マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

広告を掲載

  • 掲示板
隣人最低最悪 [更新日時] 2024-05-25 01:31:53

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

  1. 495 名無しさん

    >>491 匿名さん
    心が暗い闇というのが よくわかります。部屋自体はとても気に入っているのに 帰るのに足が重くなります。辛いですね。

  2. 496 匿名さん

    >>494 通りがかりさん

    モラルが欠如している人は、迷惑を棚に上げ、逆に被害者意識持って相手をクレーマー呼ばわりするものですよ。
    でも高いお金を出して住んでいるわけですし、生活を阻害されているなら言う権利はあるでしょう。
    理事会は住民なので、苦情元が伝わらないといいですね。

  3. 497 匿名さん

    >>491 匿名さん
    こういうのって迷惑かけられてる方が神経使って理不尽ですよね。でも我慢してるだけだと心身に良くない。。。いい方向に変わるといいですね。がんばってください。

  4. 498 匿名さん

    495さん496さん497さんありがとうございます 言わなきゃ変わらないですよね。理事会で報告するかもう一度考えてみます。

  5. 499 匿名さん

    上の奥さん、会ったら「子供がうるさくてスミマセン」て言うけど、うるさいのはあなたの生活音だと心の中で叫ぶ。子供がうるさい家は親自身が出す音を自覚してない。

  6. 500 名無しさん

    で、下階に神経質もしくは怖い系の人いたらサンドイッチだね。

  7. 501 匿名さん

    >>499 匿名さん

    ですね。それと「子どもがスミマセン」って、「(自分の)躾がきちんとできてなくてスミマセン」なんだけどねぇ。子どもだから仕方がないことにしてるんだね。

  8. 502 匿名さん

    我が家がそう。
    上は幼い子供が三人で毎日が雷状態。
    で、下はそっち系の怖いオジサンと神経質な奥さん二人家族。
    ストレスMAX(>д<)

  9. 503 匿名さん

    でも、下に神経質な人がいても、自分は音出してないから別に安心じゃない?苦情がくればビビるけど。少なくともうちは、歩くのもかなり意識してるし子供も居ないから。居る家庭はドキドキするかな?

  10. 504 匿名さん

    ここに集っている人達は足音には気をつける、まともな神経の人達だからドキドキするんですよ。
    お子さんがいても気を使わないご家庭は逆にドキドキしないんですよねぇ。きっとカーペットもマットもひいてないんじゃないかな。

  11. 505 匿名さん

    いくら気をつけても、そういう系の人は因縁つけてきそうだよね。
    騒音親子の上階と怖い下階が、直接上下ならいいのに。

  12. 506 名無しさん

    >>505 匿名さん
    ほんとにその通りですね! そういう家族が直接上下だったら良かったのに。

  13. 507 匿名さん

    そうかもしれないけど、まともな家庭も騒音親子に負けないようにしなきゃ。迷惑かけられて思うがままされてるなんておかしいよ。

  14. 508 名無しさん

    >>507 匿名さん
    どうする事が負けない事なんでしょうか。

  15. 509 匿名さん

    ただ泣き寝入りしない。

  16. 510 マンション検討中さん

    上の階が外国人の方 いらっしゃいますか。生活スタイルの違いから来る騒音などの経験があれば教えて下さい。

  17. 511 匿名さん

    あーあ

    雨降りの日は1日うるさいですね。
    ご飯以外おもいっきり走らせ
    昼寝もさせ
    また走らせて
    夜も大運動。
    それもマラソンみたいに走る音。
    速さがいろいろあって楽しいです(怒
    茶髪ママ!そろそろこちら限界ですよ!

  18. 512 匿名さん

    東北Y市の中心部のタワーマンション在住です。
    上下は全く音がしません。隣です。
    引っ越して1ヶ月くらいは静かでしたが次第に騒がしくなり、今では足音以外にもドスンドスンとすごい音。
    戸を閉める時も思い切り「バーンッ」です。

    今までは社宅暮らしでした。
    騒音とはずっと付き合ってきましたが、間接的に苦情を言うと決まって「子供がすみません」と言います。
    いえいえ、子供じゃなく大人(親)です。
    うちの場合はほとんど大人が出す騒音に悩まされていました。今も同じです。

    結局、大人は子供がうるさいと思っているので自分が出す音は気にしない。だから改善もしない。
    「お相撲さんが裸足でドスンドスンと歩いてるような歩き方やめてください」直接こう言えたらといつも思う。
    言えずに、言ったとしても直らないであろうから今も我慢の日々です。
    あくまでもうちの場合です。

    誰かが書いてましたね。
    足音立てて歩く人は戸を閉めるのもうるさい、声もうるさい…
    本当にその通り。そういう育ちで、こりゃ直らないででしょ。

  19. 513 匿名さん

    「子供がすみません」って、=「思うようにならない子供だから悪くない」っていうふうにしたい感じがして、非常に無責任な言い方ですよ。物事の分別ない子供を責めても仕方がなくて、「人への迷惑を教えない〈親〉」に言ってるんですけどねぇ。
    ともすると子供を批難するのは悪だと言い出すようなタチの悪い人もいて非常に驚愕します。

  20. 514 匿名

    子供がいない人は神経質で音に敏感と、何かで読みましたよ。

  21. 515 匿名さん

    子供いてもうるさいと思うんですけど。子供がいるいないは関係ない。
    配慮もしないで子供いないからだとか神経質だとか決めつけないでね。

    しかもいつもどおり論点がずれてます。

  22. 516 匿名さん

    貴女の階下の人に聞いてみたら?
    それ以上我慢させてるかも知れませんよ。

  23. 517 匿名さん

    土曜と日曜は、スレ趣旨を無視したこの方↑が出てきますね

  24. 518 名無しさん

    自分に甘く他人に厳しい貴女のこと?

  25. 519 匿名さん

    みんな土日は気をつけようね

  26. 520 匿名さん

    「反対意見シカト」ですから

  27. 521 匿名さん

    シカトできてないよね。つい相手しちゃう!

  28. 522 匿名さん

    >>512 匿名さん
    騒音主が自覚できてないなら、はっきり「大人の音です」と伝えた方がいいんじゃないですか。

  29. 523 匿名さん

    喧嘩しながら住み続けるのキツくないですか?

  30. 524 匿名さん

    >>512 匿名さん
    子供は数年後に走らなくなるかもしれないけど、大人が騒音元だと、またそれも辛そうですね。
    改善することを祈ります。がんばってください。

  31. 525 匿名さん

    上、毎日何回掃除機かけるの?今日だけで三回。ゴーゴー、ガタンガタンて。掃除機じゃないのかな?なに?
    車のオモチャかな。飛び降りる音や走る音の苦情を出しても次から次へと新しい音を出してくる。厄介だわ。

  32. 526 匿名さん

    >>525 匿名さん
    音を計る機械で計測して、証拠として言ってみるとか。役所だったか、どこかで借りれたりもしたと思う。

  33. 527 匿名さん

    >>525 匿名さん

    充電式の掃除機だと20分くらいだから足りないときはまた充電してからやるかも。ダイソンとか。


  34. 529 匿名さん

    それかクレーム言われまくりでここで憂さ晴らししているのかも

  35. 530 匿名さん

    賃貸のファミリーマンションではこんなに響かなかった それ以上に上のガキが走り回ってるんだろうけど こんな響くのがわかってたら最上階買えば良かった。
    低層で立地も気に入って買ったのに 子供二人制御出来ないなら一軒家いってくれ

  36. 531 匿名さん

    >>530 匿名さん
    うちも前は賃貸で上に子供がいましたけど、そんなに響きませんでした。
    今は分譲で下の階の子供の走る振動が伝わってきます。

  37. 532 匿名さん

    [No.528と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. 533 匿名さん

    >>530 匿名さん
    最上階でも横や下に制御しない家族が来たらうるさいよ。上に部屋があるとこよりはいいと思うけどね。

  39. 534 eマンションさん

    みなさん、仕事せずに毎日家で耳済まして、イライラしてるの?
    なんだか可哀想ねぇ。

  40. 535 マンコミュファンさん

    >>531 匿名さん
    子供の声は凄くひびきそうですが
    走る音まで響くとは。。。

    >>533 匿名さん
    そうなんですね、今はこの上からの地響きが耐えられなくて逃れたいですが共同住宅は運ですね、

  41. 536 匿名さん

    >>534 eマンションさん

    >>532 匿名さん

    ありがとう!
    とってもイライラします!
    イライラを通り越して
    頭も痛くなります!





  42. 537 匿名さん

    ドンドン煩い 兄弟揃ってどんだけ騒げば気が済むわけ?貼り紙もされて直接注意も受けたよね?わかりません?
    駐輪場にストライダーとかベビーカーとか置くけどさ 邪魔なんだよ ルール守れよ

  43. 538 匿名さん

    共用廊下をスケボーする不良キッズも困りますねー。

  44. 539 匿名さん

    追いかけっこで廊下をわぁわぁドタバタするのもね。

  45. 540 名無しさん

    あー またこの時間に ドタバタ 何か家事らしき事やってる。0時は深夜だよっ! 多分 今夜も 2時間はこれが続く。上の奴 出てってほしい。

  46. 541 匿名さん

    >>540
    若いころレオパレスの1階に住んでて騒音耐性が備わったから「あれよりはマシ」と耐えられてる。
    分譲購入して初めてこういった騒音に悩まされたら気が狂いそうになるのもわかる。かかとで歩くような低い音は夜中振動も伝わってきてイライラするよね。
    黙ってるよりは「やばい人が下にいる」くらい思われてもガツンと面と向かってクレームを入れてみた方がいい。我慢しようと思っても神経病むだけだから絶対に我慢しちゃダメってのが私のアドバイス。実行するかしないかは貴方次第

  47. 542 名無しさん

    確かに 今まで 上階の人たちに恵まれていたと思います。引越しで住人が変わっても 足音や物音で 今のように悩まされた事がなかったです。集合住宅は それぞれが 少し気を付けたら 問題なく生活出来ると 当たり前のように思っていました。耐性はなかったです。今の上の人は タツゥー入りの人で 抵抗があります。直接言って大丈夫でしょうか。

  48. 543 名無しさん

    541さん 本当にありがとうございました。参考になりました。

  49. 544 匿名さん

    チラシ入れたのに、それでもずーっと走るのやめさせないって、ほんと配慮ない。迷惑している人おかまいなしで図々しい。

  50. 545 匿名さん

    昼だからってドタバタが許される訳じゃないんだよ 風邪で頭痛くて寝てんのに煩い!ワザとやってんの?親何やってんの?

  51. 546 匿名さん

    騒音で不法行為判決が出た時の判決文を添えて、改善されなきゃ訴訟を起こすと書いてやれば良いでしょう。それでも同じなら、本気で訴訟だろうね。

  52. 547 名無しさん

    訴訟起こした人の話を聞いてみたいです。

  53. 548 匿名さん

    ネットで調べると、最終的に騒音で訴えられた側の態度が決め手となって敗訴した件が出てきますね。それ考えると逆ギレもほどほどにねって思います。

  54. 549 匿名

    訴訟の最中、マンション内でに住んでるんでしよう?怖いわ。

  55. 550 匿名さん

    >>549 匿名さん
    管理組合を味方につけることですね。

    理事に騒音現場に立ち会ってもらって、仲裁してもらう。それでもだめなら、訴訟通告でしょう。

    仲裁しても改善されなかったことが評価されると思います。

  56. 551 マンション検討中さん

    被害者保護の世の中なので大丈夫。
    あおり運転など加害者のくせに狂った方も一定数いますのでマンションと言う小さな社会では550さんの言われるように管理組合を味方につけるなり同じ様な被害に遭われた方を探すなりして一人で立ち向かわない方がいいかもしれません。
    しかし、常識的な方は自分が加害者である事を気付かなくても指摘されれば反省し注意するものです。世の中には常識的な方の方が圧倒的に多いと信じています。

  57. 552 匿名さん

    >>550 匿名さん
    >>551 マンション検討中さん

    しかし、それなんですけど…、特に新築ファミリーマンションだと管理組合がほとんど小さな子持ちの場合があり、案件が子供の足音だったりする場合、味方になってもらえるでしょうか。
    住民板で、ネットする時間のあるママが多いこともあるでしょうが、子供の苦情の話しに逆ギレし、かなり感情的な所とかあります。共同住宅だから配慮し合うという常識がなく、他人の迷惑より子供大事という感覚の人が多く驚愕しています。

  58. 553 匿名さん

    そうねー
    住人が子持ちが多く、理事長宅にヤンチャな幼児いたりすると
    意見か流されそう。

  59. 554 匿名さん

    >>550 匿名さん
    >>551 マンション検討中さん

    に、お聞きしています。

  60. 555 匿名さん

    >>544 匿名さん
    すごくわかる。だから、ついに直接手紙を出しました。かなり勇気が( TДT)
    私の場合、管理組合に3回以上苦情出したけどチラシでは当事者は自覚しないのでしょう。我慢の限界になると結局は直接苦情を出すしか。
    おもうけど、騒ぐ子供がいるのに、なぜマンションの最上階を買うのか。それに尽きます。非常識だと思います。子供だけではなく、親も音を出します。早朝から掃除機。最上階に入ると、音の感覚がないようで下階の我が家は被害がすごい。
    中古で入ってきたものなら、最悪です。
    新築から8年いた家族は静かだった。もう泣きたい。最上階に入るなら静かにする配慮のある家族にしてほしい。最上階は上からの音がないから鈍感すぎる!

  61. 556 匿名さん

    私も、相手を特定しない方に、上階の方に手紙を書きました。しばらく静かになっていましたが、ある日というかある週うるさかったのでもう一度手紙を書きました。ピンポンなったけれど、エントランスではなく、直接部屋のインターフォンだったので、ヒステリックにドアをたたいていました。出ると、ケーキを持ってきて、部屋を売った、今週は送別パーティなので勘弁してくれとのことでした。その後静かになりました。たまにならば許しますが、毎日毎日うるさい人には出て行ってもらいましょう。

  62. 557 匿名さん

    私も、相手を特定しない方に→私も、相手を特定しない形で

  63. 558 匿名さん

    >>555 匿名さん
    お手紙を出した結果はどうでしたか? 私は下書きまでしてやめました。逆ギレタイプだったらもっと地獄になると思ったからです。でもこの前我慢できなくて、初めて足音をまねてつついてみたら、その後止んですっきりしました。

  64. 559 名無しさん

    >>558 匿名さん

    足音が止んで良かったですね。羨ましい。

  65. 560 匿名さん

    >>559 名無しさん

    でも足音だけじゃなくて、子供の声や泣くのが耳障りなんです。最近は窓を閉めてるらしく聞こえてないんですが、春になったらどうしようかと。声はつつくのでは気づかないと思いますから。

  66. 561 匿名さん

    >>558 匿名さん

    どうなんでしょう…汗
    時々ドーン、ガタンは聞こえる、けど明らかに良くなってる。
    ただ22:00の掃除機はやめないのね…すごい音なんだけど(泣)……疲れる。
    手紙の書き方って難しい。普通貰うだけでショックだと思うから優しく書いたつもりが
    なかなか伝わらない。疲れる。
    騒音は子供だけじゃなく大人の音もあるのにわからないのかな。
    ていうか、夜に掃除機かけれる神経がわからない。

  67. 562 名無しさん

    >>561 匿名さん
    大人が立てる音もかなり不愉快。ガターンドスンが うちは深夜2時とかでも聞こえる日があり腹が立つ。

  68. 563 匿名さん

    >>558 匿名さん

    足音が止んだの、偶然だったみたいです。今も走ってるーーー。

  69. 564 匿名さん

    563は、
    >>559 名無しさん
    宛てでした。

  70. 565 名無しさん

    >>564 匿名さん

    わかりますー。うちも何度 静かにするようになってくれた!と思った事か。またドタドタガターンが聞こえるたび ひどく落胆します。管理人さんから注意をしてもらっても 結局繰り返しています。

  71. 566 匿名さん

    足音より、サッシの開け閉めうるさくない?
    ゴロゴロバッシヤーンって雷かと思うわ((( ̄へ ̄井)

  72. 567 匿名さん

    うるさい人は全てが荒々しいから。
    言っても治らないだろうし逆ギレも怖い。
    運悪かったと、戸建てに引っ越すのが賢いかもね。

  73. 568 匿名さん

    あーうるさい ドタドタドタ ドッシーン何回やるわけ?体に響く音だから本当にイラッとする

  74. 569 匿名さん

    テレビの音マックスにして、天井棒で突いたら?

  75. 570 匿名さん

    >>569 匿名さん
    突っついていいものなのか 突っついたら同類になる気がして 我慢しています

  76. 571 匿名さん

    我慢は体に毒なんだよなぁ

  77. 572 名無しさん

    >>567 匿名さん
    567さん 戸建に越せる人がどれ程いるでしょうか。それが出来ない分譲マンション住人だから悩むのです。

  78. 573 名無しさん

    >>569 匿名さん
    天井棒でつついてやめてもらえるなら苦労しないです。

  79. 574 匿名さん

    では好きにしたら。
    愚痴っても解決しませんが?

  80. 575 匿名さん

    >>572 名無しさん
    ですね。簡単に越せないと分かって、騒音を出し続ける家族は無頓着ですよ。

    >>573 名無しさん
    つついてやめるような家族だったら、配慮して静かにしようとしてるはずですよね。鈍感で無神経な人たちだからつつても無理のかも。

  81. 576 匿名さん

    で、どうしたいの?相手が変わればいいけどそのままの場合。
    身体壊すわよ?

  82. 577 匿名さん

    >>570 匿名さん
    効果はなくない感じです。匿名のチラシだと自分のことだと分からない人たちですから。

  83. 578 名無しさん

    >>574 匿名さん

    574さん ここは愚痴ら場所なのですよ。

  84. 579 名無しさん

    >>574 匿名さん

    愚痴る の間違い。

  85. 580 匿名さん

    同じ悩みやあり気持が分かる人には分かりますよね

  86. 581 匿名さん

    574の だったら好きにすれば? って みんなが傷つくんじゃない?

  87. 582 匿名さん

    しかし、うちの上階の子、、
    タフだわー
    ずーーっと狭い部屋で走るって
    ある意味凄いわーー
    学校から帰ってきてから
    リビングから廊下?まで
    狭いのに走るわージャンプするわー
    わあああーー

    頭おかしくなる。

  88. 583 匿名さん

    直接手紙出したのに、しばらくするともう音が!今日は夕方からうるさい。掃除機もうるさい。どうして音がでるの?親の窓を閉める音、洗濯物入れる音、どうしてこんなに?子供もドンドン。ずーっと何かの音がしてる。
    もう許せない自分がいる。

  89. 584 匿名さん

    はい始まりました この時間になると決まって走るとジャンプの繰り返し
    先日下から苦情を言われたとママ友から愚痴られその人曰く「気にするなら最上階に住めばいいのに こっちだってこどもが笑顔でジャンプするから仕方ない」と驚愕 !騒音主は皆んなこんな感じなんでしょうね こんな酷い騒音があるとわかってたら最上階買ったわ!一軒家買ったわ!今まで賃貸の古めのマンションでもこんな煩くなかったから、まさかこんなくるしむなんて思ってなかった
    あーー手放したい

  90. 585 匿名さん

    >>584 匿名さん

    お察しします。上階の子どもが4、5年生になるまで お互い 我慢するしかないのですかね。うちはマンションを買い替える余裕は全くないのです(泣)

  91. 586 マンション検討中さん

    >>585 匿名さん
    ありがとうございます
    多分年長なので、あと4.5年?弟もいるのであと8年か。。。
    うちも買い替えの余裕はないのです、管理会社に言っても直接お願いしても直らず多分開き直ってるのかなと なんで被害に合う方がこんな気持ちにならなきゃいけないのか 溜息です

  92. 587 匿名さん

    わかります。
    うちはお隣が騒音主。幼児二人が毎日ドタバタ、奇声もすごくて隣ですら響きます。
    階下の方さぞ、、と思ってたら案の定何度か怒鳴りに来てました。大声で凄んでたので丸聞こえ。
    隣の夫婦は丁重に謝罪されてて、これで静かになるかと思ってましたが全く改善なし。
    それどころか階下の方は引っ越していきました。
    いまも騒音隣人は煩く平気で暮らしてます。その後も何度も人の入れ替わりありました。
    今年は涼しい顔して理事長なんかしてますよ。
    サイコパス?外では腰低く好かれがちな騒音主だと厄介です。

  93. 588 匿名さん

    587さん
    ひどいですね。そんな人間が理事長になるとは…
    いっその事、総会や理事会で直接問題提起してみてはどうでしょう。
    しかしこういった問題は、騒音主の近隣の住戸、つまり被害者以外は、
    被害が無いので実感がなく、他人事になってしまう点です。
    本当にマンションの騒音問題は深刻です。

  94. 589 通りがかりさん

    マンションの騒音で、戸建てに引っ越しした者です。
    管理会社にも相談し、張り紙もしても、騒音は止みませんでした。
    あまりのうるささに、ノイローゼになりました。
    受験生の子供は、耳鳴りが酷くなり家で勉強できなくなりました。
    頭に来て、直接一人で言いに行きました。
    するとやっぱり、逆ギレ。
    騒音出してる人は、謝りません。
    逆に難癖つけられる始末。
    引っ越しするつもりもなくて資金もありませんでした。
    が、子供のことを思って、思いきって引っ越ししました。
    ローンは二重だし、なかなかマンション売れないしで
    家計は火の車。
    でも、引っ越しして正解でした。
    人に会わずに外に出られるし、車も目の前にあるし、
    なにより足音や、ドアの音、ステレオの重低音、ピアノ、吠え続ける犬の声などから、解放されたのは嬉しい。
    恐ろしいのは、戸建てのローン。
    マンションの2倍の金額!
    頑張って払います。
    マンションの騒音は、体験しないと分かりません。
    ホントに苦痛。
    私は、毎日吐き気がしました。
    お悩みの方の気持ち分かります。
    しかし、直談判はオススメしません。
    直談判は、引っ越しする覚悟が必要です。



  95. 590 587

    >>589 通りがかりさん
    大変でしたね。
    うちの隣の騒音主は謝罪しまくって、結果改善しないたいぷ。
    下手に人望もあるので、実害のある人以外に話しても「まさか、あんな良い人が?」という感じになりそうなんですよ。
    こういう外面良い騒音主も、なかなか手強いです。


  96. 591 匿名さん

    >>589 通りがかりさん
    大変お気の毒に思います。
    引越さなければノイローゼ、引越せば二重ローン、ただの迷惑じゃありません。
    騒音主は自分達のせいで他人を苦しませていることをしっかりと認識して、
    どれだけの迷惑をかけたのか痛感していただきたい

  97. 592 匿名さん

    あー♩
    今朝は7時過ぎから騒がしかったけど
    お出かけしてくれたわー♩

    早く帰ってこないでねーー!!

  98. 593 匿名さん

    >>592 匿名さん
    休日はお出かけしてくれるか祈ってしまいますよね。
    しかし近隣が出かけても、廊下や敷地内で出す子の声が響いてくるので、うちのマンションの場合それが難です。共用部は静かにという常識があまり浸透していません。

  99. 594 匿名さん

    >>593 匿名さん

    もう帰宅しました(涙)
    走ってます。
    外でも家でもエレベーターの中でも
    どこでも騒がしい子供です。

    たまに泊まりに行ってくれますが
    帰ってくるとパワーアップしてきますので辛いです。

    私が出かけるしかないのです(号泣)

  100. 595 匿名さん

    >>594 匿名さん
    あらら。外でテンション上げてきて部屋の中でその続きなんでしょうな。外でも迷惑がられてそう。
    私も窓閉めたり廊下の声が聞こえてこないようにリビングの戸を閉めたりしてます。
    こっちの行動が左右されるって腹立たしい。騒音元が気づかうのが筋でしょって。
    非常識な人はうるさいならそっちがやって当然ていう感覚なんでしょうね。

  101. 596 匿名さん

    上がドン!ってなるたびに、うちのわんこが膝の上に乗る。おびえてる。もういい加減にしてほしい。

  102. 597 匿名さん

    皆さんは専業主婦でほぼ家にいるの?
    うちは夫婦働いてて、子供が高校生だから朝晩しか家にいない上、音とか聞こえても気にしてる余裕もない。
    それより深夜の例の声や振動のほうが気持ち悪いよ。

  103. 598 匿名さん

    >>597 匿名さん

    深夜のその時だけの声や振動なら まだ ましじゃないですか? 専業主婦で一日中 家にいるから気になるんじゃないのか みたいなのは違うと思いますよ。うちも昼間は静かで夜中うるさい系の上階ですが 時間に関係なく響く子どもの足音は 相当きついだろうと思います。それぞれに苦労してるんですよ!

  104. 599 匿名さん

    >>597 匿名さん

    え?それって建物に問題があるのでは?

  105. 600 匿名さん

    それが何時間も長く、その、激しいんです。
    書くのも恥ずかしいけど、特殊なプレイでもしてんのかってぐらい、絶叫してますから。
    管理組合にも中々夜の事は言いにくくて。
    何かいい方法ないでしょうかね。

  106. 601 匿名さん

    >>600 匿名さん

    そんなにひどいんですか。確かに言いにくい事ですが でもやっぱり 管理組合に言った方がいいんじゃないでしょうか。こういう件なら 自分なら 壁ドンします。このスレで登場する迷惑な住人と また異質ではないですか。どうなんでしょうか。

  107. 602 匿名さん

    去年まで住んでたマンションの同じ階の住人がとにかく酷かった。
    見た目からして元ヤン夫婦。
    たまに仲間呼んで深夜までうるさいし、警察が来たこともあった。
    マンション内でも問題になってて、出てけと誰かがドアに張り紙貼り付けてたこともあった。
    結構家賃高いとこだったんだけど、不動産屋も身分不相応な人間に貸すなと言いたい。

  108. 603 マンション検討中さん

    ドッッシン バタバタバタの繰り返し
    外行け 三連休なのに休めない
    深夜早朝じゃなくても管理会社から注意して欲しい 生活音のレベルを超えてるって

  109. 604 匿名さん

    騒音立てて掃除してるけど、どんな掃除機使ってんだよ
    その間に子供の踵で踏みつける足音
    ガサツなんだか 嫌がらせなんだか

  110. 605 匿名さん

    >>601 匿名さん
    異質?
    騒音主に困って書き込みましたが、何がいけませんか?

  111. 606 匿名さん

    >>604 匿名さん

    うちと同じだ!
    床をギーコギーコして掃除機をかけ
    何回も壁に掃除機をぶつけて
    ギーコギーコバーン
    ギーコギーコバーンの繰り返し。
    で、その間ずーっと走り回る子供。
    最悪!
    それだけじゃない!
    子供の遊具が原因かもしれないけど
    走ってドォーンの繰り返し。
    走らなくてもドカン!
    外でおもいっきり遊ばせてないみたいです。

  112. 607 匿名さん

    >>606 匿名さん

    わかる!わかる!うちも同じ!
    しかも1日何回も掃除機かける!
    朝は7:30夜は21:00過ぎて!あとは不定期に何度も!

  113. 608 匿名さん

    >>605 匿名さん
    あなたの書いた事はいけなくないです。異質と言ったのは 上の人の性癖が変で ただの騒音主と違うと言ったのですよ。

  114. 609 匿名さん

    >>605 匿名さん

    あなたを異質と言ったのではないですよ。

  115. 610 匿名さん

    今日も四股踏んでるみたいにドスンドスンと踵歩き 早く辞めさせてくれ

  116. 611 匿名さん

    デブ家族なの?

  117. 612 匿名さん

    >>611 匿名さん
    うちの上はやっぱり相撲級に太った人だよ。歩くだけでドッスンドッスンだわ。この音 なんとかしてー。

  118. 613 匿名さん

    いま静か。外食に出かけてるのね。いまから帰ってきて、バタバタが始まるのね。もう今日は許さない。22:00に掃除機かけたら天井つつくよ!

  119. 614 匿名さん

    >>611 匿名さん
    いや 普通体型親とうるさい子供2人です 今はご飯中なのか数分静か
    食べ終わったらまたドスンドスン始まるだろな はぁーーー

  120. 615 匿名さん

    ほんと、食事の時間、お風呂の時間だから静かなんだよなぁって分かってしまう、普段のうるささ。寝る時間もなんだか分かる。

  121. 616 匿名さん

    >>615 匿名さん
    うち、お風呂もわかる。椅子をがーッて引く音とか、ガタン!って音で。

  122. 617 匿名さん

    >>611 匿名さん

    嫌味しか書けない?性格曲がってない?

  123. 618 匿名さん

    うちの上はデブのお父さんの足音はしないのに痩せた小学生が走り回る音が凄い。今は寝る前に走る毎晩のお約束。
    早く寝ろーー!!

  124. 619 匿名さん

    痩せ家族でも、踵落とし歩きや、荒々しい動作でうるさいから。体型関係ないよ。相乗効果はあるけどね。

  125. 620 購入経験者さん

    体型は関係ないと私も思う。
    小さくて痩せていて子供みたいな体型の人でも、何をするにもガサツな人っているから。
    皆、我慢してるの?
    言いに行ったりはしないの?

  126. 621 匿名さん

    >>620 購入経験者さん

    私の場合は、我慢の限界で話をしに行きました。感じ悪くなかったので
    もう騒音は出さないように気をつけてくれるのかと思ってたら
    その日からワザとらしい音が増え
    ますます酷い思いをし、
    その後何度か見かけたけど、
    歩き方も早歩きで、子供も落ち着きない子と一目見てわかる。周りに人がいても騒がしい親子。ガサツ家族。
    そして、見た目ヤンキー風。話し方も、、。最悪ーー!!
    今現在もドカンドカンと物音と
    子供の走りまわる音が凄い。
    最近は扉の音まで。
    仕返ししたくて今考え中。
    宝クジ当たれば、上階の上階を購入して、一日中靴履いて走り周りたい!
    そんな夢を見ています、、涙。

  127. 622 購入経験者さん

    >>621 匿名さん
    心中お察し申し上げます。
    私もまずは掲示板への貼り出しや、手紙投函などをしてもらいましたが、全く何の変化もありませんでしたので、最終的には自分で直接言いに行きましたが、素直な感じの人で「申し訳ない」と言ってくれたので、「いい人で良かった」と思いましたが、結局そんなに変わりませんでした。
    ですからその後数回言いに行きましたが、その度に感じは悪くないのですが、やはり改善される事はありませんでした。
    というかやはりわざととしか思えない。「逆ギレ」?という騒音オンパレード!
    私も宝くじ買って夢を見ています・・・・

  128. 623 匿名さん

    >>622 購入経験者さん
    うちも逆ギレ(当てつけ)を感じたことありました。近くの部屋から聞こえる子供が叫んだり歌ったり、とうとう泣いたりしてうるさかったので、我慢ならず網戸を大きくパシャンと閉めたりしました。そうしたら泣いている子をベランダに出して大音響。逆ギレを感じました。そうでなければ他の部屋にどれだけ声が聞こえ渡るかが推測できないとんでもない無神経者です。

  129. 624 匿名さん

    >>620
    言いに行っても改善しない上、逆ギレされたりトラブって逆に引っ越しとかになるからでは?


  130. 625 匿名さん

    まあ、言っておとなしくなるような周りを気にする物分かりのいい人達だったら、最初から静かにしてますよね

  131. 626 匿名さん

    うちも「お願い」に行ったのに改善されず エントランスで会ってもフンって感じで余計イライラします お宅が迷惑かけてんだよ 今日もドドドドって何やってんだか

  132. 627 通りがかりさん

    うちも隣がドドドドして、悩まされてます。
    四人もお子さんがいらっしゃるようで。
    まるで地震のようです。下の方はよく我慢されてるなと感心します。もしかして掲示板やポストへの注意書は、下の方と思いきや、なかなか相談に行けないでいます。
    自宅で仕事なので苦痛です。
    少しくらいは我慢しますが、一日中は辛いです。
    たまには外に連れて行ってほしいです。

  133. 628 匿名さん

    >>627 通りがかりさん
    よ、四人もですか。それは大変ですね。1人でも走りまわられたらイラつくのに。じきに子供の成長してマンションだと狭いからとかで戸建てに引越されるといいですね。

  134. 629 匿名さん

    だといいです。
    それが高校生くらいが不良仲間連れ込んで騒いだり、エレキギターなんかやりだす場合もあり。
    そんな親だから共稼ぎで当然放任、
    侮れません。
    ママ友のケースですが参考まで。

  135. 630 匿名さん

    追記、
    ママ友が騒音主でなく階下で困ってるってことです。

  136. 631 匿名さん

    ドドドドドド…今まで外で遊んでいて帰って来たのね。それでご飯で一時休止の後、またひとっ走りするのよね。

  137. 632 匿名さん

    家帰ってきて走る子って、、
    結局どこでも落ち着きなく走るんだろうね。うちの上の子は4歩くらいでも走ります。移動は基本走ります。
    一緒にいる親ってどんな感じなんだろう?私だったら走らないように気をつけてあげるけれど。うちの子供は公園とか
    広いところでしか走らなかったし、
    お友達来ても走るような遊びなんてしなかった。

  138. 633 匿名さん

    その子らが成長して、おしとやかになればいいけど。

  139. 634 マンション検討中さん

    今日スーパーで、男子の2人兄弟が走っていました。親はいないのか、注意しないのかと思っていたら、遠くから「走らないでって言ってるでしょ」と。語気はやや強めでしたけども効果的な注意がうまくないのかなぁ。子供はその後もはしゃいでいました。
    外で注意する親を見てると、わりとゆるいなと思います。

  140. 635 匿名さん

    作り的にうちの寝室の上が子供部屋か寝室のようでこっちが寝かしつけてんのに毎日寝る前に必ず大暴れ うるせーーー

  141. 636 匿名さん

    いま。上、掃除機

  142. 637 匿名さん

    朝6時に掃除機かけられて、布団バンバンよりマシよ!

  143. 638 匿名さん

    せっかくの平日休み 今度は弟の方がドンドンうるさくってイライラする
    幼稚園から兄が帰って来ればまた煩くなるし もう売るにもそんな余裕ないし

  144. 639 匿名さん

    悲鳴みたいなキーキー声、敷地内ではやめて〜〜。モラルないのかなぁ。注意してる親もいるんだから、子供だから仕方がないとか甘えないで気をつけてよ。

  145. 640 匿名さん

    棒か何かで天井を突いたら静かになるものでしょうか?自分も同じレベルになりたくないので歯を食いしばり我慢していますがなんか不公平過ぎるな、といたたまれない気持ちになります

  146. 641 匿名さん

    いつも下の階から美味しそうな匂いがあがってくるから
    うちは凄く臭いものでもベランダで焼いてやろうかと思ってる。
    何かないでしょうか?

  147. 642 匿名さん

    運動会始まりましたー はい徒競走からですね、ふざけんな

  148. 643 マンション掲示板さん

    >>640 匿名さん
    私は2度静かにしてほしいとお願いにあがりましたが、全く改善されないため、今はあまりに煩い時は、クイックルワイパーの先の面で思い切り天井を叩いています。
    すぐ静かになります。静かになるということは、煩いと自覚しているからです。
    被害を受けてる方が毎度毎度出向く必要はないと思います。我慢もしません。

  149. 644 匿名さん

    >>643 マンション掲示板さん
    ありがとうございます
    管理会社に言っても直接お願いに行っても変わらず もう我慢我慢で気が狂いそうです

  150. 645 マンション掲示板さん

    >>644 匿名さん
    実際、叩いている姿は相手から見えませんし、怒鳴り込まれたら、何のことですか?ととぼけるつもりです。
    そんなことされる覚えでもあるのか?と逆に聞いてやりますよ!

  151. 646 匿名さん

    >>645 マンション掲示板さん
    ありがとうございます
    そうですよね、被害を受けてる方が気にしてばかりで疲れます

  152. 647 匿名さん

    >>646 匿名さん
    ふだんあなたが受けているのは「無神経な迷惑」、あなたが天井をつつくとしたらどれだけ迷惑かけてるのかを鈍感家族に知らせる「警告」。意味が違う。自分の中で縛りを作ると身体に悪いですよ。

  153. 648 匿名さん

    うちも色々あった末、解決しないので何回も天井をつついてる。でも、日が変わるとまたうるさいからまたつつく。本当に聞こえているのか悔しいくらい。木のトンカチでやったり、クイックルでやったり。どれが一番上に伝わるのか悩んでる。

  154. 649 匿名さん

    音が、というより、どうにかしようとしない神経にさらにイラつきます。

  155. 650 名無しさん

    うちも色んな物でつついたら、天井のクロス剥がれてきずだらけになってた。

  156. 651 匿名さん

    >>650 名無しさん
    お、おなじだわ!うちは夫が力入れすぎて2ヶ所凹んでしまった。

  157. 652 匿名さん

    テニスボールは? 重いけどやわらかいよ。でも落ちてきたら受け取らないと下に迷惑かけるから注意ね。

  158. 653 匿名さん

    >>647 匿名さん
    警告 確かに言っても直らないからと思うのですがやはり後ろめたくなりますが我慢できない時は試すのもありですね ありがとうございます。

  159. 654 匿名さん

    Wii?で大暴れ。
    あのスポーツ系のゲーム何とかして欲しいわ。

  160. 655 匿名さん

    管理人から4回注意してもらい やっと 静かになって半月がたつ。しかし いつまた 深夜や早朝の騒音が復活するかと思うと ハラハラな毎日。自分で立てる音にもビクッとするくらい この一年で 音に過剰反応するようになってしまった。どうしてくれるんだよっ! このまま静かに生活してくれるんなら 許すけど。あれ程 続いたドスンドスン ガチャンガチャン ゴロンゴロンが このまま終わるのは とても信じられず 毎日ビクビクだよ。

  161. 656 匿名さん

    >>655 匿名さん

    騒音主が苦情が来るのが嫌で静かにすることにした!だとよいですね。
    普通はそうですよね。
    うちも苦情を言ってから、、
    もう4年以上、、、
    お正月、GW、お盆に帰省してるようで、それ以外は騒音。
    今日も天気がよいのに家で走り回ってます!とっても元気な男の子2人。
    私も出かければよいのですが、
    やる事があって家にいる方が多いから
    騒音にイライラして暮らしてます。

  162. 657 匿名さん

    あーあ、休日のわりに静かだなあと思ってたら、やっぱり夜になって走ってるよ。

  163. 658 匿名さん

    マンションは構造上響きます。
    天井を突っついて、斜め上や隣の方への騒音主と成りかねませんのでご注意を。

  164. 659 匿名さん

    帰ってきたよ 踵走りいつまでやんの?
    どんどんどんどん どっっしーん やめろ
    うるさい

  165. 660 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  166. 663 匿名さん

    マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカトですので、スレ趣旨に従ってよろしくお願いいたします。

  167. 664 匿名さん

    不法行為の少額訴訟で訴えましょう。

  168. 666 匿名さん

    マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカトですので、スレ趣旨に従ってよろしくお願いいたします。

  169. 671 匿名さん

    [NO.661~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  170. 672 匿名さん

    もーー!!
    近所に公園あるんだからさー
    外で走らせなさいよー馬鹿親!!

  171. 673 匿名さん

    寒くて外行くの嫌なのはわかるけど家の中は公園じゃないんで!児童館行くか区のスポーツセンターすぐそこなんだから行ってこいよ

  172. 674 匿名さん

    昨日、帰ってきてから夜8時ぐらいまで!何をそんなにドカドカしてたんですか?

  173. 675 匿名さん

    何やったらこんな地響きする音出せるんだよ うるせーな 親は注意してないんでしょうね、腹たつわ

  174. 676 匿名

    リアルタイムの今から文句言いに行ったら?危険かな?

  175. 677 匿名さん

    毎日毎日同時間に騒音出して!!!
    早くサッサと学校行きなさいよ!!!
    あーー恐怖の冬休みも来る、、、
    お正月は帰省してるみたいらだから
    そこだけは幸せだ!

  176. 678 匿名さん

    ドッスン ドッスンなんで夜に大暴れ?
    大型犬でも飼ってるの?ここ共同住宅!多少は我慢するけど酷すぎるでしょ

  177. 679 匿名さん

    皆さん独身で在宅生活なの?

  178. 680 匿名さん

    あー冬休み入った!
    朝から男の子2人家で走らせて
    どこか出かけなさいよ!!
    どんな遊びしてるのか知らないけれど
    ドカーーンって一日に何回もする。
    走る音より酷いわ!!

  179. 681 匿名さん

    >>679 匿名さん

    皆んなが独身とは限らないですよ
    ちなみに私、、専業主婦で、ほぼ毎日用事がなければ家にいます。


  180. 682 匿名さん

    >>681 匿名さん
    679は、あちこちでレスにちゃちゃ入れしている人です。分かってる人はスルーしてますよ。

  181. 683 匿名さん

    こんな時間にダダダダどっしーん煩いんだよ!お宅の子供が寝ないのは自由ですが騒音たてんのやめろ 迷惑!もう23時

  182. 684 匿名さん

    >>682 匿名さん

    すみません。
    わかっててレスしました



  183. 688 匿名さん

    [No.685から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  184. 689 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  185. 690 匿名さん

    そろそろ冬休みに入ったのかな?という気配がする・・・。
    前よりだいぶおさまってきたけど、走る音はやっぱり警戒してしまうな。

  186. 691 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  187. 692 匿名さん

    うちの上も冬休みですよ 朝からウンザリ
    今も体力有り余ってるからか凄い足音立てて走ってますよ 夜更かしさせて22時過ぎまでドタバタやらせるんだろうな

  188. 693 匿名さん

    外が寒いから部屋の中で運動ってことなのかなぁ。夏休みは逆に暑いからなんだろうね。

  189. 694 匿名さん

    >>692 匿名さん

    うちもだー
    夜更かしするわー
    やりたい放題。
    午前中ずっと走ってる
    ボールみたいな転がす音。
    早く帰省しろーー!!
    そして二度と帰ってくるなーー!!

  190. 695 匿名さん

    朝から踵で全体重かけて走りまくってる
    不愉快 もうどうすればいいのか。お願いに行っても貼り紙してもらっても改善されず 当人同士って言うけど何度も行きたくないよ 何で被害者が嫌な思いして直接言いに行かなきゃいけないの?売却するって行ってもすぐは無理だし

  191. 696 匿名さん

    >>695 匿名さん
    私も売却考えてますが、
    本当は立地良くて売りたくない。
    同じ地域で探すと中古物件しかローン組めない。せっかく新築で買って今さら中古に入りたくないし悩みます。
    今、現在上階の馬鹿長男小学生が
    またボール遊びみたいな音出してます。ガサツなんです。とにかくガサツ動きがガサツ。掃除もガサツ。移動は走り、歩けないのかもしれない。もしかして障害でもあるのかな?と思うほど動きが変。
    こっちは苦しんで、上階は何も考えずに暮らしてると思うと腹が立って胃炎になることもあります。

  192. 697 匿名さん

    「他人に大金の出費が発生する引越し」をさせようとしている家族。
    大事になっているのに無神経に暮らす人種が減らないのなら、
    もっと社会で大きく取り上げる問題にすべきだ。

  193. 698 匿名さん

    早朝・深夜の時間でなければっていうけど、日中でも無神経な音はきつい。
    マンションだから音が響くのが特性というけど、だからといって配慮しなくていいというのとは違う。

  194. 699 匿名さん

    子供の走る音ジャンプの音って27日夕方から貼り紙されてるよね?家の中で思い切り走るの辞めろ 響いてんだよ

  195. 700 匿名さん

    直接言いに行ったら?
    怖い系の人?

  196. 701 匿名さん

    >>700

    >>699
    >貼り紙されてるよね

    と書いてありますが?既に管理組合経由で申し入れているのではないでしょうかね?

  197. 702 匿名さん

    張り紙だけで静かにならないから、愚痴ってるのでは?

  198. 703 匿名さん

    >>702
    マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

    ですが、何を勘違いしているのでしょうか?

  199. 704 匿名さん

    貼紙をしているという状況に話しを戻しましょう。脱線です。スレ主旨逸脱はスルーしましょう。

  200. 705 匿名さん

    張り紙だけというよりは、張り紙しても静かにならないから問題ですよね。

    ここの初心者マークさんを一日借りて、嫌がらせしてもらえば、すぐに出て行くでしょうね。

  201. 706 匿名さん

    >>705 匿名さん

    そりゃあ良い考えかも。執拗だからね。

  202. 707 匿名さん

    直談判は事件になったりするから、避けた方が宜しいかと思います。

  203. 708 匿名さん

    >>707
    激しく同意。

    >>700
    >直接言いに行ったら?
    >怖い系の人?

    は、初心者マークさんに任せた方が良い。怖いもの知らずのようだから。

  204. 709 匿名さん

    騒音主と混乱してるの?

  205. 710 匿名さん

    >>707 匿名さん

    匿名にしないで直談判しろよとかたやすく言うのは、想像力がないからですよね。
    ふだんの迷惑も総じて想像力がないからです。

  206. 711 匿名さん

    本当に迷惑かける奴って、人の迷惑省みないよね。目を噛んで**と言いたくなる。

  207. 712 匿名さん

    簡単には引越せない分譲で、人に苦痛な生活をさせないようにする気遣いの欠如はおかしいですよ。違う人種のようだ。いっそ宇宙人だと思った方が気が楽になるのかもしれません。

  208. 713 匿名さん

    めはかめないけどね笑

  209. 714 匿名さん

    >>713
    カメハメハ大王か?

    おっちょこちょい投稿にワロタ。

  210. 715 マンション比較中さん

    言葉への想像力もありません。

  211. 716 匿名さん

    >>712
    >簡単には引越せない分譲で、人に苦痛な生活をさせないようにする気遣いの欠如はおかしいですよ。違う人種のようだ。いっそ宇宙人だと思った方が気が楽になるのかもしれません。

    一度手紙を書いて入り口に置いておいたら、半年後に出て行きました。まあレアなケースでしょうね。

    弁護士に相談してみたらどうでしょうか。

  212. 717 匿名さん

    >>716 匿名さん
    手紙は実名ですか?匿名ですか? うちのマンションの人達はある意味しぶといですから、そんなことはないだろうなあ。

  213. 718 匿名さん

    弁護士=代理人名で、配達証明とか内容証明で送付すると効果が大でしょうね。事前に通告して迷惑対策にかかった実際の費用を少額訴訟で請求するのも良いように思います。いずれにしろ、弁護士さんに相談することでしょう。

  214. 719 匿名さん

    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12100337497

    なんかが参考になるかも。いずれにしろ、判例や実例が重要なようように思います。相手も弁護士に相談しなければならないようになれば、それで勝ったも同然でしょう。費用がかかるわけですから。

  215. 720 匿名さん

    弁護士に依頼するほどでもないけど、でも個人的には煩く感じてイライラする、ということなんですよね。
    訴訟沙汰になったらかえって住みにくくなりませんかね?うちのマンションは子持ち同士の団結が強くて。皆に白い目で見られそう。

  216. 721 匿名さん

    逆恨みも怖いよね。
    日本って被害者が何故か憂き目をみる。
    なにも悪くないのに。

  217. 722 匿名さん

    >>721 匿名さん

    まずは管理組合とか近隣住民を味方につけることからですが、既に貼紙までしておれば、訴訟予告で脅かすくらいは許されるでしょう。我慢してこちらが病気になるより良いと思います。

  218. 723 名無しさん

    うるさい家の人って 掲示板に張り紙してあっても 自分ちの事って思ってないよね。毎日 いつ始まるかと 踵歩きや 石を落とすみたいな大きい音に ビクビクして暮らしてる家族が あんたの家の下にいる事を 一生知らずに生きてくの?

  219. 724 名無しさん

    >>720 匿名さん

    その通り!

  220. 725 匿名さん

    今 まさに 上の足音と物音で目が覚めた。いつも深夜か早朝に でかい物音で目が覚める。

  221. 726 匿名さん

    >>723 名無しさん
    掲示板では甘いです。見ることすらしないですよ。

    また、廊下の私物放置を再三注意されてもしている住人は「聞く耳持たない」系の人ですので、
    そういう人は直接ポスティングしてもスルーの可能性があります。

  222. 727 匿名さん

    >>725 匿名さん
    睡眠妨害はれっきとした苦情になりますよ。
    私は、騒音で睡眠妨害された日をメモしておいて、管理会社に直接電話してもらいました。
    そうしたところ、一応夜11時過ぎでぱたっとやむようにはなりました。
    謝りに行きたいと言ってたと報告がありましたが、それは遠慮しました。

  223. 728 匿名さん

    >>726 匿名さん

    管理組合経由で注意してもらってもだめですか?

  224. 729 匿名さん

    >>728 匿名さん

    私は管理組合経由というのをまだやったことがありません。
    管理組合に相談すると、こちらの部屋が分かってしまうので躊躇しています。
    逆ギレする可能性もあるし。

  225. 730 匿名さん

    729です。
    こちらの部屋が分かってしまうと書きましたが、管理組合は住民がやっているので、どこから苦情が出ているのか伝わることがあったら嫌だなということです。
    管理会社だったら守秘で言わないでしょうけど。

  226. 731 匿名さん

    管理会社は管理組合の指示あるいは了解の下でないと原則動かないように思います。まあ騒音の注意くらいならばするかも知れませんが、書面での警告などはできないのではないでしょうか。管理会社に確認されては如何でしょうか。

    基本的にはマンション管理規約等で迷惑行為は禁止されているはずですが、お互い様の部分もあるので、どこからが不公平にあたる迷惑か線引きが難しいでしょう。

    不眠などの実害がでておれば、不法行為になりますので、診断書を取得すれば、通院費用、診断書取得料、治療費などを請求できる可能性がありますが、因果関係の証明は難しいでしょうね。

    まずは法律相談などを利用されると良いように思います。

  227. 732 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  228. 733 匿名さん

    >>731 匿名さん
    管理会社直で注意の紙はポスティングしてもらいましたよ。
    うちのマンションでは今のところ騒音の苦情は管理会社に行っています。
    ただ個別交渉の仲介には入ってもらえません。

  229. 734 匿名さん

    まずは騒音の時間帯を書いて
    ポストに入れてみることからでいいのでは?
    それでも駄目なら管理人に相談。

    人によっては騒音を出してることに気づいてなくて、注意されたら気をつけてくれるかもしれないし、

    うちの上階は逆ギレでますますうるさくなっちゃいましたけどね。ヤンキー夫婦なもんで。

  230. 735 匿名さん

    昨日今日あまりにも酷い 強い音でドンドン ドスドスドスもう2時間くらい 直接今言いに行きたいけど正月だしカッとなってるし冷静に話せそうにないので必死に落ち着かせてる 怒りよりもどうしてこんな酷い事するのか涙が出てくる。正月から嫌な気持ち 正月休みで両親いるよね?ならもう少しどうにかならないわけ?嫌がらせ?不愉快極まりない

  231. 736 匿名さん

    まだまだ引き続き 一瞬ごはんだったのか静かになったけど何かを倒す音椅子を引きずる音 ここ外じゃないんだよ

  232. 737 匿名さん

    >>735 匿名さん
    うちも帰省してたみたいで年末は静かだったのですが、また通常通りよりパワーアップして帰ってきた様子です。
    ドッカンダダダダーが続いて頭が痛くなります。
    ジャンプして走る。走ってきてジャンプみたいな繰り返し。
    やりたい放題で、、
    仕返ししたい。

  233. 738 匿名さん

    おたくのお子さんは、幼い頃ゆっくり歩きましたか?

  234. 739 匿名さん

    おたくのお子さんは、幼い頃から放し飼いですか?駅のプラットフォームや道路、商店街、家の中で走り回っているのですか?よく事故に遭わないものですね。

    躾の行き届いた家庭の子弟で他人の迷惑になることを平気でするようなことはまずないです。

  235. 740 匿名さん

    子供がいない人や単身者は静かだから、音に過敏になりやすいと思う。

  236. 741 匿名さん

    走って良いところと悪いところくらいは躾けなよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸