで、企業訪問してみたり、ネットや電話、情報網を駆使し、サンゲツやDNPの企業形態やシェアから壁紙の種類歴史材質等々、壁紙とリフォームにまつわるあらゆることを調べられる限りを調べました。
    それは、知識がないと交渉における常識非常識もわからないし、壁紙は長く使うものだから、自分たちが納得する形で進めたかったから。
    ものすごーーくたいへんでしたが、かなり詳しくなれました。また、中々減らなかった体重も、いいかんじに減りました(笑)

    張替はこれからです。
    サンゲツさんも工務店さんも、大変力になってくれるので、最近は安心して打合せを進めていけています。(DNPの担当者はいつもいまいちな対応をされますが(笑))

    これから交渉のかたもたくさんいらっしゃると思うので、私の経験をここに書き込んで、少しでも力になれたらと思います。
    また進捗しましたら、かきこみします。

  99. 361 352です

    すみません、360はもともと352と同一です

  100. 362 匿名さん

    サンゲツでOK

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸