賃貸マンション「大家って何様」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 大家って何様

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-18 22:33:34

大家って、自分の価値観て言うか考えだけで物言って、何故あんなに偉そうに言うのか…全然理性的じゃないし、理屈では話通らないし… 大家で頭にきてる方、どう対処したか、体験談あったら教えて下さい。

[スレ作成日時]2011-07-03 19:10:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大家って何様

  1. 584 マンション比較中さん

    数年前、入居時に使えないほどのボロボロの状態の部屋だけど「リフォーム可」と言う条件で、住居時に私が200万弱使ってリフォームしてオフィスとして借りていました。
    先日、新しいスタッフと大家が廊下で会って挨拶して談笑したらしいのですが、その後2週間ほどして私に「又貸ししている」「従業員が増えているのも申告がなかった」だのと急に大騒ぎしてきました。
    「今月中に出て行け」「こっちは高い弁護士つけているから何を言ってもそっちがお金を払うことになるから大人しく出て行け」と言うので、こんな急に変なこと言い出すのはおかしいと思って行政書士と弁護士に相談したら、
    「綺麗にリフォームしたところを狙っていちゃもんつけて出て行かせ、家賃を上げて違う人に貸す」と言う、昔の悪徳大家の手法らしいです。
    こっちが弁護士つけたとたん、「お互い誤解があった」「今後、会社に人を入れるなら報告するように」「このまま貸すことにします」と連絡があったけど、こんなこともあるのだと驚きました。みなさん気をつけてくださいね。
    結局、弁護士にそんな大家とは縁を切った方がいいと言われ、私もお金をかけておしゃれな空間にリフォームしたので出て行くのは大家の思う壺で悔しいと言う気持ちはありましたが、腹が立つのでコロナの中、あえて違うところへ引っ越すことにしました。
    しかし、そんな大家なので、また退去の時が大変。
    退去前の立会いでは、「リフォーム前のものは置いているか」と。そんなボロボロのもん、置いてるわけないと言うと「それは置いておくのが常識、備品なのだから」と。ないと言うと、「じゃあ仕方ないから今のをそのままつけといてくれたらいいわ」という態度。キッチンも、トイレもボロボロの汚いものから、ステンレスのおしゃれで高価なものに変えたので、「価値が上がったぶん請求もできる」と弁護士には言われたけど、それを見越したかのように契約書に「退去時に家主にいかなる請求もできない」と書いてありました。確信犯です。
    もうややこしい相手なので、早く終わらそうと思って全てに合意しましたが、退去日になって「そういえば忘れていたけど、ここのガラス扉があったのどこへやった?あれは高かった、請求する」と言い出す始末。
    そういえば、ボロボロリフォーム時に前に使っていた会社が無理くりDIYでつけたと思われる汚い社名ロゴ付きのガラス扉があった。
    それを「備品だから返せ、でないと敷金から引く」とか。
    あまりの非常識さに、いい加減にしてくれといよいよブチギレました。
    結局、不動産屋が大家に「それはない」と話をしてその場は収まりましたが、まだ敷金の返金はないから、本当に満額敷金入金されるまでは油断できない。
    もしまだ何かあったら、こっちはどんなに費用使っても戦ってやろうと思います。

    管理会社を入れてなくて大家が自分で掃除とか全てやってるようなところは借りるもんじゃないと勉強になりました。
    弁護士も不動産屋も、「早く縁切りましょう!」と言うのが合言葉でした。不動産屋も間に立っているけど、管理費なんて一切もらってなくて大迷惑だそう。
    そんな風にみんなに言われてるの、わかってないのかな。相当お金に困ってるのかもしれないけど。これまでいい大家さん、管理会社に当たってきたので、こんな目に合うなんて驚きました。あるんですね。

  2. 585 名無しさん



    >>551 eマンションさん
    そのとおり。

  3. 586 評判気になるさん

    不動産会社、大家とかってなんでまともな接客ができない人が多いんでしょうね。
    他のお店とか行ったことないんですかね。
    今時こんな横柄な接客を平気でしてるのってこの業界だけだと思います。
    というか、例え仕事でなくてもひとに対して非常識な言動をしてるとわからないんでしょうか。

  4. 588 次はいい物件でありますように

    >>586 評判気になるさん
    確かにこの御時世、糞大家は偉そうになりますよね。
    でも、ユーザーはこの御時世だからこそ余計に厳しい目で見ると思いますよ。
    うちの糞大家は会っても挨拶すらしません。
    適当でいい加減です。

  5. 589 匿名さん

    >>587 名無しさん

    監視カメラに映っているのであれば刑事案件にできるのでは?

  6. 590 道端

    >>587 名無しさん
    共用部の私物は処分が当たり前だろ?
    避難通路にもなるし、モラルも無い人を擁護するなよ。

  7. 591 ななし

    >>573 通りがかりさん
    地域猫として可愛がるならいいのでは。
    あなたが猫嫌いかアレルギーか分かりませんがだからそう言うのは残念です。
    だったらそのような物件避けたらいいだけです。

  8. 592 匿名さん

    保険会社が来て被害場所を現場検証する前に直してしまった大家
    一応こちらの負担額はなく進められることになったが交通事故であれば事故証明なく賠償請求されているようなもの
    客観的に見れば集りでしかないのに大家の言い値で保険を出す会社も会社
    こういう支払いのせいで保険料が高くなっていると思うと腹が立つ

  9. 593 匿名さん

    新潟市中央区のハイツサンリオの大家H
    大家に近隣の部屋の水漏れのことで何度も電話したが出て貰えず、1ヶ月後にようやく折り返しが来た。
    事情は業者を通じ伝わっていたので、やっと対応して貰えるかと思ったが、「電話することを忘れてた」「(他の仕事をしているから)アパートのことは優先順位が低い」「話し合いはしない」「こっちがただ対応を決める」と、大家としてまず驚く事を言われ、
    そもそもが問題の部屋の住人に大家は話をしてもおらず、簡易的な対処すらもとってくれない。
    こちらとの利害関係を確認して、挙げ句「自分は多忙な人間だ」「今後は電話しない」「話したいことがあるならSMSで送れ」と、
    こちらの話はまともに聞かず、自分の言いたいことだっけ一方的に言って勝手に電話を切られた。
    通話時間は5分と無く、非常に身勝手で自己中心的且つ利己的なものだった。
    対応も遅く非常にお粗末で、問題は少しも改善していない。

  10. 594 通りがかりさん

    >>590道端 さん
    部屋の外とあるし、書いてある物とかからも察するに共用部ではないのでは?
    あと、例え仮に共用部に置いてあったとしても他人の物を勝手に処分することは違法。
    589匿名さん が仰る通り刑法にも触れます。

  11. 595 マンション検討中さん

    >>587名無しさん
    同じ不動産会社が所有するアパートに住んでいますが、本当に酷いですよね。
    うちはまず新しくアパートを借りた時、ハウスクリーニング済だと言っていたのに全く掃除が行き届いておらず、壁や床の至るところに染みがついていて、部屋中に謎の白い粉が散乱している、本当にハウスクリーニングを行ったのか疑う他ない状態でした。
    その上、契約時には言っていない壁の大きな穴や玄関ドアの破損等もありました。
    今までこんな酷い所に当たったことが無かったので契約時には気づかなかったのですが、契約前に頑なに内覧させてくれなかったのはこのためだったのかと、非常に後悔しています。
    早く引っ越したいです…。

  12. 596 とく

    >>595 マンション検討中さん

    ハウスクリーニングは退去後は実施してるのさ間違いない。その後の空室中に色々な方が案内等で入室するのが原因だよ。よくこの業界を熟知していれば分かる。素人の感覚じゃ分からんと思うがね

  13. 597 ななし

    >>595 マンション検討中さん
    全くハウスクリーニングしてない中、私は入居しました。
    最低でも内覧出来たらいいですけどね。
    引っ越すことだけを考えたらつらいですよね。


  14. 598 匿名さん

    平野区の地下鉄駅近のマンションの管理人は最悪。子供を使って嫌がらせしてくる
    その子供も挨拶してもしない、道塞いでどかない。管理人の家の前通らないとエレベーター行けないので最悪。大家はいい人。
    管理人首にしてほしい。

  15. 599 ななし

    大阪市の煽り運転の加害者も大家。しかし、ガラガラだったらしい。
    茨木市の拉致監禁した大家もいました。
    そこもガラガラでした。

  16. 600 口コミ知りたいさん

    家を借りる時大家さんの口コミがあったらな
    とか、思ってしまうほど、今の大家さんは最悪で、高圧洗浄もされておらず水がシンク下から溢れてきて不動産屋が手配した洗浄屋さんに26000円支払わされて不動産屋に問い合わせたら
    半額しか出せませんと大家さん…しかも前の住人が配水管の中に洗濯機のジャバラのフタを詰まらせてありました

    毎日アパートのまわりをウロウロして
    感じ悪いです
    お向かいのアパートも同じ大家さんで
    大家都合の立ち退きなのにもかかわらず
    立ち退き費用一万円しか出さないそうです

    愚痴になりますが
    借地借家法とか知っとるのか…
    田舎なのでとんでもねぇ言い分が通るし
    不動産屋も一緒に最悪でした

  17. 601 匿名さん

    家賃遅れてる自分自信に落ち度があるが
    延滞を払うと申しでているのに、
    代わりに靴をよこせって言ってくる大家頭悪すぎて草

  18. 602 匿名さん


    金払わねえ奴は客ですらない
    金払ってから文句言え

  19. 603 匿名さん

    ここ2、3年くらいで急に上階大家が夜中の2時3時に凄まじい足音、夜中のドアの出入り、ベランダで電話。入居者は共有部分禁煙だが、大家はベランダで喫煙し灰を自分の部屋のベランダと洗濯物に落とされた。ペット禁止のマンションだけど、大家は取っ替え引っ替え犬飼ってて鳴き声も聞こえる。
    挙句に先月急に挨拶も一切なく大家がリフォーム始めて、朝7時ごろから業者出入りの足音、ドリルと金属を打ち付ける音、物を放り投げて落とす音が連日。マンションのゴミ捨て場も扉の持ち手付近から床からゴキブリが這い回ってる上、めっきり共有部分の清掃業者も入らなくなった。以前は清掃業者も1、2か月に一回くらいは入ってそこそこきれいにされてたけど、今は1年に1度入るかどうか。廊下も虫の死骸やゴミが転がってる。女性専用マンションなのに。(大家は婆さんで女ばっかりの家族)

    立地が良かった事もあり、多少のことは目をつぶって長いこと住んできたけど、この大家と大家の肩を持つだけの管理会社にもう1円も支払う気にならなくなって、引越し決めた。大家は相変わらずリフォーム工事で騒音撒き散らしてるけど、もう引っ越せるしもうどうでも良い。我慢して住んだり戦ったりするより、とっとと出た方が自分の為になるって気付いた。世の中他に良い部屋なんていっぱいあるんだし。

  20. 604 販売関係者さん

    賃貸住宅数軒に住んできた体験談です。

    ①入居時に菓子をもって近くに住む大家さんに挨拶しに行ったら「うち関係ないんで」と言われました。。。家賃毎月払ってますけど。そもそも客との初対面の場で「関係ない」っていう言葉を使うって知性を疑ってしまいました。

    ②猫を外で飼っている大家さん。餌やりも外でやりますが、猫が食べ終わった後も置きっぱなし。カラスや雀にはここにはいつも餌があると覚えられています。餌を食べた後鳥がふんをして道路は真っ白。私の部屋のベランダでもふんをされたし、鞄の上にふんをされたこともあります。猫が食べ終わるのをカラスが順番している、ちょっと珍しい光景も見られます。知性がないうえに常識もないようです。

    ③共有部分の掃除をしないので、蛾の死骸も放置します。だんだんばらばらになっていく過程が観察できます。

    ④留守の間に部屋に入られました。大家とはいえ入居者に無断で居室に入ることは住居侵入罪になるので、それを紙に書いて玄関に置いておいたら、入ってこなくなりました。

    大家と入居者というある意味個人間のやり取りになるので、表に出にくいんですよね。
    良心的な大家さんもいてきちんと対応してくれる人もいるのですが、表に出ないことをいいことにやりたい放題の人も相当います。また親から物件を受け継いだなど、経済的に恵まれた環境で育った苦労知らずの人が多く、人様からお金をもらうことのありがたみをわかっていない人も多いです。①なんてその典型例ですね。
    他の方も掃除について触れていますが、契約書に共有部分の清掃についても触れるべきだと思います。誰がどのくらいの頻度でどこをやるか、それも家賃に含まれていることを契約書に明示すべきだと思っています。
    もっといえば大家さんの評価を入居者が退去時に行い、それを公開するのを義務化にすればやりたい放題の大家さんはかなり減るのではないでしょうか。
    実現は難しそうですが。
    今かなりむかついているので、トピ主様、ガス抜きの場を提供していただきありがとうございました。

  21. 605 口コミ知りたいさん

    管理会社も大家も、騒音問題をスルーするようになった。明らかに建物に問題があるのに、責任を借り主に押し付ける。むかついたので、物件探しをしたら、わずか3日で、全ての項目で今の物件を越える新しい物件を見つけた。神様っているんだなと思った。

  22. 606 名無しさん

    とある南の県の大家なんて、物件建てたらあとは管理会社に丸投げだから、知識もクソもない。室内設備の故障(耐用年数超え)や、経年劣化の原状回復費用を借主もしくは管理会社が払えとかぬかしてくる奴もいる。
    こういうやつは大体教職員とか公務員がアパート経営してる場合が多い。
    狭い世界で生きてるせいで、世間とズレてるんだろうな。とにかく、この職業に就いてる(就ていた)アパートのオーナーの物件は管理したくないな。by管理会社の中の人

  23. 607 通りがかりさん

    埼玉県Y市アパートの2階の2部屋をぶち抜いて犬2匹飼ってる隣の大家(おばさん)がまず気持ち悪い。引っ越してご挨拶した後外で会うなり、何時に仕事へ行って何時に帰ってくるの?どこまで仕事に行ってるの?休みは何曜日なの?と一気に聞いてきた。もちろん質問にまともに答えませんでしたけどね。留守中に家に入ろうとでも思ってるのかと思って不気味で。
    引っ越しするから近場へ転職しようと計画的に動いてましたが、コロナの影響もありハローワークなども家で検索したりで家にいる事があり、家賃滞納もしていないのに大家が不動産屋へ行き、あの人家にいるみたいなんだけど大丈夫なの?と言いに行ったらしく、他所の不動産屋の知人がその事を教えてくれました。在宅ワークの人もいる最中、そこまで人の家の事を知りたいんですかね?貯金もしていましたし、もちろん就職先も決まり、滞納も一度もしていません。
    その後も部屋から外へ出るとベランダから声をかけてくる事が多く、たまたまの割合ではない頻度で気持ちが悪くて不動産屋に相談しました。部屋に盗聴器でもついていて、玄関を出る音を聞いて出て来るのかなど考えました。ちなみ不動産屋は自分が昔勤めていた不動産屋で、社長と奥さんとも旅行へ行く親しい仲でした。盗聴器の件は話していませんが、おばさんだし1人で暇だから周りが気になるんでしょうの一言で終わり。
    今思えば、良い物件なのにみんな1年足らずで引っ越しちゃうと聞いてたんです。なのでわたしの契約から、1年未満で退去する場合賃料1ヶ月分発生するという契約に変わったんです。絶対大家が原因だと思いますし、不動産屋の奥さんに頭にきています。
    引っ越す前から不動産屋の社長の奥さんから大家さんの息子さんがたまに泊まりに来るみたいだとは聞いていたものの、かなりのおばさんの息子だから結構な歳だと思いますが、騒音男で夜の22時頃から決まってドスドス始まる。人の歩く音レベルじゃなくわざと音を立てている感じ。
    週1.2ペースで来て隣ですらこんなにうるさいから下の人なんかかなりうるさいと思います。
    その他買い物から帰って来ると、中身が気になるのか覗き込んできたり、人の私服を上から下まで見る感じでとにかく気持ち悪い。
    ペット可で急いで探したものの、こんな物件住むべきではなかったとかなり後悔してます。そのうちこんなアパート引っ越すつもりですが、次に誰も入って欲しくない物件です。

  24. 608 匿名さん

    大家って何様っていうのは大変共感できます。現実は気に入らなければ退去しかないという状況だったりします。腹立たしい限りです。
    ちょっと訳の分からない大家って、わんわん吠えますよね。

    やっぱり家賃をもっと積まないとまともなのがいないのでしょうか。
    2?3万じゃなくゼロ一つくらい増やさないとあまり人間性が変わらないような、、、

    googleレビューみたいなマンションの入居者レビューがあればいいな、、、
    もしここの方達が物件レビューを書いていたら、この方達に感謝です、いやぁ、、、絶対住まないなぁ、、、

  25. 609 通りがかりさん

    607のものです、今日とうとう大家の息子が使っている部屋の下の人が引っ越して行きました。あんだけうるさかったら引っ越しますよ。犬の散歩から帰宅した時にわたしの下の階の方が居たので、思い切って聞いてみたんです。大家さんの息子さんがここに来るとドスドス音がすごくないですか?って。そうしたら真下じゃないせいか、え!?って驚いてました。わたしも真横なんで音が結構凄いんですって話したんです。そうしたら、昔は暴れて凄かったと。息子さん引きこもりで暴れて大変だったのよと話しだしたんです。
    なので不動産屋もわかっていて入居させているるんだろうなと思いました。わたしの場合、親しくしていた人ですし、昔働いていた不動産屋なので尚更頭にきていますしその夫婦に不信感でいっぱいです。そのくせ一年未満で退去するなら賃料1か月分払ってもらうという契約はいかがなものなんだろうと腹立たしいです。契約時、そういったなにかがあった場合は契約しない方がいいです。なんでそういう契約なんですか?とわたしも突っ込みましたが、なんでか早く出て行く人が多いわからないとしか言わず。そういった場合は絶対にやめた方がいいですよ。

  26. 612 匿名さん

    まず個人情報筒抜けなのマジで笑う。
    職業家族構成私生活の話、
    契約時に渡した個人情報は元より、世間話的に大家に話した話も他の入居者にベラベラ喋るし悪口も言う。
    契約時の個人情報漏洩とか明らかに守秘義務違反だよね?

    業者の入室が必要な工事や配管清掃の連絡も、一週間切って寄越すこともザラだし、連絡無しの突撃訪問もある。

    入居者間の騒音トラブルも大家に相談したら、後日先方が直接謝りにくる(=どこからの苦情か筒抜け)。
    相手が普通の人だったからよかったものの、変な人だったらトラブル不可避。

    あと、マンション周辺の公道(歩道)で盛大にガーデニングするの、消防に注意されないんか疑問。
    通学路なのに、鉢植えで歩道の2/3塞いでて危ないし。

    書いててますます腹立ってきた。
    早く引っ越したい。

  27. 613 名無しさん

    ウチだけじゃないんだ…とホッとする反面、全国にこんなに変な大家がはこびってるのかと思うとゾッとしますね!笑

    ウチの場合はシェアハウスでしたが大家がクソババアでした。

    耐えられなくてみんな引っ越しました、話の通じない人間とは関わらないに限る!

    ・勝手に家に入って共用部の模様替えをする
     →3万円くらいのブーツが行方不明になりましま
    ・勝手に家に入って共用部(リビング、お風呂等)が汚いと掃除しろと文句を言う
    ・勝手に部屋に入ってきて、びっくりした猫に噛まれて治療費を要求する

  28. 614 周辺住民さん

    >>613 名無しさん
    初めまして。わたしはメンタルの病気を持ってて、それを言うと、まるでバイキンかなんかの様に嫌がります。生活保護を受けてることで二回断られました。生活保護や障害を持っている人は、人間扱いしません、つき10万でなんとか生活できるけど、頑張って仕事をして、まともに生きられる様にに頑張ってるのに、不動産でさえ表情を変えます。こう言う人はいつか同じ目にあうと思う。人の気持ちを考えられない、かわいそうな人間です。

  29. 615 匿名さん

    [No.582~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  30. 616 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  31. 617 検討板ユーザーさん

    悩んでいた時にこのスレッドを見つけました。
    みなさんにご相談させてください。
    現在進行形です。

    大家と直接交渉できるサイトから契約に至りました。※契約時は仲介業者を加えて契約しています。

    二世帯住宅の二階部分が賃貸物件で、一階には高齢女性の大家が一人暮らし、二階が空きのままで勿体無いので貸し出したそうです。

    契約前には内覧と大家との面接がありました。
    大家に対していい印象がなく、お断りするつもりでしたが、プライバシーは守ること、いつ出ても構わない等、かなり良い条件を提示されので考えた末、契約に至りました。

    しかし、入居してからプライバシーは皆無。
    毎日のように話を強要されました。
    常にどこにいるかの確認メールや、休んでいた日には部屋の外から隙間を覗かれていたことも何度もあります。
    メールの返事が遅いと激怒したり、とにかく言い出せばキリがありませんが、常に監視されているような状況でした。

    話の内容は身内の悪口ばかりで、人格として問題があると感じました。
    残飯のようなご飯も出され続け、お断りすると態度に出るので嫌々いただいたりもしました。

    自分のスペースは掃除をして綺麗にしていますが(入居前には掃除すると言っていましたが一切していませんでした)、一階はゴキブリが出たり、換気扇を回さないので油やカビ臭く、本当に汚なくて上にまで臭いがくるのが辛いです。換気扇を回せば勝手に止められていたりもします。

    契約と違うことも多くありましたし、私も最初から強く断われば良かったのですが、大家とはうまくやらなくてはいけないという気持ちと、高齢女性を無下にはできない気持ちで必死でした。

    ある時、本当にひどい目に遭い、我慢の限界がきたので、プライバシーが欲しいと正当な理由を伝えたところ、逆ギレされ、今まで良くしてやったのに!と激昂。あまりの態度の変化に気持ち悪さと、恐怖を覚え、今までこちらも下手に出ていたことを深く後悔しました。

    そこからは私は一切関わりたくないので、大家を避けて生活しています。大家も焦ったのか一切関わろうとしなくなりました。たまにわざと音を立てたり、気を引くようなことはされますが無視しています。

    すぐに引っ越しは負担にもなりますが、それでもやはり大家がいるだけでも気持ち悪く、家に帰るのも憂鬱です。

    契約は2年ですが、口頭ではいつ出ても良いとは言われていました。
    この場合、次が決まり次第、急に出ることは可能でしょうか?また、逆に引越し代や、慰謝料などはもらえるのでしょうか?

  32. 618 ななし

    >>617 検討板ユーザーさん

    >>617 検討板ユーザーさん
    仲介を介したということは不動産を通じたのでしょうか?

  33. 619 ななし

    >>617 検討板ユーザーさん
    退去予告が1ヶ月前なのか2ヶ月前なのか?そうして縛りつけてる大家も少なくないです。
    1ヶ月前ならガマンできますが、2ヶ月はさすがに耐えれませんよね。
    不動産に一度相談するのも一つの手ですね。

    大家が問題ありの人‥難しいですね

  34. 620 銀行関係者さん

    >>358 匿名さん
    素晴らしい方だと思います。誠意を持って接する、入居してもらうことは大切なコミニューケーションの一つですね。
    大家が誠意を持てば入居者も誠意で返してきますよ

  35. 621 匿名さん

    >>614
    受け入れてくれるとこもあるよ
    俺の持ってるアパートも住民の半分以上生活保護だし全然気にしないよ

  36. 622 検討板ユーザーさん

    >>618 ななしさん
    不動産を通してます!

  37. 623 検討板ユーザーさん

    >>619 ななしさん
    1ヶ月前です。ここまで問題があるとは思いませんでした。本当に悔しいというか、悲しいです。お返事いただけただけでも嬉しいです。ありがとうございます!

  38. 624 ななし

    >>623 検討板ユーザーさん さん
    本当に大家がろくでなしだと大変苦労しますよね。
    お互いに頑張りましょう。次の物件がいいとこでありますように

  39. 625 ななし

    >>614 周辺住民さん

    今のハイツは生活保護の人も受け付けてますね

  40. 626 マリー

    >>31 賃貸住まいさん
    私も、エアコンの室外機の音がうるさいので、大家のじいさんに話したら、そういうタイプの室外機だと言われました。何を言っても、見てくれるわけでもなく、しまいには、キレ気味にものを言ってきます。どうしたものかと、ストレスに感じています。

  41. 627 評判気になるさん

    大阪府t市の大家、物件が古くなり、家賃の値下げして入居者には塩対応。高い家賃を払っている入居者には、高対応北向きの部屋に入居した自分は、結露が凄い!数年前はエアコンから、水漏れ、玄関から大雨時雨漏り、最悪物件でした。退去時別の管理会社に変更していて、サビサーみたいな輩が何癖つけて来ました。大家のy田、管理会社のy元絶対許さないぞグランヴェルデ中桜塚最悪でした。因みに家賃の支払が遅れがあると、y元が鬼のように取り立てに来てました。借りてはいけない物件です。

  42. 628 口コミ知りたいさん

    深夜2時過ぎにお手洗い流したら、下の階の大家がピンポン二回鳴らして、煩いとか…。その前にその大家の弟の部屋から物音がしたのですが、薮睨みで、オメーとか言われて、一応お手洗い流してすみませんと謝った。病んでるんじゃ無いかな。。金あったら速攻出たい。

  43. 629 検討板ユーザーさん

    >>607 通りがかりさん

    わかります!昔、大家してました、店子は自分の所有物てのかな?言葉は悪いけど。
    家の場合は管理不動産から契約書やら入居アンケートみたいなの全て貰ってたから個人情報は全て把握してましたね、一番気になったのは美人で外車乗ってた若い女性!今だから素直に言えるけど嫉妬でかなり虐めてしまったワ。
    後は、年収800万の若者、なぜ家の安い賃貸に住んでいるか逆に怖かったから。

  44. 630 マンション検討中さん

    とりあえずキチガイ家主はいないUR団地を勧めるが、家主最高だけど逆に住人がやばい!俺はこの団地に長く住んでんだ、引越しの挨拶ぐらい来いとか3万とか安い団地も新しい数十万の団地もクセの強い住人しかいない、逆に仕事ばっかで寝て帰るならUR団地お勧め

  45. 631 通りがかりさん

    賃貸トラブル助け隊 https://www.t-toraburu.com/
    少しでもご参考になることがあれば

  46. 632 匿名さん

    建設的な話も出来ない、問題に誠意見せない方がいるのは事実ですね。
    金儲けが優先する人が多いので気を付けてください

  47. 633 名無しさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸