注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-17 11:19:41

前スレが1000を超えたのでその5を作成致しました。
宜しくお願い致します。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/

[スレ作成日時]2011-07-08 13:51:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5

  1. 151 入居済み住民さん

    県民住宅に入居して約4年がたちます。
    基本的にはなんら問題が無く、快適に過ごしています。
    (唯一、クロスに1箇所、20センチのシワができました。石膏ボードのつなぎ目に段差がうまれたみたいです)

    県民で良い家を建てるには、3つの条件が必要かと思っています。

    ①柔軟なスタッフ(設計士さんと現場監督)
    紹介される設計士は、基本的にアグレッシブな設計は期待できませんので、自ら設計してみるのも手です。
    耐震強度の簡易計算ができるソフトでも1万円程度で売られていると思います。
    自分で設計する一番のメリットは、デザインのレベルアップ以上に愛着度アップかもしれません。
    ちなみにウチ設計士さんも現場監督も非常に融通を聞いてくださり、追加で費用はかかるものの、
    県民ルールを超えた納得の家作りができました。
    ちゃんと手を動かす施主さんには、しっかり応えてくれるという印象を持ちました。

    ②優秀な大工さん
    私が紹介された大工さんは、K子さん親子でした。
    彼らは本当にいい仕事をしてくれました。
    大工さんの担当部分は、家が完成するとほとんど見えなくなってしまいます。
    なので、足しげく通って、丁寧な仕事っぷりを見るしか方法はないのです。
    通っていろいろなお話やお気遣いをしていると、家作りに関するお話もしてくれましたし
    どれだけ気合と情熱を注いでくれるかは、やっぱり施主さんの関わり度合いによるものなのかな、とも思いました。
    ちなみに、石膏ボードが経年変化で歪まないよう、巾木の裏側(壁の裏)にも押さえになる横木を
    入れてくれていました。
    一般的には入れなくても良いものだそうですが、K子親子のこだわりだそうです。

    ③材料
    これは皆さん心配していないところだと思いますので割愛しようと思いますが、ひとつだけ。
    おそらく、今のヒノキの柱は高知県四万十産ではないでしょうか。
    私は、高知県大正町の木材工場見学に行ったときに偶然知りました。
    不確実な情報で申し訳ありませんが、坂本○一さんやコ○ヨが保全している森から
    伐採されている元気なヒノキと思われます。
    日本の木を使うことで、林業の支援、環境保全に役立つというのは
    とってもすばらしいことだと思います。
    ちなみに、私が建てた4年前は岡山県産ヒノキでしたが、四万十に負けずに立派な柱でした。


    県民共済で満足に家を建てるには、すべてお任せにできる大手ハウスメーカーとは違った動きが必要になると思います。
    私はべた褒めしていますが、やはり色々な形で関与できたからだと思います。
    県民で検討されている方は、ぜひ自信をもって取り組んでみてください!

  2. 152 匿名さん

    >150さん
    浴槽は3社とも人大。
    カウンターはFRPですね。

  3. 153 設備選択中

    床面 オプション設備 でも差別化できそうですがどうでしょうか?メーカーのショールームで頼むと差額って結構かかるんですかね?ものにもよるとは思いますが

  4. 154 入居予定さん

    >153さん
    メーカーによって掛け率が異なります。メーカーに行って、県民宛に見積もりを出してもらえばすぐにわかります。
    基本的に、普段県民が使用しているメーカー(いわゆる標準品を仕入れている会社)の割引率は高く、使用していないメーカーの割引率は悪いです。
    県民の手数料は一律10%です。
    差別化を図りたいきもちもわからないでもありませんが、やりすぎると県民の一番の魅力であるコストメリットが見出せなくなってしまうので・・・・
    ドアとか結構高いの使ってますし、OPでカタログ価格は安いのに変えたのに、差額が発生したなんて話もちらほらききますので。

  5. 155 匿名

    ウチは建具をオプションで入れたけど、グレードは県民標準から低くなるけど、差額出るって言うパターンでしたよ。設計士さんからは、もったいないっていわれたけど、色・デザインにこだわったから、割りきって考えてましたよ。要はどこにウェイトを置くかということかと。

  6. 156 匿名さん

    冷房暖房関係はみなさん大体エアコン2台+床暖ですかね?
    高気密高断熱なら温水パネルヒーターも検討したいんですが、可能でしょうか?

  7. 157 入居済み住民さん

    高気密高断熱の定義はありませんが、県民の住宅は一条なんかとくらべると高気密高断熱とはいえないかも?
    20年前の一般的な住宅と比べたら高気密高断熱っていえるかも?


  8. 158 戸建てファン

    ダイライト工法にすれば、気密は上がるよ
    オプションで30万くらいだから、やってみたら?
    大手と同じ仕様にほぼなるよ

  9. 159 匿名さん

    それで高気密高断熱っていうなら笑っちゃうね
    ダイライト付けてやっと普通の家になった程度

  10. 160 匿名さん

    >>159さん
    他のHMさんかな?

  11. 161 匿名はん

    すぐHM営業呼ばわりするやつが出てくるけど何なの?
    ここはコストパフォーマンスに優れるのは事実だけど、質はあくまで一般的な住宅だ。
    最高の品質が手に入ると思っているのは勘違い。

  12. 162 匿名さん

    >>156
    LDKにヒートポンプ式温水床暖入れました。
    床暖だけでいけてますよ
    高高ではないんで、夜11時スイッチOFFで
    朝の4時には震え上がる程の寒さですが・・・
    (24時間換気で逃げるでしょうし。)
    タイマーで、起床の1時間前にONしています。
    運転中なら、寒さは全くありません。

  13. 163 戸建てファン

    ダイライト工法にして、長期優良仕様で注文住宅なんて県民共済住宅は、コストパフォーマンス最高だよ
    普通に良い家だよ~長期優良住宅でないなんて今時ありえないし。最高の家は、値段も高いだろ?普通で充分ですよ(笑)

  14. 164 入居済み住民さん

    >>163
    それがわかってればいいんじゃない?
    盲目的に県民共済最高!文句言うヤツは他HMの営業、と決めつける者が多いから。
    お買い得な普通の家が建てられるということ。
    建材が高級ってったって、標準レベルの中での話なんだから。

  15. 165 匿名さん

    埼玉県民共済注文住宅の一番の魅力は施工の安定性。

  16. 166 匿名さん

    標準のスイッチは名前入れられないものですよね。
    ネーム入れの出来るスイッチにするほうがいいでしょうか?差額はいくらぐらいになるのですか。

  17. 167 契約済みさん

    県民で泡断熱がオプションになったけど、実際泡断熱ってどうなんですか?
    標準のグラスウールと比べていい点があれば教えてください。

    また、サンウエーブキッチンで クイックポケットをオプションで付けた事ある方、いくらだったか教えてください。

  18. 168 設備選択中

    泡(アクアフォーム?)の断熱材がオプションになったなんて初めて知りました。こういう情報はどのようにして手に入れているのですか?紙媒体とか電子媒体で明記されているのかな?

  19. 169 購入検討中さん

    No.158さん ダイライト工法って県民で取り入れてもらえるのですか?
    開口部を広く取りたいし、地震にも強くと思いますが・・・  

  20. 170 契約済みさん

    私は7月契約ですが7月契約からできるようになったそうです。
    色々なHMまわってから県民に決めたので泡断熱、セルロースファイバー断熱が県民でできるか設計士さんに初めから聞いていたので契約時 そういえば泡断熱できるようになりましたよ って言われ、ただ工法としては防水シートに直接吹き付けるので良いのか悪いのか解らないと言われたので標準にしました。(金額は30万くらいとの事)

    契約書には オプション断熱材 吹付ウレタン断熱 って書いてあります。
    アクアフォームとは違うのかな?

    現場監督さんに変更あるなら着工前の今のうちにって言われたので、今泡断熱とダイライト、1階と2階の間の断熱材入れるべきかどうかを悩んでます。
    ダイライトを入れるなら泡断熱も意味があるのかなと思い悩んでます。

    何かお勧めありましたら教えてください。

  21. 171 匿名

    皆さん、何坪のを建てる予定ですか

    広い方がいいのか普通に暮らせるくらいの狭いにしようか迷ってます

  22. 172 匿名

    家は広い方がいいと思います。あとは子供の人数次第。広くしておけば後で部屋がなくて困りませんし子供が増えても対応できます。使わない間は物置にでも。ちなみに我が家は、五人で46坪です。土地が安かったのもありますが… 5LDKで将来的には1部屋を半分に仕切るかも知れません。駐車場や予算等を考えて可能なら広い方がいいと思います。

  23. 173 匿名さん

    そりゃ、固定資産税やらメンテナンス、ローンなどトータルで考えて可能な限り広いほうがいいでしょう!

  24. 174 匿名さん

    >>168
    確かに、そういう最新情報はきちんとWEBで公開してほしいですよね~

  25. 175 匿名

    泡 いわゆるアクアですよね。

    もちろん高性能です次世代の断熱材でしょうね。

    ただ機械(あまりの気密性の高さに内部に換気扇)が必要で、故障時などの心配に抵抗がある人も多く、ひとそれぞれですね、

    それでもおそらく今後の断熱材は、どこもそうなるでしょう。

  26. 176 入居済み住民さん

    建築基準法で定められている24時間換気扇以外に、泡の中に機械がいるって言う意味ですか??

  27. 177 匿名さん

    >>175
    機械を詳しくお願います。

  28. 178 匿名

    そうです。


    基準法とは別に機械が必要です。

    機械とは、換気扇の様なものです。

    壊れたら面倒です、ただし断熱材としては最先端です。



  29. 179 サラリーマンさん

    「いわゆるアクア」って何よ?
    「機械」って何よ?


    上で言っているのは発泡系断熱材のことでしょ?
    それだったら普通の第三種換気で平気。
    一種だと高いからね。
    あと気になったのは「防水シートに直接吹き付け」だけど
    普通、構造用合板・ダイライト等に吹きつけると思うんだけどなぁ
    合板の外側が透湿防水シートになると思うけど一緒にはやってくんないの?

  30. 180 サラリーマンさん

    天井に換気扇?

    シーリングファンのこと?
    それだったら話にならないね。

  31. 181 戸建てファン

    アクアホームの断熱材は、耐力面材やダイライトの内側に吹き付けなければ、その性能は発揮出来ません!気密も当然上がるが…増築時や断熱材の痩せ、通湿が今度の問題かもしれないね、まだ実績が少ないし…まだ悪い例が分からない
    標準の高性能グラスファイバーのアクリアネクストでの気密フィルムと併せた耐力面材仕様でも充分だと思いますよ

  32. 182 入居済み住民さん

    話題とはそれますが、県民の一種換気安いですよ。月々の電気代はわからないですけど^^;

  33. 183 匿名

    >>180
    シーリングファンのわけないでしょ。

    読解力無いね。

    実物見に行きな。

  34. 184 匿名さん

    これもできる?
    http://www.icynene.jp/

  35. 185 サラリーマンさん

    >>183
    >>「いわゆるアクア」
    ってアクアフォームの事でいいんですか?それとももっと広い意味で使ったんですか?

    アクアフォームと仮定しますが
    http://www.n-aqua.co.jp/


    >>ただ機械(あまりの気密性の高さに内部に換気扇)が必要で、故障時などの心配に抵抗がある人も多く、ひとそれぞれですね

    >>基準法とは別に機械が必要です。
    機械とは、換気扇の様なものです。


    どこにもあなたの抽象的な説明の「換気扇のような機械」が書いていないんですが?
    >>184
    のアイシネンにも書いてありませんね?

    さて私も発泡系断熱材の施工された家に見学に何箇所も行ったことがありますし
    12月には発泡系断熱材を施工した自分の家が完成します。
    建築士に聞いてみても「聞いたことがない」と言っていました。

    ぜひ後学のためにもその「換気扇のような機械」がついている家を見学したいので
    紹介してもらえませんか?
    連絡先でも構いません。ホームページにあるならURLだけでもかまいません。

    博識な匿名さんに具体的にお教えを乞いたいのです。
    どうぞ具体的によろしくお願いします。

  36. 186 入居済み住民さん

    私の家は発泡系断熱材を使用しましたが、おっしゃるような機械はないので、何かと勘違いしてませんか?位の聞き方でいいのではないかと・・・・ちょっと言い方が意地悪に感じちゃいます^^;
    そもそも、県民で建てようとしている人たちの情報交換の場なので、他社で建てた方にしてみれば情報交換など興味はないかもしれませんが、あまり場が荒れないような言い方をしていただけると助かります。

  37. 187 匿名さん

    そうですね。
    せっかくの情報交換の場ですから音便に行きましょう。

  38. 188 物件比較中さん

    標準で使用されている石膏ボードの厚みをご存知の方いらっしゃいますか?

  39. 190 入居予定さん

    >188さん
    PB厚でいいんですよね?
    壁12.5mm、天井9mmになってます。

  40. 191 入居済み住民さん

    調べてみると、アイシネンとアクアフォーム、どちらも発泡ウレタンみたいですね。
    硬質発泡ウレタンと比較すると軽いようですので、おそらくは発泡倍率が違うのでしょう。
    アクアフォームのサイトには、その成分としてポリオールとイソシアネートと記載してあります。
    写真や施工状況を見る限りアイシネンも同じポリウレタン系の発泡材だと思われますが、
    サイトでは成分が記載されていない。これはイソシアネートを使用している事を隠したいからなのでは
    ないでしょうかね。
    水で発泡させると書いてありますが、イソシアネートは空気中の水分と結びつきやすいだけの話で
    ポリオールとの化学反応としてみれば水分は好ましくない筈です。
    イソシアネートはかなり毒性の高い有機化合物です。硬化して、ある程度の時間が経過すれば
    問題ないのかもしれませんが、ガスはしばらくの間発生すると思ったほうが良いかもしれません。
    施工映像で防毒マスクをしているのはイソシアネートの吸引を防ぐ為だと思われます。
    自分自身、仕事で上記化合物を使用している関係で、ウレタン系発泡材を住宅に使用するのには懐疑的です。

  41. 192 物件比較中さん

    >190さん
    ありがとうございました。

  42. 193 購入検討中さん

    そこってk市のN設計じゃないですか?

  43. 194 匿名さん

    県民共済は太陽光発電は載せられますか?

  44. 195 契約済みさん

    皆さん、色々なご意見ありがとうございました。

    この様な意見がありましたが⇓

    あと気になったのは「防水シートに直接吹き付け」だけど
    普通、構造用合板・ダイライト等に吹きつけると思うんだけどなぁ
    合板の外側が透湿防水シートになると思うけど一緒にはやってくんないの?

    県民の標準は柱、筋違の外に防水シートを貼り、その外に外壁材を貼るだけだそうです。
    合板も貼ることはありません。
    3階建てだとダイライト貼るようですが、2階建だとオプションで希望しない限り合板、ダイライト
    等は貼らないようですよ。

  45. 196 匿名

    吹き付け断熱についてですが、以前ほかのHMでデメリットは?と聞いたとき、『機密性が高くなるので家の中の音が響きます』と言っていました。音が反響しやすくなるそうです。そうなると、2階にリビングや水廻り を予定している家には向かないのかなぁ??
    聞いた話だけですみません。知っている方いたら補足お願いします。

  46. 197 物件比較中さん

    太陽光のせられますよ。
    それに、太陽光は新築じゃなくたってのせられるのですから、のせられないHMはないのではないかと思います。

  47. 198 契約済みさん

    県民の壁、屋根の標準断熱材は 旭ファイバーグラス製の グラスウール高性能16K  で合ってますよね?

  48. 199 申込予定さん

    県民の構造計算は、柱のみで行っていますか?それとも石膏ボードを耐力壁とみなして構造計算を行っていますか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  49. 200 設備選択中

    話題変わりますけど外壁のサイディングは15mm限定ですか?オプションで18mmにできますか?

  50. 201 契約済みさん

    ↑金に糸目をつけないならできますよ!!

  51. 202 設備選択中

    そんなに値段がちがうんですか?

  52. 203 入居済み住民さん

    >県民の構造計算は、柱のみで行っていますか?それとも石膏ボード・・・

    柱及び筋交いのみです。ダイライトを用いたのですが耐力壁に算入しませんでした。石膏ボードも当然のように算入しませんでした。

  53. 204 入居済み住民さん

    [感想&アドバイス]
    階段は広いとすっごく快適です。

    うちは1、2階の総面積90m2弱で狭い部類ですが、それでもなお(それだからこそ?)芯々1134mmの階段幅にしました。玄関も、広いとはいえませんが、狭苦しいマンションの玄関よりは十分広い面積をとりました。洗面室やキッチンも狭くはないと思える程度は確保してます。

    狭い土地・狭い床面積の場合、ついつい居室に面積を使いがちですが、むしろ、狭いからこそ居室以外の所に面積を使う事で快適感がぐぐっと増します。

    その分けずった場所は以下の場所。
     自分たちの部屋なし。子供部屋5畳。和室4.5畳。

  54. 205 入居済み住民さん

    うちもほぼ90㎡です。
    4.5畳と6畳の4LDKですが
    タンスを置きたくなかったので1畳分のクローゼットを各部屋につけました。
    中も簡単にですがオプションで仕切りを入れました。
    チェストとかある人はサイズを図って仕切って貰ったらいかがでしょう。

  55. 206 匿名

    設計士にダイライトは県民では使用できないと言われました。施工例もないとのこと。本当ですか?

  56. 207 匿名さん

    >>206
    できます。それ標準重視のハズレ設計士かも。

  57. 208 203

    >ダイライトは県民では使用できない・・・本当ですか?

    うそです。先述のとおり、私の家ではダイライトが施工されています。ただ、耐力壁として計算はされていません。なので、「耐力壁として」なら施工例はないかも。

  58. 209 匿名さん

    >206さん
    残念な設計さんにあたってしまったようですね・・。
    契約前にオプションの確認をするための一覧表があります。
    そこにしっかり、ダイライトMS(12mm厚品)の項目がありますので、他の人から見せてもらったと言ってみてはどうでしょう。
    というより、県民に一覧表あります。頑張って。

  59. 210 匿名さん

    ハズレ設計士ですね。
    施工が難しいとか、費用の割に効果ないとか言うならわかるけど、使用できないとはひどい。
    県民に言って設計士変えてもらったほうが後々楽ですよ。この先信用できないですからね。

  60. 211 契約済みさん

    契約前にオプションの確認をするための一覧表ってみせてもらえなかったなあ・・・・そんなのあったんだ・・・・

  61. 212 匿名さん

    >>211
    相談の段階で概算見積出してもらわなかった?
    その打合せのときにもらってるはずだけど。

  62. 213 209

    >211さん
    見せるとかいうのではなく、書き込む物ですけど?
    オプションだけでなく、坪単価に含まれない外部給排水工事なども項目にあるので皆さんお持ちかと思います。

  63. 214 物件比較中さん

    ちょっと質問なんですけど
    >>ダイライトが施工されている
    >>耐力壁として計算されてない

    ということですが逆に言うと、
    県民で作ると耐力壁として計算できないんですか?

    耐力壁として力を発揮するには、
    釘打ち等、施工上の留意点があるらしいですが
    それをやってないってことですか?

    検討中なので教えてください。

  64. 215 契約予定


     No.206 さんへ 設計士はH氏ですか?
     
     No.208 さんへ 設計士はH氏ですか?

     

  65. 216 匿名さん

    今回の地震のあと、無連絡&無償で点検に来てくれたりしましたか?

  66. 217 匿名

    嫌だからって設計士って変更できるの?

  67. 218 設備選択中

    ダイライト明記しているようなオプション一覧表は貰ってないけど。あるなら見たいなぁ。

  68. 219 戸建てファン

    最初のカタログに小さく載ってます、耐力面材仕様も可と
    選定書にはなかったと思いますから、言わないとダメです(笑)不思議

  69. 220 ビギナーさん

    う~ん、ネットによる口コミで契約者が増加していき、
    材料の調達コストが安くなるけど、ネットによる情報
    交換で、その結果こだわった建物でコストがアップする。
    一部のこだわった仕様が、標準仕様で行う多数他の人が
    こだわった人のコストを負担するのはドウなんだろう?
    例えば、インターネットも上位一割の人がインターネット
    バックボーンの9割り近くを消費するし。。。

    思い切って標準のみにしたら?

  70. 221 203

    >県民で作ると耐力壁として計算できないんですか?
    >耐力壁として力を発揮するには、
    >釘打ち等、施工上の留意点があるらしいですが
    >それをやってないってことですか?

     うーん、それは大工しだいかな。うちでは、釘の感覚は留意点どおりだった気もする。
     けど、釘の打ち方が深くめり込みすぎだったところもいくつもあり。

     まあ、だからといって、ダイライトを使わない場合よりは絶対強い家になっているはずで、逆効果にはなっていないはず。柱・筋交いだけで県民共済の強度基準を満たしているのだから、私はそれほど神経質にはなっていません。
    (もちろん、丁寧な施工をしてくれたほうがいいと思いはしましたが)

  71. 222 203

    >今回の地震のあと、無連絡&無償で点検に来てくれたりしましたか?

     いいえ。

  72. 223 購入経験者さん

    >嫌だからって設計士って変更できるの?

    できますよ。

  73. 224 購入経験者さん

    >>220
    >標準仕様で行う多数他の人が こだわった人のコストを負担するのはドウなんだろう?

    あまり望ましくはないけれど 仕方がないのではありませんか。
    もし、その負担が想定以上に大きくなれば、いずれ県民共済住宅の利益を圧迫します。そうなれば、県民共済住宅がより綿密なオプション設定することによって受益者負担を増やしていくはずです。
    そして、ネットによる口コミで契約者がさらに増加すれば利益も増加し、坪単価を上げることなく、様々なオプションを標準仕様に設定する事が可能になるはずです。

  74. 225 物件比較中さん

    >>221
    ありがとうございます。
    前に聞いた業者から一回釘の頭を浮かすようにエアーで打ち
    その後金槌で丁寧に一個ずつ打っていくと聞いたことがあり
    気になりました。

  75. 226 匿名さん

    >>220
    それが資本主義

  76. 227 e戸建てファンさん

    で、低価格でいい物が買えますね!

  77. 228 入居済み住民さん

    ダイライトを使用する場合は、外部に構造計算出すし、
    耐力壁として計算されてたと思いますよ。

  78. 229 203

    >ダイライトを使用する場合は、外部に構造計算出すし、
    >耐力壁として計算されてたと思いますよ。

    へー、228さんのところではそうだったんですね。では、ダイライトの扱いも、共済によくある「設計士次第」ってやつなのかな。

    うちは、そもそもが外部設計士でしたが、ダイライトの加算無しで、筋交いのみで耐力壁計算していました。

  79. 230 戸建てファン

    標準の筋交いだけでも充分強度でますし、ダイライト工法なら壁の気密が上がり、外の音も遮蔽しますよね
    設計士は仕様により届けかたが変わるだけです(笑)
    ダイライト工法のアクアホームは、やってみたいですね~気密や断熱は上がるかもです
    大手と同じ仕様になる長期優良住宅仕様にも対応するのかな

  80. 231 入居済み住民さん

    長期優良住宅にはすでに対応済みですよ。

  81. 232 匿名

    建築中のものです。
    火災保険はいつ頃、何処に申し込みました?
    監督なら特に連絡ないので教えて頂きたいです。

    よろしくお願いします。

  82. 233 入居予定さん

    >232さん
    県民共済の火災共済に申し込む予定です。
    引渡し時に監督に申込書を用意してもらいます。
    その場合は即日有効となるので未加入期間が発生せず安心です。

  83. 234 匿名

    皆さん、土地はいくらくらいしましたか

    また親の金銭的援助を受けた方いますか

  84. 235 契約済みさん

    うちは火災保険はセコムにしました。安価なわりにはカバーがしっかりしてるかなと思って。
    引渡し日から有効にして、引渡し一ヶ月前くらいに申し込みました。
    2ヶ月前の申し込みなら口座引き落としができるそうです。
    36年一括にしたので、口座引き落としがよかったんですが、間に合いませんでした。
    県民の火災保険も魅力的だったのですが、地震保険がなかったので・・・・

  85. 236 匿名

    みなさん坪単価に含まれていないものとしておいくらくらいかかりましたか?

  86. 237 契約済みさん

    ↑600万円。
    内訳で一番高かったのは地盤改良費だな。

  87. 238 匿名さん

    解体費用100万
    地盤改良100万
    オプションその他200万
    外構150万

    計550万位だな

  88. 239 入居済み住民さん

    古家解体撤去:120万円
    オプション+付帯工事+インテリア:400万円
    外構:130万円

    計650万円

  89. 240 匿名

    登記って県民の紹介した人にやってもらうしかないんですよね?
    どのくらいかかるんでしょう。

  90. 241 匿名さん

    ローン組まなければ自分でやってもよい

  91. 242 匿名

    断熱性能には満足されてますか?

  92. 243 入居済み住民さん

    満足ではないけど不満もないです。
    県民以外の家は、大手HM2けんとよくわからない家1けん住みましたが、その都度不満はありません。
    だって、そのときその条件で暮らしているのはその家だけなので、比較の仕様がないし。
    魔法瓶じゃなくて家なので、普通に生活してれば熱気もにげるけど、普通に温まります・・・電気代が異常に高いってこともありません。

  93. 244 入居済み住民さん

    >断熱性能には満足されてますか?

    満足してません。現在やっているっていう現場発泡断熱はうらやましいです。

  94. 245 匿名さん

    Q値、C値は明示してほしいな。

  95. 246 匿名

    古材を使いたいのですが対応していただけるか知ってぃすか?

  96. 247 匿名

    古材を使いたいのですが対応していただけるか知っていますか?

  97. 248 匿名

    県民に聞いたら?

  98. 249 匿名さん

    気密断熱を気にする人はここ止めといた方がいい。
    それを売りにしてるとこいっぱいあるでしょ?
    でも、北部寒冷地でもなければ充分じゃないかな、この程度で。
    若干の電気、ガス代の上乗せ程度ですよ、所詮。

  99. 250 匿名

    不勉強ですみません。

    土地1680万、建坪32坪の場合、すべて標準仕様だとすると、家が建つまで総額どのくらいかかりますか?
    諸費用やインフラ整備代などすべて込みの場合です。

    オプションは実際は200万くらい上乗せするかと思いますが…
    だいたい目安を教えてください。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸