マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

広告を掲載

  • 掲示板
隣人最低最悪 [更新日時] 2024-06-16 19:58:09

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

  1. 5946 匿名さん

    教えてください。近所の家族は、家族の誰が出かける時も帰って来ても、玄関ドア全開で大声でいってきます!いってらっしゃい!気を付けて!等々。それが休日の早朝でも。うるさくてしょうがないです。時間問わず玄関全開で大声で挨拶は普通ですか?

  2. 5947 匿名さん

    >>5945 口コミ知りたいさん
    隣人の方に話せると良いですね。
    配管は仕方ないと理事長がですか…?
    持ち回りの理事とかだとそんな考えの人もいるのかな…。
    理事が変わると考えや対応が変わることもありますから、大変でしょうが気長にやってみては如何でしょうか。

    後、管理会社には配管のあの音が神経質というならば、それでもプロか?と言いたいです…。
    生活音かどうかなんて、住人がすぐに判断できなくて当たり前ですよ…。
    何らかの新事実が判明する事を願っています。

  3. 5948 匿名さん

    >>5946 匿名さん
    それ地味に嫌ですね。
    人の声なんて小さくも無言にも出来るのに
    大騒ぎとかじゃなく挨拶ってとこが、静かにしてってお願いしづらいですね。

  4. 5949 名無しさん

    よく子供がいるからとかファミリー向けの住宅だから少しくらいの騒音はお互い様~なんて言ってる騒音族の方々。とんでもない!こちらは毎日一方的にやられっ放し!お互い様と言うなら静かにしてよ。上階のドスンで子供が目を覚ます。寝かしつけの大変さ分かるでしょ?マジではらわた煮えくりかえるんですけど!

  5. 5950 名無しさん

    お互い様なんてうるさい側のポジショントークでしかないからな
    ただうるさい奴ら同士が結託して自己正当化しあってるから、覆すのは難しいよ

  6. 5951 仮面ライダー

    >>5949 名無しさん

    こんな掲示板に真剣に書き込みしても、なーんも変わらんですよ。
    むしろ叩かれている輩は喜ぶだけです。
    バカは死ななきゃ治らない、って言うでしょ。
    我が家の隣の音出しマヌケ家族には、これを見てるから書けないが、
    めちゃめちゃ嫌がらせしてやってますよ!楽しいくらいにね!
    例えばゴキの卵をチョメチョメ。したりして!
    だからこんなとこにマジ書きこして改善なんかしないから
    適当に暇つぶしの面白エピでも書くのが一番。

  7. 5952 匿名さん

    お互いさまできないなら、集合住宅住むな

  8. 5953 名無しさん

    せっかくの休みなのに、いつもの事ながら階下の迷惑な騒音主がうるさいです。
    もういい加減にしてほしい。
    日中だからと言って、わざわざ必要以上に大きな音を立てるな!といつも思います。
    ほんと、休日もそうだけれど平日帰宅してからもうるさくて休めません。
    注意してもらってもダメだし、諦めるしかないとは思うものの、やはりムカつきますね。
    階下の騒音出す人、仕事してないんだから、最悪どうしても大きな音出したいのなら、平日の日中とか人がいない時にガタゴト音出せばいいのに。
    そういう迷惑な人でも、集合住宅に住めるのが不思議で仕方ないです。
    まあ、周りが我慢しているのすら本人は気づいていないのでしょうけれど。

  9. 5954 マンション掲示板さん

    >>5952 匿名さん
    お互い様じゃないんだって言ってんの笑
    日本語わからないなら書き込むな

  10. 5955 匿名さん

    騒音主のお互い様=俺様の音は我慢しろ
    位の解釈ですよ。

    お互い様で我慢できないほどの音だから、問題なの。
    普通のマナー守れない人は集合住宅住まないで。

  11. 5956 マンコミュファンさん

    上階の騒音アホ家族が1日いなくて幸せ。もう帰って来なきゃいいのに…
    子育てもろくに出来ないのに子ども3人、その中に小学生低学年がいるのに何時まで0時近くまで起きてる。私の知り合いはシングルマザーだけど21時半には寝かせててなんでこうも違うのか…その親もまた酷いからそうなるかな?言うこと聞かないなら土の中に住んで欲しい。

  12. 5957 匿名さん

    階下の騒音にノイローゼ気味になり、愚痴を吐き出す場所を求めて検索したところこちらにたどり着きました。初めて書き込みします。

    当方社宅暮らし(二階)
    一年前に引っ越してきた階下家族は夫の直属の部下で若い親子(子1~2歳)
    一階は音が響かないとでも思っているのか、子供の足音が昼夜問わず毎日のようにある。
    子供の物音だけなら仕方ないで我慢もできるが、親の方もドアバッタン足音ドンドン便座を閉める音もバコーン!!…と、とにかくガサツ。
    冷房なしの物件の為、夏なんて窓全開で子供の夜泣き・大声で話す声…。
    静かにしてる我が家が窓を閉め切るのが当たり前でした。
    最近は自宅にいると動悸がするようになり、夫から直接注意してもらうことに。

    それから2日間は静かになったもののすぐに元通り。
    仕事で疲れて帰宅しても、せっかくの休日にもずっとドンドンガンガン…。
    休日はたっぷり寝たいのに騒音で早起きを余儀なくされる日々。

    とにかくもう限界で、ダメと分かりつつつい床ドンしてしましました。
    すると間髪入れず反撃の天井をドンドン。
    上司の家にそういうことする!?うるさいのどっちだよ!!と驚きと共に悔しくて涙が出てきました。
    騒音主の逆ギレって本当にあるんですね。

    長々と吐き出し失礼いたしました。
    早く引っ越してくれることを祈ります。

  13. 5958 匿名さん

    お互い様は、とりあえず言われた側は発言してはいけない一言だと思うけど、それを自分の行動も振り返らず平気で言い放つってかなりバカですよ。世帯主からして他人とコミュしてきてないから、そうゆー所でバカ丸出しです、自分ら家族は悪い人間じゃないと主張するけど善悪じゃなくって、ただ配慮してくれたらいいだけの話です、ちゃんと対応してくれないから逆に万年引きこもりとか、さまざまな異常がバレるんですよク○野郎が怒

  14. 5959 周辺住民さん

    >>5957 匿名さん
    旦那さんの反応がどんな感じだったのか非常に気になるところ。

    こちら今日は19時すぎから、上階で孫預かりであろう中国人夫婦の両親の筒抜ける中国語と絶えずフローリングに物を落とす音が非常にうるさい。

    20時半すぎ夫婦の片方が帰宅してきたらしく騒音が徐々にトーンダウン。

    風が冷たく窓を閉め切るようになったので、ここまで露骨に聞こえるのかと驚愕です

  15. 5960 匿名さん

    >>5959 周辺住民さん
    夫は階下の音にかなりイライラしていて、逆切れ天丼があったことを社宅を管理している担当者に伝えると言っていました。
    担当者には前々から騒音のことを伝えているんですけど、それでも全く改善されないので効果は期待してません。
    夫が注意した時も「気を付けます」と言っていたそうですが…。

    相変わらず昨夜も寝る前にはしゃいでいるのか、ダンダンと走り回る音が一時間中ずっと…。
    騒音家族は、すべての騒音を子供のせいにした上で「注意してるが子供が暴れる」と言っているようだが、騒音主は何故こうも皆同じことを言うのか…。

  16. 5961 評判気になるさん

    >>5941 匿名さん
    参考にさせていただきます。
    とりあえず、留守がちの隣人と話してみます。
    壁の中から聞こえてくる音は人が出しているような音には聞こえないので
    状況に変化がありましたら、このサイトにてご報告させていただいます。

  17. 5962 匿名さん

    >>5960 匿名さん
    これ本当に迷惑ですよね…
    つい先月位までうちも、騒音主の子供が夜寝る前にダンダンドカンバコンやっていました。
    そこまで遅い時間じゃないけど、長いと夕方家族が揃う6時頃から9時過ぎまで。

    おかげでこっちは帰宅後全然休まらないし、夜自宅で寛ぎタイムも取れないままイライラを抑えて寝付くまで同時間位目が冴えて寝れないような日々でした。
    早朝も夜明けと共にドスン!ドスドスドス…と始まって、毎日消えろと思ってました。

    どこかの苦情が(多分今の日銀介入位頻繁に)入ってようやく静かになってきたこの頃です。
    それでも時々再発したりしますが、退去させずに収まる事もあるのかと少し驚いています。

    …できるなら最初からしろ!!!って思いますけど。
    当然直接謝られたりはしていないですが、このまま配慮して静かに過ごして貰えたらもうそれで良い。

    テレワの今日も帰宅した子供が遠くでドス!ドス!としてますが以前に比べたら全然マシです。
    …本当に酷かった。
    こっちも模様替えをして今は隣からなるべく離れて過ごしてるけど、隣との仕切りの壁を殴られてたので…

    騒音出してる家庭はちょっと考えてほしい。
    他所から苦情が来るような騒音は子供がやってるにしても限度を超えてるし、隣人にはおかしな親が壁殴ってるのか子供が兄弟げんかしてぶつかってるのかは分からないんですよ。
    集合住宅に住むなら見えない隣人に配慮してお過ごし下さい。

  18. 5963 匿名さん

    騒音はその人の人格をも変えてしまう事を騒音主は自覚してほしい。

  19. 5964 匿名さん

    5963さんの言っている意味を取りかねています。
    騒音被害者の人格が、騒音被害によって変わってしまうということでしょうか?

  20. 5965 通りがかりさん

    >>5963 匿名さん
    本当ですよ…無駄な動作ばかりして。家事だ??生活音だ??ふざけるな、いい歳して…騒音出す以外やる事ないだけだろうが。こっちは長年の拷問で家で安らぐ事も無いわ。

  21. 5966 匿名さん

    >>5963 匿名さん
    言えてるー!!
    おかしいとしか思えない人ら相手に
    無駄に我慢してると違う意味おかしくなるよね

  22. 5967 検討板ユーザーさん

    >>5964 匿名さん

    そうです。
    私は元々子供の走る音は元気な証拠だよねー!と思っていましたし性格的にもどちらかといえば鈍感な方でしたが、騒音一家の被害に遭ってから聴覚過敏で神経質になりイライラしやすくなりました。
    鈍かった頃の自分に戻りたい。

  23. 5968 マンション検討中さん

    許せない騒音主なんて報復してやったらいいんですよ

  24. 5969 名無しさん

    >>5964 匿名さん
    一方的な騒音は拷問同然ですからね…
    バブル期は立退きさせるために地上げ屋が騒音を始めとした嫌がらせをして住民を鬱病にさせた命を絶たせたりして社会問題になりましたよ。

    マンション騒音はそろそろ売主含めて厳罰化するべきですよ。

  25. 5970 匿名さん

    >>5963 匿名さん
    私も、自分の中ではシ○!とか言うのも思うのも禁止だったのに
    毎日、言うし思うようになった。
    言霊とか本当にあればいいのに…。

  26. 5971 匿名さん

    上階が幼い頃から昼夜を問わず五月蠅かった。
    深夜も父親の帰宅時にも起き出すようで、玄関まで連夜の猛ダッシュ振動に悩み、
    自宅なのに休まる時間が無くやむに已まれず、深夜の騒音発生時に電話でお願いした。
    (子どもなので、数時間寝れば復活していたようで、本当に辛かった)
    翌日夫婦子連れで謝罪訪問と思いきや、「子供のすることですから」の通告を受けた。
    それから20年が過ぎても、大きく育ったお子さんたちは自宅で大震動…
    さすがにもう下の子でも高校生、上の子は大学生になっているのにまだ終わらないのかと思い、その家の事情を知る他の住民に聞いてみたら兄弟で柔道をしていたそうな…
    その住民から話が行ったのか、その頃からやっと静かな時間が増えた。
    今は子供もテレワークなのか平日に姿を見ることもあるが、爆音は減った。
    ちなみに母親は先日ニュースになっていたアム〇ェイでパーティー開催もしていた…
    過去には夫婦喧嘩をしたのか、母親が裸足で公道を歩いている姿を見たこともある、謎の夫婦。
    ちなみにバルコニーの手摺に布団なども掛けて干し、
    下階の我が家から手を伸ばせば届くところまで伸ばしてから、はみ出して干すのも変わらず。

  27. 5972 5959です

    >>5960 匿名さん
    お話しづらい部分もあったかと思います、ありがとうございます。

    1点だけ、そうなると逆ぎれ天丼してきたのは・・誰になるのだろうか。

  28. 5973 匿名さん

    >>5971 匿名さん
    うちも!
    シーツなんかの軽い物は伸ばせるだけ伸ばして干し、真っ暗になってましたよ。
    騒音の苦情の時に次いでに言ったら、1m超えハミから50cm超えハミになった。
    くやしいんですかね?今でも、15~20cm位だけハミ出させていますよ。
    その他にも色々ありますが、これをされたら嫌な気持ちになるだろう…などの他人の気持ちが病的に分からないみたい。

  29. 5974 名無しさん

    朝6時からドンドン、ゴンゴン物を置く音
    椅子を引きずったり…
    夜中も12時までドンドンガタガタ、ゴンゴン…
    生活音だったらなんでも出していいんでしょうか?
    働いてグッタリしているのに、なぜ家に帰ってまでグッタリしないといけないのでしょうか
    朝も起きてから騒音を聞いてグッタリして精神的にきついです…
    先程も仕事帰りに上階の家の電気がついているのを見て涙が込み上げてきました。
    80代の一人暮らし高齢者を野放しにしている意味がわからないです…
    エレベーターなしの5階なので階段の上り下りもあまりできないため引きこもってて、だからきっと認知症のような症状が出て昼夜問わずガンガンドンドンしているのでしょうね…
    役所もこんな人を野放しにしないでどこかに放り込んでください

  30. 5975 匿名さん

    >>5968 マンション検討中さん

    それはやめたほうがいいですよ。

  31. 5976 匿名さん

    >>5974
    もし、上階が高齢者の一人暮らしでしたら、
    地域の包括支援センター等へ相談されてみるのはいかがですか?

    介護サービスって、年金同様本人や家族からの申し出が無いと使えないので、
    もしかしたら、介護サービス・福祉から漏れてしまっている可能性もあるかなと。
    そして近所からの相談によって訪問等が行われ、何か変わるかも。
    高齢者となれば騒音よりも、火事の方が怖いし。
    火事でも出されたら、階下は延焼しなくても消火活動の水浸しで大損害の不安が。

  32. 5977 名無しさん

    ここの人は自分から騒音を出しているわけではなくて、騒音を出されるから仕返しをしているわけで…何故それがダメなんでしょうか?
    そっちは騒音を出してよくて、こっちが出してはいけない理由はなんでしょうか?
    騒音を出さなければこちらも仕返しをする必要はありません。
    配慮しない騒音主が一番害悪で、そちらが改善すれば良いと思うのですが??
    警察に通報した際も仕返ししてはいけないと言われました。でも下からの騒音は耳を床に当てないと聞こえないし、明らかに一番端の部屋で上から聞こえるので誰が聞いても上階からだとわかります。騒音主も特定されているのに何故ダメなのでしょうか…この国の法律に頭をかしげますね

  33. 5978 匿名さん

    >>5977 名無しさん
    ホント やったもん勝ちですよね。
    そんな風に思ったらダメなのは分かっているけれど
    騒音事件があった時、これから先に被害者になったかもしれない人達が助かったんだろうなぁ…と思ってしまう。

  34. 5979 口コミ知りたいさん

    >>5978 匿名さん
    やったもん勝ちかぁ
    外国人犯罪や性犯罪と似てますね
    軽犯罪にも問えず被害者は苦しみ命を縮めたり自ら命を断つ 加害者万歳 それが日本国の住宅事情



  35. 5980 名無しさん

    天井を棒でつつこうが
    天井にバスケットボールを投げつけようが
    上階に向けてスピーカーで音楽を流そうが

    生活音なんで、許されますよね?(笑)
    これは私の生活の一部の音なんですよ、警察も騒音のことを生活音の一部なんだから仕方ないっていうのならこれも許されるってことですよねー

  36. 5981 匿名さん

    迷惑騒音の事を親族に話しても、
    何と言っても自分の家なんだから(分譲マンション)、気にしなければいいよ、と。

    まるでノイローゼに対するみたいな扱われ方、
    騒音被害の二次被害、メンタル病むわ。

    相談に行った弁護士の事務所で相談して帰る直前に、
    都心のしっかりした重厚なビルディングなのに、
    工事中でもないのにドッカーンと一発、何故?という位の爆音と振動。
    それに全く反応せずケロっとしてる弁護士さん。
    あ、ダメだ。次回はここに相談するのは止めよ、と思った瞬間でした。

    上階住人が在宅中はずーっと、足音物音が振動を伴ってその存在を嫌でも認識させられ、
    深夜は寝ている枕元の頭上でフローリング板にボーリングの球みたいなものを落とされて叩き起こされるの、
    一週間位毎日体験してもらわないと分からないですね。
    ここで書きこみして、聞いて頂く事で少しは気分も楽になります。

  37. 5982 匿名さん

    >>5977 名無しさん
    私も、やり返したのかって、警官から強く問いただされました。
    まるでこちらが迷惑行為の常習犯、犯罪者に対するような態度で、強い口調でした。

    こんなに響いていますよ、という意味でお知らせしていても、故意なら犯罪、
    でもそうではなく、たまたま出た音や振動はセーフという認識のようです。

    しかし、何度も苦情を伝え通報もしているのに、きちんとした配慮改善対策をせず、誤魔化したり無視したりして、同じ事を繰り返す住人なら、
    それはもはや、嫌がらせ、という立派な犯罪だと思います。

    だから、あまりにも煩い時は、天井に掃除機かけるのはありかな、って思います。
    やった事はないけど、それも深夜に(笑)。

    それなら天井の埃が気になったので掃除機かけました、って。
    深夜だと、掃除機かけた事は注意されるかもしれませんが。
    そしたら、上でドタバタして、天井から埃が落ちて来るのが気になっただけ、って。
    迷惑騒音にやり返したのではなく、自分の家の埃が気になったから綺麗にしただけ、です。

    自分の家で普通に暮らすのに、この空間は自分のテリトリーなのに、
    苦情も通報も何度もしているのに、何故止めないのか。
    管理会社にも何度も相談し対応してもらいましたが、もう匙を投げてます。

    きっとそう言って来るでしょうかから、それも先に伝えた上で、
    私をやり返し犯のように扱うお巡りさんなら、
    もしあなたならどうしますか?と聞いてみようかと思います。

  38. 5983 匿名さん

    >>5982 匿名さん
    追加です。
    上階は最上階角部屋で床以外他のお宅とは接してない真ん中の部屋にて、
    天井の真上からの騒音と振動です。
    天井の近くで観察していると直ぐ上で人がのっしのっしと行ったり来たり、
    歩いているのが分かります。
    なので他の家の音という事はあり得ません。
    又、建物設備の音でも排水管の音でもないです。

  39. 5984 匿名さん

    >>5972 5959ですさん
    5960です。
    夫の部下(旦那の方)な気がしますが、女の可能性も捨てきれません。
    夫婦そろってガサツで物音が大きい上に気が短そうなので。
    実は女の方も夫の部下なんですけどね…(育休中の為ずっと家にいる)
    なんで上司の家にそんなことができるのか本当に謎です。

  40. 5985 匿名さん

    断捨離の番組で、マンション住まいらしいのに、夫が腕立てをしながら前後運動する健康器具をフローリングの床で直に動かしているのを見て、上階から聞こえるのもこれか!と思えるほど似ている音でした。お前の床は他人の天井。これが分からないバカが多くて辟易。
    クッションみたいなトランポリンとかも最近よく目にするけど、あれもマットを敷いても振動は伝わりそう。
    おうち時間とか言って、なんでもかんでも家でやろうとする風潮。家は静かに穏やかに過ごす場所なんですよ

  41. 5986 匿名さん

    >>5985 匿名さん
    わかります!うちの上階も夫婦2人なのにアホみたいな爆音(ドカーン)とか、ゴロゴロ(たぶん腹筋ローラー)とか、ドンドンドン等、たぶんWiiスポーツ的なものをやってるんだろう音がします・・うるさすぎ。
    >>お前の床は他人の天井
    おっしゃる通り!

  42. 5987 匿名さん

    そういうことはよくありますね。いろいろああるのです。

  43. 5988 匿名さん

    >>5986 匿名さん
    うちの上階も夫婦2人なのにトレーニングジムのような騒音ですよ。マンション床が極薄だと知らない無知夫婦。騒音世帯がいるとマンション価値は下がりがちですから周囲から白い目で見られ恨まれるでしょう。

  44. 5989 匿名さん

    >>5986 匿名さん
    ホンマほんま、それな(と横
    『お前の天井は他人の床』も宜しく
    こちらは1Fからのボールの振動音で困ってます。
    少し静かに出来てる日もあったりするのですが
    完璧にやめれないのかと言いたいよね

  45. 5990 マンコミュファンさん

    >>5989 匿名さん
    ちなみに何階にお住まいですか?

  46. 5991 匿名さん

    壁薄マンションで2年くらい隣のバカでか話し声とバカでか生活音に苦しめられてる。一通り騒音対策した結果1番効果あったのはノイキャンイヤホン。BOSEのQuietComfort Earbuds IIいい値段するけどかなり騒音抑えられるからおすすめ。ちなみに安いのも試したけどそれじゃ爆音で音楽流してようやく騒音かき消せる程度だったから対策には惜しみなくお金使った方がいい。心の健康のためにも。

  47. 5992 匿名さん

    上階から朝4時、2時間くらい部屋を走り回るような音がしてました。
    ドスドス音より軽いのですが、一定の感覚でトストスと言う音が部屋中を移動してました。
    あと夜遅くにゴリゴリなにか掃除するような音も。

    引っ越したのでやれやれと思ってたら、今度は踵歩きのドスドス音が午前0時から聞こえてます…

    究極の選択を迫られてる気分です。

  48. 5993 匿名さん

    今日も月末だよ…。何で帰ってきたの…?
    数日前から家族泊めて、照明がギーギー軋むほどの足音で歩き回って
    夜中もドンバン!ドスンドスンしてたから引越の手伝いに来てるのか?って期待しちゃってたよ…。

  49. 5994 匿名さん

    うちも夜遅くに、引っ越し業者が上階の廊下を行き来してたので期待してたら、騒音主の隣の引っ越しでした…。

  50. 5995 周辺住民さん

    >>5980 名無しさん
    生活音どころか5980さんからの躾なんです。
    どんどんいきましょう! これは愛なんだと、ここで暮らしていくための。

  51. 5996 匿名さん

    他人の癖にマジ勘弁
    泥棒みたい音や振動で不法侵入とかもうね

  52. 5997 匿名さん

    人の暮らしにわざわざ波風たてて。
    音による荒らし行為ですね。

  53. 5998 名無しさん

    今日も21時過ぎから22時半までゴロゴロドンドン何してるのか知らないけどずーっとやってました。
    >>5976 さんのアドバイス通り役所にメールで独居老人のことを相談したけど、市役所からは何も音沙汰がないようです。こんな老害を生かすために税金を納めていると思うと…悲しくて仕方ないです。
    未来ある子どものために使うのなら喜んで納めますが、こんなクズのために…本当ありえない

  54. 5999 匿名さん

    今住んでる所、元二世帯住宅みたいな作りを、賃貸でそれぞれ貸し出してるような物件が散見されます。

    騒音被害に遭うようになってから、世帯数少なめの集合住宅にできるだけ住むようになりました。
    元2世帯住宅なら、上下階のみなので心配は少なくなるでしょうか…。
    その分、同じ建物内の相手が騒音主だともう打つ手なしですけど…。
    2世帯住宅は売却が難しいと聞きますが、そんな活用法なら喜ばれませんかね…。

  55. 6000 検討者さん

    こちらが少しでも生活音を出そうものなら壁ドン?天井ドンしてくる下のムカつく引きこもりの騒音主。
    ほんとうるさいんですけど。
    てか、人の物音や生活音にうるさいくせに自分の方がよっぽど大きな音を深夜早朝関係なく出すのはどういう事なんでしょうか?
    自分はいいけど他の人はダメ?
    そんな自己中極まりなく、他人への思いやり欠片もないような人間がよく集合住宅に住んでいられるなあ、といつも思います。
    騒音だけならまだしも、ゴミ出しや喫煙など他の様々なルールに違反している厄介な人のようなので、近隣に住んでいるのが怖いです。
    最低限のルールを守れない、そして少しでも人の生活音が気に食わないのであれば、山奥など人がイナイ所に住めばいいのに。

  56. 6001 マンション検討中さん

    近隣の騒音主はどうやら精神病持ちみたいです。鬱とかではなく、どうやら統合失調症。
    こちらが少しでも生活音を出そうものなら、気に食わないようでそれまで息を潜めていたのが嘘のようにドタンバタンと騒音を出し始めます。
    そのくせ自分は深夜早朝いつでもドンドンバタバタ好き放題に騒音を出しているくせに。周りの住人がどれだけ我慢しているのかすら分かっておらず、そこまで気が回らないのでしょうね。
    病気だから、と諦められればいいのでしょうけれど、病気を免罪符にして甘ったれているのが見え見えでどうもムカつきます。
    また、その人はゴミ出しマナーも悪く最近注意喚起が出たのですが、今日出る時にゴミ置き場の前を通ったら、収集日でもないのにゴミが雑に投げて置いてありました。
    まあ、そんな事をするのはあの人以外そうそう居ないだろうと分かりきっているので、本当にダメな人なんだなと思いました。
    しかも明らかに分別もされておらず、人が何とかしてくれる、別にいいだろと開き直っているようにも見受けられました。
    いずれにせよ注意されると逆ギレするわ、自分に非があってもそれから目を背けて逃げるわ、所詮その程度の人なのだなと思いました。
    反面教師にはなります。
    しかし、絶対に関わりたくないし近隣に住みたくもないです。
    というか、よくこの人審査通ったな?と疑問でしかないです。
    色々とトラブルメーカーなのは間違いないのだから、入居させないのが一番だけれど、問題起こして一向に改善しないなら退去させるとかして、管理会社には周りの住人の事を考えてほしいと強く思います。
    なぜトラブルメーカーをいつまでも住まわせて、後から入居してきた人が散々な思いして、次々に退去していかないといけないんでしょうか?
    ほんと、世の中理不尽な事ばかりですよね。嫌な人間ほど得するように出来てるのでしょうか。

  57. 6002 匿名さん

    上の歳は50くらいの夫婦
    昼間は、引きこもり主婦が毎日午後から動き出しドンドン、コンコンうるさいし
    夜は、バカな旦那が22時すぎるとドンドン、ゴトンゴトンと1時間くらいうるさい。いい大人が動きっぱなしって…嫌がらせなのか、あたおかなのか、、
    管理会社から何度か注意の貼り紙されてるのに変わらない。なのにこちらがちょっと音を出しただけで仕返ししてくる。仕事から帰って来て、リビングに来たタイミングでドン、される事も。。。

  58. 6003 マンション住人

    本当に馬鹿は騒音出しに喫煙患者に覗き好きにキチガイが多い。

    今後は部屋番号書くのが良いと思います。

    別に部屋番号なら問題ないだろ。

    住所を書くわけじゃ無いんだから。

  59. 6004 マンション掲示板さん

    >>6003 マンション住人さん
    それもいいね

    〇〇仮名で貼られてるけど細モザ
    親の名前?キラキラネームじゃないから?

  60. 6005 マンコミュファンさん

    朝からガタゴトうるさいんだよ、気持ち悪い騒音オヤジ!!
    あんたが居るせいでゆっくり休めないんだけど。
    こっちは疲れてるし、ストレスもめっちゃ溜まってるんだよ!
    あんたは家から出ずにずーっと籠もって通販依存で楽して騒音出しまくりで気分いいかもしれないけど、こっちはゆっくり出来ないし部屋に居るのが地獄なんだよ。
    どれだけ人の生活邪魔したら気が済むの?
    早く消えて。

  61. 6006 匿名さん

    区分所有法で追い出し請求や
    騒音行為の差止めも可能と言われましたが
    手持ち80万ギリでも可能かわかりますか?

  62. 6007 匿名さん

    匿名で管理室に出した、騒音注意喚起の書面を全戸配布して欲しいと言う陳情は、一週間後ぐらいで対応してくれたので、感謝でした。
    が、肝心の上階住人は、子供がいることは足音で分かるのに、自分達の事とは露にも思わない無知無能なのか、あまり効果があったとは思えない状況。
    それどころか、もしかしたら親は注意をしているのか、それに反発するようにわざと地団駄踏むようなクソガキが爆誕したのかも。

  63. 6008 匿名さん

    また騒音が原因で刺されたね
    恐いよね…
    どっちもどっちだけど

    そもそもは『騒音出してる(加害者側)』が、煩いのが問題(始まり)だものね?

  64. 6009 匿名さん

    >>6008 匿名さん
    「午前3時」に騒音主側が相手の部屋へ行くのもどうかしてる

  65. 6010 名無しさん

    騒音主
    管理会社の人に直接注意しに行ってもらったら、夜12時以降は寝てるので、騒音は自分ではないと。
    あれれれれ?夜中の1時~4時の足音、物音は幽霊なのかな?
    騒音出す人は平気でうそつくよね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  66. 6011 匿名さん

    >>6010 名無しさん
    そう言っておけば、マンションあるあるの上の部屋かと思ったら斜めの部屋だったって思わせられるからね。
    大変だけど、夜中でも外から部屋の明かり確認して写真撮っておけばいいよ。
    嘘付かせてから証拠だしたら、少なくとも嘘をつく人って証明は出来るし…。

  67. 6012 匿名さん

    >>6011 匿名さん
    6010さんとは別の者ですが、>>夜中でも外から部屋の明かり確認
    これ夏場は服装気にせず何度でも行けるんですが、冬場の午前2時半とか本当に辛い
    重ね着してると目がさえてくるんですよね。

    で、外にでてたまーに巡回中のパトカーから声かけられるんですよ。
    話聞いてもらっても「そうですかー」で終わりますからねえ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  68. 6013 匿名さん

    >>6012 匿名さん
    6011です。はい、寒かったです~。
    居なかった寝てたっていうだろうなぁ~っと思って確認しに行きました。
    やっぱり、寝てたからウチじゃないって…
    部屋の明かりも人影も確認しましたよって言ったら
    次の夜中の騒音時には窓に段ボールを貼っていました。
    他人の為に騒音を出さない努力は出来ないのに、自分の為に証拠を掴ませない努力は出来るみたいです。

    うちの騒音主は日本語なんですが、まるで違う教育でも受けて育ったかのような人に感じます。

  69. 6014 匿名さん

    騒音がひどく、室内ストーカーの被害にも遭っており、あまり眠れず安心して住めなくなったため退去する事にしました。
    交通アクセスも良くて、物件以外はまあ良かったんですけどね。
    その騒音主が居たせいで台無しになりました。
    もはや怒りしかないです。
    これからもそうやって他人様に多大な迷惑をかけ続けながら生きていくのかと思うと、生きるのやめてほしいです。

  70. 6015 周辺住民さん

    火曜の昼、ずっとクラクションを鳴らしてる車がいたんで道路側かなと思ったら、
    マンション平面駐車場出入り通路兼ごみ収集場まえに、
    騒音主が駐車していたいう。 本当に他人の迷惑を顧みない
    排水溝掃除の業者さんも巻き添えくらってたぞ。

  71. 6016 通りがかりさん

    208やばいでーす!!!
    小2の肥満児が暴れまくってて、さらに外から叫び声が聞こえて、きもいうるさい

    ビッ◯母親を持ってかわいそうだけど、暴れてるお前も早くしんでくれ

  72. 6017 通りがかりさん

    騒音や、騒音主による嫌がらせに耐えかねて今住んでいる部屋から退去する事にしました。
    色々と複雑な思いはあります。せっかく立地もそう悪くないし、住んでみたい地域でもあったので。
    しかし、非常識極まりない騒音主が居たせいで全てぶち壊し。ふざけるな!!と怒鳴りたい気分でいっぱいです。
    最後の最後に、騒音の苦情を管理会社に連絡し今までよりも厳しく対応してほしい旨を連絡しました。
    当事者に言ったところで聞く耳を持たないだろうし、改善されないかもしれないですが…と皮肉を込めつつ伝えました。
    管理会社としては当事者に騒音の注意喚起を行うとの事でした。しかしその際に、騒音の苦情を出した人の事は分からないように言うものの、察しがつく可能性があるのでよろしくお願いします、との連絡がありました。
    何がよろしくなんですか?とまたイラッとしました。
    ダメ管理会社は所詮ダメ騒音の味方であり、そんな会社が管理しているダメ物件だからこそ、どうしようもない騒音主は居座り続けられるのだと言う事が、よーく分かりました。
    注意されたところで、また逆恨みか何かで騒音出すのがオチなのも目に見えています。ワンパターンなんですよね、騒音主のやる事なす事って。頭の悪さ全開で何よりですけど。
    逆ギレする資格ないでしょ?うるさいのは事実なんだから。自覚ないのもマズイけど、注意・指摘されても事実から目を背けて他人に怒りをぶつけるとか人として終わってると思いますけど。
    はっきり言ってやりたいですね。別に察しがついたところで、退去日までずっと部屋にいる訳ではないし、間違っているのは騒音主の方だし。
    なぜ騒音被害者の方が散々我慢して、色々と窮屈な思いをしなければいけないんですか?
    騒音加害者の方が好き勝手にやりたい放題というのはあまりにもおかしと思います。
    騒音出す人を甘やかしてる管理会社も問題あると思いますが。
    物件もそうですが、誠意のある管理会社やスタッフにめぐり会いたいものです。

  73. 6018 匿名さん

    上階の騒音主について、管理会社を通じて注意してもらうこと3回目。
    いい子なんで、注意したら聞いてもらえると思うんですけど~。おい!いい子はそもそも騒音出すとか迷惑行為しねぇ。上階の女はお前の彼女か?山晃不動産さんよ。

  74. 6019 匿名さん

    >>6017 通りがかりさん
    苦労されましたね。
    私も似たような経験しました。
    管理会社の不誠実きわまりない対応。
    騒音主の傍若無人。
    騒音だけでも辛いのに、管理会社(理事会も)の対応に振り回され、2次被害、3次被害に遭ってる心地でした。

    お引っ越しされるとの事、本当にお疲れ様です。
    なんて声をかけて良いかわからないので…。
    お疲れ様ですとしか言えません。

    私も引っ越した者です。
    良い物件に巡り遭えますように。

  75. 6020 匿名さん

    うちの騒音主の味方かと思うような管理会社です。
    築の古い物件なので、大家か管理会社が雇った追い出し屋じゃないか?って
    本気で疑ったくらいです。

    こちらが体調崩したのも、真ん丸ハゲが出来たのも
    騒音のせいとは限りませんからねぇ~って鼻で笑われた感じ。

    1LDKに契約者2人以外の騒音家族や類友が、時間差付けて入れ替わり立ち代わり何人も集まって泊まって、一睡も出来ない日が何日あったか…。
    普通の人が大人が5、6人泊まっても、それなりに生活音が増えて迷惑だろうに
    子供が成人した騒音家族って1人1人が騒音主と呼ばれそうなレベルで、それが集結するんですよ。

    管理会社が何人泊まろうが、何連泊しようが自由とか言ってるの。
    それはおかしいと思う私が変なんでしょうか?
    それだったら1人だけ契約しておけば、家族です友達ですって言っておけば
    1年住み着いても、住んではいません365連泊です!で通る事になりませんか?
    証明は出来ないけど、実際半年ほど住み着いている子いましたよ。

  76. 6021 匿名さん

    >>6020 匿名さん
    ブラックのタコ部屋みたいですね
    管理会社がなにか斡旋してるのかな
    外国語が聞こえたら入管へ通報

  77. 6022 匿名さん

    集合住宅で騒音主が長期間に渡る嫌がらせを目的とした騒音を繰り返した場合は、管理側が注意文をいつも同じような階へ貼り出すはずです。その頃にはほぼ全住戸の居住者達は騒音主を特定済みで記録を取り始めているでしょうね。また騒音主側が騒音とは全く無関係な居室へと責任転嫁をしても、他の居住者達による騒音記録が残されているでしょうから転嫁は無意味です。

  78. 6023 匿名さん

    借り主の更新を書面だけにしたら、ある日同居人が借り主になりかわってて、元の借り主はこの世に居なかったという悲しい事件ありました。

    そろそろ、不動産屋か管理会社か知らないけど、借り主や同居人を数年に一度訪問するなりして確認して欲しいです。
    大変だろうけど。

    お泊まりだからといって、一人か二人部屋に何人も長期滞在するのは変だし、騒音出てるのに対応しないのおかしいです。

  79. 6024 匿名さん

    相談です。
    ①管理会社に騒音を伝える→我慢しろと相手にされない
    ②そこで直接騒音主に当たり障りないように、挨拶も兼ねてお菓子と手紙で、せめて深夜早朝(3:00が一番ひどい)は静かにして欲しいと伝える
    ③本人が私の部屋に凸してきて、発生源は私ではないと豪語。※騒音の録音や時間帯のメモなどから記録はあります。また、例に漏れず、足音やドアを閉める音がうるさく、騒音主の帰宅タイミングがはっきりわかるレベルなので、発生源は確定です。
    ④話の通じない人だと思い、管理会社にあらためて連絡したところ、本人に伝えてくれました。やはりそこでも私ではないと言い切っていたそう。
    ⑤その日から毎晩、騒音主が私の部屋にチャイムを鳴らしにきます。インターホンで無視しても、部屋のチャイムを押しに来る始末。

    管理会社も役に立たなさそうですし、もう警察に通報でいいでしょうか(涙)
    改善されない騒音はもちろん、居留守を繰り返したり、騒音主と鉢合わせないよう時間帯を気にするのも疲れました…。騒音主にからの追い出し作戦なのかと疑いたくなるくらいです。しかし、やはり訪問には出ないことがベストですよね…。

  80. 6025 匿名さん

    騒音によるストレスが一番しんどい
    何か発散できるようなものがあればいいのだが

  81. 6026 匿名さん

    >>6024 匿名さん
    ①管理会社に騒音を伝える→我慢しろと相手にされない

    それはおかしい
    警察に相談しましょう
    110番で駆けつけてくれますよ
    管理会社は知名度の高いところ?

  82. 6027 名無しさん

    >>6010 名無しさん

    騒音の出どころの方に向けた騒音計で測ってるところを
    日時入りで動画保存+証人付きを撮ったのに

    それを管理会社へ伝えても
    面倒くさそうにそれ見せられても?と言われた

    頭きて周りを巻き込んでやった
    周りの住人やその家族の関係者に
    ありのままを話して理解者増やすのがいい
    (それ難しいなら便利や?もしくは
    友達とそのことを家の近くで話す?

  83. 6028 名無しさん

    我が家も、騒音被害で転居を決めました。しかも、隣と上のW騒音。

    隣はBBA一人住まい、玄関先に空のダンボールをたたみもせずに2・3個放置するようなズボラさ(ガラクタも放置)で、夜になると頻繁に爆音でテレビだかステレオだかを流しだす。
    引越しの挨拶に行って不在だったから玄関先に挨拶文と品物を置いていたら、後日廊下で出くわした時に「あっお菓子ありがとうございました」だって。引っ越し挨拶に行ってるのに何それ?社会人?
    玄関扉に鍵差しっぱなしにしてたこともあるし、明らかにおかしい。引っ越してから気付いて絶望した。
    これのせいで、同じ階に越してきた家族も玄関先にめっちゃ物広げるようになった。悪影響しかない。

    しかも住みだして間もなく、上が里帰り出産だかから戻ってきて、そこからが地獄。毎日毎日ドスドス足音立てて走り回る、あちこちで物落としまくる、朝6時頃からスーパーボールを床に叩き付けて遊ぶ。今までずっと集合住宅に住んでた身からすると明らかに異常な感覚で音を立てる。管理会社通じて注意喚起しても、そのタイミングは椅子に座ってたからうちの子じゃないだの、もう寝てたからうちの子じゃないだの言い訳ばっか。うるさくなければわざわざプライベートの時間使って管理会社に連絡しないんだが?
    挙げ句の果てには一度挨拶に行きたがってると管理会社からしつこく言われて、本当に嫌だったけど近所だしと思って訪問受けたら、「うちも上からの音で困ってるからお互い様」とか訳わからんこと言い出して(いろんな騒音スレで、お互い様は騒音主の常套句って書いてあったけど100%同意。お互い様、ってそもそも自分が音出してること認めてるよね)、敬語からタメ口になる始末。こいつと話すだけムダ、常識通じんと思って、訪問許したのをつくづく後悔した。同じ人間とは思えない。

    家族がとても気に入って喜んで住みだした家なのに、まさか2方向からの騒音被害が待ってるなんて思いもしなかった。内覧に何度か足を運んだんだけど、隣は昼は不在で、上に至ってはその時期いなかったんだから、気付くことができなかった。
    静かにくつろげないから、休みになっても全然体も心も休まらなくて本当に辛い時間を過ごしたし、家族もだんだんイライラするようになってきてノイローゼまっしぐらだったから、引越しが決まった時は本当に肩の荷が降りた。もうすぐ、上からの不快な音で毎朝目覚めさせられることもなくなるんだって思ったら、本当に1年半ぶりくらいにぐっすり眠れた。

    退去申請出してからは管理会社に苦情入れるのがただただ時間の無駄だって思って無視してるけど、言われなくなったからか最近の足音尋常じゃない。わざとしてるんじゃないかって家族は言ってるし、そうかもしれないけど、あたおかだからあの一家に一瞬たりとも関わりたくない。次に住む人のために何かしら情報を残しておきたいんだけど、管理会社もあのとおりだから、きっと知らん顔で入居者募集されるんだろう。今はそこだけが心残りというか、何かできないかずっと考えてる。
    引越しまであと少し、騒音に晒されてるから自分を騙し騙しだけど、何とか乗り切る。

    今まで管理会社に何度も連絡して訴えたけど、「音の出処はどこかわからない」とか言って何にも力になってくれないし、挙げ句の果ては訴えている方がおかしいみたいな扱いを受けて、本当に辛かった。きちんと家賃納めて、なるべく周りに迷惑にならないよう気をつけてたつもりだけど、何で私達だけこんな辛い思いしなきゃいけないのって本当に本当に悔しくて悲しかった。
    今も騒音に悩まされてる方々、悪いのは騒音主です。闘い続けるのは辛いけど、そういうあたおかなやつらに悩まされているのはけしてあなた一人じゃないから、こうやって吐き出しながらやっていきましょうね。

  84. 6029 匿名さん

    うちの下のバカクソガキ◯ね!ドンドンガタガタうるさいんじゃ!二人とも◯ね!
    お前らのせいで、苦痛でイライラする!
    消えてくれ!

  85. 6030 eマンションさん

    >>6028 名無しさん
    お気持ち本当によくわかります。
    隣と上のダブル騒音、それは相当しんどいでしょうし相当なストレスだったことと思います。引っ越しされるとのことなのであと少し辛抱してがんばってください。
    ちなみにうちはRC賃貸マンションの最上階角部屋ですが、階下からの騒音に悩まされてます。騒音に悩まされたくないし快適に過ごす為にも最上階角部屋を選んだんですけどね。こんなにも下からの音が響いてうるさいとは。でも、騒音って住人次第です。前の住人はすごく静かでしたから。今の騒音一家が入居してきてから地獄の日々です。6028さんが隣人に恵まれ快適な生活が送れるよう願ってます。

  86. 6031 通りがかりさん

    >>6030 さん
    横から失礼します。
    RC最上階角部屋の方が仰ると、とても説得力あります。

    騒音って住人次第、本当にそう思います。
    前住んでたマンションは築50年くらいでしたが、どんなに手入れしても生活音は新しいマンションより漏れやすかったので、皆お互いに気を遣ってそれなりに暮らしてました。

    新しいマンションに越してから、その時のありがたみ良くわかりました。
    うちは上階左右騒音部屋です。丁度凸の字の真ん中に住んでます。
    6028さん、6030さんもよい隣人に恵まれますように。

  87. 6032 匿名さん

    以前住んでたマンション、騒音で苦情が何件出ても、管理人→管理会社→理事会でぐるぐる回り。

    本来管理人は住人のプライバシーには立ち入れない立場かと。
    なので管理会社か理事会で問題にしてもらいたいのに、ノータッチ。
    騒音が夜間昼間と酷すぎて、警察呼びました。
    ずっと対応が良かったです。

  88. 6033 匿名さん

    下階の一家は帰宅するなりドンドン!ゴンゴン!ドスン!ドカン!と凄い音を立てる、4歳前の子供が1日に何度も飛び跳ねるし、早朝5~6時からバタバタと走り回っててめちゃくちゃ迷惑!
    上階にも音と振動がハッキリ伝わるって相当やりたい放題やってるやろ?親も絶対子供に注意してないわ。
    ウチは最上階だけど、お宅の下には入居者がいるんだからもうちょっと静かにしようとかいう考えはないの?ないからうるさいんだろうけど!
    上階の我が家でさえこんなにうるさいのに騒音一家の下階の人なんて言わないだけで本気でたまらんだろうな、、周囲の人の迷惑にならないように気遣いができないなら出て行ってくれ!!!

  89. 6034 匿名さん

    4か月前から軽量鉄骨の4世帯の集合住宅に住んでいる者です。
    今月引っ越してきた夜型お隣家族がうるさいです。特に小学生と幼稚園児。どこへ行ってるのか知らないが毎晩夜中に家族総出で帰ってきて、0時頃から2時ぐらいまで走り回るわ、飛び跳ねるわ、朝昼夕階段でダンダンとめっちゃ足踏みしながら(しかも友達と一緒に)走って昇り降りして部屋が地震並みに揺らすわ騒ぐわ……最初は「元気だなぁ」と思いましたが、連日連夜続いたおかげで寝不足気味でイライラが溜まってます…。
    一応階段の件は管理会社に話して注意喚起の配布をしてもらい騒ぐことは収まったのですが部屋が揺れるくらいのドタバタは治らず…です。

    初めての経験なので私が神経質なのかなと思ってますが、階段のことを含め深夜帯の子供の走り回る音や激しいドアの開け閉め等は我慢すべきでしょうか?

  90. 6035 匿名さん

    >>6034 匿名さん
    我慢すべきでもあなたが神経質でもないと思います。
    私も夜22時過ぎの子供のドタバタズドン音。
    風呂場の以下略音が下手をすると午前0時頃まで続きます。

    むしろ6034さんはそれを上回る時間帯だと驚いてます。
    6034さんも就学児童のお子さんの騒音なんですね。
    うちも同じ年齢の子達が暴れてます。
    小さな子供がそんな夜遅くまで???
    と思いますが、なんなんでしょうね。
    親の常識を疑います。

    実際問題、我慢するかどうかですが、私の経験申し上げますと、我慢を強いられる部分が出てくるかと。
    騒音主に直接苦情は言わないようにする。
    (逆ギレする事多し)
    なかなか直してくれないので、根気よく…。
    等々。

    ドアの開け閉め含め、何処のマンションでも苦情が出るレベルですが、騒音主は生活習慣なのか、改善が難しいと感じます。
    理不尽極まりないですけど、穏やかな生活を送りたいですけど…そんな感じです。
    時々、色々な掲示板を覗いてみてはいかがでしょうか。
    長文失礼しました。

  91. 6036 名無しさん

    >>6035 さん

    反応ありがとうございますm(_ _)m
    そうですね…いろいろな掲示板覗いて見て参考にして、こちらでできる防音対策したり耳栓したりと自己防衛?して、それでもうるさかったらまた管理会社に話そうと思います。
    お隣さんとは関わったことないですが、雰囲気的に関わると反撃されそうな…面倒くさそうな感じの家族なので治らなかったら引っ越そうと思います。

    6035さんのところも大変ですね…心から同情します…。
    6035さんの騒音問題の早期解決を祈ってます…。

  92. 6037 eマンションさん

    >>6030 eマンションさん
    6028です。優しいお言葉ありがとうございます…!
    引っ越し日の夜、主人と二人、テレビもまだ見られない状況で荷解き中に、隣室から明らかに異常な音量でお経のような音が響き出して…血の気が引いたのが最初でした。隣か上かが常にうるさい1年半でしたから、大分精神的に参って、体に影響が出ているのは事実ですが、あと少し、踏ん張ります。
    最上階角部屋にお住まいでもそんなことがあるなんて…騒音主ってどこにいても誰かに迷惑をかける存在ですね…
    騒音一家が一日も早く6030さんの近くから消え去りますように。

    >>6031 通りがかりさん
    建物が古くても、みんなが気を付けていれば快適に暮らせるし、多少の音は本当の意味で「お互い様」と思えますよね。そういう優しい気持ちで暮らしたかったですが、あまりに一方的にダメージを与えられ続けて、今ではすっかり荒れ果てた気持ちになってしまいました…
    両斜め上が騒音主とのこと、お辛いこともあるかと思いますが、どうぞご無理なさらずお過ごしくださいね。優しいお言葉、本当にありがとうございます。

  93. 6038 マンション比較中さん

    マンション隣人トラブルでハサミで切りつけ傷害事件。
    問題起こす方が悪い。
    隣人の迷惑を考えないで、騒音にタバコ問題、こんなクソ輩は
    刺されて当然だ。
    迷惑なクソ輩は家族でグルになって嘘をついて
    近隣から大迷惑家族と呼ばれる低脳クソ家族。
    刺されるか訴えられるかで初めて目が覚める迷惑低脳クソ家族。
    情けなく、悲しく、最悪な人生の最期を迎える迷惑家族。

  94. 6039 匿名さん

    >>6034 匿名さん
    夜中にちゃんと睡眠出来ずに育った子供は、キレやすくなるとか聞いたことがあります。
    4世帯の住居というと、真ん中に階段があって左右に上下2世帯の造りをイメージしたのですが
    そこに夜まで騒がしい子供が住んだら、そりゃあウルサイだろうなぁ…って想像出来ます。
    何故、親がそれを想像出来ないんでしょうね…。

  95. 6040 匿名さん

    >>6039 匿名さん
    反応ありがとうございますm(*_ _)m
    建物の造りは、私たちの部屋寄りに階段があって、それ以外は6039さんのイメージ通りです。なので隣の部屋よりすごく揺れます…。
    ちゃんと睡眠取れずに育つとキレやすくなるんですね…初めて知りました。お隣さんの小学生が髪の毛を金髪に染めるくらいなので、子供の体調の影響すら想像できない親なんだろうなぁと思ってます…。
    こんな親元に育つ子供が可哀想です…。

  96. 6041 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  97. 6042 検討板ユーザーさん

    隣人マジゴリラ。ドカドカ壁にぶつかる音が聞こえるし、なんとトイレットペーパーを物凄く力強く回すので、「ゴロゴロゴロゴロ!」と地響きのような音が...。しかもお言葉ですがトイレットペーパー使いすぎ。いつまでガラガラしてんだよ、もしかして遊んでるのかな?^^トイレットペーパー遊び楽しいですか~?? あと2、3ヶ月で私が引っ越すのでそれまでの辛抱。にしてもいや~つらい。

  98. 6043 名無しさん

    >>6042 検討板ユーザーさん
    賃貸ですか?壁が薄いのもあるんですかね。

  99. 6044 匿名さん

    >>6040 匿名さん
    横からスミマセン、遮音の某メーカーの同様の軽量鉄骨造住まいです。
    小ぶりだからか騒音と共に建物揺れますよね。
    静かな場所なので深夜じゃなくても日中でも、子供の走り回る音も振動もとても伝わります。
    成長と共に、奇声もこっちが窓を閉めても聞こえてきます。
    騒音主特有の窓は大体開いていて、ちょいちょい戸当たりにぶつけては開閉してます。

    今年散々騒音苦情が出てようやく少しは気をつけてもらえるようになってきた建物です。
    それでも今でも2Fの小学生の子供が毎日ガンガン登下校時には走って踏み鳴らしてるし、知人の来客時には昼夜問わず大勢でドンガンしてます。
    起きてベッドから下りる時は毎日ドドン!そのまま窓をガラ―――ガラガラガラドン!

    就学前の子供は1・2F揃って駄々をこねて地団駄三昧。奇声付。
    当然玄関の扉の開け閉めもドカンバコン。
    子持ち特有の突然のズドドン!やコン!ドカン!ドタドタドタ…ドンドンドン!
    毎日窓はガラ―――ドン!春夏は毎日朝夕特有の網戸開閉地獄でした。

    玄関先はゴミ配置定番。
    ちょっと置いておくとかじゃない。
    日替わり(どころか一日でも何回も玄関先の荷物を取り替えたりしてる)でゴミやら私物置いて、共用部はまるで部屋の延長…私物置き場の定位置になっています。

    最近の子育て世帯の様子がおかしいのでしょうか…
    以前の騒音主がシンママだったし築も古く安かったから、普通にファミリーで入居する部屋にグレードあげたつもりですが…
    ここ見てると一般的な家族が騒音モンスターですよね。

    うちの建物で騒音出してる子供達は別に金髪でも無いし(外でちゃんと挨拶もする)、親もヤンキーでも話通じないでも挙動不審でも無いのに…(挨拶位しかしないけど)

    昼間でも騒音がずっと続けば苦情を出しますし、夜間なら尚更一度は伝えた方が良いと思います。
    そういう事する騒音主は、絶対に自分で気づいて改善したりはしないので…
    配慮できる世帯なら元々、夜間に響く建物の通路踏み鳴らして帰宅したりしないです。
    戸当たりにぶつける時点で騒音に配慮する部分が無いと思います、気をつけたら出ない音ですから…

    眠れない、起こされるというのは騒音の尺度にならないんですかね。
    うちも毎朝5時前後(早い出勤の方が起き抜けにドスン!から始まり窓をガガーっと開けるので)には無駄に起こされるけどなんとかしてほしいですね。
    朝だけでも静かに玄関扉閉めて出かけてほしいです…朝6時過ぎなんて寝てる人も多いでしょうに。

  100. 6045 匿名さん

    自宅の部屋と部屋の間の壁は防音壁。
    だけど初めからの隣との小境壁の一部は防音していないのよね。そう録音用よ笑!この際だから見てない事祈って暴露するけーど。TV付いてたら暴れてるけどそこから撮らせて流させて頂いてます

  101. 6046 匿名さん

    耳が不自由なので、私には関係ない話ですね。

  102. 6047 匿名さん

    つらいです。。騒音から逃げたくて家賃高めの単身向けアパートに越したのに、実は複数人で住んでもいいと。。後から隣にいい歳した夫婦?が単身向けの賃貸に越してきた。0時過ぎてもずーーーっと喋ってる。。1時半くらいにようやく、静かになる。朝は6時から洗濯機。。騒音に敏感になってしまっているのもあり、狂いそうです。。

  103. 6048 匿名さん

    >>6046 匿名さん
    化け物クラスの騒音主は、地震かと思うくらい下階床まで揺らしてきますよ…w
    経験されることがありませんように…。

  104. 6049 匿名さん

    >>6044 さん
    反応ありがとうございます。6040です。
    軽量鉄骨だとやはり騒音も振動も響きますよね…。私のところも知人が来てた時は深夜なのに窓を閉めていても大声で話したり、昼間は友達と階段で騒いで走り回って部屋が地震みたいに揺れてすごく怖かったです。実は先日再度管理会社に連絡して注意喚起して貰いました。だいぶ落ち着いたのですが、それでも子供の地団駄や走り回る音、ドアの開け閉めや何かを激しく置く音が深夜に響いてきてとうとうそれで不眠とストレスで人生初めての蕁麻疹になりました。

    さらにこの間の夜、私しか家にいない時を狙ってお隣の旦那さんが「開けて~」と訪ね「間違えました~w」と笑いながら去っていくイタズラ?もされました。過去にストーカー被害で知らない男性が苦手で、今回すごく怖くて体の震えが止まりませんでした。もちろんお隣さんから謝罪はありませんでした。

    騒音もなおさないしイタズラをする家族とこの先お隣付き合いなんてできないので、近々旦那の転職に合わせて今までの騒音のことイタズラのことを管理会社に話して引っ越そうと思います。


    6044さんのところは恐らく、騒音出してる自覚がないか「子供だから、軽量鉄骨だから騒音があっても許してくれるよね」みたいな考えをしてる家族かと思われます…。例え、見た目がごく普通の家族でも内心、中身が実はとんでもない家族っていうこともありますから…。残念ながら管理会社に強く注意し続けるしかないです…。

  105. 6050 匿名さん

    >>6049 匿名さん
    うえーっ(´Д`;|||) そういうイタズラ仕掛けてくるなんてマジで気持ち悪い隣人ですね…脳みそは幼稚園児のままなんでしょうね…
    扉一枚挟んで頭がおかしい人間がいる状況、本当にきついですよね。私も上階の家族が、我が家に直接来るなと散々管理会社に伝えてるのに、凸ってきたことがあります。チェーンまでかけていたので開けられるはずないんですけど、そこにいるってことが本当に気持ち悪くて冷や汗が吹き出しました。
    そういうことをする輩は大抵話の通じる相手ではないですから、万が一また似たようなことがあったら、警察にも相談されることをお勧めします。何かあってからでは遅いですし、もしまた来たら即110番でもいいと思います。かける時は緊張されると思いますけど、伝えておくだけでも安心感に繋がるのではないかと思います。
    管理会社にも伝えられるとのことですし、そういうあたおかな家族が住んでることをきちんと把握してくれるといいですね。
    お引っ越しまでに、また嫌なイタズラがされないことをお祈りしてます。

  106. 6051 匿名さん

    >>6050 匿名さん
    反応ありがとうございます。
    ほんとに怖かったです…。こんなことが身近に起きるんだと、他人事ではないんだと…。次また来たら警察へ速攻連絡、旦那の今の会社の退職日まであと1ヶ月以上ですが、なんとか耐えて過ごします…。
    次は念入りに調べて、今度はちゃんと防音対策されてる賃貸や中古の一戸建てを買おうと思います。

  107. 6052 マンション掲示板さん

    >>6051 匿名さん
    6050です。
    大体、夜間にわざとよその家に凸するなんて常識もモラルもなんにも持ってないですよね。頭おかしいとしか思えないです。
    お引っ越しが少し先の日程とのことで、もどかしいお気持ちもあるかと思いますが、戸締まりだけはとにかく気をつけられて、息抜きしながら、焦らずお過ごしくださいね。

  108. 6056 匿名さん

    下階のアホ一家が朝7時からドスドス、ドッスーン!ドドン!と凄い音の衝撃音を立て続け、子供はずっとドタバタ走り回ってるし、一体どんだけ大暴れすんねん!
    日曜日やのに朝ゆっくりなんて寝てられないし、
    もう昼前なのにひっきりなしに大きな音+振動を出して続けている。
    これだけうるさかったら音も録れるだろうと思い、スマホのボイスレコーダーを起動して壁に立てかけて壁と床から伝わる下階の騒音を録って見てみたら凄い波形!
    今度そのアホ一家の下階の住民に会ったらうるさくないか聞いてみようと思う。
    他の住民は皆守っているマンション敷地内は禁煙、避難時に邪魔になるので共用廊下には私物を置かない、という決まりも守れないような人たちの子供なんだから躾もなってないんだろう。親も子供がうるさくしてもやめさせないし呆れる。こういう害悪なアホは早く出て行ってほしい!!!

  109. 6058 削除されませんように(^∧^)

    隣のうるさいババァは
    毎回、開閉の度にバッシーン!!と
    サッシを全力で閉める!

    深夜も開けたりする音が
    ガァーとするので
    またかバッシーンと
    思ったら!
    静かに閉めるではないか!

    うるさいを自覚してるから
    そうするんだと思ったけど
    だったら、毎回静かに閉めろとクソババァ言いたい!

    マジ年寄りは迷惑
    マンション役員も、旦那が寝た切りと役員をハズレた。しかし、
    ある日、ピンピンして旦那は歩いて買い物に行く姿を見たし(-""-;)
    騙された!

    迷惑かけるうわぁ-
    義務を果たさないわぁ-

    年寄りの居るマンションを買うものじゃない!

  110. 6059 マンコミュファンさん

    >>6058 削除されませんように(^∧^)さん
    こちらの高齢隣人も窓開閉音が日によって静かだったり馬鹿うるさかったりして毎日翻弄されまくっています。
    多分本人は耳が遠くなっていて聴こえてないのだと思います。だから自分の力加減が少しでもバグると爆音開閉してしまうのではないかと…
    直接お願いした時も本人全く気が付いていませんでしたし…
    耳が遠くなるのは仕方の無い事ですが、年寄りしか居ない世帯は周りの若い世帯に騒音で迷惑かけてるかも?と思いながら生活して欲しいものです。
    自分も歳を取ったらその事を肝に銘じて生活たいと思っています。

  111. 6061 名無しさん

    3階建てのマンションの2階に住んでいます。
    1ヶ月違いで隣の角部屋に引っ越してきたカップル
    1ヶ月に2回くらい、ひどい時は5回警察と救急車が出動する事態。
    RC構造なので普段は生活音は聞こえません
    椅子を引きずる音が聞こえるぐらいなのですが。

    夜中の12時過ぎに彼女が凄い声量で騒ぎだします。
    初めの頃は何度もあったので怖く警察呼びましたが
    原因がわからないまま何ヶ月も同じようなことがあり
    何度も管理会社に連絡しましたが
    張り紙や、文書投函、直接電話をしていただきましたが改善せず。
    私は小さい子どもがいるシングルマザーなので
    引っ越す余裕もなく、騒音で何度も起きる子どもたちを寝かしつけ寝不足、騒いでる声を聞くと心臓がバクバクして余計に寝不足。
    騒いでいない時でも叫ぶ声が聞こえてくるようになりました。
    精神的にもしんどいことを伝えてもどうにもならず。
    泣き寝入りしています。
    3階建ての1階はお店ですので
    夜中はやっていません。
    他の住人には聞こえていないみたいで
    隣接してる私のところと、
    騒いでいるのは角部屋なのでマンション横の1軒屋には聞こえているみたいでその方も警察を呼んでいるみたいです。
    マンションで自分にしか聞こえていないと言うのも腹が立ちますし
    毎回共用部の廊下が血がついていたりします。
    普段のマナーも悪く、タバコの吸い殻、タバコの箱を共用部に捨てていたり(捨ててるのを見ました)
    みんなが使う駐輪場にど真ん中に置いて、他の方の自転車が置けなく移動させたり、挨拶しても会釈もなくタバコを吸いながら出て行ったりです。
    いい加減出て行って欲しいです。

  112. 6062 削除されませんように(^∧^)

    6059さん
    高齢者だからだと
    思いたいです!
    が、明らかに嫌がらせと感じるのです。
    ベランダに出ると、同じように出てくる又は数分ズラす?
    そうして
    全力でバッシーン!!
    年寄りにあんな力が備わっているとは、トホホです(;つД`)
    あの音を聞くと、死ぬのはいつになるのかと、恐ろしいことしか考えられなくなる(-.-)
    階下なんてもっと響くのかしらね?
    我が家だと思われるのは心外ですが。
    配偶者の旦那が、最近
    免許返納し車で出掛けられなくなった嫌がらせか?
    と、思ったりして?
    なのに役員を人に、旦那が寝た切りと平気でウソまでついて押し付けてくる辺りが腹が立つ!
    どこが寝た切りだ!
    元気に歩いて買い物行ってるし!
    騙された自分にも腹が立つのです。

    性格の悪さで、どんな生き方してきたのか?ロクな死に方しないと思いたいです。

  113. 6063 匿名さん

    騒音以外も色んなものがこちらのエリアに上から隙間から横からと侵入してくる。警察の方に言われて公式のものだといいらしい防犯カメラと設置の仕方。公式だと防犯カメラ設置中と見えるようにどこかに貼らないと行けないとか?

    だけど高いのと証拠撮るには適さないので
    皆さんしてるのは推奨ではないですが
    あくまで証拠撮る、自己防衛の為の名目で

    ギリギリのラインから360度、動体検知、暗視カメラ、出来たらソーラーの防水で定点と聞き
    相手から見えない場所から撮れる仕様に全〇〇に〇個、形状違うものを取付けし直しました。

  114. 6064 マンション掲示板さん

    内見のときは音が気にならず、実際に住んでみたら、夜遅く帰宅の人が住んでいてほぼ毎晩23時から2時まで、扉の激しい開け閉めと、ベランダを開けて強く閉める音で眠れず、毎日寝不足で辛いです。あれだけ激しい音を出していて、他の住人は我慢できているのか謎の音です。最近は安眠できないせいか、めまいがひどく出ていて気持ち的にもかなり参っています。

    こちらは早朝出勤なので、連日の睡眠不足がかなりキツイです。
    23時過ぎから眠れなくなるので、耳栓をして寝ていますが、それでも音と振動が響いてくるのでどうしたものか悩んでいます。
    音以外は結構気に入っている部屋なので残念ですが、身体を壊す前に引っ越しかな(泣)。

  115. 6065 マンション掲示板さん

    ふと気になったのですが、不動産屋って、前の人の退去理由(転勤や音問題で出た、など)とか、隣の人の勤務の形(早朝勤務か、夜勤かなど)など聞けば教えてもらえるのでしょうか?個人情報になるから、あまり教えてもらえないものでしょうか。

    今回失敗しているから、次回借りるときは失敗したくないのです。

    騒音を出す部屋の下や隣になりたくないな、と痛感してます。

  116. 6066 通りがかりさん

    >>6065 マンション掲示板さん
    Amazonの服みたいに試せたら良いですよね?本当に国にしっかりして欲しいです。せめて警察の方の民事介入OKすべきだと思います。部屋入って出るだけじゃないのですから…引っ越し代も居るし手続き系も面倒だし

    ましてや分譲で購入だと最悪。それに賃貸だと
    不動産屋もきっとそこまで知らないと思いますよ。
    専売ならまだしも?

  117. 6067 匿名さん

    >>6066 通りがかりさん

    健康被害がある場合は、傷害罪や暴行罪として、警察も介入してくれますよ。

    民事介入しだしたら、警察を呼んだもの勝になりかねないのでそれはないと思います。

  118. 6068 匿名さん

    >>6066 通りがかりさん

    本当にそう思います。お試しで一週間暮らして、気に入ったら住めるシステムなら良いのに、と痛感してます。
    お試し期間が欲しいです。

  119. 6069 一戸建てが欲しい

    数ヶ月前に今の賃貸マンションに越してきました。前回は外からの騒音がひどくて今度こそはと不動産屋さんに絶対に騒音がしないような静かなマンションを探していますと伝えて紹介してもらったのが今のところです。
    実際住んでみるとこんな欠陥マンション他にあるのかと思うほど全ての生活音が筒抜けです。
    キッチンの流しの音から扉をきつく閉める音、話し声から何かを壁や床にぶつける音全てが大音量で響いてきます。
    人もあると思いますが、構造上も今まで住んだどんな賃貸よりもひどいです。
    ずっと空いていた部屋みたいで騙されてしまいました。
    おまけに上の階の子供は朝から夜12時くらいまでずーっと走り回ってます。
    さすがに昨日苦情を言いに行きました。
    うちじゃないとしらばっくれてました…
    毎日辛いです。
    お試し期間本当に欲しいです( ; ; )

  120. 6070 匿名さん

    分譲なら何千万や億、賃貸でも月何万から何十万と安く無い買い物なのに
    お試しも返品も出来ないなんて…。
    大家も管理会社も、お試しOKになったら本気で騒音対策しそう。

  121. 6071 匿名さん

    なんで朝6時頃から4歳のガキをずーっと飛び跳ねさせたり、走らせ続けて全くやめさせないの?
    親、頭大丈夫?
    4歳ならある程度体重もあるから音も振動も大きめに響いてめちゃくちゃうるさい!そんなこと安易に想像できることでしょ。
    我が家も同い年の子供いるけど走ったり飛び跳ねたりしたら迷惑になるからと注意するし、抱きかかえたりして強制的にやめさせてる。子供だからと好き勝手に何させてもいい、子供がしたことだから許されるってわけじゃないと思うし、しっかり躾しろよ!実際に上階の我が家は迷惑してる。
    親も親で時間帯問わずガラガラガラバッバーン!と勢いつけてベランダの扉を開閉すんのどうにかしてほしい。
    こいつらも下階から迷惑かけらたらいいのに!
    集合住宅不向きなアホほど集合住宅に住んで迷惑行為をするからまともな人が被害者になってしまうのかな。

  122. 6072 匿名さん

    熱くなりすぎ、引っ越しなさい。

  123. 6073 匿名さん

    >>6071 匿名さん

    迷惑行為が平気って、頭がどうかしていますね。

    おそらくほとんどが喫煙者でしょう。

  124. 6074 匿名さん

    喫煙者敵視な人いるなぁ~位に思っていたんだけど、
    苦情を入れたら、ベランダにタバコの吸い殻とゴミが散乱していたり(犯人特定は出来ないけど…)
    騒音一族の中で、若い女の子なのにドア越しでも1m以上離れていてもタバコ臭がしてクサイ人が居る!
    心臓バクバク級のドアバンと、下階床振動クラスの足音だよ。

  125. 6075 名無しさん

    最近また下階から高音?気味な衝撃騒音立て続けに聞こえるから殺意高いわ。夜中に果物ナイフ片手に特定の部屋辺り監視してるワイは異常なのは自覚してる…

  126. 6076 匿名さん

    >>6073 匿名さん
    そうです、父親が駐車場で煙草吸っているところを見ました。
    駐車場を含むマンション敷地内での喫煙禁止なのに。

  127. 6077 匿名さん

    >>6073 匿名さん
    そうです、父親が駐車場で煙草吸っているところを見ました。
    駐車場を含むマンション敷地内での喫煙禁止なのに。

  128. 6078 匿名さん

    前回投稿した者です。隣の子供たちが本当にうるさすぎてもう限界です。
    今日もドタンバタン!ドタドタドンドン!ガタガタガタ!と隣からいろんな物音や子供の奇声、それによる振動が2時間以上、思わず「やめてようるさいよ!」と叫んで泣いてしまいました。
    引越しまであと1ヶ月きってるから我慢だと辛抱強く過ごしていましたが精神的に、身体的に限界です。
    新婚なのに子供が、子連れが嫌いになりそうです。
    早く引っ越したいです。一刻も早くここを出ていって、あのお隣さんから逃げたいです。

    愚痴失礼しました。

  129. 6079 周辺住民さん

    喫煙者は騒音出しながら平気で周りに迷惑をかけるので常に管理組合に報告しましょう。
    迷惑されている方は皆さんで何度も何度も管理組合に報告しましょう。

  130. 6080 匿名

    念願の新築マンション購入したのに入居後からもうずっと毎日上の階の騒音に振り回されっぱなし。
    平日は朝のドタバタから始まり夕方以降ドスンドスン。
    週末は、ほぼ一日中ドカドカドスボス・・・とんでもない音が響くことも。

    外に行かないクソガキと理解力のないバカ親が人の迷惑考えず連日騒ぎまわってかれこれ2年たちました。
    管理組合の忠告なんてなんどやっても効果ナシ。
    うちは生活スタイルが普通とはことなるので朝は寝ます。夜は自宅で仕事します。
    人を呼んで打ち合わせもします。もちろん一家団欒の時間は穏やかにすごしたいです。たまには友人と食事会だってやります。
    それら全ての面で、どれだけ実害を被ってきたことか。
    高い買い物だったので簡単に引っ越しなんてできないし。
    大規模マンションなのになんでウチの上にこんな厄介者が住みつくことになったのか・・・
    その確率を考えたらホント運が無かったと毎日嘆いています。

  131. 6081 匿名さん

    子供の躾けがなってないと酷いですね。多分親も常識がなく頭が悪いのでしょう。

  132. 6082 匿名さん

    子供作ってから言おうよ

  133. 6083 匿名さん

    子供嫌いは恐ろしい、犯罪者とか概ねそうだよ

  134. 6084 評判気になるさん

    >>6083 匿名さん

    実際に住んでみないとわからんだろうね。朝から晩まで走り回られたら気が狂う。

  135. 6085 名無しさん

    世の中、騒音をわざとする育ちの悪いゴミが増えすぎ。家の上と下の階の害人も毎日毎日懲りずに夜の11時30~夜中の2時前位の間に何回も馬鹿みたく、うるさい音出しながら窓の明け閉めしてるよ。
    もはや人とも思わない。猿かゴキブリとしか思わない。他人に迷惑かけて、平気な顔してる厚顔無恥な馬鹿は人と思わない方がいい。若い子とかが、人身事故で亡くなってるの見るたびに思う事。こういう糞ゴミ共が**ばいいのにっていつも思う。
    相手にしない事だね。頭も腐ってるから何言っても無駄。まともな神経の持ち主じゃないわ。いい年したババアと自分より年齢上の声もキモイ、玄関から漂う激臭外人。
    はい、ここで質問です!皆さんは、騒音出すゴミを見て、どう思いますか?私は一切関わりたくないです。育ちも悪い、そんな低能のゴミ共と関わりたいなんて言う人は、いたとしても同じ狢のゴミだけです。そんな低レベルの連中としか関われないゴミなんです。心底、軽蔑の眼差しと態度を送ります。
    騒音に悩まされてる方が多くいて、変な連中が世の中増えているだなと実感します。1日も早く、こういうゴミ共が死んでく事を切に願います。
    やってる事も本当に幼稚(笑) 害人なら、まだしも日本人でこんな事してる奴ら、まじで低能(笑)
    もう人じゃないです。人のふりした猿がお似合い。

  136. 6086 匿名さん

    早くメンタルクリニック行った方がいいですよ。

  137. 6087 マンション掲示板さん

    >>6085 名無しさん

    >はい、ここで質問です!皆さんは、騒音出すゴミを見て、どう思いますか?

    腐りやすい生ゴミはディスポーザーで、燃えるゴミは焼却処理しましょう。

    迷惑行為依存症は治療では治りません。早くお亡くなりになるのが一番です。

  138. 6088 匿名さん

    子供で騒音出してる親は実際周りへの傷害の犯罪者だし、その子供も躾もされず他人を思いやる気持ちを育てられていないから環境で犯罪者のように育ちますよ。

    そして周りの人の心身を壊して喧嘩売って吹っ掛けて刺されたいのかな。
    犯罪を誘発する装置みたいな家族だと思ってる。
    異次元過ぎてなるべく存在を無視するしか無い。
    関わってもろくな事無さそう。

    近所に住みたくなかったけどご近所はガチャだからなー
    次回は越す前に何度も足を運ぼうと思う。

  139. 6089 eマンションさん

    >>6046 匿名さん
    それは大変ですね、お大事になさってください。書き方的に騒音の所為ではないのですね?

    どうしてこのスレタイに?

  140. 6090 匿名さん

    上の中国人騒音一家から2室隣りが売りに出されて早1年。
    今日入ってたチラシでついに900万も寝下がってた、
    このまま来年の固定資産税も払うのだろう可哀そうに。

  141. 6091 知床松五郎

    そこそこの成り上がり(中国人含む)は育ちがなあ

  142. 6092 匿名さん

    子供嫌いの単身が近隣だと怖いわ。

  143. 6093 通りがかりさん

    騒音の苦情言いに行ったらうちじゃないって言ってくるやつどういう神経してんだろう。
    明らかにその家しか走り回るガキがいないのに!
    謝ってきたら少しは許せたけど、認めないなら徹底的に戦おうって思ってきた!

  144. 6094 匿名さん

    >>6092 匿名さん

    子供嫌いでなくても、暴れる子供を放置する親が嫌いって人は多いと思う。

    普段子供が好きでも電車内とかで泣き喚く子供を見て喜ぶ人はいないからね。

  145. 6095 匿名さん

    眠れないの?お大事に

  146. 6096 名無しさん

    101のガキ2人!おまえらドンドン走る、飛ぶうるさいんじゃ!消えてくれ。とっとと消えてくれ!!!!

  147. 6097 匿名さん

    あんたが消えたらどうなんだ、他人のせいにするな。

  148. 6098 匿名さん

    >>6097 匿名さん

    迷惑者の論理。

  149. 6099 匿名さん

    黙ってたら迷惑者どころかあんたがクレーマー。
    愚痴言うくらいなら行動しろ。

  150. 6100 口コミ知りたいさん

    上の階、注意何度してもうるさい。朝の5時前からバタンバタン、かかと落として歩く。ドアもバタン!
    注意のやりかたが酷かったかな(理解できなかったのかな)と、こちらも低姿勢で顔合わせたときに挨拶しているが、常にため口。
    孫が7人いるそうで、遊びに来たときは夜中の2時3時でもお構い無しに、廊下をバタバタ。休日も朝6時頃から掃除機をかける。

    こちらは、床には防音マットを敷き、スリッパは諦め、掃除機ではなく箒を使っている。(数年前、階下の親子から苦情をいわれて、いまだに天井叩きをされるため)

    上の階は、学校の先生をしている50~60代女性だが、あまり親しくもないうちから「わたし、子育て失敗してるからね」と???やはり、あたおかなのか?

  151. 6101 匿名さん

    明け方に誰にいってんのさ、独り言?

  152. 6102 通りがかりさん

    騒音出す人って、多分、色々許してくれそうだよね。耳が悪いのか、自分の音でマスキングされてるから、よっぽどの音じゃないと、うるさいと思わなさそうだね。

  153. 6103 匿名さん

    >>6102 通りがかりさん
    他人の出す音を許さないのが騒音主
    だから厄介、バカだから

  154. 6104 匿名さん

    お前の下のやつの苦情聞いてきてやろうか?

  155. 6105 通りがかりさん

    とにかく、年末は、こっちも盛大に年越しタイムだぜ~!

  156. 6106 通りがかりさん

    >>6097 匿名さん
    お前が消えろ!

  157. 6107 匿名さん

    年末年始はみんな集まるから多少は賑やかになるわよ。
    文句言ってるのはお一人様かな。

  158. 6109 匿名さん

    >>6107 匿名さん
    横から失礼。
    騒音主は集まらなくても、1人で充分うるさいですよ。
    騒音は育ちの悪さでもあるから、同じ環境で育った騒音家族や類友が集まる時は
    地獄です。

  159. 6110 匿名さん

    なるほど、子供より大人の騒音の方がデカい

  160. 6111 eマンションさん

    >>6109 匿名さん
    しかもその騒音家族で1人1人が"これくらいなんなのよ''の感覚しかない上、気づく頭もない成人ばかり。揃いも揃って本当にどうなのよ?いつも楽しそうね年中家族で、、、家族だっけで。

  161. 6112 匿名さん

    >>6110 匿名さん
    躾されないまま大人になった騒音主は、子供よりずっとウルサイですよ。
    動き方がアホ丸出しのガンガンガン足音に、力任せにバン!って閉めて、何にも考えずにドン!って放り置く。
    子供の知能と動きのまま、大人の体重とパワーを身に着けた感じ。

    子供だから仕方ないって開き直るような親に育てられた子供は気の毒に思います。
    苦情を入れる方だって、まずは子供だから仕方ないって我慢した上で
    いくら子供だからって駄目だろうって限度超えになってから苦情を入れられていると思いますよ。

  162. 6113 通りがかりさん

    >>6112 匿名さん

    喫煙者も同じ。

  163. 6114 マンコミュファンさん

    拙宅はリビングは角部屋のDW、三方開口で東側にバルコニー、正確にはベランダ、があり、ベランダと外廊下はアルミフレームの強化ガラスです。

    三ヶ月毎にゴンドラで窓拭きをやってくれますのでピカピカですよ。

    もちろん騒音とは縁がありません。

    それでいて管理費がものすごく安いのは、規模が大きいからですね。

  164. 6115 口コミ知りたいさん

    >>6114 マンコミュファンさん
    うらやましい~!
    それなりの所に引っ越さなきゃ駄目ですよね~…

  165. 6116 匿名さん

    >>6114 マンコミュファン

    引っ込めクズ

    マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆

  166. 6117 匿名さん

    >>6115 口コミ知りたいさん
    それなりの所に住んでも騒音主はいる。住人次第。
    6114さんはたまたま周りの住人に恵まれてるだけのこと。騒音とは縁がない人がなぜここのスレに?まあいいけど。

  167. 6118 eマンションさん

    >>6113 通りがかりさん
    喫煙者ですが、何が同じなのでしょう?

  168. 6119 鶴光

    >>6117 匿名さん

    読んだらわかりまへんか 自慢やろw

  169. 6120 名無しさん

    喫煙とか関係ないと思います。騒音出す輩、ただただ非常識。そんな輩に育てられた子どもも同じ。社会に迷惑かけて生きていく。我が家の上の部屋の家族、ホントうるさい。毎日走り回って何がしたいん?

  170. 6121 eマンションさん

    >>6119 さん
    おい、鶴光w
    おまえの自慢やったの?わからんかったわw

  171. 6122 元市議会議員

    >>6121 eマンションさん

    意味が分からんのやが?

  172. 6123 購入経験者さん

    気違い喫煙者が発狂しているようですね。また、よっぽど恥ずかしい自爆をしたのでしょうか?

    興味しんしん。

  173. 6124 匿名さん

    >>6123 購入経験者さん

    喫煙とか関係ないと思います。騒音出す輩、ただただ非常識。そんな輩に育てられた子どもも同じ。社会に迷惑かけて生きていく。我が家の上の部屋の家族、ホントうるさい。毎日走り回って何がしたいん?あと喫煙者の悪口書くだけのあなたも何がしたいん?邪魔です

  174. 6125 評論家

    >>6123 購入経験者のパー

    辞書引けよ笑

  175. 6126 デベにお勤めさん

    >>6114
    最上階角部屋だから安心とは限らない。
    下、ナナメ下に、ドッドドッドで飛び跳ねて踵走りの騒音糞ガキ一家が引っ越してきたらすげぇうるさくなるぞ

  176. 6127 マンション比較中さん

    オー●ーズ塚口、ピアノ騒音要注意。本当に迷惑。あれは一種の精神攻撃。
    注意されても他家へのピアノ騒音をやめようとしないって非常識すぎる
    「子供がやってるんだから」じゃないだろ。防音対策を怠る親の怠慢。

  177. 6128 匿名さん

    >>6126 デベにお勤めさん
    隣も壁にドカンバコンぶつかってきたらうるさいんです。
    隣の部屋でコツコツしたり、とにかく小さい子供居る世帯はうるさいです。
    下の騒音糞ガキはダァン!ダァン!って地団駄踏んで騒音と振動が床から凄い。
    子供は馬鹿だから仕方ないけど、親がそれ許容してるというのが…

    あんな暮らし方で集合住宅って、親の判断能力がどうかしてる。
    今すぐにでも戸建てに引っ越せとしか思いません。

  178. 6129 ジャズが好き

    >>6127 マンション比較中さん

    ああ。気持ちわかるね。

    伏字部分を変えて再投稿したらどうか?

    俺みたいに「そういうバカ親が他人事として許せない」良心の持ち主が
    そこの管理会社に苦情を入れると思うよ

    集団良心で世の中のマナーをよくしていくしかない

  179. 6130 匿名さん

    伏字でググっても出てくる4番館の建物の事かな

  180. 6131 職人さん

    喫煙者しネよ

  181. 6132 匿名さん

    >>6127 マンション比較中さん

    「子供がやってるんだから」なんだそのKUSO理屈www

  182. 6133 マンコミュファンさん

    >>6127 マンション比較中さん
    伏字で検索したら、これ専門の掲示板でました。
    これ、一軒だけのピアノ騒音ですか?

    何だか有名になってるみたいだけど、ネットでかかれてること、騒音主は気付いてないんですか?

    複数の人が煩いと思ってるわけですよね?

  183. 6134 ご近所さん

    >>6127 マンション比較中さん
    外から「ピアノ へたくそ」と叫ぶだけで案外静かになりそう

  184. 6135 マンション検討中さん

    何年ぶりかの貴重なクリスマス休みで家でゆっくり過ごしたかったのに隣の子供の飛び跳ねる音や騒ぐ音がうるさくて気が休まらなくて、イライラして思わず壁ドンしてしまったら、壁ドンで返されたのでもう埒が明かないと放置を決めて一番聞こえにくい部屋に避難。
    騒音出しまくってる子供を注意しない親は何してんの?子供に「迷惑をかけたらいけない」と理解するまで注意したり教えるのが親でしょ?
    頼むから静かにしてくれ!!!!

  185. 6136 ご近所さん

    >>6135 マンション検討中さん

    避難したとこが大人ですなー わたしだったら文句言いに行く
    それにしてもたいへんですね
    静かに暮らす人たちが困らされる社会はおかしいですよね
    うるさいウチに罰則を設けて欲しい

  186. 6137 検討板ユーザーさん

    >>6136 ご近所さん
    本当は文句を言いに行きたいですが、たぶん「子供のことだから~」と言われて終わる気がして諦めてます。
    かれこれ1時間以上、飛び跳ねてるようなドンドン音が続いており限界で部屋の隅でクソッタレと情けなく泣いてます。管理会社に何回も話しましたが効果なしなので泣き寝入り状態ですね。
    なんにもしない大〇建〇、夜ひたすら音を出しまくる隣家族なんかくたばれって何度も何度も心の中で呪ってます。


  187. 6138 お引越しさん

    先月ここで**家族からの騒音とイタズラで引越しを決めた人です。
    今住んでいるところより田舎ですがRC造のマンションを契約し、正月早々引っ越すことになりました。**家族からの騒音は相変わらずで酷い時は体調崩していましたが、今月は騒音だけではなく玄関を無理やり開けられそうになったりドアノブをガチャガチャされる行為をされました…(警察と管理会社には報告済みでいずれも**家族からの謝罪はないです。)。
    ここに引っ越してやっと仕事に慣れてきたのに辞めることになり悲しいです…。3回目以降何にも対策しなかった管理会社と平然と騒音出して暮らしている隣家族に腹が立ちます、悔しいです…。退去当日にどんだけ辛い思いをしたかを手紙に残して、部屋と隣家族のポストに入れて出ていこうと思います。
    今は辛いですが、もうこんな管理会社と**家族から関わることがなくなると思うと気が楽で、前向きに生きれる気がします…。
    騒音に関する賃貸契約や法律が早く改正される事を祈ってます。
    ゆた〇んみたいな**新〇家がこの先ずっと痛い目に遭いますように。

    長文失礼しました。

  188. 6139 ご近所さん

    >>6137 検討板ユーザーさん



    >>6138 お引越しさん

    もたいへんだと思います。

    詳しく書きませんが、わたしも以前隣室に住んでいた夫婦子供2人が困った一家でとくにご主人が困った人でした。一見ふつうの人ですが野球やサッカーが好きでこどもと遊んでいても子供のためなのか自分がたのしんでるのかわからないというよく見かける30代くらいの中背でがっしりした感じの(少年野球監督とかにいそうな)人でした。うるさいのでと2回ほど言いにいったのですが、1回目は自分のところではないまわりのうちに聞いてこいと言われマンションの上下左右うるさくしていませんか?と尋ねて回らされました。2回目はもっとたいへんで(お引越しさんとすこし似ているのですが)玄関先で話していたらなかで話そうと言われ中に招かれるのかと思ったらうちのほうに来て勝手にドアノブに手をかけて入りこもうとしたので驚きました。咄嗟に入ったら警察呼びますよと言ったらやめましたけどおどろきました。
    10年くらいまえに引っ越していってあたらしく夫婦ふたり小学生のおじょうさんひとりの家族が引っ越してきましたが騒音はすっかりなくなりました。
    騒音被害ってマンションのせいじゃないです。
    住む人たちの人間性の問題だとよくわかりました。

  189. 6140 匿名さん

    >>6138 お引越しさん
    相手への戦利品みたいになるだけだから、やめておいたほうがいいと思うな。
    それに手紙の内容をどう受け取られるかわからないし。

    グーグルマップに★1つけて、ひどい騒音があります。
    管理会社には対応してもらえませんでした。って書いたほうがましだと思う。

  190. 6141 匿名さん

    逆に気味悪がられて変な噂流されても困るから。
    騒音主は意外とネットワーク広そうだし。

  191. 6145 ははは

    マンション2大迷惑 騒音 喫煙(部屋内含む)

  192. 6146 管理担当

    [No.6142~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  193. 6147 通りがかりさん

    差別する訳じゃないけど担当が女性の場合はほぼ役に立たない
    騒音主ではなくて注意を頼んでる方に我慢してくださいとか我慢しないと一生続きますよ
    とか意味不明な事を言って来て結局直接注意はしない
    生活騒音と言う言葉すら知らない理解出来ないのかと本当に呆れる
    木造ではなくコンクリート造りなのにバンバンうるさい物音を出して来る相手に対して注意しないのは管理会社としてダメだろ
    訪ねてるとか言っていたが訪問記録すら残してないと言うのもやる気が全然ないんだろうなと思う
    何が言いたいかと言うと後楽不動産はやめておいた方が良いって事と住む前に意見を聞くなら管理してる不動産じゃなくて住んでた人達の意見を聞いた方が良いと言う事。

  194. 6148 評判気になるさん

    >>6147 通りがかりさん
    騒音を我慢しないと一生続くってどんな脅し?

    行政指導が必要では
    国土交通省の住宅局へ通報しましょう

    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000...


  195. 6149 通りがかりさん

    >>6148
    評判気になるさん教えてくださりありがとうございます!
    一応本人にお互いに注意しましょうと言って現在は生活中ですがそれで改善されず最後管理会社に言ってもダメなら連絡してみます
    そういう所がある事を知らなかったので助かります!

  196. 6150 評判気になるさん

    >>6149 通りがかりさん
    国内の住宅政策を行い民間に住宅開発や取引業や管理業の許可を与えるのは国土交通省ですから、国民を困らせるマンションデベロッパーや管理会社情報は逐一国交省住宅局へ一報を。ご意見フォームもあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸