住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-10-10 22:44:03
【一般スレ】全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか| 全画像 関連スレ RSS

全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。

前スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/90262/
前々スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83103/

[スレ作成日時]2011-07-26 23:34:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 4

  1. 333 住まいに詳しい使徒

    三流ですみません。
    決して一流の身分ではないので、分相応って事で勘弁してください。
    背伸びしても痛い目を見るだけですからね。

    1ユーザーの意見としては、全館空調はムダにエネルギーを消費してるとは思いません。

  2. 334 匿名さん

    >333
    完成が楽しみですね。出来上がった写真も期待しています。

  3. 335 匿名

    ところで常に全館空調スレは上位にいますね。
    何だかんだと言っても注目の的。人気ありますね。
    これだけ非導入者が何年も何年も昼夜に渡りレスくれるスレは全館空調以外にはないです。
    非導入者の皆様、いつも全館空調を気にしてくれてありがとう!

  4. 336 匿名さん

    >>335
    そりゃ>>328さんみたいにディーキューエヌ車に乗るディーキューエヌさんが
    全館空調の良さ力説するんだから、注目もされるわなぁ。楽しいもん。。。

  5. 337 匿名さん

    >されるわなぁ

    ディーキューエヌな人が多用する言葉ですね

  6. 338 匿名さん

    >>337
    ディーキューエヌさんはディーキューエヌ用語に詳しいんですねw

  7. 339 匿名さん

    wも多用しますね。

  8. 340 入居済み住民さん

    アレがキャラバンベースでイマイチって話は置いておいて、全館空調は便利で快適。
    暖房費?それ以上に得るモノがあると思うけど。

  9. 341 匿名さん

    >>339
    詳しいなぁ。そうなんだ。。。

  10. 342 匿名さん

    。。。は連発しますね。

  11. 343 匿名

    ディーキューエヌですが何かw。。。

  12. 344 匿名

    主婦のフレンドですが何か。。。w

  13. 345 入居済み住民さん

    >>248のメモです。 @北陸 、44坪、夫婦共稼ぎ子なし。
    11月、低圧10,084円、通常分6,359円。
    12月、低圧15,687円、通常分7,908円。
    1 月、低圧15,000円、通常分7,576円。
    2 月、低圧13,472円、通常分7,265円。
    3 月、低圧12,286円、通常分7,199円。通常時23℃、就寝時22℃セーブ、外出時21℃セーブ
    5/10、暖房を切りました。換気のみの運転です。
    4 月、低圧8,706円、通常分7,111円。
    5月、低圧6,883円(249kw)、通常分6,216円(387kw)。
    6月、低圧8,642円(395kw)、通常分5.995円(351kw)。 ドライ多用、途中から冷房少し。28℃固定、外出時セーブ
    7月、低圧9,490円(437kw)、通常分5.616円(313kw)。 完全に冷房。28℃固定、外出時セーブ
    8月、低圧9,174円(407kw)、通常分5.937円(334kw)。完全に冷房。28℃固定、外出時セーブ
    9月、低圧7,908円(308kw)、通常分6,418円(373kw)。 9/20まで冷房。28℃固定、外出時セーブ
    10月、低圧6,928円(243kw)、通常分7,209円(443kw)。 ほぼ送風(換気)のみ、初メンテナンス12,600円
    11月、低圧10,322円(551kw)、通常分7,151円(451kw)。 23℃で暖房
    12月、低圧17,382円(1,198kw)、通常分8,483円(590kw)。 23℃で暖房運転中、不在時就寝時セーブ
    1月、低圧16,362円(1,106kw)通常分7,240円(512kw)
    2月、低圧14,547円(938kw)通常分6,995円(486kw) 。12月から条件は同じ。

  14. 346 匿名さん

    高気密高断熱と全館空調にすればよかったとつくづく後悔しています。
    今年は特に寒いので、快適性が得られていません。

  15. 347 匿名

    快適にはお金が掛かります

    全館は無駄なお金が掛かります

  16. 348 匿名さん

    まったくその通り。
    致命的なイニシャルコストとランニングコストですが、気にしないようにしてます。。。

  17. 349 購入検討中さん

    無駄に決まってる
    無断金をかけれる人間が全館空調を選ぶのだ

    全館空調ならでっかい吹き抜けも、リビングイン階段もスケルトン階段もやりたい放題だ

    羨ましいぞ

  18. 350 匿名さん

    そうだそうだ、無駄なものは無駄。
    無駄バンザイ!

  19. 351 匿名さん

    高気密・高断熱の全館空調は住むと快適です。

    夏と冬、帰宅して玄関を開けるとホッとします。

  20. 352 匿名さん

    ちなみに冬は寒く夏暑いです。

  21. 353 導入済みさん

    まさか!笑

  22. 354 導入済みさん

    >夏と冬、帰宅して玄関を開けるとホッとします。
    全くそのとおり。

  23. 355 匿名さん

    まさかてw
    だから普及しないんじゃん。

  24. 356 匿名さん

    大衆車乗り風情がベンツやBMWなんて高いだけじゃん!
    と言ってるのと同じ気がする・・・

  25. 357 匿名さん

    エルグランデみたいな国産大衆車に乗ってる人にとって
    ベンツやBMWは憧れなんですね。

  26. 358 匿名さん

    ベンツやBMWは品がないのでアウディに乗ってます。

  27. 359 ビギナーさん

    最近はアウディの方が品がないと言われています

  28. 360 匿名さん

    車に譬えなさられなくても
    普通の人ならおわかりになってよ

  29. 361 匿名さん

    >エルグランデ ×
     エルグランド 〇

  30. 362 匿名さん

    >>359
    トランスポーターがベンツじゃ絵にならないでしょ。

  31. 363 入居済み住民さん

    所詮、貧乏人は無理なシステムでは?

  32. 364 匿名さん

    はい、エルグランデを高級車と思える程の年収は必要かと思います。

  33. 365 購入検討中さん

    やはり乗るならベンツでしょう。
    ただ、全拙宅の館空調は、デンソーですが。。。

  34. 366 匿名さん

    高価格車をありがたがるあなたは自動車メーカーに騙されています、間違いない。

  35. 367 契約済みさん

    全館はそんなに高級品なんだ。

    贅沢だとは思わなかった。

  36. 368 匿名さん

    >>365
    ベンツに乗るのなら全館空調はハネウェルでしょう。

  37. 369 匿名さん

    うちはベンツだけど何か??
    長持ちするし燃費もいいので長い目で見れば正解です。

  38. 370 周辺住民さん

    エルグランド見積もり取ったら600超えだった。まあ、乗りたい仕様だったからだけど。ただ、アルファードハイブリッドも同じ。ここまで来るとレクサスの安いのも検討したくなっちゃうな。

  39. 371 匿名さん

    600じゃロクなレクサス買えんよ。

  40. 372 入居済み住民さん

    >>248のメモです。 @北陸 、44坪、夫婦共稼ぎ子なし。
    11月、低圧10,084円、通常分6,359円。
    12月、低圧15,687円、通常分7,908円。
    1 月、低圧15,000円、通常分7,576円。
    2 月、低圧13,472円、通常分7,265円。
    3 月、低圧12,286円、通常分7,199円。通常時23℃、就寝時22℃セーブ、外出時21℃セーブ
    5/10、暖房を切りました。換気のみの運転です。
    4 月、低圧8,706円、通常分7,111円。
    5月、低圧6,883円(249kw)、通常分6,216円(387kw)。
    6月、低圧8,642円(395kw)、通常分5.995円(351kw)。 ドライ多用、途中から冷房少し。28℃固定、外出時セーブ
    7月、低圧9,490円(437kw)、通常分5.616円(313kw)。 完全に冷房。28℃固定、外出時セーブ
    8月、低圧9,174円(407kw)、通常分5.937円(334kw)。完全に冷房。28℃固定、外出時セーブ
    9月、低圧7,908円(308kw)、通常分6,418円(373kw)。 9/20まで冷房。28℃固定、外出時セーブ
    10月、低圧6,928円(243kw)、通常分7,209円(443kw)。 ほぼ送風(換気)のみ、初メンテナンス12,600円
    11月、低圧10,322円(551kw)、通常分7,151円(451kw)。 23℃で暖房
    12月、低圧17,382円(1,198kw)、通常分8,483円(590kw)。 23℃で暖房運転中、不在時就寝時セーブ
    1月、低圧16,362円(1,106kw)通常分7,240円(512kw)
    2月、低圧14,547円(938kw)通常分6,995円(486kw) 。12月から条件は同じ。
    3月、低圧13,491円(836kw)通常分7,147円(492kw)。同上

  41. 373 匿名さん

    2011年、全館空調関連スレ10大ニュースをまとめました。

    10位 主婦の友、全館空調関連スレに復帰し暇そうな主婦との会話を楽しむ。
    9位 全館空調ユーザー、原発事故による消費電力値上げ情報に戦々恐々。
    8位 全館空調ユーザー、「全館○」「全館?」「全館×」記入を提案するが華麗にスルーされる。
    7位 全館空調ユーザー、根拠のない放射線量測定結果を掲載し大ブーイングを浴びる。
    6位 全館空調ユーザー、うっかり「エルグランド=全館空調」と書いてしまい生活レベルがバレる。
    5位 全館空調のメリット、デメリットまとめが作成され、掲示板利用者から絶賛を受ける。
    4位 主婦の友、夏頃からぱったり掲示板への書き込みを止める。
    3位 全館空調ユーザー、「匿名さん」を「匿名さに」と書いてしまい自演がバレる。
    2位 全館空調機メーカー製の個別エアコン、爆風モード搭載でAPF偽装か!?
    1位 全館空調ユーザー、ブログなどのネガティブ・コメントを集めたリンク集が作成され黙り込む。

  42. 374 購入検討中さん

    無駄に決まってんじゃん

    富裕層の贅沢品なんだから

  43. 375 匿名さん

    エルグランデだって富裕層じゃなきゃ手が届かん

  44. 376 契約済みさん

    贅沢品だと思わなかった。

    温度差のない家にあこがれていたので導入しました。

    自慢になるのですね。

  45. 377 匿名

    自分で乗ってて何ですが、エルグランデは贅沢品だったんですね。
    全館空調同様、底辺層が無理して所有するものだと勘違いしてました。
    これからは自信を持つことにします。。。

  46. 378 匿名さん

    そう言えばエルグランデってメキシコの大衆自転車のことだよね。
    性能はもちろん・・・・ですが。

    省エネ指向のあなたにピッタリ!

  47. 379 匿名

    なるほど、快適性より省エネ重視か。

  48. 380 匿名

    全館がエルグランデなら
    個別はアルト6台???

  49. 381 匿名さん

    暖かい季節になり↓のような悲惨な状況は解消されましたかね。次は夏バージョン作りましょうか。

    「全館空調だけだと、なんか足元が寒いんですよね…。」
    http://relaxjapan.blog2.fc2.com/blog-entry-264.html
    「全館空調・吹き抜けありの我が家。夜ははっきりいって寒いです。特に足もと。」
    http://20821638.at.webry.info/201001/article_3.html
    「全館空調の設定温度。29度で寒い」
    http://ameblo.jp/yutaine/entry-10624700063.html
    「リビング20畳の床暖房ですが、吹き抜けなので全館空調だけだと足元が寒くて…」
    http://xn--vuqu96b702auic.gbc21.com/knc/page/m-denmou_yukadanbogasudai...
    「全館空調だと、どうしても、足元の暖まりは悪いですから。」
    http://blogs.yahoo.co.jp/myuta_neko/35122291.html
    「床暖房の様に足下からの暖かい空気の固まりがないため、冬場は寒がりました。 」
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1296382211/l50
    「欠点は、今の時期、乾燥することと、足元があまりあたたかくないこと。」
    http://desktop2ch.jp/build/1138468983/
    「うちも全館空調で床暖房なしなので、せっかく暖めても足元が非常に冷える。」
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1275,713922
    「冬は正直いって、寒がりの方には「床暖房」などの併設がお勧めです。」
    「欠点は室内を空気のながれがあるので、ダイニングのにおいが広がりやすいことです。」
    「ダイニングに別途空気清浄器をいれようと考えています。」
    http://wewill.freeshell.org/forumlog/200102/01020010-010207-010219.htm...
    「あれっ??俺だけかな? 寒くはないけど足元だけ少し冷たいような気がするんだけど」
    http://yaplog.jp/hamachan-house/archive/30
    「確かに我家も1月は足元が寒くて「全館空調ってこんなものかな」と思いました。」
    http://relaxjapan.blog2.fc2.com/?mode=m&no=238&m2=res
    「夏の終わり頃から臭い(古いエアコンのような臭い)も気になるようになりました。」
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263922037
    「焼肉をしたりタバコをすうと臭いが違う部屋まで行き渡るそうです」
    「アロマなんかは香りが行き渡ってうれしいです」
    http://blog.goo.ne.jp/y8k8h8k8/c/b4ee7242e050b4bbac6d844e205cf589
    「家が全館空調で常に埃が空中を舞っていて困っています。」
    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13706864/
    「全館空調が欲しかったから三井にしたところもあるんですが・・」
    「全館空調+吹き抜けだと匂いが家全体に廻るというデメリットも体感しましたし」
    http://blogs.yahoo.co.jp/knk_myrev/37056.html
    「確かに、焼き魚をしたときや、焼肉をしたときは、2階にも匂いが行きますね。」
    http://www.zenkankucho.com/sekou-interview01.html
    「床暖房を採用すれば、さらに快適な暮らしが実現します。」
    http://www.mitsui-reform.com/menu/energy/air_condition.html
    「友人が三井ホームで全館空調ですが、足元が寒くて床暖が欲しいと言っていました」
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/res/762
    「1階では足元が少し冷えてしまうので、寒がりな母は電気カーペットを敷いている」
    「電気カーペットなどの輻射式暖房器具の併用もお勧めします。」
    http://www.hoc-tsukuba.co.jp/demerit.html

  50. 382 匿名

    ほんでなしだ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸