住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その30

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-16 11:56:58

前スレ(その29):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-06-15 14:09:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その30

  1. 81 匿名

    公務員の給料減額か、所得税や住民税を一般のサラリーマンの倍額徴収って感じにして欲しい。

  2. 82 匿名さん

    >>80
    >>70のどこが説明つかないの?
    勤続2年3カ月の24歳公務員 年収350万
    何かおかしい?

  3. 83 匿名

    >>82
    年収350万で3000万借りて、普通のサラリーマンなら破産するけど自分は破産しない、と言っているんだよ。
    その根拠が公務員だから、なんてことは無いだろうというはなし。
    公務員のほうが多少破産しにくい、という程度でしょ。

  4. 84 匿名さん

    はあ?

    公務員なら天下りもあるから、上手くやれば70歳まで寄生虫生活が送れるんだぞ。

    犯罪さえ犯さなければ首を切られることのない公務員と
    民間を比べて多少とか、どれだけ世間知らずなんだよw

  5. 85 匿名さん

    >>85
    普通のサラリーマンなら破産する、ということはリストラされてもされなくても破産すると思ってるわけだろ?
    だからリストラされないからってのは理由にならない。

    普通のサラリーマンが皆破産しているのに公務員だけ破産しない、というほど公務員給与は恵まれていないし、
    今公務員の給与(ボーナス)が年々減っているから将来の給与がどうなるかなんてわからない。
    それすら知らない?

  6. 86 匿名さん

    無謀スレへどうぞ

  7. 87 匿名さん

    どうでも良いよ。
    興味ない。

  8. 88 匿名さん

    公務員は確実に昇級して給料が上がるからな

  9. 89 匿名さん

    公務員も数減らせる仕組み作らないと税金払う側が迷惑だという話ですな。
    行政法人とかまで含めたらえらい事になってそう。

  10. 90 匿名さん

    でも消費税は10%まで上げます!

    byかn

  11. 91 匿名

    自分27歳公務員ですが、ようやく年収300越えました・・・
    皆さんが思う以上に今の公務員は辛いし給料少ないですよ。
    15年前の公務員になりたいです。

  12. 92 匿名さん

    平成16年か平成17年くらいまでは、公務員は1年1号俸の昇給だったが…
    今は俸給制度もずいぶん変わったからね。以前は、2年後や3年後の本俸
    がいくらになるか分かったものだが、今は考課次第で翌年何号俸になるか
    分からない、というのはあるでしょう。

  13. 93 匿名さん

    日本の借金の元

    議員なんて 給料が高いせいで 票取り

    給料を半減以下でやる気と熱意が有る奴が議員になる様に

    世界と比べて 日本の公務員の給料が低いと 言う◎スがいますが

    国の収入と支出のバランスが悪いので 公務員の給料と橋本政権で増えた人員の半減でいいでしょうに?

    しょうがないだろ?

  14. 94 匿名さん

    変動金利0.775(全期間優遇- 1.7)で、
    2050万円を35年ローンで組もうと考えてます。
    繰上返済を入れて27年~28年で返済予定です。

    最も懸念なのが、変動金利のリスクです。
    固定金利も視野に入れるべきでしょうか?
    良きアドバイスをお願いします。

  15. 95 匿名さん

    地方公務員はすごいよ。年金35万、老後に3億借金して優雅にアパート経営。毎年海外旅行、年金生活でレクサスL S。

  16. 96 匿名さん

    >最も懸念なのが、変動金利のリスクです。

    2015年に消費税10%。2020年に15%。2025年に20%。

    際限なく上がっていくけど、大丈夫か?

    金利よりも前に増税リスクを考えろ、バーカ。

  17. 97 匿名さん

    人件費も含めて公共サービスは身の丈にあうようにして欲しいね。
    ローンの破綻者が沢山出て社会問題になってからじゃ遅い。

  18. 98 匿名さん

    >>94
    0.775でフラットSや10年固定に追いつくには、10年で4回金利0.25%上昇が必要だけど
    そんなに上がるのは、今の日本だったらハイパーしかないから
    その場合固定にしても意味無いので大丈夫。ただしヘッジ手段は準備しておいた方がいい。

  19. 99 匿名

    超無知ですみません。

    消費税増税と、ローンの支払いって関わりありますか?

    お恥ずかしい質問ですみませんが、教えてください!

  20. 100 匿名さん

    まずは過去スレを読みましょう。
    名目金利と実質金利の違いを理解されるのが近道だと思います。

    ・政策金利(銀行の店頭金利)が上がればローンの支払いが増える
    ・増税になれば、自分の所得に対しての税金の割合が増える(所得減と同じ)
     =金利がそのままでも、所得に対してのローンの比率が上がる

    アプローチが違っても、どちらもローンの支払いが増えるのと同じ効果です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸