マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

広告を掲載

  • 掲示板
隣人最低最悪 [更新日時] 2024-05-25 01:31:53

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

  1. 3628 匿名さん

    上階、横(片側だけ)の騒音に自分が神経質なのか、これは普通の事なのか、普通とはどれくらいなのか分からず悩んでいました。
    賃貸で住んでいたマンションは、時々うっかり物を落とした音があるくらいで特に気になる事もなく暮らしていました。そして今の騒音だらけの分譲を買ってしまい、悩みの日々の中で生きてます。本当にどうしようもなくなった時にこの書き込みを見つけて、大袈裟ではなく救われました。自分は神経質でもなく、クレーマーでもなく、普通なんだと分かり安心しました。
    同じ思いをしている方がいると分かっただけで気持ちが楽になりました。
    ありがとうって言うのは変ですが、同じ辛さを毎日感じている皆さんのお身体が悪くならない様にただただ自分の事と同じくらい祈るばかりです。

  2. 3629 騒音主は公害

    >>3628 匿名さん

    分かりますよ?、自分が神経質なのか、クレーマーなのかとか思い悩むお気持ち。その時点で常識人ですよ、御安心下さい(笑)。
    異常な騒音でないならば、気になりませんよ。明らかに通常よりデカい、振動を伴う、長時間、深夜早朝構わず、、、など非常識なんです。注意してもなおさない、厚かましいんですよ。民度低っ!私もこのスレに来て、書き込みしたり読ませて頂いたりして、心のバランスを保っています。皆同じ思いですよ。
    騒音主、いつか痛い目みますよ。人に迷惑かけて生きてますから。

  3. 3630 匿名さん

    私が住んでいる上階の人は朝は6時30分から足音ドス…ドアをバタン~そして仕事から帰ってくる16時30頃から掃除機をガーガー水音をザァザァ~深夜0時頃まで静かに出来ない!何回も言っているのに余計に非道くなる。私は病気になりそう。

  4. 3631 マンション掲示板さん

    騒音とはちょっと異なりますが、以前布団バンバンの騒音について苦情を言った結果、バンバンの音量は小さくなりましたが、ベランダに塩素系漂白剤を撒いているみたいで変な匂い&喉が痛む。やはり民度がそうなんだな、選ぶときに家賃ケチらなければ良かったと反省しています。

  5. 3632 匿名さん

    >>3631 マンション掲示板さん
    悪質な騒音主ですね。家賃が安くて古いと民度が低い率上がりますよね。うちはベランダに漂白剤ではなく、金魚の死体を定期的に子供と父親に落とされる嫌がらせされたことあります。
    今は新築で家賃も高く職業も高収入の人ばかりだけど、だからこそ騒音被害で訴えようとしても、騒音主にお抱え弁護士がいそうだし、お金で解決できる騒音主です。物件選ぶときは運もあるのでしょうね。

  6. 3633 名無しさん

    単身マンションで3人以上集めて大騒ぎして
    たら管理会社に通報したら対処してくれる
    はず。しないなら管理会社が悪徳なところ

  7. 3634 名無しさん

    数ヶ月前から隣人の話し声が夜20時くらい?1時くらいまで毎日話し声が聞こえて、遅いと3時、4時まで続くことがあって管理会社に連絡しました。
    管理会社としては、基本騒音問題は居住者同士で解決してくれとのことでした…
    一応管理会社から、騒音苦情が出ているという旨の手紙を隣人に送るとのことでしたが、全く変わらず。
    つい先日も深夜1時過ぎても話し声がうるさいので警察に電話して対応してもらったら静かになりました。

    外まで響くほどの声ではなく、恐らく私の居室にしか響いていないのだと思い、こんな事で警察に通報して良いのかと悩みましたが、連日隣人の話し声のせいで向こうが静かになるまで眠れなかったので警察に通報しました。
    警察の方もきちんと対応してくださりました!

    騒音で悩んでいる方は警察に通報しても良いと思います!!

    昼間の話し声や音楽、生活音などは大きい音でも昼間なので気になりませんが、やはり夜の音は気になりますよね。
    非常識な人にはそれなりの対応、対処をして良いと思います!

  8. 3635 匿名さん

    >>3631 マンション掲示板さん
    ベランダから異臭がするマンションなんて一昔前の松本サ〇ン事件を思い出すよ
    なんなら警察に相談してみてもいいかもしれない

  9. 3636 周辺住民さん

    >>3632 匿名さん
    家賃は低め(埼玉で75500円)ですが、築3年程度なのですよ…。
    それでこれ。隣人ってガチャなんだなぁと感じています。
    引っ越し準備しています。

  10. 3637 周辺住民さん

    >>3635 匿名さん
    民事だろうからまだ警察動いてくれないだろうなぁと思っています。。。
    引っ越しが一番の解決策かなぁと

  11. 3638 周辺住民さん

    >>3632 匿名さん
    追伸ですが、布団バンバンの音を下げてくれただけでも、まだまともだと思っています。(あれ?これってまともな隣人に今まで出会っていないってことでしょうか)

  12. 3639 マンコミュファンさん

    >>3638 周辺住民さん
    言ってやりなさいよ!ダニは布団叩いても落ちない。
    サッと撫で落とす方が落ちるんですよって。

  13. 3640 匿名さん

    >>3637 周辺住民さん
    騒音でも異臭でも警察は動いてくれますよ
    ただ、注意されて不貞腐れた騒音家族には殺人事件でも起こらない限り
    効果的な対応はできないようです

  14. 3641 名無しさん

    非常識な騒音出す奴って大抵悪い奴だから
    注意されるだけではやめないだろうし
    罰金か退去させないとわからんと思う
    悪い奴じゃないなら1~2回注意された辺りで
    騒音軽減される

  15. 3642 匿名さん

    すぐに騒音と騒ぐやつもたいていどうかしているやつが多いよ。
    本当に誰が聞いても騒音であるケースはかなり少ない。
    不動産業やってると良くわかる。
    室内に入れられ一緒に耳を澄ませてもほぼ聞こえないレベルの音を騒音と騒ぐ人が本当に多い。
    コツンと一音だけ聞こえてすぐに上階に行ったら、スプーンを落としたそうです。
    それを騒音だといきなり怒鳴りだす。
    自分は騒音と騒ぐ人の方が恐ろしい。

  16. 3643 周辺住民さん

    >>3642 匿名さん
    たしかにスプーンを落としたくらいで騒ぐのは行き過ぎだと思います。
    おそらく匿名さんはそのような苦情を言われたことがあるので騒音と騒ぐ人を敵視していると思います。
    ただ、何の前触れもなくいきなり壁をバン!と殴ったり(ものすごくびっくりする)、明らかに限度を超えた音で歩いたり(夜中眠っているときに目が覚めてしまう)、明らかに大音量で布団バンバンする人間も世の中にはいます。
    本当の騒音を体験していない人ってうらやましいです。

  17. 3644 ご近所さん

    不動産業やっているなら騒音と騒ぐ人が恐ろしいと言う前に、せめて壁がしっかりした物件を作ってもらいたいものです。

  18. 3645 匿名さん

    >>3638 周辺住民さん
    埼玉で築3年で75500円ですか。安いですね。布団の音がしなくなったのは良いけど異臭騒ぎがベランダで始まっちゃったなんて、まともな隣人とは思えないですね。引っ越し先でまた被害に遭われなければいいですね。
    なんだか読んでいておもしろかったです。楽しませてくれてありがとう。騒音被害のストレス解消になったよ。

  19. 3646 匿名さん

    >>3642 匿名さん
    私もスプーン落とした音で騒音という人のほうがおかしいと思いますよ

    このスレをもう一度よく読んでくださいね?
    誰一人としてスプーンが落ちた(またはそれと同レベルの状況)で騒音と言っている人はいないですから

  20. 3647 匿名さん

    >>3644 ご近所さん
    その自称不動産業さんは都合のいい事実一つで全ての騒音被害者はこうなんだと思い込んで言ってるだけなんだと思いますよw

    建物自体は今の建築基準法に違反していなければ防音対策をしてあるはずなので、不動産屋に要求するなら物件の質よりも入居者の質のほうが良いと思います

  21. 3648 匿名さん

    こちらに来る人達は、常識と良識を持っているのでスプーンくらいじゃね…騒音とは受け止めないよね!
    スプーンが落ちた音なんて屁みたいなものです!

  22. 3649 評判気になるさん

    >>3648 匿名さん
    スプーン論争がたくさんでびっくりしました。…されどスプーン、大きさや重さも色々ありますし、はっきり音が響くならフローリングですかね?それが毎日毎日だと気になってくると思います。響きやすい床なら小さい物でも硬質だったりすると響くという事をまず分かってもらって良いと思います。
    っていいますか…不動産関係者の方が一方的な決めつけするのも衝撃でした、集合住宅のこんな担当者なら騒音問題は解決しないはずですね。

  23. 3650 名無しさん

    僕の騒音基準はサイレンシアっていう耳栓や
    イヤホンして音楽聞いてても隣の騒ぎ声や
    物音が聞こえてくるレベルかな。耳をフリーにしたら頭おかしくなる。今はRC造りに引っ越したからか気にならない程度の物音や音声はたまに聞こえてくるくらいですね。前の
    隣人が単身マンションで深夜や早朝に複数人呼んで騒ぐ非常識な奴らだったから
    隣人ガチャが悪過ぎただけでした。

  24. 3651 名無しさん

    先日警察に通報して、その時は静かになったと投稿した者です。
    結局静かになったのは、警察が来た時だけで、翌日から変わらず深夜まで騒がしいです。
    今も会話が聞こえています…
    静かにしてほしいと手紙を出したり、警察に通報しても変わらない場合、皆さんはどうされますか?

    やはり私が引っ越す他ないのでしょうか…

  25. 3652 匿名さん

    >>3647 匿名さん
    自称ではないのですが。。。
    あと一つの事実ではないですね。20年近くこの業界にいますが、本当にそういうケースが多い。騒音問題にかかわると体感ですが8割が被害者側がナーバスすぎる傾向にありますね。

    あと勘違いされているようなので一言。
    防音対策って何ですか?建築基準法にそんなものありませんけど。

  26. 3653 匿名さん

    >>3652 匿名さん
    基準法第30条 屋根裏界壁というのはありますね
    壁や天井を遮音性の高いものにしろという規定です

  27. 3654 匿名さん

    >>3651 名無しさん
    私も1年以上毎日深夜まで続く騒音に苦しめられましたが
    結局引っ越すことでやっと騒音から解放されました

    管理業者も警察も良くて注意するだけ、悪ければ被害者側を非難するだけです
    裁判という手もありますがたとえ勝ったとしても所詮民事ですから
    加害者側が従わなければそれで終わりです

    今の社会の状況を考えると、被害者側が引っ越すしかないと思います

  28. 3655 名無しさん

    不動産と管理会社って入居時初期費用で
    不正な料金請求してるところ多いから悪徳だし入居後の対応も悪い。

  29. 3656 匿名さん

    宅建業法的には住宅入居者に請求できる仲介手数料は賃料0.5か月分まで、例外的に入居者の合意があればそれ以上請求してもいいとなってるのに、何も説明せずに1か月分請求してるところがあるものね

    私の経験では、法規制を遵守せざるをえない大手ハウスメーカー系不動産屋は比較的対応がマシだった
    あくまでも「比較的」ね

  30. 3657 通りがかりさん

    今日の朝8時に上の階から相当強いドスッドスッドスッと言う音が聞こえ、本来の起床時間より1時間も早く目を覚ましてしまいました。時々上の階からはその時間帯に作業音の様な、生活音がしたので、今日もまぁなにか動かしているのかと思い、しばらくしたら収まるだろうと待っていました。が、そのまま私が家を出るまでの2時間30分ぐらいずっとその音が続くわ、ヘリコプターのモーター音のような音がなるわで、うるさくてしょうがなかったです。本当に何かを床に打ち付けている様な音だったので、取り付けてある照明やベッドにあるランプがずっとカタタタ...と揺れていました。なにかのモーター音が流れると、頭痛を起こしてしまいました....家賃7万円代だし生活音足音はすると思って過ごしているので、生活音は許容範囲分ですが...今日の音はさすが不快でした。外を見てみるとお部屋の清掃業者の車があったのできっとその音だとは思いますが、まだ人が寝ている時間帯にそんな音をだして欲しくなかったです。用事があったので家を出る直前まで、収まる気配がなかったので多分まだその後も続いてたと思います。
    朝8時は早朝の時間帯ではないし、業者の方もお仕事なので仕方ないですが....もうちょっと配慮出来ないものかと思ってしまいました。

    ストレス発散したかったので、ぐだぐだな長文になってしまいましたがスッキリしました。

  31. 3658 匿名さん

    >>3652 匿名さん

    残りの2割のナーバス過ぎじゃない騒音とはどんな騒音なのでしょうか?
    具体的に教えて頂けますか?
    とても知りたいと思います。

  32. 3659 匿名さん

    私は普通に生活していれば、スプーンの落とした後だろうが、ちょっとした足音なんて、全く気にならなかったと思います。前の上階の方の音も全然気にはならなかったです。
    でも、新しい入居者に変わり、毎日のようにドスンドスンやドドドドドドドと強烈な音や足音を出されて、参っている状況になった時、スプーンや普通に歩く足音ですら、不快に思うようになってしまいました。
    結局、普通に生活してくだされば、お互い様。
    こうしたら迷惑になるかも、とか気を遣いながら生活するのが、集合住宅の常識ですよね。
    私は精神科薬まで飲むハメになって、散々な新年を迎え、今に至ります。
    引っ越したくても、精神的にやられても気力振り絞ってフルで頑張って働いても、子供に進学や学費などのお金のかかる今の状況で、しかもこのコロナで厳しい現状で引っ越しなんてとんでもない。
    いい事なしで、本当に上階に天罰がくだればいいのに、と祈るばかりです。

  33. 3660 匿名さん

    新たな騒音。
    今日は学校が早く終わり、帰ってきたと思ったら、今度はおっきな音でキーボードを弾く音。
    下に丸聞こえ。
    次から次へと色々な騒音を出す上階。
    アホか?アホなのか?

  34. 3661 振動と騒音で迷惑してます

    ここ2.3日、特に夜ドスン、ゴゴゴ日に日にうるさい。
    普通の歩いたり部屋で過ごす音じゃ無いですよ。
    だから騒音なんですよ。
    窓の開け閉めも平気でガラー!ドン!二重サッシだから重く響きますよ。
    小さな子供が走ってどっかぶつかって地団駄踏んで、1階だからってやりたい放題。
    上階も隣も、振動と騒音が響いてますよ。
    朝は5時にベッドから降りてドン!今も扉の開け閉めバン!
    ドカドカ歩き回って地団駄踏んでますよ。
    静かに生きろ。

  35. 3662 匿名さん

    ほんと、なんで下に響くような歩き方しかできないんだろ。あと結構重たい物も投げておいてるっぽい。なんで普通に歩いたり物が置けないんだろ。ほんと不思議。

  36. 3663 eマンションさん

    本当に気持ち悪い隣人。
    他人の家の事なんかほっといてくれ。
    関係ないでしょ。
    わが家はお宅と違って
    大きな音を故意にはだしません。
    壁は叩きません。お宅に興味ありません。

  37. 3664 匿名さん

    >>3662 匿名さん

    本当にそう思います。
    注意したら益々足音が大きくなり、わざとやるその神経も理解不能です。
    言われて腹が立ったから?
    言われて静かに歩く事が悔しいから?
    何なの?
    大人でしょ?
    本当に毎日毎日、不愉快な生活です。

  38. 3665 口コミ知りたいさん

    >>3652 匿名さん

    なるほどその通りですね。

  39. 3666 匿名さん

    今日も大音量のピアノ音。
    注意されている立場で、新たな音を出す上階。
    こっちは精神的にやられて、眠剤飲んで、2ヶ月も他所に避難していて、ようやく戻ってこれたのに。
    相当頭悪いのか?
    そういうところが、やっぱり普通じゃないな。
    学校の集まりとかあったらきっと上階は、うちは全然静かにしてるのに、うるさいうるさいって下に言われて困ってるのよって、周りの保護者に言いまくるだろうな。歩くスピーカー主婦。旦那もいないのに、働かずに人の悪口ばっかり言って、暇人のやる事だわ。
    こっちは、必死で旦那いても頑張ってあいつらのおかげで薬飲んで身体に鞭打って働いてるのに、体調崩されて、不快でしかない。

  40. 3667 匿名さん

    >>3662 匿名さん
    うちの上階も最初引っ越してきた時は、全く同じ。
    下に物を置くたびに、振動。
    騒音人間はやる事が同じですね。

  41. 3668 匿名さん

    下に住んでる障害者何度注意してもらっても静かにならない。最近は他の住民のせいにし始めた。

  42. 3669 匿名さん

    椅子型マッサージ機を使うんじゃない!
    ブーブーブーブー振動と音が煩いんだよ!
    窓の近くに置いて、てめーは気持ちよく使ってるんだろうけど
    それ使う事はこっちにその振動と音を我慢させて
    こっちの平穏を犠牲にして成り立ってるって考えたこともないだろ。
    そんなのマンションで使ったら響くに決まってるっていうのもわからない低能クソジジイがよぉ…早くシんでくれよ。

  43. 3670 匿名さん

    なんで深夜1時なのにドタバタするの?毎晩何してんの?小さい子供いるよね?大丈夫?ほんと不思議。

  44. 3671 匿名さん

    上階の人の水音に物音が今だに響いて眠れない。一体何時まで、いい加減に静かにしてくれ。明日引っ越しかと思ったけど、違うかも…神戸に住んでいた大学生の息子も帰ってきたみたいだし!本当に騒音家族って迷惑でしかない!

  45. 3672 匿名さん

    >>3642 匿名さん
    すぐに騒音と騒ぐ奴っていいますけど、スプーンを落とす音も毎日毎日、何回もやられたらどうなんですか?頻度の問題もあるかと思います!それに加え、他の音も四六時中した場合は騒音ってなりますよ!特に深夜早朝でそれによって睡眠を妨げられる場合は

  46. 3673 通りがかりさん

    管理会社も家主も何もしてくれない訳じゃないけど、話が通じない。まず家主はボケ始めてるから騒音が101なのに、102がどうこうとか言って話が進まない。しかも話してみたけど、騒音出してないっていってるし乱暴な人じゃなさそうだからとか言われた。数分話しただけで、どんな相手かわかるわけないのに。他の住民の音は全く聞こえないのにその人だけ振動が伝わるぐらい大きい音出すんだからどう考えても乱暴でしょ。でも出来るだけ家主は対策しようとしてくれるのはわかるから強く言えない。何度か家主と直接電話でやりとりしてたから、家主の奥さんには浮気だとか怒鳴られるし、101のやつも家主の奥さんもいかれてて怖い。もう引っ越すしかないのかな。

  47. 3674 通りがかりさん

    家主に騒音ぐらい自分で怒鳴り込んで解決しないと生きていけないとか言われたり、同居してる彼氏は全部私に押し付けてくるし辛い。家主が全面的に私の味方してくれるとは思ってなかったけど、相手の味方するようなことは言わないで欲しかった。私が悪いのかな

  48. 3675 通りがかりさん

    騒音のせいで彼氏とも破局寸前だし、寝不足で仕事でミスするし、精神的に不安定になってるし、本当に最悪。何でこんな思いしなくちゃいけないの。

  49. 3676 匿名さん

    今日家に帰ってみるとドアの前に置いていた自転車が隣のドアの前に移動されていた。上階の人が引っ越しの荷物を運ぶのに邪魔で移動した。絶対に退けると思ってたけど、騒音家族に意地悪したかったのに、勝手にするとは…ほんと常識が無い!むかつく!

  50. 3677 匿名さん

    うちの上階の馬鹿女!また男の子産んだ
    長男が馬鹿なんだから
    また同じだろう
    馬鹿3人
    もう勘弁してよ

  51. 3678 匿名さん

    あれだけ苦情出したのに、結局ドスンドスンやってます。2週間坊主。2週間やらなかっただけすごいのか。
    さっきから、ゴトゴトゴトゴト、ドスドスドスドスひどいわ。
    あーー!!ムカつく!!!

  52. 3679 匿名さん

    騒音避難から戻ってきて、初の週末。
    やっぱり変わっていなかった。6時過ぎから、ドスン!ドスン!足音半端なく、朝からひどいもの。
    あれだけ注意してもダメなのか?
    頭くるってるよね?親子で。
    だから、旦那に捨てられたのか、納得。

  53. 3680 口コミ知りたいさん

    >>3679 匿名さん

    >>3679 匿名さん
    私のマンションの隣人は夫婦で狂ってます。5時から洗濯機まわして6時に窓バン網戸バシャッ、バンバン洗濯物伸ばして…週末にします?ほぼうちは土日休みが多いっぽいのに、自分は専業主婦で毎日引きこもって買い物にも行かず過ごしてるから疲れてないだろうけど…ホントにモラルがない。いい歳してさ、社会人として適合出来ないから仕事がないんだろう。
    山に引っ越して畑でもやって過ごしてよ。皆、疲れて週末くらい朝はゆっくり寝てたいんだから…。

  54. 3681 匿名さん

    >>3674 通りがかりさん

    悪くないですよ!
    悪いのは家主、管理会社側です!
    うちも同じく騒音で困っているからと管理人にいったは朝昼は音が出ても(寝ていたら目が覚める音)我慢しろとのこと。夜も音してるけど何も対応しない!
    もう無能な管理会社に管理費払いたくないので、新築で買ったマンションだけど住み替えます。。

  55. 3682 匿名さん

    >>3680 口コミ知りたいさん
    本当にそう思います。
    うちも母子家庭なのに、働かずに1日中ずっと平日だろうが休みだろうがうちにこもって、ドスドスゴトゴトゴトゴト。
    ここ、働かないと家賃払うの大変な物件ですが、習い事は数知れず、相当やっているようで、ピアノの練習は丸聞こえでしょっちゅうやってるし、おかしな騒音一家に困ってます。

    私もフルタイムで働いて、日曜日が唯一の休み。しかもあの人たちのおかげで安定剤と眠剤飲んで休んでますが、朝早くに騒音一家に起こされます。
    本当に、天罰が下らないかと、心底祈るばかりです。

  56. 3683 匿名さん

    1日中うちにこもっているのに、掃除機をかけるのは、夕方。
    1日うちにいて、一体何をしたらあんなに大きな音がでるのか。
    その子供もほぼうちにいて、同様。
    我が家では騒音が始まると、こう言っている。
    ボスザルと子ザルが暴れ出した、と。
    ボスザルは子ザルがうるさくして、注意されていると勘違いしているが、ボスザルがかなり暴れている感じ。
    勘違いしてる時点で、まぁ、音がおさまることはないですね。

  57. 3684 通りがかりさん

    >>3681 匿名さん
    ありがとうごさいます。
    うちは深夜0時から5時ぐらいが一番酷いのでかなりきついです。
    学生なので引っ越すお金もないです。

  58. 3685 通りがかりさん

    >>3681 匿名さん
    コロナの影響で今は働いていますが、、、

  59. 3686 マンコミュファンさん

    こっち寄りのベランダ開けて、爆音で喋るアホ夫婦!うるさくて仕方ない!こっちは窓開けれなくて辛い…

  60. 3687 評判気になるさん

    >>3663 eマンションさん
    うちの場合…全く騒音主の家には興味ないんですが大きな音は故意じゃなくてもうるさいです。
    注意されて''うちは何も悪い事はしてないのに文句を言ってきた隣人がおかしい''…の考えの前に、何か迷惑音出してるかな?を気づいてほしいです。ましてや散々注意され、更に壁叩いてきて気持ち悪いと思ってるなら自分たちの一年中出してる騒音にまず気づいてほしいと強く思います。
    すみません、あくまでうちの場合です。

  61. 3688 eマンションさん

    >>3686 マンコミュファンさん

    わが家の隣人もそうです。
    以前は わざわざ
    電話しにバルコニーに出てきてました。
    会話なんて聞きたくないのに大きな声で話してました。お馬鹿 全開。
    更に サッシと網戸バーンもセットです。
    腹立つ。

  62. 3689 マンコミュファンさん

    >>3688 eマンションさん
    そうなんですよー!声聞こえるのも気持ち悪いし
    そのバカ旦那はベランダ出て大声で電話します!
    電話だと窓閉めても聞こえて来てウザイ!
    サッシと網戸バーン!ムカつきますよねー
    気持ちわかります!
    前の住人がバカップルで、ベランダに灰皿置いて喫煙!
    煙りと会話だけでも迷惑なのに、そう!閉める時に毎回バーン!ドスドス歩きに子供3匹でもう、毎日地獄でした。今は非常識で羞恥心の無い人多いですね。

  63. 3690 eマンションさん

    >>3687 評判気になるさん

    一度 見直してみますね。
    教えて頂いてありがとうございます。

  64. 3691 匿名さん

    >>3684 通りがかりさん

    家にも大学生の子供がいます。
    学生のあなたの辛さが心配になりました。
    騒音が始まると泣きそうな顔になります。
    きっとあなたも同じ様な表情になっているんでしょうね。本当にどうにかならないものかと腹が立ってきます。今現在も振動のある物音がしています。きっと深夜まで続くのでしょう。あなたの上階住人が早く出て行ってくれる事を祈ってます。

  65. 3692 匿名さん

    何かの周期で発作が始まる、カカト落としの足音。
    明らかに踏み込んでいる、さっきから今夜は一段と酷い。
    頭蓋骨に響いて寝ようと思っていたのにもう無理。
    決まってこの時間から始まる、やはり精神障害。
    上階の成人した子。
    人様に迷惑かけ続けてもフローリングには何も敷かない。
    こんな親の子だから当然と言えば当然の産物。
    何も弁解しなくていいから早く病院へ連れていけ。
    生きてても迷惑なだけ。

  66. 3693 匿名さん

    今日は精神疾患の発作に影響がある何か、の日か。
    気圧か、月の引力か、何かは分からないけれど、
    あちこちで迷惑事例の発作が起こっているようだ。

  67. 3694 匿名さん

    >>3683 匿名さん
    そうなんですよね、一応人間の姿してますが、もう人ではないんですよね。
    うちの上もそうです。

  68. 3695 マンコミュファンさん

    お風呂入るだけなのになんでそこまで煩いの?301隣人騒音アホ夫婦。ドンゴンバン、ドンゴンバン、そんなに音立てなきゃ入れないならもっと早くからお風呂入ってよ。マジ煩いんですけど…田舎に住んで五右衛門風呂でも作って入りなよ。あーホントに煩いな。管理会社に連絡しよう。

  69. 3696 匿名さん

    上階の人は昨日引っ越ししたのに、大学生だけ晩に帰って来ている。末迄生活するのかな~やっと引っ越ししたと思って喜んでいたのに!もうちょっと我慢しなくてはいけないのか…ガッカリ。

  70. 3697 匿名さん

    毎晩、22時半~23時半過ぎまで、
    寝ようとすると決まって下階が煩くなりドタバタ始まる。
    布団を敷いている、押し入れを開けたりするような仕方ないと思える音ではない。
    引っ越しか!と思うような、
    引きずったりぶつけたり、男性がカカトで歩く重量感を伴ったドシーンという足音。

    それが響いて今度は上階がうちだと思って、床をダンダンとカカトで蹴ってくる。
    うちは無実の罪そして上下階のダブル騒音で大迷惑。
    下階も毎晩深夜に非常識だけど、仕返しするような上階は人間の質が悪過ぎ。

  71. 3698 名無しさん

    今日、学校が振替休日。
    仕事帰ってきたら、またうるさいなぁ。。。と憂鬱だったけど、車がない!!!
    部屋に入ったら、静か!!
    天国だぁーーー!!!
    ってか、もう帰ってくんな!!!

  72. 3699 名無しさん

    と思ったのも束の間だった。。。
    物を落とす音。帰ってきたわ。。。
    非常識人は帰ってくんなよ!!

  73. 3700 マンコミュファンさん

    >>3695 マンコミュファンさん
    隣人のお風呂の騒音って、うちだけかと思ってたけど、やっぱり同じく苦しんでいる方が、いらっしゃるんですね…
    うちは隣の学生がドンゴンまさに同じです。
    なんの音か探ってたら、どうも洗面器で浴槽から
    お湯をくむときに洗面器を床や浴槽にぶつけて当ててるのと椅子!あとは浴槽につかりながら暴れてるんか!みたいな。意味不明!
    シャワー使えや!!腕鍛えてんのか!
    しかもスマホ持ち込み長風呂!最低1時間
    長い時は2時間!
    マジ最悪!しかも学生だけに真夜中やご飯時に風呂!
    お気持ちわかります…

  74. 3701 通りがかりさん

    家主にまた嫌な事言われた。騒音主はトイレが近いからしょうがない事もあるとか、この程度の事で騒いでたら生きていけないとか。深夜にドタバタされて毎日何回も起こされてこの程度とか言われたくない。トイレが近いから仕方がないってそんな響きやすい物件でもないのに深夜にドタバタする?静かに閉められないの?私はほぼ無音で閉められるけど、同じマンションなのにそんなに作り違うわけ?鉄で出来てんのか?しかもトイレの音だけじゃないし。半年近く前から相談してるのに、4月に引っ越してきたばかりの隣人のせいにしてるみたい。その時点で騒音主が嘘ついているのは誰が見ても一目瞭然なのになんで騒音主の肩を持つの。騒音主も家主も消えればいいのに。両者の意見を聞かなければならないのはわかる。でも、家主の発言が無神経すぎて本当に辛い。その程度って言うならお前も寝るなよって思う。

  75. 3702 マンコミュファンさん

    >>3700 マンコミュファンさん
    3695です。
    気持ち分かって頂けて嬉しいです。
    煩すぎて音を探るなんて出来ません。怒りだけが毎日、毎日…水をジャージャー使ってる感じではないんですよ。とにかくドンゴンバン!!元々、生活音もめちゃめちゃ煩い隣人騒音アホ夫婦なので…なんでこんなところに引っ越して来たのか?って悔やまれます。話は反れましたが、あれだけドンゴンバンやってるのに他の方が煩いから壁ドンするんですけど…そしたらその騒音アホ夫婦はお風呂で地団駄踏むんですよ。深夜に入ってても…どれだけ迷惑な奴
    か分かりますか?ホントに根性腐りきってるんですよ。
    旦那が遅くに帰る家でもないのに、毎日1時半過ぎにしか寝られません。

  76. 3703 名無しさん

    >>3697 匿名さん
    分かります。
    うちも前に隣りから。上階の騒音で壁をたたかれました。
    うちじゃないのに。。。って、余計に精神的に参ってしまいましたよ。
    隣りは何度挨拶に行っても明らかにうちにいるのに、全然出てくれなくて、謎のご夫婦。
    こっちの印象が上階のせいで悪くなり、最悪です。
    あの騒音一家の事は絶対許しません。

  77. 3704 マンコミュファンさん

    これからゴールデンウィークの
    家飲み&子連れ帰省が怖い…
    騒音出す奴らってコロナ関係無しだし
    今まで、連休や休み前は嬉しかったけど
    騒音住宅住んでから、休日・連休が怖くなりました。

  78. 3705 名無しさん

    >>3704 マンコミュファンさん
    そのお気持ち、お察しします。
    我が家も上階騒音一家が引っ越してきてから、地獄の様な毎日です。
    現在、家庭訪問で早く子供が帰ってきています。最悪です。
    このまま連休に入ると思うとゾッとします。
    早いとこ、このマンションから出て行って欲しいです。
    未だ、母親は仕事もしていない様子。一日中うちにこもって、ドスドスゴトゴト。
    気が狂いそうです。
    お互いに大変ですね。

  79. 3706 匿名さん

    上階の引っ越しの時に凄い五月蠅かったし、引っ越し業者も邪魔な物があると勝手に移動させる。それで苦情をいれても未だに連絡なし~迷惑家族は引っ越し業者も迷惑業者を選ぶのね。

  80. 3707 匿名さん

    昼寝から起きてからずっと動き回ってうるさい下の子供。

    日が伸びてまだ明るいうちからもう室内でドコドコ歩き回ってるけど…
    夕飯前に30分位外出て走らせてくれば?

    どんなに敷物とか対処しても、室内で暴れればうるさいんだよ。
    フローリングの高い音はしなくなっだけど、ドンドン重い音と振動も響くんですよ。
    子供も成長して重量はどんどん増えていくから、大人しくさせられないならホントに出て行って欲しい。

    勝手に夜は9時まで暴れるルールで生きてるみたいだけど、集合住宅ではもっと周りに気を配って下さい。

  81. 3708 匿名さん

    とにかくうるさい!深夜も早朝も、足音に米俵落とした様な物音!
    日中も何を小走りする急ぎの用があるのか、あの嫌な振動のある足音!
    同じ様にやってやろうかと思うけど、普段から身についている擦り足や配慮する生活は、あの無神経な行動の真似を不可能にするようで出来ない。下階と片側の横の住人さんは特に問題ないので、そちらまで迷惑かけるなんてできないし。そもそもあの騒音を真似をしようにも何をすればあの音ができるのか分からない!つくづく嫌になる。

  82. 3709 通りがかりさん

    何回注意してもすぐに騒音出しやがる。脳みそ入ってます?病院行った方がいいんじゃない?

  83. 3710 評判気になるさん

    >>3707 匿名さん
    夜だけとか、関係ないですよね。
    日中でも夜勤で寝てる方もいますし、基本、ちょっと走っちゃった、くらいなら仕方ないですが、延々と走り回られると怒りがこみ上げます。そんなに好きに生活したいなら、賃貸の古い戸建てあるところもありますし、まだ小さいなら尚更、学区とか関係ないだろうし、とっとと集合住宅から消えて欲しいですね。
    うちの上階も、10時までは何かと騒々しいです。そんな好きに生活したけりゃ、別居してる戸建てにいる旦那追い出して、働いてないで家賃払ってるなら、上階が戸建てに戻っていってほしいです。自由すぎて本当腹立ちます。小学校高学年の騒音は強烈ですよ。色々次から次へと新たな騒音を出してくださってますから。
    こっちは本当に体調崩して、辛い状況で仕事行って生活しているのに。
    私の目の前からいなくなって欲しいです。いなくならない限り、私の精神的苦痛は改善されないでしょうね。

  84. 3711 匿名さん

    >>3709 通りがかりさん
    ほーんと!本当!脳ミソ?入ってない!
    病院?行って2度と出てくるな!

  85. 3712 通りがかりさん

    上の階の人が、ドンドン足踏みしているのか定期的に騒音を出すのですが、直接言いに行っても良いですかね?
    深夜の3時半だったり、昼間だったり、夜10時半だったり無茶苦茶です。
    過去に深夜のお風呂の騒音で管理会社を通して言ってもらって大人しくなったのですが、今度は違うパターンの騒音です。
    管理人さんの話では楽器奏者らしいです。

  86. 3713 匿名さん

    あー、辛い。
    上階が越してくる前はとっても幸せだった。
    一気に地の底に落とされた気分。
    引っ越し費用出してくれるなら、いつでも引っ越してやるのに。
    でも、悩んでたら、同じフロアの奥さんが声かけてくれた。コロナのこんな時期にお茶に誘ってくれて、気分転換できて、愚痴もこぼせた。ここは本当響くし、住む人によって音が全然違うのよねって、同感してくれた。
    すごくうちだけで悩んでたことだから、分かってくれる人に出会えた事だけが、唯一の救いかな。

  87. 3714 匿名さん

    >>3707 さん
    ものすごくわかります。
    マット敷いたらしいのですが集合住宅ではあり得ない生活音を出すので意味ありません。深夜でもおかまいなしにドスドスドスドス響く響く。そんなに自由に振る舞いたいなら戸建に引っ越せよって毎日思ってます。

  88. 3715 匿名

    今23時23分。上か隣のアホがDIYのような音を出しよる、、、やっぱりクレイジー。何回も煩いと注意受けるもやめない。八階の引きこもり、または7階の子沢山。頼むから昼間やれ。どんな生活スタイルしてんねん。害。

  89. 3716 マンコミュファンさん

    >>3703 名無しさん

    今日は朝から隣人騒音アホ夫婦はお出かけでお昼はホントに静かで幸せでしたが、0時過ぎて風呂。ドンガタンバンもう帰って来なくていい。ホントにしんどいわ~19時には旦那も帰ってたでしょ?(車あった)何してて0時まわるの?毎日毎日…
    朝、騒音アホ夫婦の嫁が旦那にあの人誰?って聞いてた。はあー?隣人や。うちは騒音アホ夫婦の顔は知ってるのにホントに間抜けな嫁…。
    自分達だけで住んでる気になってる。やっぱり、1軒家に越した方がいいよ。301騒音隣人アホ夫婦。

  90. 3717 匿名さん

    今後、例え上階が改心して静かになったとしても、恐らく引っ越してくれない限り、ちょっとした音でも、もう絶対に許せないと思う。謝りに来ても無理。まぁ、謝りになんてあんな家族、絶対来ないけど。
    顔を合わせるだけで、睨みつけたくなるし、最上階角部屋で騒音と無縁で好きに生活してる時点で、もう腹立たしくて腹立たしくて、はらわたが煮え繰り返りそう。
    あいつらの上に部屋作って欲しい。遊具とか、楽器とか置いて、騒音出しまくりたい。

  91. 3718 匿名さん

    >>3712 通りがかりさん
    言っていいと思いますよ。
    うちも何度注意してもダメだったので、直接主人が言いに行きました。
    バカは、何が迷惑になっているのか、言わないと分からないんですよ。
    言ってあげましょう!

  92. 3719 通りがかりさん

    >>3718 匿名さん

    コメントありがとうございます。
    次にドンドンあったら、言ってみます。

  93. 3720 名無しさん

    はぁ。。。
    連休がやってくる。。。
    引きこもりの騒音一家がうちにいると思うと、すでに憂鬱になってくる。
    頼むから、実家でも親戚のうちでもいいから帰って、連休は留守にしてくれ。

  94. 3721 匿名さん

    >>3706 匿名さん
    上階の引っ越しがまだ終わらない!何日かけて引っ越しをするんだ!今日の昼くらいからやり始めて…朝からしてくれよ~挨拶も無しだから余計にむかつく!302

  95. 3722 名無しさん

    足音がうるさいって言ったよね?
    風呂の時間になると、幼稚すぎる小学生がドスドスドスドス。
    あんたらの全ての音がもう許せないから、いい加減にしてもらえませんかね?

  96. 3723 匿名さん

    >>3722 さん
    わかります。上階から発生する全てが許せないです。家に帰ってきて上階の電気がついてるのを見ただけで、また今夜もうるさいのかと苛立ちます。

  97. 3724 匿名さん

    >>3722 名無しさん
    3721です。上階の人さっきまた帰ってきた~何で一気にやらないの!むかつく!足音に物音五月蠅い!むかつく!本当に迷惑家族~

  98. 3725 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  99. 3726 名無しさん

    なぜ静かに暮らせないのだろうと毎回疑問に思うけど本人にとってはそれが普通なんだろうね・・・無自覚というか
    隣の男も一人暮らしのくせに毎日一人で声抑えるでもなく笑ってるし、気味が悪くて仕方ない
    早朝に風呂入るし、出てきたら変な歌声響かせるし、サッシバンッ開けてタオルか何か干して出ていくし・・・毎日同じタオル使ってんの?雑巾で拭いてるんと同じだぞって感じ
    おまけにかかと歩きだし、自覚も無いようだからいらないスリッパ宅配ボックスに入れておいたけどさ・・・

    毎回この手の話で引っ越せって言うやついるけど、引っ越しも新居契約、敷金礼金、保険、諸々手数料、引っ越し費用全部合わせれば3、40万前後かかるからおいそれとできるものじゃないんだよね
    平日休んで役所の手続きしなきゃいけないし

  100. 3727 通りがかりさん

    今度から仕返しする事にした。周りの住民には騒音が倍増になって申し訳ないと思うけど、家主が「神経質過ぎる。いちいち管理会社とかに連絡しないで自分でやり返せるぐらい図太くならないとダメだよ。」って言うから仕方がない。他の人からクレーム来ようが何しようが家主公認だからまさか私に注意するって事はないよね。下の階の騒音主が深夜に音出すって事は昼間寝ているはずだから、昼間意識して足音大きくしてやろう。家主も騒音主もむかつく。無神経。

  101. 3728 通りがかりさん

    騒音主はボロマンションに引っ越せって、、、ボロだからって音が響くわけじゃないと思うんだけど。いいところに比べてたらそりゃ響きやすいかもだけど、住む人次第。父が病気で医療費がかなりかかってた時は月2万のアパートに住んでたけど、みんな住んでないのかっていうぐらい静かだった。ここに安いアパート借りてて騒音に悩んでる人がいたら悲しいと思うな。安いからこそ音が出ないように気を使うべきだし、騒音を出していい理由にも我慢する理由にもならないよ。

  102. 3729 匿名さん

    >>3726 名無しさん
    騒音被害の経験者として引っ越すしか方法がなかったんですよ
    365日毎日深夜まで続く騒音で睡眠不足になり体重も5キロ以上落ち、それでも仕事でミスしないよう気を付けて生活し続けるのはもう無理だった
    ほとんどの騒音被害者はみんなこんなかんじでしょう?

    他人は何もしてくれないんです
    助けてもらえたのはほんの一握りの人だけ
    どれだけ被害を訴えようと、どれだけ我慢しようと、どれだけ自力で努力しようと
    ほとんどの被害者は数十万の出費をして面倒くさい手続きをして引っ越しするしか騒音被害から逃れる方法がないのが現実なんです

  103. 3730 名無しさん

    >>3728 通りがかりさん

    高い家賃なので、必死で私達が働いた税金で児童扶養手当をもらって生活し、働いていないで一日中うちにこもって、引っ越してきた当初から強烈な騒音を出している母子家庭だから、安いところへ引っ越せと言ったまでです。苦情を言うことすら、もううんざりになってます。精神的にズタボロです。
    このマンションは働いていない方なんてどこ探しても、旦那さんのいる奥さんだけです。
    必死で働いて帰ってきて、クタクタなところに毎日うちにこもってる母子に騒音出されたら、本当にまいります。
    もちろん、上階は最上階角部屋で騒音出して被害の大きさすら自覚していないので、同じ金額の家賃払っているのがバカバカしく思い、すでに最上階角部屋で不動産屋へは連絡して空室待ちはしてます。分譲マンションなんて、こんな騒音経験すると買う気持ちもなくなり、戸建てなんてこの年齢ではもうローンも支払えません。
    もうメンタル崩壊です。子供のために必死に働いて生きてるだけと言った感じですね。色々と疲れました。

  104. 3731 名無しさん

    精神的にメンタルやられてるので、ここで騒音に対して吐き出してましたが、そういう思いで言ったわけではなかったのですが、批判を受けてしまいましたので、もうやめます。
    今まで聞いてくださった皆様、同感してくださった皆様、本当に気持ちが楽になった事もとてもたくさんあったので、感謝です。ありがとうございました。
    騒音に耐えてる皆さん、大変だと思いますが、負けずに頑張って下さい!!

  105. 3732 匿名さん

    >>3731 名無しさん
    その気になったらまた来てくださいよ。
    騒音被害に苦しんでいる同志と思っていましたよ。
    うちの上階もうるさいまま引っ越しもせずに居座っていて本当に憎いです。
    吐き出す場所がないともっとストレスたまってしまいます。

  106. 3733 匿名さん

    このページの公告に「騒音バスターズ苦情代行」というのが表示されてるw
    怖くてリンク押せないけど、こういうサービスもあるんだね

  107. 3734 匿名さん

    昼だけど、
    足音やっぱり強烈なカカト歩きなんだよね、今日は休みか。
    頭蓋骨にずしーんと響くんだよ、上階3人住んでるようだけど、
    足音だけでなく、生活音もこの足音の主だけキツイ。
    足音と一緒に気になる生活音が移動するからこの人の仕業。
    集合住宅に住んでいる事が全く頭になく、そして頭も足りない。

  108. 3735 匿名さん

    走ってジャンプ何回やるんだよ、親が注意しろよ
    天気が悪いから仕方ないと思うけど、やり続けられると限界!うるせーーーー!!

  109. 3736 通りがかりさん

    >>3730 名無しさん
    ですから、それでは安いところなら仕方ないと聞こえます。精神的にやられているのは皆さん同じです。安くても高くても関係ありません。母子家庭=お金がないという風にも捉えられます。精神的に辛い思いをしているのなら他の人の気持ちもわかるでしょう。

  110. 3737 匿名さん

    >>3736 通りがかりさん
    相手の気持ちを思いやるなら、高い家賃だから~という言葉がどんな心情からでたのか考えてみるのもいいんじゃないかな
    安い家賃なら仕方がないと聞こえたのかもしれないけど、そういうつもりで言ってるわけじゃないと思いますよ

    騒音被害者は誰でもみんな精神的に参っているから気持ちに余裕がないのはわかるのだけどね

  111. 3738 通りがかりさん

    >>3730 名無しさん
    貴方の発言は、安いマンションに住んでいる方にも母子家庭の方にも失礼です。精神的に病んでいたら他の人が傷付く事を書いてもいいのですか?貴方はその騒音主に母子家庭だから大変で騒音を出してしまっていると言われたら納得いくんですか?騒音が嫌なら引っ越せと言っているのと同じぐらい無神経です。批判を受けたと仰るまでにご自身の発言を見返してみてください。

  112. 3739 通りがかりさん

    >>3737 匿名さん
    ですからその発言は安いところに住んで騒音に悩んでる方に失礼ですよね?そのような方がここにいたら安いから我慢しなければならないと思ってしまいますよね。母子家庭に対する偏見のような発言も有り得ないですよ。辛ければ何を言っても良いのですか?

  113. 3740 通りがかりさん

    >>3737 匿名さん
    そういうつもりで言ったのではないなら、騒音主も騒音出している自覚がなければ仕方がないという事になりますね。騒音も差別的発言もやっている事は相手を傷付ける行為です。

  114. 3741 匿名さん

    安い物件でも高い物件でもなんでもいいから、騒音家族用と集合住宅での気遣いをごく普通にできる人用で分けて入居者募集をするようにならないかな
    もしくは物件情報サイトで提供する情報の一つとして騒音状況も項目の一つにしてほしい

  115. 3742 通りがかりさん

    「ボロアパートに引っ越せ」や「母子家庭だから」などという発言は悪気がなくても失礼な発言です。このコミュニティはその発言に対して注意する事も許さないのでしょうか。

  116. 3743 匿名さん

    騒音家族もそうだけど、自分の気持ちを尊重して自分が傷つけられた、自分を傷つけた相手が悪いとしか考えられない人いるんだよね
    そんな人の話を聞いても疲れるだけで何も得るものはない
    まじめに聞かずに聞き流したほうがいいと思う

  117. 3744 匿名さん

    来る日も来る日も、
    自分の意志と関係なく、
    いつ始まっていつ終わるのか、
    ホントなら安心出来る安らぎの場のはずなのに、
    だから、逃げ場はもう何処にも無く、
    きっと明日も今日みたいに浴びせらる、無神経で配慮に欠ける、他人の出す騒音。

    それが日常だから、余裕もなくなってるし、寛容に捉えたいけど、難しくなってくる。
    うちは上下階のサンドイッチ騒音被害に合ってるけど、
    下は、集合住宅に住むならそんなの気にしてたら住めないよ!、
    と笑顔でのたまうご主人のアイデンティティの基、家族全員それはそれは煩いけど、
    やっぱり上から一発ドン!とやられると、殺意湧くほど心臓がドキッとする。
    うちは上からの方が強烈。

    似たような被害に会ってる人が集まる場所でガス抜きや情報交換は、
    お茶で一服、一息入れてるような、気分になれる。
    皆も頑張ってるな、自分だけじゃないんだ、って気が楽になる。

  118. 3745 匿名さん

    苦情を入れてもダメ、管理会社も何の役にも立たず当てにもできず。じゃあどうするんだ?騒音専門の弁護士に相談?そんな時間も費用もないわ!
    **でもかけて騒音一家全員動けなくしてやろうか!と**を検索した。
    身を差し出す覚悟が**とありビビって止めた。でもこんな**なんて検索する程毎日が嫌なわけで。悪意のエネルギーを明るい未来のあるエネルギーに変えてみよう!みたいな事が書いてあった。明るい未来なんて考えらんねえよ!この音!この時間にこの足音と物音、引戸の開け閉め!これ毎日毎日やられて明るい未来の為のエネルギーになんて笑うしかできん!呪うことさえもできん(泣)理不尽だ!

  119. 3746 匿名さん

    >>3738 通りがかりさん
    代弁ありがとうございます
    以前も投稿しましたが、格安アパートを借りている貧乏大学生です
    今のアパート以外借りた事ないですが、多少の生活音は聞こえるときもありますが騒音主だけ異常なんです
    引っ越すお金もありませんまるで私の事馬鹿にされているようでムカつきました
    私だってコロナで休学を強いられ、騒音主もいて精神病んでます
    なのになんで騒音主は安いアパートに引っ越せって言うんですか
    造りの問題ってことですか
    安ければ仕方がないってことですか
    貧乏人は民度が低いっていってるんですか
    そんなに高い家賃払えるぐらい裕福ならそれこそ引っ越せばいい
    引っ越し費用ぐらいすぐに工面できるでしょ
    もっと民度が高くつくりもしっかりした富裕層しか借りられないようなマンション借りればいいのに

  120. 3747 匿名さん

    >>3745 匿名さん
    私は塩まじないしましたよw
    トイレから流した水が階下の騒音家族の部屋を通ったと思うとちょっとすっきりしましたが
    結局引っ越したのはこちらになりました・・・

  121. 3748 匿名さん

    うるさくて眠れない。注意しても治らないなら引っ越すしかない。騒音を証明するためにかかった費用、退去時にかかる費用、新しい家に引っ越すための仲介手数料、礼金、敷金、引っ越し費用ぐらい取れるように法改正してよ。もっと言えば慰謝料もほしいけど、被害者にデメリットしかないなんておかしいよ。そうなったら騒音出す馬鹿も少なくなるだろうし

  122. 3749 匿名さん

    >>3747 匿名さん
    塩まじないなら私もやりました(笑)
    家は上階なのでスッキリもしませんでしたが(笑)やる事同じですね。本当に皆辛いのですよね!今日も始まります。明日からの連休が憂鬱です。

  123. 3750 名無しさん

    >>3746 匿名さん
    あなたは悪くない。
    値段と人の質は比例しないよ。
    同志を傷付けるのは許さない。

  124. 3751 名無しさん

    >>3745 匿名さん

    私は毎日「消えろ消えろ消えろ」って騒音主の部屋に向かって唱え続けてます笑笑

  125. 3752 匿名さん

    >>3751 名無しさん
    塩まじないに続き、また同じ事をしている方がいました笑 こんな生活の中、こうしてクスッと笑えること嬉しくホッとする。
    ありがとう!

  126. 3753 匿名さん

    もしかしたらですが、中古の分譲マンションを購入して騒音被害に合われた方は
    売主に契約不適合責任の追及をできるかもしれません

    契約不適合責任というのは最近の民法改正で取り入れられた考え方で
    概要はちょっと省きますが、売主が契約内容に瑕疵があることを知りながら買主に告げなかった場合は損害賠償請求や解約など(他は追完請求と減額請求です)ができるというものです

    騒音が瑕疵と認められるのか等は判例を見るか、まだ判例がないなら専門家に相談しないと分かりませんが、騒音被害が理由で売却するのにそれを隠して中古マンションを販売するケースは多いようですし、時効は引渡しから10年ですから該当する方は多いのではないでしょうか

    解約すれば現被害者は救済されますが、元被害者だった売主がまた騒音被害者になるので躊躇することではありますが、そういった方法も取れるかもしれないということです

  127. 3754 名無しさん

    >>3753 匿名さん
    騒音は告知義務ないと思います。

  128. 3755 匿名さん

    >>3754 名無しさん
    宅建業法における告知義務の項目には入ってないですよね

    しかし、契約不適合責任は最近施行されたなかりの民法の規定であり、
    売主の義務として、信義誠実の原則に基づいて契約締結前の段階であっても
    買主に対して目的不動産について説明する義務を負うとあるんですよ

    この法改正は2020年4月から施行されたものですから、今後、今までとは違ったルールが適用できるのではと思います

  129. 3756 匿名さん

    団地だけど…斜め上の人は、帰って来ない!お風呂の換気扇をずっと回している。これが晩になると、結構下に響いてくる。賃貸料は安いけど、何十年も積もると…何で引っ越しをしないのか不思議です。市も容認為ている。不思議です。

  130. 3757 e戸建てファンさん

    >>3753 匿名さん

    現在マンションに引っ越しして5年経ちます。上階の方はグランドピアノを演奏されます。不動産屋からには上階の方はピアノ演奏されます。の一言もなかったです。多分、不動産屋もピアノの件は知っていたはず…わかっていれば…後悔です。

  131. 3758 名無しさん

    >>3755 匿名さん
    その様な判例は見た事がないです。
    騒音で慰謝料を請求できた判例はありますが、金銭面などみて被害者に何のメリットもないですよ。

  132. 3759 名無しさん

    換気扇の音が別の部屋にも響くのは
    造りに問題あると思う

  133. 3760 匿名さん

    >>3758 名無しさん
    「まだ」判例はでていないのですね

    慰謝料と損害賠償はちょっと違うものでもありますし、
    今までなかったからという理由だけでは、今後、契約上の瑕疵の一つとして騒音が認められる可能性を
    否定することはできないのではないでしょうか

    被害者のメリットについてですが、損害賠償があればそのお金で引っ越すこともできますし治療費にも当てられますし何のメリットもないということはないと思いますよ

  134. 3761 名無しさん

    >>3760 匿名さん
    否定する事はできなくても、裁判にはお金と時間がかかります。
    損害賠償より弁護士費用や騒音を証明するためにかかった費用の方が確実に多いです。
    損害賠償で引っ越しするより、何もしないで引っ越した方がお金はかかりませんよ。
    判例がない以上確実に請求できるわけでもないですし、現状被害者側にデメリットが生じる可能性が極めて高いです。
    ここで悩んでいる人達は多分ある程度が自分で調べていると思いますよ。
    管理会社も使えないし、訴訟も現実的でないからここでストレス発散されているのだと思いますよ。

  135. 3762 名無しさん

    騒音主へいくら使ってでも嫌がらせしたい場合以外は訴えるなんてダメですよ。お金かかりだけですから。

  136. 3763 名無しさん

    >>3759 名無しさん
    造りに問題があるからなんですか?
    音が出る様なものを一日中付けておくのが問題なんじゃないですか?
    また無神経な事言う人がいますね。

  137. 3764 匿名さん

    >>3761 名無しさん

    ですよね。公的機関に訴えるハードルが高い事が如何に高いかと言う事を皆さんはよく分かっているんですよね。簡単にできればやってますよね。

  138. 3765 名無しさん

    家賃3万の部屋だけど浴室の換気扇は浴室の
    寿命伸ばすために掃除の時以外1年中24時間回してるけど苦情きたことない。浴室のドア閉めてれば自分の部屋に居ても聞こえない。
    マンションによって音の響き方や
    人によって音の聞こえ方違うから何を騒音と
    受け取るか人それぞれ。

  139. 3766 名無しさん

    >>3764 匿名さん
    引っ越せとか訴訟とか簡単に言わないでほしいですよね。

  140. 3767 名無しさん

    >>3765 名無しさん
    そんな事皆さんわかってますよ?

  141. 3768 匿名さん

    >>3761 名無しさん
    それで良いと思いますよ
    どんな選択するかは実際に被害を受けている本人ですから

    私が言っているのはあくまでもこういう方法が今後取れるかもしれないということであって、
    全ての被害者がしなければいけないと強制してるわけではありません

    ストレス発散しながら永遠に耐え続ける事はもう止めたいという人にとっての
    希望になればと思いました

  142. 3769 匿名さん

    >>3765 名無しさん
    最近の住宅では24時間換気と言って1日中換気扇を回し続けているところが多いですよね
    そういう物件は比較的新しく作られていますから、
    換気扇のモーター音が響かないような作りになってるのかもね

  143. 3770 通りがかりさん

    >>3768 匿名さん
    私含め皆さん本気で悩んでるわけですから、その程度の事は調べてます。
    みんなストレス溜めながら生活したいわけないじゃないですか。
    被害者側にメリットが進むられても希望なんてありません。

  144. 3771 通りがかりさん

    >>3768
    被害者側にメリットがないのに進められても希望なんてありません。
    法学部卒なのであなたより詳しいと思うので言わせていただきますが、成功報酬を謳っているような弁護士などもボランティアではありませんから相手にしてくれない場合が殆どですよ。
    騒音は立証が難しいですし、大した金額になりませんから。
    訴訟を起こすには弁護士側に多額の資金を支払う事になります。
    それで100万出したのに10万しか取れませんでしたとか、最悪負けた場合の事考えて発言していますか?
    無責任だと思いませんか?

  145. 3772 匿名さん

    >>3770 通りがかりさん
    ストレスをためながら生活したいわけではないけどそれしかないと判断して
    自分で我慢する生活を選んだのですよね?

    どんな選択をするのも自由です
    でも自分が選択した方法以外を否定しなくてもいいんじゃないですか?
    世の中いろんな人がいますから、自分がメリットがない希望はないと判断しても
    他人は違う判断をして選択したりするのですよ

    繰り返しますが、我慢する選択も良いと思うのですよ
    私も騒音被害にあった頃初めの1年間は我慢する選択をしましたが
    その選択も間違ってなかったと思ってますから

  146. 3773 匿名さん

    >>3771 通りがかりさん
    法学を学んだ方なら、論点はそこではないと気づきませんか?

    契約不適合責任、改正されたばかりの民法ですが
    その点について考えてみてもいいのではないでしょうか

  147. 3774 匿名さん

    今日もうるさいです上階の騒音一家。
    ドスドス始まったと思ったら子供が走り回る。
    苦情は伝えてあるので近隣に響いてることは承知のはずです。
    その上で音を出しているんですよね。
    なんで迷惑のかかりづらい一戸建てにでも引っ越してくれないのでしょうか。
    他人から迷惑がられているのにどうして平気で住んでいられるのでしょうか。

  148. 3775 匿名さん

    家も同じですよ。予想通りの連休です。一昨日の夜半から断続的に深夜でも踵から歩く足音、物を落とす、置く、引きずる。それが2:00近くまで続き、早朝からまた足音、窓、網戸の開け閉め。予想はしていましたがうんざりを通り越し、悲しくなりました。
    今さっきも足音、物を置く音。いちいち音を出す!何であんなに力いっぱい歩いて物を置くのだろう?非常識な人の考えなんて理解できないけど。家は上階が問題な奴らなんですが、上階のその上の方達は静かなんだろうか、煩さが分からなくてやっているのか、それとも上も煩いのだからでやっているのか謎です。あと3日もあって地獄の様です (泣)

  149. 3776 通りがかりさん

    みなさんに朗報。
    家主に「いちいち管理会社に連絡しないでやり返せるようになれ。」と言われたので定期的にジャンプするようにしたらかなり静かになりました。
    本来やり返すとこちらが退去させられる可能性もあるかもしれませんが、家主公認のため心置きなくやり返すことができました。
    周りの住民の方に迷惑になるとは思いますが、家主に同じような事言われた事ある人は試してみる価値はあるかもしれません。

  150. 3777 通りがかりさん

    >>3774 匿名さん
    騒音なんて出してない。お前が神経質なだけだ。って言われた事ありますよ。きっとそう騒音主はみんな自分勝手なんですよ。一戸建てなんて贅沢させないで、騒音主専用の施設でも作って隔離しといてほしいです。

  151. 3778 名無しさん

    >>3776 通りがかりさん
    静かになって良かったですね!
    うちは下の女の深夜まで続く女子会に悩んでますが
    通りがかりさんが悩んでいたのは、下の階の物音ですか
    ?話し声ですか?

  152. 3779 通りがかりさん

    >>3778 名無しさん
    下の階の音です!
    深夜0時から5時ぐらいにドンって音が1分に1回ぐらいのペースで聞こえてました、、、
    最初は扉の開け閉めかなって思ったのですが、頻度が多すぎるので違うかなって感じです。
    騒音主は夜は寝ているから音が出るような事はしていないと言い張っているので結局なんの音かは分からないです。
    一人暮らしみたいなので話し声は聞こえたことはないです!

  153. 3780 通りがかりさん

    >>3773 匿名さん
    では貴方が試してみたらいいと思いますよ。
    デメリットしかないにも関わらず、勝訴したら引越し費用や通院代を工面できるといった間違った情報流して何がしたいんですか?
    あなたは言うだけだからいいですよね。
    そこが無責任だと言っているのです。

  154. 3781 通りがかりさん

    >>3772 匿名さん
    何言ってるんですか?
    間違った情報流しているのだから自分と意見が違うとかの問題ではないですよ。
    文章よんでますか?

  155. 3782 通りがかりさん

    間違った情報を鵜呑みにしないでください。
    騒音に告知義務はありません。
    仮に新しい民法で認められたとします。
    それをどうやって証明するのでしょうか?
    管理会社などは自分の不利になる情報は出しませんよ。
    前の住民を探すのでしょうか?
    そしたら探偵費用もかかりますね。
    今までの判例では騒音を証明するためにかかった費用や弁護士費用を上回る損害賠償請求が認められた事例はありません。
    今後絶対に被害者側にメリットがある判決が出ないとは言い切れませんが、あまりにも無謀すぎます。
    それも恰も我慢する事を好んで選択したかの様に言わないでほしいです。
    現状引っ越すか我慢するかの2択しかないわけですから。
    とりあえず、勝訴したら引越し費用や通院代を工面できるなんてことはほぼ100%あり得ません。

  156. 3783 通りがかりさん

    もしかしたら、一日中100dB以上の騒音を出し続けてるとなるとある程度は取れるかもしれませんが、そこまでいくと相手も正常ではないと思うのでまず請求できませんね。

  157. 3784 匿名さん

    >>3779 通りがかりさん
    うちも下は一人暮らしの女ですが、呼ぶんですよね人を。だからうるさい!
    それはさておき、深夜から5時までドンっ!
    最悪ですね!眠れないじゃないですか!
    うちも同じ経験があって、うちは昼間でしたが
    一定間隔でドン!が朝8時から酷い時は14時まで続きました。例えると家の中で柔道の練習してるみたいな。
    下の階に行ったり騒音場所を探しましたがわからず
    結局引っ越しました!
    もう聞こえない事を祈ってます!

  158. 3785 匿名さん

    明確な解決策なら有難いですけどね。善意であっても適当な事言われると不快かつ迷惑ですよね。

  159. 3786 匿名さん

    >>3779 通りがかりさん
    撃退おめでとうございます!さんざん騒音を出しまくってる騒音主が退去させられもせず
    家主や他の住人に受け入れられているのなら、こちらが多少音をだしたところで
    退去ということもないでしょう

    それにしても、夜中に1分おきって寝相が異常に悪くて壁に手や足をぶつけていたとかですかね・・・
    騒音主はホント不思議な生き物です

  160. 3787 名無しさん

    >>3773 匿名さん
    論点そこじゃないってじゃあお金出してくれますか?お金ないと何もできないし、裁判で勝ってもこちらが支払う額の方が高くなれば負けているみたいな感じ。騒音を出さなけばいいだけ、我慢させられてるだけで自由なんてないです。

  161. 3788 通りがかりさん

    >>3784 匿名さん
    静かなった今でも睡眠薬飲まないの眠れないです。
    うちの騒音主も柔道の練習してたのかもしれません!
    そのぐらい異常な音でした笑笑

  162. 3789 通りがかりさん

    >>3786 匿名さん
    ありがとうございます!
    そこそこ広いお部屋なので寝る場所考えれば絶対当たらないんですけどね笑笑
    音の発生源が全くわからないので不気味でした、、、

  163. 3790 匿名さん

    うち上の騒音家族は子供が奇声をあげてます
    夜中の1時とか3時とかそういう時間帯に
    泣き声やはしゃぐ声じゃないんです
    ドドドドドドドドドと走った後に「キエ―キエ―」とか「あ゛ー」とか鳴くんです
    もう人かどうかも怪しいですw

  164. 3791 マンコミュファンさん

    下の階の住民が神経質すぎて困ってます。掃除機や洗濯機を回すたびに天井を叩いてきます。掃除機は週1で休みの日の13時から14時の間の10分程度かけます。床とか壁に叩く様な事はしてないです。電源入れた瞬間に叩いてきます。洗濯機は朝9時ごろ毎日しています。どうやら下の階の住民は夜働いているみたいなので昼間は寝ているみたいなのですが、そんな事されても、掃除や洗濯はあたり前の事ですし、その人に合わせると他の住民に迷惑がかかると思います。周りの住民も壁ドンみたいな事をされているようで、管理会社に一緒に連絡を入れたのですが、私が騒音主考え方が異常なのでしょうか?騒音被害を受けている皆様からみて私は騒音主ですか?

  165. 3792 匿名さん

    >>3791 マンコミュファンさん
    >こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので

    このスレの趣旨からずれるようから騒音主側のスレで聞いたほうが良いですよ

  166. 3793 通りがかりさん

    >>3791 マンコミュファンさん
    それは相手が異常者なんだよ。
    >>3792
    天井叩かれて管理会社に連絡したぐらいだから騒音被害受けてるだろ。
    なんでわざわざ突き放す様な事言うわけ?
    お前が他いけよ。

  167. 3794 通りがかりさん

    >>3792 匿名さん
    そもそも被害者側に騒音主側のスレっておかしいだろ。
    神経質側のスレいきなよ?

  168. 3795 通りがかりさん

    >>3792 匿名さん

    >>3792 匿名さん
    あんたがこのスレ作った人だとしても、不特定多数の人がみてる以上あんたのものだけじゃないし、そもそも相手が異常者でやり返してる場合それも騒音だし、それも大して読もせず最初の文だけでスレ違いとか言ってんだろ?そっちの方がおかしいから。最後までよんだら騒音被害受けている側だってわかるだろ。

  169. 3796 通りがかりさん

    そんな事ばっかり言ってるから、まるでこちらが悪いかのような引っ越せとか言うやつがいるんだろ。

  170. 3797 マンコミュファンさん

    >>3793 通りがかりさん
    ありがとうございます。ドンってやられて苦痛です。

  171. 3798 通りがかりさん

    >>3797 マンコミュファンさん
    むしろあなたは被害者だから!掃除洗濯ぐらい誰でもするから!

  172. 3799 マンコミュファンさん

    >>3798 通りがかりさん
    まるでこちらが悪いかのようなにドンってやられ、このスレを見つけて騒音主は注意しても治らないみたいに書いてあって、もしかしたら私も同じ事してるのかなって思いました。だからそのように言って頂けて嬉しいです。でもやっぱり私を騒音主側と捉える方もいらっしゃるんですね。

  173. 3800 通りがかりさん

    >>3799 マンコミュファンさん
    あの人はね、きっとあなたの下の階に住んでる人なんだよ。だから気にしないで。

  174. 3801 通りがかりさん

    >>3799 マンコミュファンさん

    普通の人はね、ちょっと掃除とか洗濯機とかはいくら自分と活動時間は違くても我慢するの。それがずっととか深夜なら問題だけど、昼間の一時的な時間ですら我慢できないような人はそれこそ引っ越すしかないよ。

  175. 3802 通りがかりさん

    そもそもアイツが主だとしたら10年も何やってんだよって話し

  176. 3803 名無しさん

    >>3788 通りがかりさん
    睡眠薬は辛いですね…
    私も子供の騒音の時は強めの睡眠薬飲んでました。
    凄すぎて意味なかったけど。
    あの振動音はトラウマになりますよね。
    私は、うるさい!よりも、もう怖くなってきて…
    仕方なく引っ越しました。でもまた違う騒音に苦しむ。みたいな。
    いつか、睡眠薬飲まなくても眠れるようになってほしいです。肝臓に負担かかるので…

  177. 3804 匿名さん

    >>3803 名無しさん
    睡眠薬、耳栓、遮音ヘッドフォン、こういったものを使わないと、
    酷い時は使ってさえ最低限の睡眠時間すら取れないのがつらいんだよね

    私は悩んだ末、引っ越し先として戸建てタイプの賃貸を選びました
    戸建てでも騒音被害に合う可能性は0ではないのだけどね

  178. 3805 匿名さん

    苦情を伝えてから半年間。いまだに子供がドスドス走る上階。
    今月こそは引っ越してくれないかなと毎月思っています。
    GWの連休に引っ越してくれないかなと願っていましたが、これを書いている今もドスドス騒音を出し続けています。
    集合住宅で、多動の子供が走ったり暴れたりとひどい音をだし、しかも苦情を何回も言われてるのに出て行かないってどういう人種なのでしょうか。
    迷惑かけていて肩身が狭いという概念がない人なのでしょうか。
    うちからの苦情以外に他のお宅からも無記名の手紙を入れられたりしてるのに。
    一戸建てでも賃貸の物件もありますよね。
    そういうところに引っ越していただきたい。

  179. 3806 匿名さん

    >>3791 マンコミュファンさん
    推測が入りますが、その下の階の住民が騒音主ではないですか?
    騒音主あるあるとして、静かにしてくれと注意されたのを逆恨みして
    被害者のほうが五月蠅いと言って些細な音に逆クレームをつけてくることが多いのは
    このスレを読んでいても良く分るかと思います

  180. 3807 通りがかりさん

    >>3791 マンコミュファンさん
    大変ですねー。
    その時間の掃除機なら全然普通ですよ。
    この中にも加害者なのに被害者ぶってる人いるかと思うと恐ろしいです。

  181. 3808 マンコミュファンさん

    >>3806 匿名さん
    4月に引っ越してきたばかりなのでよくわからないですが、挨拶周りした時に下の人はおかしいから気をつけてって言ってた住民がいました。もしかしたら私が越して来る前にクレームを入れられたのかもしれません。私はどこでも眠れるタイプなので音で起きる事はありませんが、夜の10時前後は結構うるさいです。

  182. 3809 匿名さん

    通報されても改めない上階は害獣。
    人間みたいな見た目だけど、人ではないので、話は通じません。
    昨夜もガタガタゴトゴト、23時過ぎてもかまわず騒音立てて来た。
    25時位まで突発的に硬くて大きく響く音を出すので、
    寝ようとして起こされ、を何度も繰り返しついに眠れなくなるのが日常だ。
    分譲マンションも賃貸でも、
    話の通じる人間以外は住めないような集合住宅住民法、制定してもらいたい。
    (ペット可の物件で、規則を守って飼ってるお宅のペットは除く)

  183. 3810 通りがかりさん

    >>3803 名無しさん
    心配してくださってありがとうございます。
    私もまだ先になりそうですが、頑張ってお金貯めて引っ越します泣

  184. 3811 通りがかりさん

    >>3809 匿名さん

    深夜は本当にキツイですよね、、、
    暫くして音が静かになってもイライラして眠れなくなる、、、

  185. 3812 匿名さん

    >>3791 マンコミュファンさん
    掃除機の仕方や音の出し方によると思います。うちの上階は水回りや掃除機の音が壁や側面にぶつけるので想像以上にうるさいですよ。やはり、たかが掃除機だけなのにその程度で文句を言うなくらいしか思われないのか…下階もこんなに響くんですよアピールかもしれないですよ。

  186. 3813 通りがかりさん

    >>3812 匿名さん

    「電源を入れると叩いてきます」掃除機使う事すら許されないのか?普通の生活音でクレーム入れるなんて上の階の人もかわいそうだな。ちゃんと読みな。

  187. 3814 通りがかりさん

    週一10分程度の掃除機の音すら我慢できないなんて神経質だね。被害者面した加害者発生中。

  188. 3815 通りがかりさん

    >>3812 匿名さん

    それでクレーム入れたり壁ドンしたりしてるのですか?
    程度にもよるとおもいますが、マンコミュファンさんと同じ状況ならまともな管理会社ならあなたが追い出されると思いますよ。
    あなたの掃除機や水回りの音も周りに聞こえているでしょうから、マンコミュファンさんレベルならお互い様ですよ。
    あなただけのマンションではないですよ。

  189. 3816 匿名さん

    ↑少しの批判で怒りまくってますね、そんなに正当化したいのかな。こんな事で?というのなら被害者面した加害者はあなたも同じですよ。

  190. 3817 匿名さん

    長期間騒音に曝されて生活すると神経をやられる
    以前なら気にもしなかった些細な事が気になったりもする
    心に余裕がなくなって、しなくていい批判もしてしまう

    だからと言って周囲がそれを受け入れなきゃいけないわけじゃないけど、
    冷静になろう?

  191. 3818 通りがかりさん

    >>3817 匿名さん
    最初に非難したのはどっちだよ。洗濯機とか掃除機はどうしたって聞こえるだろ。それが我慢できないならお前らが一戸建てに住める。洗濯機持ち上げてればいいんか?あ?それで文句言ってるってどう考えてもおかしいだろ。周りに迷惑かけてんの気づけよ。

  192. 3819 通りがかりさん

    >>3817 匿名さん
    過剰に騒いで周りに迷惑かけんのが許されるなら騒音主だけ叩かれんのはおかしいだろ。お前もぐちぐち言ってないで受け入れたら?マジで文章読んだ?4月に引越ししてきて、洗濯機と掃除機のときに叩かれる。掃除機に関しては週一。洗濯機は絶対音を小さくできないもの。長期間騒音に耐えていたとは考え難いだろ。心に余裕がないのはお前らだ。当たり前の音でさえ壁ドンされてるといったら大して読もせず騒音主と判断して批判。どう考えてもおかしいだろ。もっとしっかり読んでから発言しろ。流し読みして叩くな。

  193. 3820 通りがかりさん

    過剰なクレーマーがいるからまともに取り合ってもらえなくなる。周りの住民にも、俺ら被害者にも迷惑かけてんだよ。一回精神科でも行ってみな。

  194. 3821 ご近所さん

    他人を非難することで騒音被害によるストレスを発散しているのだろうから
    好きなように言わせてあげればいいんじゃないかな
    このスレはそういう場所なんでしょ

  195. 3822 匿名さん

    >>3809 匿名さん
    騒音家族とそれに寛容な人達だけの居住区、非常識な音は出さない人達だけの居住区
    そんなふうに居住区を分けるまちづくりがあっていいと思う

  196. 3823 マンコミュファンさん

    ドンドンドン朝からずっと煩い。
    例の隣人アホ夫婦。引っ越しですか?なら我慢するけど…長期の休みを楽しみにして、家で静かにゆっくり過ごしたい人もいるのに、なるべく音立てずに過ごせないのかな~何やってるのかホントに知りたい。
    煩いにも程がある。煩すぎなんだよ!!!ったく

  197. 3824 通りがかりさん

    東建託HPから

    以下は騒音に当たりますので、ご注意ください。
    ・夜間の洗濯機や掃除機の動作音、壁に当たる音
    ・床で飛び跳ねたり、駆け回る音
    ・楽器の演奏、複数人で騒ぐ 等

    「夜間の洗濯機や掃除機」昼間我慢できないのは異常者って事だね。

  198. 3825 通りがかりさん

    可哀想なクレーマーさん達。そろそろ人に迷惑かけてるの気がついたほうがいいよ。騒音主と同じぐらい悪質。

  199. 3826 通りがかりさん

    >>3821 ご近所さん

    はぁ?被害者叩くのが異常だろ。気づけよ

  200. 3827 通りがかりさん

    ここにいる奴らって騒音被害者じゃなくてクレーマーが多いのな。

  201. 3828 匿名さん

    久しぶりに他の住居に住む親族に会ったので、
    酷い騒音被害に毎日毎晩あってる事を話しても、
    神経質とか、怒りで負のオーラ出まくり、とか言われて、全然話が通じない。

    自分の意思に関係なくいつ始まりいつ終わるかもしれない、
    深夜だって容赦しない騒音を3日でいいから体験してみて!
    そんなひとごと的な感想は一切出なくなるよ。

    小学校の授業で集合住宅の住み方、上階からの足音や騒音を6年間毎年体験学習してもらいたい。
    そして、誰が見ても人目でわかる様にリミットを設け、
    それからはみ出たら罰則を義務化してもらいたい。
    教育化するしかないです。

  202. 3829 通りがかりさん

    自分は騒音騒音ピーピー騒いで、クレーマーは受け入れろって本当に自己中。昼間の掃除機、洗濯機ですら騒ぐなら騒音ってクレーム入れる権利ないから。

  203. 3830 匿名さん

    空き室になった騒音被害住宅を利用して2泊3日騒音体験ツアーみたいなサービスできないだろうか

  204. 3831 匿名さん

    子供が夜中に奇声をあげて泣く、夜中に走り回る、朝早くも走り回る。
    ドスッガタッという音がしょっちゅう響く。
    もう何回も苦情を伝えています。
    少しマシになっても生活音じゃない騒音が多いです。
    迷惑がられているのに住み続ける心理ってどういうものなんでしょうか。
    ちなみに我が家以外からもクレーム入ったことのあるお宅です。

  205. 3832 匿名さん

    >>3831 匿名さん
    騒音主には加害者意識がないんですよ
    むしろ周囲のクレーマーたちからうるさく言われて迷惑を被っているこちらが被害者だといったかんじです

  206. 3833 名無しさん

    ここは
    ベランダでタバコやめろよ!のスレみたく
    なってほしくないな…

  207. 3834 匿名さん

    >>3827 通りがかりさん
    そうなんだ。騒音被害者とクレーマーの境界線って?
    食事時に頭の上で足音が鳴っても、寝る時に天井から物が落ちた音が毎日毎日続いても、その文句はただのクレーマーなんだと言われると、本当に辛い。

  208. 3835 匿名さん

    >>3834 匿名さん
    ホント、通報しても止まない騒音にまいってます。
    一日の仕事が終わり家族で夜9時にニュース見ながら普通の声で団らんしてると、
    真上からカカト落としで一発、
    無視して話し続けると二発、三発・・・。
    22時半から始まる天井に響き渡るガタガタゴトゴト、ゴロゴロ、ガタン、ゴトン、
    カタカタカタカタ、これが25時までランダムに発生。
    眠たいのに眠れなくなります。
    胃が痛いし、慢性的な睡眠不足。
    うちは家族で団らんしても、夜はゆっくり眠る事も許されないのでしょうか、
    うちが何か悪い事したのですか?と問いたい。

  209. 3836 マンコミュファンさん

    >>3827 通りがかりさん

    なんなんこいつ?

  210. 3837 匿名さん

    3835さんへ
    全く同じですよ。
    3836さんへ
    ホント!なんなんこいつ?

  211. 3838 匿名さん

    >>3837 匿名さん
    本当…ちょっとこいつなんなん?が混じってますね。

  212. 3839 匿名さん

    >>3838 匿名さん

    混じってる!混じってる!
    ちょっと笑えた。笑うとホッとする。
    ありがとね!

  213. 3840 匿名さん

    騒音主側のスレありますね
    音に神経質なクレーマーがご近所だった場合
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160180/

    彼らの認識では騒音被害者は音過敏症ということですが、
    本当に過敏症なら引越しで改善することは無いはずなんですけどね

  214. 3841 匿名さん

    上階、こんな時間にゴトゴトなにを落としたりしてるんだろう。
    さっきからずーっとで、ドンドンエスカレートしている。
    毎日の事だけど、バカなのか、本物の。
    バカの下にたまたま住んだだけで、こちらは大迷惑でしかない。

  215. 3842 匿名さん

    あと3分で日付が変わるけど、いい加減にしてもらいたい。
    警察呼ぶか。

  216. 3843 名無しさん

    クレーム言われたら「神経質やねん」っていう人に限ってガチの騒音モンスターだったりするぞ。前に住んでたマンションの隣の騒音主が言ってたし管理会社に本当に騒音なのか判断してもらっても騒音レベルでした。

  217. 3844 名無しさん

    夜中に工事現場みたいな音出して洗濯機
    回したり大声で複数人でベランダ叫んでたらそりゃ騒音でしかないわな

  218. 3845 匿名さん

    >>3828 匿名さん
    >小学校の授業で集合住宅の住み方、上階からの足音や騒音を6年間毎年体験学習してもらいたい。

    これ本当に必要だよ。今の親世代が無駄な音を立てない生活の仕方を知らないから
    子供たちに教えることができないんだからね。

    それに今後、少子高齢化社会に対応できるよう集約型の都市形成が進み、
    マンションにしても戸建てにしても今まで以上に密集して人が生活するようになる。
    こうなることなど分かり切っていたのだから、子供を増やそう、年寄りを長生きさせようとする前に、
    前もって対策をしておいたほしかった。

  219. 3846 匿名さん

    GW中は3日だけどこか行ってくれて静かで平和だったけど、昨日の夕方帰ってきて、今朝からまた運動会が始まった 涙

    今も家中走り回ってるよ
    走り方がクレッシェンドなんだけど、
    間取りが同じだから分かるけど、
    どうやったらそんな距離走れるのか疑問、、、
    家具がないのか?って思うくらい走れてる。
    猿とかゴールデンレトリバーとかが走ってるなら可愛いけど、上の息子はアホっぽい顔で、あたま悪そうなのよね。いつも外でも見かけるけど、走ってる。歩けない病気かしら?

  220. 3847 通りがかりさん

    GWもなにも、万年ずっと引きこもりな上階は運動不足なのかドンガンゴンといちいちうるさくて本当に許せない、言っても日が経つとリセットされるのどして?そんなに家好きか?私も家好きなんだよ、色々外で頑張って帰ってきてくつろぎたいし、何もない日は家でゆっくりしたいんだよ。そんな楽しみも奪われ、安眠枕の通販みてもどのみち快眠なんてできるわけが無いから諦めなきゃいけないんだよ怒
    いい歳なんだから引きこもりやめて長きに渡りどこか旅へでも行ってほしいんだけど怒

  221. 3848 マンコミュファンさん

    3847 通りがかりさん
    分かります。その通り。
    私は安眠枕ではないけど、少しでもドンゴンバンが薄れないかとよく眠れる音楽を流しても、ドンゴンバンでかき消されてしまう。
    煩い人に限って家にいるんだよね~うちももう隣人アホ夫婦は5日も家から1歩も出ずドンゴンバンやってます。GW終わったんですけど…
    ホントに煩すぎ、匿名で管理会社に手紙送った~少しは改善しないかな?もう2回も他の人からの苦情で、苦情の貼り紙出てるのに自分達の事とは思ってないみたい。アホすぎる~理解出来ないなら退去して。

  222. 3849 マンコミュファンさん

    >>3847 通りがかりさん

    3847 通りがかりさん
    分かります。その通り。
    私は安眠枕ではないけど、少しでもドンゴンバンが薄れないかとよく眠れる音楽を流しても、ドンゴンバンでかき消されてしまう。
    煩い人に限って家にいるんだよね~うちももう隣人アホ夫婦は5日も家から1歩も出ずドンゴンバンやってます。GW終わったんですけど…
    ホントに煩すぎ、匿名で管理会社に手紙送った~少しは改善しないかな?もう2回も他の人からの苦情で、苦情の貼り紙出てるのに自分達の事とは思ってないみたい。アホすぎる~理解出来ないなら退去して。

  223. 3850 匿名さん

    最近、騒音トラブルでの殺人事件が多発しているように感じますが、私からしたら、上階の騒音一家にストレスで殺されそうです。
    食欲も一気になくなり、体が衰弱してきました。
    明日からの仕事に行く自信ありませんよ。泣

  224. 3851 マンコミュファンさん

    >>3850 匿名さん
    騒音主は元気はつらつですよね。
    私も大分殺られつつあります。
    騒音主の車があるだけで動悸がします。

  225. 3852 匿名さん

    3850&3851さんへ
    私も10キロ痩せました。
    今も一匹帰った様で、ドスドス足音させてます。わざとなのがわかっているので、タメ息しか出ません。何度もお願いしても無理!
    頑張っている上に頑張れもないですが、頑張れしか言えません。辛いですよね(泣)

  226. 3853 マンション検討中さん

    うちも毎日、夕方から9時頃までドカドカ歩き回るのとドゴンドカンと訳の分からない騒音に迷惑してます。

    住民のメンバー変わって無いのに去年から相当うるさい。
    子供歩き始めたからだと思うけど、室内で遊ぶとすごく建物中に響いてるから絶対止めた方が良いですよ。

    あと建物の敷地内で遊ばせるのもやめてほしい。
    換気したいのにうるさくて開けてられない…

    家は休む場所なので、うるさくするならそういう大騒ぎするのが許される場所に行って思う存分遊んで下さい。

    あとドアは静かに閉めろ。

  227. 3854 匿名さん

    >>3851 マンコミュファンさん
    そうなんです、かなりお元気そうです。
    私は2週間で5キロ落ちて、親に心配されてしまいました。
    体がものすごく倦怠感あって、仕事行く自信ありません。
    向こうは仕事も行かずにずっと車もあって、引きこもっているので、うちにいても騒音でストレスが増すだけ。
    夜中の足音すごいし、戸の開閉はわざとバタンって閉めてくるし、明らかに嫌がらせとしか思えなくて。
    うちも何度か注意してますが、ダメです。
    このままじゃ、本当に殺されますよね。

  228. 3855 匿名さん

    >>3852 匿名さん
    お互いに辛いですね。
    うちはずっとうちにいる引きこもりがいるので、本当いつ音が出るかと一日中構えちゃいます。
    うちもほぼ嫌がらせです。
    私も2週間で急激に5キロ落ちました。顔がこけてしまい、親に心配までされました。
    倦怠感もひどく、足も重たくて、歩いてもすぐつまずきそうになります。栄養不足でしょうね。
    働かないとまだまだ子供達にお金がかかるし、殺されてしまうかもしれませんが、頑張って子供のために働くしかないです。
    頑張りましょう!!

  229. 3856 匿名さん

    みなさん同じですね・・・私も1年で42㎏から37㎏、夫は52㎏から43㎏まで落ち、
    私はこれでもまだ比較的気力を保っていたけど夫が日に日に憔悴して口数も少なくなり
    このままでは自殺するんじゃないかという状態にまでなりました

    引っ越してごく普通の環境で生活するようになり半年ほどで元に戻りましたが、
    あの騒音家族には今でも殺意が湧きます

  230. 3857 匿名さん

    >>3856 匿名さん

    大変でしたね。
    でもお引越しされたということで、何より。
    うちも引っ越したいですが、これ以上引っ越しすると、本当に貯金が出来ないので、主人が上階ととことんやり合うみたいです。
    私は体が持たない様な気がして、いち早く引っ越したいんですけどね。

  231. 3858 マンコミュファンさん

    >>3857 匿名さん
    絶対勝ってもらいたいです!!
    うちは主人がやり合う途中に私が体を壊してギブアップして引っ越しましたが、また隣人が煩くてかないません。

  232. 3859 マンション検討中さん

    >>3858 マンコミュファンさん

    なんとか負けずに頑張ってやってみます!

  233. 3860 匿名

    上階にはお子さんの走る音が聞こえて困っていると何回も伝えています。
    多少マシになってもやはりまだ走りますし、他の衝撃音などもひどいです。
    音が下階に聞こえているのを苦情が来たことで認識してるはずなのに、うるさいまま引っ越しもしないってどういうことなんでしょうか。
    迷惑かけたまま住めるなんて相当図々しいとしか思えません。早く出て行ってほしい。

  234. 3861 マンコミュファンさん

    >>3860 匿名さん
    うちはうちで昨日、また管理会社からの騒音苦情の貼り紙が出ました。やっぱり騒音主は頭がいかれているようです。深夜には引戸の音に気をつけてくださいと書いてあるのに深夜2:00に引戸バーンってどういうことですか?アホには何を言っても無駄ってことですかね?

  235. 3862 匿名さん

    >>3860 匿名さん
    うちの上も大きな子供(低能な、今はもう大人)ですが、足音、衝撃音共に同じです。
    管理会社を通して何度注意しても、毎晩深夜に常習的なので通報ましたが変わらず続いてます。
    ここまで無視して騒音を出し続けるのは、もうバカな上に精神障害ありと思っています。
    知能が足りないから、人に迷惑かけて苦情を言われたら、逆ギレして悪意のある故意でやっているのだと思います。
    帰宅するなりドスドスとベランダにやって来て、ガラガラドカン!と、激しい網戸の開閉を繰り返しします。
    バカだから外でもうまく行かず、そのストレスを騒音出して発散してるみたいに感じます。

  236. 3863 マンコミュファンさん

    >>3862 匿名さん
    3861です。

    私も精神障害と思っていますが…まあホントにひどいんでね…それも旦那もいてですから…

    それをいつまで黙認すればいいのか…

    管理会社から騒音苦情が出ても出ても直らないなんてホントにおかしいし、管理会社もいい加減腰を上げて調査してもらいたいんだけど…

  237. 3864 匿名さん

    >>3861 マンコミュファンさん
    もしかしたら「引き戸」がなんなのか分からないのかも・・・
    常識では知らないわけないですが、非常識なのか騒音主ですからね

  238. 3865 通りがかりさん

    家主がやたら騒音主庇うなって思ってたら知り合いだったらしい。家主にそんな事で管理会社にクレームいれないでやり返せって言われたからやり返せしたら、やり返すなら出て行ってもらうって言われた。一連の流れを管理会社に伝えたら、騒音主は家主の知り合いで、うちが仲介してないからこれ以上何もできない。礼金敷金も退去費用もかからないように掛け合うから引っ越した方がいいって言われた。最初から騒音主は大人しい人だからそんな事するような人じゃないとか庇ってたからおかしいと思った。

  239. 3866 通りがかりさん

    やり返すのやめる代わりに警察呼んでやったら、家主からソッコーで電話きて今度呼んだら強制退去だってブチ切れてた。やってみろとだけ伝えと着信拒否しといた。

  240. 3867 匿名さん

    >>3860 匿名さん
    うちも全く同じです。
    向こうは色々場所を変えたりして、さまざまな騒音を出してきます。
    ずっとうちに、引きこもっているし、こちらは向こうが引っ越してきた当初の激しい騒音に神経質になってしまいました。
    向こうの出す音に常に構えている感じです。
    未だにドスンや足音ドスドスはしょっちゅうです。
    気をつけられない、対策が取れないなら、早く出て行って欲しい。うちも全く同じですよ。泣

  241. 3868 通りがかりさん

    騒音主の自転車が止まってると蹴り入れたくなる。

  242. 3869 通りがかりさん

    騒音主の知り合いもみんな非常織なのかな。知り合いってだけで、こっちが神経質みたいな態度取られて気分悪い。スマホアプリだけど、騒音計使って動画撮って証拠として見せたのにそれでも騒音主を庇って私には嫌味や退去させると脅してくる。動画や家主との電話を録音したやつを見た管理会社は全面的に私の味方してくれて、家主といろいろ話して退去費用かからないように掛け合ってくれてるみたいだけど、貧乏学生には引っ越し費用すら工面できないんだ。親もいないし。でも冷蔵庫とか洗濯機とかは流石に1人で運べないし。お金がなくて休学してるのにそんなところにお金使いたくない。でも管理会社は割とまともでよかった。わざわざ面倒な事やってくれて仲介手数料も取らないって言ってくれて本当に感謝しかない。

  243. 3870 通りがかりさん

    1万でも2万でも出したくない。ていうか出す金がない。スマホも解約してフリーWi-Fi使ってるのに、出せるわけがない。コロナさえなければ仕事減らなかったのに。そしたら引っ越せて学費も払えたのに。

  244. 3871 通りがかりさん

    それでも家賃滞納したことないのに、何でこんな扱い受けなきゃいけないんだろう。

  245. 3872 匿名さん

    >>3871 通りがかりさん
    お辛いですね。仕事や学業、騒音問題も解決する事を願っています。気の利いた事言えなくてすいません。

  246. 3873 匿名さん

    うちも室内で暴れまくっていて
    もう笑ってしまってます。
    貧乏でそれしか?やる事が無いのでしょう。

    本当に可哀想な人達です。

    理事へ相談の電話を入れたらゴリラみたいですね、と爆笑され、警察には被害届出すか?
    或いは弁護士へと…。

    管理会社は『多動症の知◯◯◯』で
    遺伝でしょうかね?これ以上収まらないようでしたら仕方ないので…通報してみて下さいと

  247. 3874 匿名さん

    >>3869 通りがかりさん
    管理会社経由でお願いしても、通報しても止まない騒音被害に日々合ってるので、
    お気持ちよく分かります。
    ましてや費用の面で休学中との事、そんな時に騒音問題に巻き込まれるなんて、
    さぞお辛いでしょう。
    一日でも早く騒音被害から逃げたいですね。

    管理会社が割とまともという事で良かったですね。
    という事は、話の持って行き方次第で家主に引っ越し費用も全て出してもらえそうな予感もします。
    頑張って、応援してます。

  248. 3875 匿名さん

    >>3869 通りがかりさん
    たぶんね、友達や仲間をかばうことで自分が良い人になったような気分を楽しんでいるんだと思うよ
    騒音主に限らずそういう人は世間にたくさんいるけど
    おかしいのは相手だから気に病まないようにね

  249. 3876 通りがかりさん

    暖かいお言葉ありがとうございます。今朝もうるさかったので警察呼びました。家主は礼金敷金も返さないし、一銭も出さないって言っているようです。知り合いだから庇って注意もしないくせに、金も出さないなんて最低なクズです。安いアパートに住んでるぐらいだから訴える金ないの分かってるんでしょうね。

  250. 3877 通りがかりさん

    このまま辛い思いするなら消えてしまおうかなって思うようになった。部屋は綺麗に使ってるけど、脱衣所の天井だけカビでしまったからそこの修繕費は取られるだろうし、引越し費用もない。このまま我慢するぐらいなら最後に少しでも迷惑かけてやりたい。目一杯汚してから死んで腐れば仕返しできる。家族もいないから請求できないから全部家主負担。

  251. 3878 通りがかりさん

    みんなこういう時親に頼ったりするのかな。帰る場所があるって羨ましい。孤児が勉強したいと思って無理したのがダメだったんだ。引越し費用も工面できないなんて恥ずかしい。

  252. 3879 匿名

    >>3878 通りがかりさん
    恥ずかしくもないし、消えて無くなりたいとか思わないように。騒音出す奴がおかしいのですから。どんなに高い部屋、安い部屋だろうと、他人に迷惑をかけて平気な騒音主が元凶。あの人たち、デリカシーとかそういう感覚ないですからね、存在自体が有害。
    引っ越しなんて、誰しも簡単にはできないものですよ。我が家ももうかなり我慢して生活しています。
    ですが、酷い時はムカつくので管理会社に即電話して、注意&貼り紙してもらいます。馬鹿だから治らないけど、その繰り返し。
    負けないで!

  253. 3880 マンコミュファンさん

    >>3879 匿名さん
    ホントに騒音主ってバカですよね~
    引っ越して1年ですが3回も騒音苦情が出ても改善見られないということです。全く自分達の事とは認識していないのです。
    301の隣人なんですけどね煩いのは…その上ずっと家に籠ってて早朝から深夜までドンゴンバン、ドンゴンバン、ドンゴンバン。もういい加減頭に来まして管理会社に通報しました。こっちは仕事!!いつ寝ればいいんですか?と発狂してしまいました。
    ホントに煩い!!!どっか行け。

  254. 3881 匿名

    >>3880 マンコミュファンさん
    大変そうですね、お察しいたします。一度では理解できないのでしょうね。可哀想な方達ですから、分かるまで何度でも教えて差し上げましょう。
    くれぐれも、メンタル、身体共に病まれませんように。私も負けません。
    何故にただただ静かに行動するだけのことができないのでしょうね?誰も無音にしろとは言ってませんからね。お育ちがガサツなのかなぁ。

  255. 3882 マンコミュファンさん

    >>3881 匿名さん

    お育ちが悪いとはっきり言わせて頂きます(笑)。
    前マンションでは負けて体調崩しましたが、今回は旦那も最初から理解してくれているので…負けません!!お互い頑張りましょう。
    深夜、早朝にドンゴンバンなんてあり得ませんから…間違っている事を言ってるなんてもし言われたら弁護士立てちゃいそうです。

  256. 3883 匿名さん

    引越しの挨拶に来たと同時にベランダで子供を遊ばせますのでっ言われてその日からベランダでキーキャー大騒ぎ。朝からうるさい。
    うるさかったら言ってくださいとも言わない図太さが大嫌い。遊ばせるのが当たり前みたいでもちろん足音も生活音もうるさい。dinks向けマンションで今まで本当に静かだったのに。

  257. 3884 匿名さん

    騒音主に自分が騒音を出していることを理解させるのは不可能だと思う
    あの人たちは周囲を気遣おうって意識が0だから
    これやったら誰かが迷惑に感じるんじゃないかといった思考がない
    その上、なぜか自分は正しい人間だという信じ込んでいるようで
    どう騒音状況を伝えようと、証拠を目の前に置かれようと
    何かしら理由を付けて自分は悪くないとしか考えない

    万に一つの可能性を信じて説得するのもありだけど
    あまり頑張りすぎないようにね

  258. 3885 匿名

    >>3882 マンコミュファンさん
    深夜早朝となると、非常識以外のなにものでもないですね。そんな人たちを相手に闘うの、骨が折れますが頑張って下さい。

  259. 3886 eマンションさん

    お馬鹿隣人よ。
    朝から全力で 網戸何回開閉するの。
    もう お願いだから引越てくれ。

  260. 3887 マンコミュファンさん

    隣人アホ夫婦達は寝ないんですかね?
    うちも前住んでいた家の隣人騒音夫婦もそんな感じでした。
    休みの日の朝6時半とか7時から掃除機壁打ちされ起こされます。
    旦那は深夜1時に風呂入り出します。
    もち風呂椅子ガーンやります。
    引っ越しの挨拶に行ったとき、奥さんが出てきたけと、ドア5cmだけ開けて対応で『何ソレ!』って思いました。
    とにかく旦那が耐えがたい騒音野郎だったので、最上階角部屋だったけど1年半で出ました。
    隣人アホ夫婦の職業気になります。

  261. 3888 マンコミュファンさん

    >>3887 マンコミュファンさん

    >>3887 マンコミュファンさん
    騒音隣人アホ夫婦は角部屋です。まさしくその通りの行動です。7時前から掃除機のヘッド壁打ちです。風呂は23:30~1:30まで引戸を開けたり閉めたり…2:30に大きな物音立てて5:30にお目覚め。うちはいつ寝ればいいの?って感じ。日中はどこにも出掛けず家に籠ってる。どうやって生計立ててるか私も知りたい。最近旦那もずーっといる。
    煩い2人まとめて家にいなくていいですよ。

  262. 3889 匿名さん

    うちの騒音主は全体的にマナーが悪い。深夜から早朝にかけてうるさい。ゴミを分別しない。燃えるゴミは木曜なのに早ければ火曜に出す。ペットボトルや空き缶は共用部分にポイ捨て。共用部分に粗大ゴミ放置。注意しても俺じゃない。うるさくしてないの一点張り。

  263. 3890 匿名さん

    こちらの騒音家族も朝8時ごろから夜1時までずっと走り続けるような音を出し、
    ようやく寝たと思ったら朝3時、6時くらいにトイレにでも起きたのかドンドン歩くような音と鈍い金属音が聞こえるような毎日でした

    騒音家族の構成は親2匹と2,3歳の子供2匹の計4匹でしたので、
    4交代制で走り回っていたのかもしれませんが
    こんな奇行種は人間の居住区には住まわせないでほしいです

  264. 3891 匿名さん

    よく騒音主が一日中家にいる事に対して何か言ってる人多いけど、そこは関係なくない?今時テレワークは普通だし、無暗に出かけたりする方がおかしいよ。どうやって生計立ててるかは他人には関係ないし、そこに関してはどうでもいいでしょ。そもそもなんでずっと家にいるってわかるの?あなたも家にいるからじゃない?騒音主が日中仕事に出かけてうるさい時間が減ればいいわけじゃないでしょ。少しの時間でも騒音出されたら不快だし、余計なところまでケチつけてるとあなた自身もおかしく見えるよ。

  265. 3892 匿名さん

    私はコロナ以前からテレワークメインだけど、ずっと家にいるとかそんな事言われたら監視されてるみたいで気持ち悪いし、勝手に仕事してないとかそんな偏見受けたら不快。もし私がうるさいって注意受けたとしてそう言われたら相手が神経質だと思うかも。

  266. 3893 匿名さん

    家にいても静かなら何も言われないんじゃないかな。
    うちの上階は朝の6時ころから幼児が走ってうるさいです。
    何回も苦情言ってるけど出て行ってくれません。
    他人の頭上で子供をドスドスさせるの、よくできるなあ。
    しかも苦情が来てるから聞こえてるの分かってるのに。

  267. 3894 匿名さん

    >>3893 匿名さん
    家にいても静かなら言われない?そんなの当たり前じゃないですか?家にいること、相手がどう生計立てているのかは騒音とは関係ないって言ってるんですよ。

  268. 3895 匿名さん

    騒音出してる事が問題なんだろって言っるのにわからないか。論点はそこじゃないってわかるでしょ。感情的になって相手の家庭の問題までとやかく言うなんて異常なんですよ。

  269. 3896 匿名さん

    そこまで首突っ込む変な人に絡まれる騒音主も被害者。

  270. 3897 匿名さん

    なになに、騒音の加害者来てるの?

  271. 3898 匿名さん

    静かだったらクレームも出されないし、興味も持たれないでしょう。
    異常な騒音を出すお宅がどんな人となりなのか気になるのはそんなに批判されることでしょうか。
    実際うちの上階は引っ越してきたときの挨拶もなくドスドスかかと歩きだったので、どんな人なんだろうと思いましたよ。

  272. 3899 匿名さん

    >>3891 匿名さん
    「一日中家にいる」ではなく「1日中走っている」というところを読んで欲しい
    なぜ深刻な騒音被害なのかという論点と関係ありまくりじゃない?

  273. 3900 匿名さん

    騒音てほどではなかったけど、以前住んでいたマンションの隣の女性が
    おっさんのようなくしゃみをするのを一日1回は聞かされ続けて
    一体どんな女性なんだろうと興味を持ったことはある

    変わった生活習慣があってそれを周囲の人間に見せたら
    興味持たれても仕方なくない?
    嫌だったら聞こえないようにせめて窓を閉めてくしゃみをすればいいだけでしょ

  274. 3901 マンコミュファンさん

    >>3897 匿名さん
    私もガタガタ言ってる奴らが騒音の加害者だと思う…家にいて煩くなかったらこんなサイト出来ないでしょ。

  275. 3902 匿名さん

    夜勤で働いている人からしたら、朝昼も静かにしてほしいだろうね
    結果、24時間静かでないと集合住宅に住むのは厳しいね
    子持ちで日中なら煩くてもいいと思っている人は煙たがられるのかな
    集合住宅は自宅で寛ぐ場所というより、夜寝るときだけ過ごす場所って感覚でないと
    生活しないといけないと考えたら息が詰まりそう
    物件の設計者も言っているけど、どんなに高級な集合住宅でも壁や床が繋がっている以上、音のしない建物は作れないらしい

  276. 3903 マンコミュファンさん

    >>3891 匿名さん
    そうだね、生計の立て方は関係ないと思うけどうちはシフト勤務だから夜勤で昼間仮眠とる時もあるし遅番で遅くに出る時もある、だけど今までテレワークじゃない人がテレワークになって自分が起きてる時はドンゴンバン、ドンゴンバンって相当迷惑なんだよね~家に居てますアピール?そんなん要らんから静かにしてもらいたいです。

  277. 3904 匿名さん

    被害者叩いて楽しい人もいるんだね。
    仕事なのに眠れなくて、休みの日も騒音に苦しんでみれば、気持ちわかるんじゃない。
    テレワークなら基本静かでしょ。

  278. 3905 匿名

    普通の生活音じゃないから騒音と言っているだけ。神経質でも何でもない。やっぱり騒音主って反省がないのよ。だから直らない、直す気ないんだ。メンタル病むくらいの騒音を毎日聞かされてるのに。

  279. 3906 匿名さん

    騒音主は反省しない、自覚がない、マナーがない、騒音のことを伝えても伝わらずコミュニケーションもとれないと思います

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸