一戸建て何でも質問掲示板「階段について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 階段について教えて下さい。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-05-21 17:50:55

もう建築確認がおりていますが、こちらのサイトを見て気になることがあります。

図面上うちの階段はコの字型の階段なんですが、踊場(曲がる所)が三角になっています。違うスレを拝見すると四角の方がいいとありますが、実際はどうなんでしょうか?
今まで三角を使用した事が無く少し不安だったので以前設計士さんに相談しましたが「階段の歩数が増えますよ」と言われてしまいました。
あと、踊場が三角と四角だと四角の方が少し多めに場所がいるとも言われました

それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。

[スレ作成日時]2011-06-17 12:54:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

階段について教えて下さい。

  1. 239 匿名さん

    うん、238が正しいな。

    もっとわかりやすい例で言うと、街中に有るやたらと低い階段を思い出すといい。結局、歩幅と蹴上の足し算が重要で、これが一定の値より小さいと、中途半端に歩きにくい思いをする。

  2. 240 匿名さん

    238さん
    それは外階段の基準でつくっているだけですよ。
    家では靴を履いてないから室内階段は237が正しいでしょう

  3. 241 匿名さん

    >>237

    >基準法・・・段数を減らしていくと、勾配を一定に保つため、逆に踏み面を広げないといけなくなる。

    ???
    勾配は決められていない。

  4. 242 匿名さん

    >>240
    外階段だろうが室内階段だろうが論理は同じ
    外の場合は広い平坦な場所を歩いているので、その延長のような感じで登れる平坦に近い蹴上の低い階段が合うってだけであり
    室内階段なら踏面が短くても問題がないわけではない
    中だろうが外だろうが人の一歩に合わせないと登りにくい階段になる
    人には平均的な歩幅というものがあり、蹴上が低ければ歩幅から自然と踏面は長くなり、蹴上が高ければ踏面は短くても構わなくなる

    ただし外の場合と室内の場合では蹴上と踏面の比率の違いはあるだろうね
    でも基本は同じ理屈

  5. 243 匿名さん

    その会社で建てなくても、モデルハウスの階段は参考になるものが多いですよ。
    風呂もトイレも広い程いいでしょ。なんて感じのモデルハウスはありますが
    階段はだいたい使い易い理想で作ってるのでしょう。広けりゃいいってもんでもない。

    蹴上げ180~210、踏み面220~270、幅880~980、このくらいが多かったですよ

  6. 244 匿名さん

    小屋裏とかロフトに登る階段以外、45度以上の傾斜のある階段はアウトだよ。

  7. 245 物件比較中さん

    二世帯住宅の2階へ上がる外階段、ハシゴみたいなアルミ素材の家が有りますが、耐久性有りますか?

  8. 246 匿名さん

    >245

    古い木造アパートの鉄製外階段などでも、20年以上経っているのに使えている所は多いです。
    当然永く使える事には、防錆や再塗装など5年~毎にちゃんと行いメンテをする事が大切となります。
    最近はステンレスなど劣化しにくい材料で出来ている物もありますから、そうした部材では当然10年や20年は持つと思いますよ。
    また、何人が乗れるかといった耐荷重や、メンテの仕方などをメーカーや業者に確認する事をお勧めします。

  9. 247 周辺住民さん

    >>238
    >逆に蹴上が高い場合は垂直方向に運動量を持っていかれるので同じ一歩でも進む距離が短くなり踏面が短くても自然というわけだ

    踏面20cm以内の話だと確かに登る時は大丈夫かもしれないが、降りる時は急勾配で怖いだろうね 足踏み外しそうで

  10. 248 名無しさん

    昔の稲川さんのが好きです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸