注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本・コンフォートハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本・コンフォートハウスってどうですか?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-14 03:29:52

自分が建てた方、建設中の方、知人が建てた方 なんでもいいので、おしえてください。

[スレ作成日時]2011-06-14 14:10:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

熊本・コンフォートハウスってどうですか?

  1. 601 こん

    坪単価はそれぞれ多少は違うみたいですよ。
    40前半〜50弱くらいで設計や材料次第で動くみたいです。
    設計上どこをどうしたら高くなるとかは詳しくは分かりませんが…
    こっちで儲けが少なかったからこっちのお客さんで儲けようとか、そんな感じは受けませんでしたが…

  2. 602 チェロキー

    こぐさん、トワノスケさんコンさんコメントありがとうごいます。
    皆様いつも勉強させて頂いています。素敵な家が建ちそうですね。(^O^)
    自分も最近寝ても覚めても家の事ばかり考えてしまいます。コンフォートさんのせいですかね(笑)
    600さんもコメントありがとうございます。コンフォートさんでは真四角の家はみたことないですが、色んな視点がある事勉強させて頂きました。
    お詳しいですが専門の方でしょうか?また色々勉強させて下さい。

    自分は今ガスにするかオール電化にするか迷い中ですが皆様はどうされましたでしょうか?

  3. 603 ナカジマ

    ステハンだと誰が誰だか分からなくなっちゃうんで、
    あまりレスする意欲がわかなくなるんですよね(^^;
    なのでHNですけどコテハン主義です。


    外壁は角の部分が高いみたいですね。
    フラットなパネル数枚分と角が同等だった・・・ような話だったかと。
    なので、コストをどうしても抑えたい低価格住宅は、凸凹が少ない形状に
    なっているんでしょうね。

    坪単価は土地が狭いほど、上昇傾向な感じですね。
    キッチンとかお風呂とか広さに関係ないものの価格は変わりませんから、
    単純な割り算ですね。

    利益については私も分かりませんが、それだけ企業努力をされている
    ということになるんでしょう。
    一般的な宣伝はあまり打ってないのに、お客さんが来てくれるのも
    随分後押ししてるでしょうね。
    まあー、あの感謝祭の人の多さにはびっくりでした。


    >チェロキーさん
    はじめまして。私はガスにしました。
    オール電化も良いですけど、子供に火を見せとかないと、と思いまして・・・。
    料理好きならガスが良いと思います。
    火でしか美味しく作れないものもありますしね。

    太陽光+エコウィルで発電も出来ますし、ガスはプロパンなので、
    水さえ確保しておけば、そこそこ災害時に強い家となっております(笑)

    熊本が異様にオール電化率が高い、という話もありますし
    そこは好みで良いと思いますよ。
    将来的にガスから切り替えることも出来ます。

  4. 604 トワノスケ

    チェロキーさん

    私もナカジマさん同様ガス併用にしました。
    温水式の床暖を設置するのでガスになりました。

    うちは太陽光もエコウィルも設置できませんでしたが、
    エコワンというたまにCMがありますが、
    リンナイの製品を導入します。

    ヒートポンプとエコジョーズのハイブリッドで、
    ガス屋さんの話だと光熱費が抑えられるようです。

    最近の商品みたいで、ネット検索してもあまり情報が無いのですが。

    オール電化でもガスでも良い提案をしてくれると思いますよ^^


    ナカジマさん

    内装の打ち合わせいかがだったでしょうか?
    迷われませんでしたか?
    うちは来月中旬に打ち合わせです。

    コーディネーターさんから色や貼り分けのイメージは掴んでおいて下さいねと言われております。

    中霧島壁を寝室とトイレにも使うことにしてまして、
    玄関、リビングはオーソドックスに白のヘアライン仕上げですが、
    トイレはグレーのコテランダム仕上げでお願いしています。

    ナカジマさんの方が半月ほど先行して進んでいるようなので、
    進捗状況などで情報がありましたら、
    よろしくお願いします。

  5. 605 ザキヤマ

    初めて投稿します!
    ずっとこの掲示板を拝見させていただいてました。
    今商談しているのですがコンフォートさん以外で住むことは考えれません!
    ほぼ契約間近なのでみなさんの意見を参考にしたいと思います。

  6. 606 チェロキー

    ナカジマさんはじめまして、いつも勉強させていただいています(^O^)
    ザキヤマさんもはじめまして今から宜しくお願いします(^O^)
    私達もガスを考えています。最近は火の使い方を知らない子供が増えているみたいですし、料理もガスが美味しいみたいですね。
    ナカジマさんはエコウィルにされたんですね〜羨ましいです。うちは低予算なのでエコウィルは諦めようかと…(*_*)
    トワノスケさん書き込みありがとうございます。
    私達は低予算ですが床暖を諦められなくて、その時書き込みをみて私達もエコワンを調べてみました。エコキュートと同等の額で床暖房を入れる事ができるみたいですね〜。ですが西部ガスでは取り扱い微妙みたいでうちはエコジョーズを進められてます。都市ガスだからですかね…
    シュミレーションを出してもらったのですが、エコウィルをつければオール電化と同じくらいでエコジョーズだとオール電化より高くなってました。エコワンではどうでしたでしょうか?あとジョリパットとは?標準ですか?

  7. 607 ナカジマ

    >トワノスケさん

    打ち合わせはそこそこ迷いましたね。
    キッチンやパントリーは嫁がある程度決めていたのですが、
    玄関やリビングは私が決めることになっていたらしく(笑)
    打ち合わせ中に決めました

    玄関、リビングの中霧島の色は白っぽいヤツにしましたが、
    玄関だけちょっと遊んで、わだちローラーにしました。
    「誰もやってない」という言葉に騙されました(笑)

    リビングなどは一見普通ですが、収納の中は遊んであります。
    普通と一緒じゃつまらない、という嫁のポリシーがビシビシ反映されています。
    トイレは中霧島ではありませんが、エコカラットを導入予定です。>中霧島より安いですしね

    打ち合わせ自体は2時間半くらいで終わりましたね。
    これで終わりと思ってたら、カーテンの打ち合わせが残ってました(^-^;

    週明けてから見に行ってませんが、外壁の施工が完了して、内装の壁・天井が
    終わっているくらいだと思います。
    そろそろキッチンが入ったりするんでしょうかね。

    皆さんご心配の断熱材ですが、吹き抜け含めて、きっちりと施工されていましたよ(笑)
    ちゃんと、床から天井まで入ってタッカーにて一定間隔で止めてありましたし、
    サッシと柱の小さな隙間にも、押し込んで入れてありました。

    棟梁さんも「最近の家は暖かいよ~」とおっしゃってました。

    >ザキヤマさん
    はじめましてー。
    偏った意見ですが(笑)参考になれば何よりです

    >チェロキーさん
    家が太陽光とエコウィルを導入できたのは、単に土地が安かったからだと思います。
    恐らく総額はあまり変わらないと思いますよ。
    なにせ田舎で、光の森の4~5分の1くらいの坪単価しかありませんから(笑)

    1. 打ち合わせはそこそこ迷いましたね。キッチ...
  8. 608 ママゴン

    チェロキーさん こぐさん トワノスケさん ナガシマさん

    みなさん すごいですね。何も分からない私にとって皆様の書き込み非常にためになります。

    私は契約はまだですが、建て替えなので、測量していただき、設計依頼中です。

    先日、事務所にも行き社長さんにもお会いしました。

    予定では、来年あたり建て替え希望でしたが、皆様に書き込みみているとワクワクしてはやめたくなってきました。

    これからも貴重なご意見よろしくお願いいたします。

    同じ目的に向かっている同志がいるなんて心強く感じます。

  9. 609 トワノスケ

    コンフォートファンの皆様
    活気ある掲示板になりつつあり、嬉しいですね!

    チェロキーさん

    エコワンにつきましては、実際に暮らしてみないと
    正直わかりません。
    うちはプロパンなので都市ガスが羨ましいです。
    かなりガス代が抑えられますからね。

    あとジョリパットですが、アイカ工業の塗り壁用の塗料のことです。
    我が家は塗り壁とサイディングを外壁に使います。
    ジョリパットは残念ながら標準ではありません。
    20万程差額が発生しました。
    左官さんの工賃など手間が増えますから仕方ありません。

    他にもサッシの種類を変えたり、サッシの数を増やしたり、
    中霧島を追加したり、ロフト階段を固定にしたり、構造を変更したりして、
    百万単位で追加費用がかかっております。

    それでもおそらく良心的な価格だろうと思います。
    どんな構造であれ、標準仕様での窓の数や種類はおおよそ決まっているのでしょうね。

    夫婦で縦長、横長、掃き出しのサッシだけにしたいという変なこだわりがありまして、
    追加費用がかかってしまいました。


    ナカジマさん

    断熱材の情報有難うございます。
    今日家を覗きましたら、
    アクリアマット納入されていました。
    100ミリ厚だったので屋根に使う分なのかな。

    写真を拝見しますと、
    綺麗に敷き詰められていて安心しました。
    聞いた話では耳が付いていて施工しやすいとか。
    成長している家を見ますと嬉しいですね。


    ザキヤマさん、ママゴンさん

    過去スレは読まれましたでしょうか?
    家づくりの先輩方が色々な情報を残されています。
    私もかなり参考になりました。

    私もこれからの方にお役に立つ情報をお伝えしていきたいと思っています。

  10. 610 ザキヤマ

    家の間取りの図面をもらいましたので毎日にらめっこしながらどんな家になるのかな〜って想像を膨らまかせながらいるのですが予算より少しオーバーしてしまったためどうしようか悩んでいる毎日です(泣)
    いま悩んでいますことがみなさんの平屋で建てらる方がほとんどだと思われますが洗濯物を干すスペースはどのように考えられているのかな〜って気になります。雨が降る梅雨時期なんかは特に気になるかと…
    あとみなさんトイレは一箇所ですか?それも気になってます。
    外壁とか断熱材は全く勉強不足でみなさんのお話参考にさせていただいてます!

  11. 611 こん

    私らも固定資産税や、予算の関係で坪数を減らしたり、間取りを変えたり色々悩みました。
    ただ水周りは標準どおりですが、そこのグレードを落としたり中霧島の面積を減らしたりして削られる方もいらっしゃるそうです。
    どこを優先するか、我慢するかはそれぞれですしなんとも言えませんが、営業マンさんも予算、削るとこの相談、提案はしてくれますから、遠慮なく言った方が良いかと思います。
    あと200あればなぁ…とか今でも思いますが…(^^;;上をみればキリがないですしね。
    でも満足行く家になってると思います。

  12. 612 チェロキー

    >トワノスケさんレスありがとうございます。外壁に塗り壁も使用されるんですね。表情豊かな外観になりそうで、出来上がりが楽しみですね(^O^)
    サッシは私達も全く同じ考えで縦長横長を追加しようと考えています(笑) サッシだけでどのくらい追加かかりましたか?(^O^)
    >ナカジマさんレスありがとうございます。
    断熱材レポート非常に助かりました。グラスウールは施工命ですからぎっしり詰まっているの見て安心しました。収納の遊びはどんな風に遊びましたか?(笑)
    カーテン会社のお勧めはありますか?
    >ザキヤマさん
    間取りは私もかなり悩みました。もうかれこれ間取り図をトータル50枚くらい自分なりにかいてます(笑)
    洗濯干しに関しては私達も悩みました。妻がパテイオの外観は崩したくないと言ったので、標準内の3帖だけなんちゃって2階にバルコニーを作りました。低予算なので中々きついです(*_*)ですのでトイレは一カ所で諦めました。
    外壁は今は法律で14㍉以上と決まってるみたいです。できれば金具固定できる暑さから選ぶ事を自分はお勧めします。塗装に関してはコーティングによっては何十年後かに再塗装する際に塗装が乗らないと聞いた事があるので(未確認情報です)どうしようか迷い中です。
    >ママゴンさん
    初めまして宜しくお願いします。(^O^)同志がいるって心強ですね
    建て替えなら土地代分を建築費用にまわせるのでいいですね〜羨ましいです〜

  13. 613 ママゴン

    チェロキーさん
    はじめまして。これからよろしくお願いいたします。
    建て替えは,家の解体費用がプラスされ,土地の形状,周りの環境などあり,希望だった光の森の中庭のある家は残念ながら建てられないようです。商業地の為建て替えとなると道路に土地の一部寄付する形になり土地が狭くなります。
    いろんな誓約がでるようです。

    家も洗濯物の干場悩むところです。希望としては,洗濯して,すぐ干せ,とりこみ,収納といった流れの設計お願いしていますが? 主婦としては,楽に家事がこなせる動線考えています。
    床暖房希望なので,エコウイル?エコキュウート?悩んでいます?何年でペイできるか?など。お値段が高いだけに悩みます。それになかなか情報もないもので・・・。
    皆様の書き込み参考にさせてもらいます。

  14. 614 チェロキー

    >ママゴンさん
    建て替えも色々な制約があるのですね(*_*)
    中庭が作れなくてもコンフォートさんならいい提案をしてくれそうな気がします(^O^)
    動線は大切ですよね〜私達は自分のわがままで浴室の場所は玄関近くにこだわったので動線は結構度外視の感じです。(笑)
    迷いましたが家を汚したくないので入浴してからリビングにいくような感じにしました。まあ子供がそれを守ってくれればいいんですけど(笑)
    エコウィルやエコキュート等は担当の営業に聞いたら教えてくれると思います。
    今から電気代が上がりますし、車もいずれ電気自動車になっていくのなら迷いますね。

    こんさんと同じで我が家もあと200あればなあ…と思います(笑)

  15. 615 ナカジマ

    社長さんですか。
    初めてお会いしたのはとある展示会でしたね~。
    外見を見てたときに話しかけられたので、嫁は途中まで
    近所のおじいちゃんと思ってました(笑)

    >トワノスケさん
    断熱材、十分な施工でしたよ。
    毎週見に行ってますが、ずんずん出来てくるので楽しみですね。
    ボチボチ外装は終わりっぽいから、後は中身です。

    梅雨に入る前に瓦が乗ると良いですね。

    >ザキヤマさん
    長年住む家ですからちょっと高くてもやっちゃう方が良いですよー。
    後でやるなら、住宅ローンには含められませんからね~>借り換えしたら別ですけど。

    トイレは一箇所です。
    ゲリラ戦が勃発した時は大変でしょうけど、まあ何とかなるでしょう(笑)

    うちの場合、基本部屋干しになるので「干し姫サマ」を導入します。
    ういーんと収納も出来ますし、活躍してくれるのを期待してます。
    カーテンレールにかけるのはかっこ悪いですしね(^^;

    >こんさん
    宝くじ当てちゃいましょ(笑)

    >チェロキーさん
    収納には・・・異次元へのトビラがついて・・・ません(笑)
    ドラえもんも居ません。

    まあ、好き嫌いが出る部分なので、皆さんに受け入れられるかどうかは
    分かりませんが、詳細は展示会(するよね?)の時にでも(笑)

    カーテンはニトリとかそこら辺で入手予定ですが、
    リビングのサッシにはロールスクリーンを導入予定です。

    タチカワスクリーン:デュオレ
    http://www.blind.co.jp/products/digicata.html

    >ママゴンさん
    家事に関することは、営業さんからはあまり良い意見は頂けない、というか
    どうしても男性目線になりがちですから、ここはママゴンさんの頑張りどころだと思います。
    良い製品はご存知だと思いますが、それをどう引き出して組み合わせるかは
    難しいところですよね~。

    ペイも大事だと思いますが、考え出すと制約も多くなってきますので、
    妥協点を見出すことも肝要かと思います。
    プライスレスな部分もあっていいかと思います・・・というのは
    少し男性目線過ぎますかね(笑)

  16. 616 トワノスケ

    チェロキーさん

    うちの場合、6ヶ所のサッシ追加と7ヶ所の変更で25万アップでした。
    設計士さんとの3者打ち合わせの時に
    採光計算をして頂きながら追加、変更しました。

    間取りを考えている時間は楽しいですよね!


    断熱材についての情報ですが、
    うちは標準のグラスウールにしたのですが、
    アクリアマットの高性能グラスウール14K、100ミリ厚が納品されていました。
    断熱性能はどんなもんでしょうかね。


    あと洗濯スペースの問題ですが、
    参考になるか解りませんがうちの洗濯室を紹介します。
    ママゴンさんと全く同じことを妻も言っております。
    洗う、干す、たたむ、しまうが1つの部屋で完結できるということで、
    洗面所の隣に2.5畳の部屋を造りました。
    掃き出しのサッシを設けて外へ出入りできて干せるようにしています。
    外には水栓を設置し、子供が汚れて帰ってきた時は、
    そこで洗ってから入ってもらいたいと考えています。
    室内干しでも風通しが良いように1ヶ所ルーバーを付けてもらいました。

    この部屋には洗濯機と収納棚を置く予定です。

    参考にしたのは、積水ハウスのトモイエというやつで、
    洗濯専用室の写真を見て真似ました。
    今月のハウジングという情報誌の195ページに載っている写真のような感じです。

    本屋さんに立ち寄った際に見本を拝見されてはいかがでしょうか。

  17. 617 ザキヤマ

    返答ありがとうございます!
    チェロキーさん
    やっばり洗濯物干す場所で外観崩したくないですよね。
    外壁は出来れば長い間メンテナンスを長い間しなくていいやつを選びたいと思ってますけど〜まだ外壁はどんなものが選べるのか知らなくてーまあこれからですかね^^;

    ナカジマさん
    ゲリラ戦きたらと考えると…ゾッとします!!(>人<;)
    やっばり一生で一番の買い物だからケチって後悔はしたくないです!
    「干し姫さま」調べました!便利なものがあるんだな〜って感動しました!

    和室の畳はどうされましたか?従来型の長方形か最近流行りの正方形か。正方形の方が現代風でいいな〜って思っているんですが確かオプションだったような…

  18. 618 チェロキー

    >ナカジマサン
    レスありがとうございます。見学会でドラえモンが出てくるの期待しときます(^O^)URLもありがとうございます。色々楽しみながら調べてみます。

    >トワノスケさん
    サッシは意外とかかるんですね(>_<)
    アクリアにもそれぞれグレードがあるみたいですね。省エネ等級4になるんですかね〜
    洗濯スペースの件は参考にさせて頂きます。

    >ザキヤマさん
    外壁は担当者に聞いたら標準教えてくれると思いますよ。ケイミューはショールームがパナソニックに入ってます。カタログはすぐもらえます。ニチハは福岡にしかショールームないみいですのでもう少し話しが進んでからいこうかと思っています。両方ともHPでも見れます。(ご存知かと思いますが)
    モデルハウスの正方形の畳みは樹脂性らしいですね。私達は和室の間取りの形によって正方形のは使えないと言われたのでもし正方形をお考えなら和室の形は注意されたほうが宜しいかもです。

  19. 619 購入検討中さん

    色々調べてコンフォートさんいいなぁと思ってます。平屋が主流みたいですが同居なので二階がいいなぁと思い二階建ての資料も頂いたのですが、50坪以内で2500万位の予算で考えてるのですが無理でしょうか(´・ω・`)?
    コンフォートハウスで建てられた方は家だけで大体どれくらいいきましたか?

  20. 620 ナカジマ

    >ザキヤマさん
    最終決戦の時は、近くにコンビニはありませんし、野グルしかありませんね(笑)

    和室なんてものはありません(笑)
    意見が分かれそうなところですが、削っちゃいました。

    >チェロキーさん
    了解しました(笑)

    >619さん
    家だけだったら十分いけると思いますよ~。
    2000万から高級車1台買える分のおつり来る程度でしたよ~

  21. 621 チェロキー

    619さん
    純粋な建物だけでしたら大丈夫と思います。後は追加とか次第ですかね〜。詳細は営業に遠慮なくどんどん聞いていいと思います。そんなに予算があり羨ましいです(^O^)

  22. 622 こん

    >>619さん
    50坪で2500ならかなりよくできると思いますよ。
    一度ご相談されたら良いかと思います。

  23. 623 ママゴン

    トワノスケさん
    積水ハウスのトモイエさっそくネットで検索しみました。私の理想ぴったりです。希望として駐車場から玄関通らずそのままお勝手ーパントリーという動線にできれば??主婦にとって動線は大事です。共働きなので時間短縮もあり。
    今週設計があがるようです。楽しみです。

    コンさん ナガシマさん ザキヤマさん チョロキーさん
    家は,新築にあたり,みんな反対でやっと,しぶしぶ主人も賛成したので,結構一人で頑張らないといけません。
    勉強しなければならないことばかりです。でもワクワクします。
    この掲示板がためになります。みなさんよろしくお願いいたします。

  24. 624 トワノスケ

    ママゴンさん

    素敵な動線をお考えですね!
    いろんな情報を取り入れて理想の間取りを作ってくださいね。
    もしママゴンさんの考えと異なる間取りが提案されましたら、
    設計の根拠など、遠慮なく担当さんに質問しましょうね。

    プロのアイデアも参考にされて間取りを熟成させて下さいね。

    619さん

    50坪は大きいお家ですね!
    私はコンフォートさんの二世帯住宅を見たことがないので、
    実現しましたら見てみたいです。

    うちの方は配線工事が終わって、軒天の下地作業をされていました。
    床暖の下地も終わっていました。
    今週はユニットバスが設置されるようです。

    今のところ工程表通りに進んでいます。

    ただ、そろそろ梅雨に入りますね…。

  25. 625 ザキヤマ

    先日コンフォートさんの営業の方とショールーム見学に行ってきました!
    以前のスレでもありましたがコンフォートさんは標準仕様のやつで十分すぎるくらいの装備でした!
    まだ一社しか回ってませんが他のところに行くのが楽しみです!
    間取りも営業の方と考えながらいい感じに仕上がってきてます^^

    営業の方がズバズバ言って下さるんで素人の私には頼もしく感じます!

  26. 626 トワノスケ

    ザキヤマさん

    ショールーム巡り楽しいですよね!
    私達も4社巡りました。
    それぞれに良さがあると思いますので、迷いますね。
    間取りを考えている時期が一番楽しい頃かも。


    先日棟梁と立ち話した際、今年は70棟程建つとか。
    最初の頃は2、30棟だったらしいので、
    凄い伸びですよね。

    あと現場を見に行くのはやはり重要だと感じました。
    今日の話ですが、配線の位置が打ち合わせで決めた所と違う箇所に付いているのに気づき、
    すぐに担当さんに連絡したのですが、
    間もなく現場確認して頂きました。

    フットワークが良くてホッとしました。

  27. 627 ザキヤマ

    トワノスケさん
    おっしゃられているとおり間取り考えて設備を考えとても楽しいです!ヾ(@⌒ー⌒@)
    ただ早く住みたいな〜って思いますので建築中の方がうらやましいです。


    近所にコンフォートさんの家が建ちたまに前を通ると一際目立つ外観していてカッコイイな〜って思います!

    コンフォートさんは良心的でこの場所に棚が欲しいとか言ってもよっぽどでない限り追加料金とかは言われません。(他のHMは何かと追加と言われ…)
    いやらしい話になりますがコンフォートさんで契約すると何かおまけとかってありましたか?(笑)

  28. 628 ナカジマ

    中霧島の団子が貰える(笑)
    契約して無くてもですけどね。
    いつの間にやら、そこそこな個数になったので、あちこち置いてます(笑)

    今日、太陽光の業者さんとご対面しました。
    やっぱりこのご時世、引っ張りだこの模様で家の完成には間に合わないかも?
    てことでした。

    一番美味しい時期に発電できないのはちょっと残念ですが、
    まあ順番ですからどうしようもないですね。

    4Kwで年間18万円分くらいは発電できるみたいですよ。

  29. 629 チェロキー

    皆様お疲れ様です。最近私達の所は間取りの変更をしてから中々だしてくれずへこんでる最中です(T_T)
    人気が出てきて忙しいからですかね〜
    70棟ですか〜凄い伸びてますね〜嬉しい叫びですね(>_<)
    >ザキヤマさん
    ショールーム楽しいですね。私達も今モデルハウス巡りをしているのですがやっぱりコンフォートさんは標準装備のグレードは高いですね。同等の坪単価のハウスメーカーだとほんと1〜2社かくらいしか同等のグレードはないですね。
    ネックは住設メーカーを一つの会社に決めないといけないところですが、それでもグレードが高いから満足できますね。(^O^)
    自分的にはシャッターも標準にいれてほしい所なんですがわがままは言えないですね(^O^)
    コンフォートさんはシャッターが要らないような家づくりしてらっしゃるからですね〜
    造作は何箇所かまでは標準内とお聞きしてます

    >ママゴンさん
    お一人で家づくり大変ですよね(^O^) 私達も最初は妻は新築に反対派でした。でしたがコンフォートの魅力に引き込みました。(笑) 妻ともモデルハウスをみて回るのですが勉強してない妻でもコンフォート以外考えられないと言うようになりました。ママゴンさんも頑張って下さい。コンフォートさんならそれが出来ると思います。(^O^)
    一緒に頑張りましょう(^O^)/
    >トワノスケさん
    流石ですね。配線類等もチェックされているのですね。勉強になります。自分も勉強して基礎のかぶり厚?だったりアンカーボルトの位置だったりと勉強しましたがイマイチよくわかりませんでした。(笑)
    >ナカジマサン
    中霧島団子私達もいっぱいもらって使用中です(笑)
    小さいけどいいですよね。太陽光つけられるんですね。羨ましいです。私達は予算がないのでどうしようか検討中です。

  30. 630 ママゴン

    チェロキーさん
    応援ありがとうございます。明日展示会見に行き、出来上がった設計図見せていただきます。楽しみです。

    みなさんは、みにいかれますか?

  31. 631 チェロキー

    >ママゴンさん
    え 明日展示会あるんですか?私は何も聞いてないです(+_+)

  32. 632 04

    皆様、はじめまして!!
    以前からこちらのスレ覗かせて頂いてましたが、コメントは初めてです☆
    皆様と同じようにコンフォートハウスさんのコンセプトやデザインに惚れ込み、頑張って良い家建てれたらなぁって思ってる者です。
    皆様、新参者ですがヨロシクお願い申し上げます。

    今週の平屋完成見学会は仕事の都合で行けませんでしたので、営業さんに伺ったらお引き渡しがもう少し先になりますから来週も大丈夫ですよ!!っておっしゃってましたよ☆
    また再来週には違う場所の完成見学会もあるようなので、我が家は2週続けて完成見学会にお邪魔するお約束しました。
    施主様にご迷惑掛からないよう、子供達は実家の両親にお願いして、夫婦二人でお邪魔します♪
    我が家は土地探しからスタートなのですが、営業さんが少し土地の情報手に入りましたから〜とおっしゃってたので、完成見学会にお邪魔して営業さんにお会いするのが今から凄く楽しみです♪
    皆様、新参者ですが色々教えていただけたり仲良くしていただけると嬉しいです★
    ヨロシクお願いしますm(__)m

  33. 633 こん

    完成見学会あったようですね。
    完成見学は施主さんのご好意でやるものでしょうし、以前ここでも色々意見が交わされてましたね。
    私も通りがかりで見かけて気にはなってましたが…正直見たかったです。

  34. 634 トワノスケ

    04さん

    コンフォートさんなら楽しく家づくりが出来ること間違い無しです!

    私達も楽しみながら進めていますよ^^
    今日は完成見学会だったんですね。
    うちはもう建築中だからか連絡なかったなぁ。

    そういえば今朝我が家のロフトを参考にしたいということで、
    お客様が見に来るって担当さんが言っていました。
    私も建築途中のお宅を何箇所も案内頂いて、
    参考になった部分がありますので、
    我が家を見に来て頂いた方に参考になる所があったら嬉しく思います。

    今週から来週にかけて外壁工事の予定になっているので、ワクワクしています。
    私達はコンフォートさんに決めてから着工するまでに9ヶ月かかりました。
    途中で連絡が来なくて悶々とした日々を送ったこともありました。

    ですがそれだけ時間をかけることが出来ましたので、
    夫婦の希望が詰まった家になったと思っています。

    今夜は来週の内装打ち合わせに向けて、
    クロスとカーテン選びに夫婦であーだこーだ言いながら選んでいる最中です!

  35. 635 04

    こんさん

    初めまして☆
    施主様の御好意の完成見学会は大変ありがたいですね!!
    施主様の御好意に感謝しながら、最大限の気を遣ってお邪魔させて頂きます。
    子供は実家に預けて、手袋装着で靴下新品で伺う予定です☆



    トワノスケさん

    初めまして☆
    ご返信ありがとうございます(^_^)

    生涯に一度の大きな買い物ですから、楽しみながらやっていけたら素敵ですよね♪
    皆で楽しくポジティブに作っていく家は、きっと素敵になるはず☆
    トワノスケさんのお宅も凄く素敵な家になるんだろうなぁって推測しています♪

    私もロフト絶対設けたいので(所ジョージさんの世田谷ベースみたいな遊び場が目標)、寝ても覚めてもロフトの事ばかり考えてますf^_^;


    私は早急に家を建てなければならない環境では無いので、じっくり腰を据えながら少しずつ少しずつ形作っていければって思ってます♪
    どんどん分譲売れてますから今すぐ契約したが良いですよ〜とか毎日のように電話してこられるHMさんより、お互い必要な時に連絡し合えるコンフォートさんが私達夫婦にはフィーリングが合ってるみたいです。


    これからも、トワノスケさんのワクワクするようなコメント楽しみにしてます。

  36. 636 ママゴン

    昨日完成見学会に行ってきました。
    先日,最近見学会あってないな?と思い担当の方に連絡しました。
    その後,お葉書いただきいってきました。炭をしきつめたお家で,良かったですよ。
    23日24日は武蔵丘でまた見学会あるそうです。

    昨日設計図いただきました。希望を全部網羅してあり満足しました。
    これから,主人にも参加してもらって進めていけたら?と思っています。
    皆さんは,設計して変更なしで着工した方とかいらっしゃいますか?
    変更した方はどれくらい変更されましたか?
    我が家は,今の設計では,建坪33.5坪 4LDKです。
    土地の関係であこがれの光の森のような家は建てられませんでした。


  37. 637 こん

    04さん!
    世田谷ベース私も憧れです!
    遊べる家&庭&ガレージ…憧れます。
    これからちょっとずつやっていきたいです。
    見学会だったのは炭の家ってやつなんですねー。
    ちょっと調べたらなかなか良さそうです。
    調湿や、空気清浄、床下のカビ防止なんかに効果があるそうですね。

  38. 638 匿名

    木材、ホームページで見ている会社の木材だと思ってましたが・・・。
    違いました〜
    残念です。

  39. 639 チェロキー

    すいません
    なんとDMきてました
    o(><)o
    私達が気付かなかっただけみたいで申し訳ないです。次回の見学会は伺おうかと思います。同じ家はないので毎回とても参考になります。
    家主様に感謝ですm(__)m
    >ママゴンさん
    私が言うのもなんですが間取りは人それぞれバラバラだと思います。一発で理想の設計がくるかもしれないですしこないかもしれないです。私達はわがままが多くもう四回目です(>_<)
    自分達の希望が入っていれば大丈夫と思います。設計士の方は実際自分が何年も住んでみる気持ちで設計されるみたいですので安心とは思いますが、出来上がった間取りとじっくり格闘してください(笑)
    >04さん
    私も新参者ですので宜しくお願いします(^O^)
    見学会情報ありがとうございます。
    >トワノスケさん
    着工まで9ヶ月かかったんですね。私達も粘り強く頑張ってみます。ロフトはこだわって作ってらっしゃるんですね。私達も参考にさせて頂きたいたいです。
    >こんさん
    炭の家情報ありがとうございます。中霧島か炭の家どっちか選択できるとお聞きしましたがどっちが良いのか私達も検討中です。窓を開けなくても家に不在でも換気ができるのはとても良い感じだと思いましたが、冬はなんか寒そうな気がして…
    こんさんも04さんも世田谷ベースにこだわりがあるのですね。私はあまり知らなかったので勉強になりました。また情報ありましたらお願いします(^O^)

  40. 640 ママゴン

    中霧島か炭の家どっちか選択できるのでしょうか?
    担当の方が,炭の家は坪単価47万円と言われました。先日の見学会のお家,全部炭が入れてあり,リビングダイニングの壁が,中霧島での塗り壁のようでした。

    ロフトの話がでておりますが?
    家は子供部屋5畳の二部屋です。子供がロフトをつけてといってますが?階段で30万といわれ???思案中です。
    ロフトつける方はどんな感じのロフトつけられるのでしょうか?

  41. 641 こん

    ママゴンさん
    リビング、玄関の中霧島は標準だったと思います。
    炭の家って結構するんですね。
    確かに冬は寒そうな気もしますが…
    喘息の子供やアレルギーとかによさそうなイメージです。
    綺麗な空気で24時間換気なんでそんなイメージを持ってます。

  42. 642 04

    こんさん


    マジで世田谷ベース目指しちゃうと予算いくらあっても足りませんので、プチ世田谷ベース目指して頑張ります!!
    男はいつまでたっても遊び心を忘れたくないですよね~^^
    家内はその感覚が分からんと言いながらも、ロフトは自由にどうぞって言ってくれてるので妄想ばかり先走っています。

    こんさんは家を建てる上で譲れない拘りとか、夢見たプランとかありましたか?


    チェロキーさん


    はじめまして☆
    レスありがとうございます。

    世田谷ベースに拘りって言うか、ただの憧れです。
    絶対真似できないし、予算的にも宝くじでも当たらないと不可能なので・・・。
    自分の好きなものや好きな事に没頭できるような・・・ガキの頃作ってたような秘密基地が出来れば幸せかな~って思ってはいます。

    本当コンフォートさんは同じ家がないので、いつもドキドキワクワクさせられます。
    これからも、どうぞ宜しくお願い致します。


    ママゴンさん


    はじめまして☆

    ロフトは30万かかっても階段式にするつもりです。
    きっとしばらくは私の遊び部屋になるんでしょうが、子供たちが独立したら子供部屋を頂戴して広々使わせてもらえそうですし、そうなったらロフトは収納に姿を変えそうなので^^;
    荷物の出し入れ考えたら梯子式だと不便でしょうし、梯子の昇り降りが億劫になってロフトは死んだスペースになりそうですしね・・・。
    しばらく自分が楽しめて、将来的にも有効活用するためには、30万は悩みどころですが結果的に元取れるかな~って考えています。

    ただ、私の場合はリビングが見渡せる場所にロフトを希望してますので(今の光の森MHのような感じ)、ママゴンさんのお宅とは少し違うかもしれませんね。
    子供部屋にロフトなら私もきっと悩むはずです^^;



    炭の家、けっこうするんですね~
    あ!!
    皆さんに質問なんですが、トイレって1個ですか?2個ですか?
    1個までが標準なんですかね?

  43. 643 トワノスケ

    うちは平屋なのでトイレは一つですが、
    2階建てだと二カ所の所が多いですよね。
    標準は多分一つだと思います。

    うちはロフトの階段は固定式にしました。
    確かに固定階段だとそれだけで15万くらいかかります。
    でも将来荷物置きになったとしても、
    固定式の方が持ち運び等、有効に利用できると考えています。
    階段の幅は60センチしかないロフト用の固定階段です。
    ロフトも3.5畳しかありません。

    見学会で見たことがあるYKKの階段がお洒落だと思ったのですが、
    金額が高いということで、ウッドワンのデザイン階段を付けてもらいます。

    あと固定階段が希望でしたら、ハッキリ言っておいた方がいいですよ。
    曖昧だと可動梯子で見積られると思います。

    私は納戸という名の書斎を手に入れることが出来ましたので、
    ロフトは当面、子供の遊び場になる予定です^^

  44. 644 ナカジマ

    ロフトに納戸ですか~
    羨ましいですね~

    私は家の中に、自分の部屋っ!!てのはありませんので、
    ガレージでも作って逃げ込むしかないです(笑)

    ガレージ・・・作れるかなー。
    カーポート止まりかなー

  45. 645 ぺってぃ

    ロフトの話、見てて夢が膨らんできましたo(^▽^)o

    我が家もママゴンさん同様、旦那親達との二世帯住宅の予定ですが、なかなか話が進みません(泣)

    なので、今度の見学会と光のモデルハウスを見てもらおうかと思います☆
    60代の両親がどう思うかドキドキです(>_<)

  46. 646 ママゴン

    ぺってぃさん
     
    はじめまして。

    予定は未定でなかなか話が進みませんか?よーくわかります。

    家は。設計してもらったのですが?   いろいろと反対されて(泣)

    仕事も手につかなくなるほど悩んでいます。 

    家は隣が私の両親の家で,いろいろと口出されるし,今険悪状態です。

    少々テンション下がってきましたが・・・・。
     
    ぺってぃさん,お互い頑張りましょう。

  47. 647 こん

    04さん
    夢見たプランは、まず、広い土地!そして平屋でした。
    コンフォートハウスさんに出会ったのは幸せだったんだなぁと今でも思ってます。
    夢を語らせてもらえば、ガレージにバイクや車、ギターなんか置いて友達や家族とバーベキューしながら遊ぶ!
    後は畑です。トマト食べたい…
    子供達とも遊べる家、子供達が大きくなっても帰って来たくなるような。今から少しずつ実現して行きたいです。
    ママゴンさん大変そうですね…私は幸いなんも言われなかったんですが、最初に、口を出すならお金も出してねと言っておきました。夫婦間でも色々あーしたい、こーしたい、と喧嘩もしたしまだこれからもあるでしょうけど、納得いくような家作りになると良いですね。頑張りましょうね!

  48. 648 トワノスケ

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  49. 649 ナカジマ

    >ママゴンさん
    土地というか場所的な面では、ちと意義有りが来ましたが、
    決定していた後だったので、後の祭りでした(笑)

    家の中身については、何も言われて無い、というか
    途中報告はしてませんね~。
    たぶん言っても聞かないだろう、と思われてるんだと思います(笑)

    こんさんの言われるとおり、口を出すならお金も出してねというのは
    良い手だと思います。
    家に対しての責任が無いから、あーだこーだと外野は言えるもんですから、
    じゃあ半分くらいお願いしマース、と言ってはいかがでしょうか?

    ただそれはそれで、火種になっちゃうのかなぁ。。。
    難しいですね( ̄Д ̄;;

    >トワノスケさん
    あらら、大変ですね。
    パナのミスは、パナに責任を負ってもらえば良いとして、
    言った言わないの話になっちゃったりすると、頭痛いですね・・・。

    庇は付いてません。
    どっかの展示会に行った際に、オプションみたいな話だったので
    何もお願いはしなかったですね。
    喫茶店についてそうな巻き取り式のヤツをつけようかなと
    思いはしましたけど、思っただけで終了しました。

  50. 650 ぺってぃ

    ママゴンさん は自分の両親なんですね。
    あたしは旦那親なので、なかなか言えないし、お姉さんもお婆ちゃんも居るので、
    建てる前の引越し先やら、間取りの多さなど悩みどころ満載です(>_<)

    まだ、具体的な話にはならず、図面とかもまだの状態ですが、来年には第二子が産まれる予定なので、なんとか早めたいです(^_^;)

  51. 651 チェロキー

    今日は間取りの詰めの話し合いでした。担当の営業の方といつも相談に乗って頂いているベテランの方と話し合いでしたがやっぱりコンフォートさんの営業は素晴らしいなあと実感しました。担当の方はいつも一生懸命していただいていますし、ベテランの方は色々なアイデアの引き出しが半端ないです。普通だったら取り入れてもらえなさそうな私達の希望を取り入れるだけでなくさらにもっと良い案を出してもらえます。わかりやすいようにその場で立体図を描いて説明して頂いたり本当に凄いなあと思いました。
    私達がコンフォートさんに決めたのもこのお二方と社長さんがきっかけでしたし、こうして家づくりに取り組んでいけているのもこの営業の方々と社長さんのお陰だと思っています。皆様と同様コンフォートさんに出会えて本当に良かったと感じております。
    ママゴンさん
    大変みたいですね…お気持ちお察しします。立て替えなら土地はご両親の土地なら難しい所ですね。私達も実際に新築しだして思った事は家づくりは凄く大変だなと思います。私達の親もこのように苦労して建てたのだなあと思います。だから色々口を出したくなるのかなあと思います。私達は元々資金援助はなかったからあまり揉めずに進んだので幸いでした。
    詳細がわからないので中々いいアドバイスが言えず申し訳ありません。私達も家の事を考えすぎて不安になったり色々手付かずが多いです。そんな時は焦らず、ゆっくり腰を据えて行こうと言い合います。お互い頑張りましょう(^O^)

  52. 652 ナカジマ

    今日は休みだったので、我が家に行って来ました。>毎週行ってますけど(笑)
    あいにくの大雨で庭がお池状態でしたが、何とか室内に侵入することが出来ました。

    外装工事は雨どいまで付きほぼ終了の模様です。

    内装も今日は床張りをされてまして、床暖の水路?を見ることが出来ました。
    思ってたより結構細い水路になるんですね。

    んで例の庇ですが、我が家は不要な模様でした。
    今日のあの大雨の中、窓があけてありましたが、軒のおかげで
    ほとんど降り込むことはありませんでした。

    バケツがひっくり返ったくらいの時は流石にでしたが、
    軒の高さと出っ張り次第になるんでしょうね。

    軒が無い設計だったら必須でしょうけど、
    降り込み具合を見てから、付けても良いかもしれません。

    1. 今日は休みだったので、我が家に行って来ま...
  53. 653 トワノスケ

    ナカジマさん

    庇の件、写真まで載せて頂いて非常に解りやすいです。
    ありがとうございます!

    確かにナカジマさん宅は軒が庇を兼ねていますので、
    無くても問題無いようですね^^

    庇の件でこちらにコメントした後、担当さんが来られまして、
    後付けでも見映えが悪くないような庇をご提案いただきました。

    3者の時に窓の変更やロフトの構造変更などをしてそちらに時間を取られ、
    庇の有無を決める話が抜けていたために庇の無い仕様で進めていたとの回答でした。

    誠意を持ってご対応頂いていますので、
    あの時のレスは削除させて頂きました。

    うちは中庭の構造が光の森一期モデルと同じですので、
    昨日の雨で現場確認した際、
    びしょ濡れになっている窓を見て、
    庇はやはり必要だと感じました。

    今日はクロスとカーテンの打ち合わせがあります。
    モヤモヤしていた気分が晴れてスッキリした状態で打ち合わせに望めます。

    床暖、うちもシルバーの循環シート貼ってありました。
    その後フローリングも設置されました。
    現場によって工程の順番が違うようですね。

    今は外壁が途中まで貼られているのですが、
    雨で中断しているようです。

  54. 654 ナカジマ

    >トワノスケさん
    無事問題解決したようで、良かったですね。

    今日は打ち合わせだったんですね~。

    実は・・・私も午前中に打ち合わせしてました(笑)

    お待ちする時間が無かったので、トワノスケさんが来られる
    一足先に帰ってしまいました(^^;

    棟梁さんもお忙しいみたいなので、やれるとこからやっていってるみたいですね。
    今日も朝見に行ってきたんですが、床張りは子供部屋を残すのみとなっていました。
    今月末で大工仕事も終わりみたいなんで、佳境に差し掛かってる状況です。

    打ち合わせもやっとこさ終了したので、ここまできたら
    「早よ、出来上がらんかな」という感じになりますね(~o~)

  55. 655 トワノスケ

    ナカジマさん

    先週の打ち合わせ午前中に来られてたんですね。
    お会いできていましたら、色々とお話出来ていたかも知れませんね。

    うちはこのところの雨続きでなかなか外壁工事が進まないようです。

    先日の打ち合わせでクロスとカーテン決めてきました!
    ところどころ標準内で収まらない部分が発生しました。
    クロスは内装を決める重要な部分なので仕方ないと思っています。
    クロスの情報ですが、私達の場合は、
    サンゲツ、シンコール、リリカラ、もうひとつ忘れてしまいましたが、どこかのメーカーから選びました。
    ある程度決めていたのですが、実際、いろんなカタログを見ると目移りしてしまいました。

    机の上はカタログの山になりました。

    これで一通り全ての仕様が決まったので、
    あとは完成を待つのみです。

    ほんと、はよ出来上がらんかなと思います!

  56. 656 契約済みさん

    現在建築中ですが、私の担当のコンフォートの営業さんは対応が早くて丁寧で素晴らしいです。

    こまめに連絡をしてきてくださるし、こちらからの連絡にも精神誠意対応してくれます。

    本当に良い営業担当さんにめぐり会えて良かったと心から感謝しています。

    あと、棟梁さんや大工さんもとても感じがよく話しやすくて礼儀正しい方ばかりです。

    良い会社には良い人財が集まるってこの事なんだな~と実感しました。

  57. 657 契約済みさん

    >656です

    誠心誠意ですの間違いです^^;

  58. 658 ぺってぃ

    先日、武蔵丘の完成見学会に旦那親といって来ました。

    先日、武蔵丘の完成見学会に主人の親を誘って行ってきました。
    (義親は家を見に行くの初めてでした)
    が、営業マン(初めての人)の対応が悪くて、親には
    マイナスイメージになってしまいました(泣)

    私も担当の人に連絡しておけば良かったのですが。
    今までの人はとても印象も良くて、いろいろ相談も出来る営業の人ばかりだったのに。

    まさかの対応で、親がブチ切れるんじゃないかとヒヤヒヤしました(-。-;
    帰ってから義母も、「いくらいい家でも営業の態度一つで、悪く見えてしまうね」と言っていました。

    寝ても覚めても後悔と悔しさが残ります(T_T)

    これは担当の人に言うべきか、もう諦めるか…。



    656さんの様にこの時だけは誠心誠意ある営業に当たりたかったです(泣)


  59. 659 契約済みさん

    ぺっていさんへ

    >656の者です。

    私だったら担当の方へ愚痴ってしまうかもですね・・・

    私は今まで数箇所の完成見学会に行き、数名の営業の方に対応していただきましたが、完成見学会の時は皆さん忙しそうだったので挨拶だけして勝手に見ていました。

    コンフォートさんの完成見学会は大勢の方がこられるので色々な方の対応でバタバタされていたのかもしれませんね。

    営業の方とゆっくり話ができる光の森のMH見学が私的には良かったと思います。

    個人的主観ばかりで申し訳ありません^^;

  60. 660 ぺってぃ

    656さん
    コメントありがとうございます♪

    本当に光の森展示場から行けば良かったです(>_<)

    今まではとても丁寧に説明してくれてたので、今回はビックリしました。

    なんであんなに強気な態度だったんだろう…。

    忙しい中、遠くから来てくれた義親に申し訳ない気持ちでいっぱいです(T_T)

  61. 661 こん

    あー
    強気な感じはあの人かな?ってのは何となく想像つきます…
    担当さんに親と一緒に話したいって言うのはどうですか?

    家がいい家ってのは分かってもらえたみたいですし、あとはアフター等の対応、営業さんの対応が気になるんでしょうから、べってぃさんが担当営業マンさんを信頼してるならご両親も同席して話されてもいいんじゃないでしょうか?

  62. 662 ぺってぃ

    こんさん
    ありがとうございます。

    今度義親に会う時に感想を聞いてみたいと思います!

    次行けるなら光の森展示場で隅々まで説明を受けたいです(^-^)/
    今回は残念なくらい説明が無かったので…

  63. 663 ママゴン

    ぺっていさん

    見学会いかれたかと気になっていました。出張だったので,掲示板ずっとみれずにいました。
    武蔵丘の完成見学会に旦那親と行かれたのですね。

    ・・・営業マン(初めての人)の対応が悪くて、親には マイナスイメージに・・・。はりきっていかれたのに・・・。
    がっかりされたでしょう。お気持ちお察しします。

    やはり,営業さんの力大きいと思います。一生に一回の大きなお買いもの。

    義理のご両親の印象悪いとなかなか話進まないと思います。

    私は小康状態で,今保留中。

    お互い頑張りましょう。

  64. 664 ぺってぃ

    ママゴンさん
    その時はすごくヒヤヒヤした気持ちでした(汗)親にも悪かったなって思ったり。。。

    でも義親が少しでも家を建てる事に関心を持ってもらえたので良かったのかも。。。と思ってきました。

    実際「まだまだ勉強しないとな」って義父さんも言ってました(笑)

    ママゴンさんは小康状態で保留中なんですね。

    お互い円満に家を建てれるといいですね☆

  65. 665 04

    今日と明日は松橋で完成見学会ですね☆
    50坪近い平屋と聞いてますw(゚o゚)w

    我が家は明日伺う予定ですが、間に合えば間取り図を持ってきて頂けるみたいです(^O^)
    かなり我が儘な要望を伝えたので、それがどのような形として御提案頂けるのか凄く楽しみです♪

    ぺってぃさんもママゴンさんも、今後円満に話しが進んでいけば良いですね☆

    我が家は家内の両親は凄く気に入ってくれて、たくさん応援してくれてます♪

    ただウチの問題親(実家を作る際、設計士や営業担当さんに目茶苦茶無理難題を突き付け最終的には自分で素人図面引いてこれで作ってくれと頼み、いざそれをベースに出来上がった家を住みにくいし日が当たらんし後悔しとると言い続ける恥ずかしい人)がちょこちょこ口を出してきてましたが、一銭も金出さないのに口出すな!!と僕が牽制してますので、最近は何も言ってはきませんね(^_^;)

    結婚と一緒で家作りは当人達だけで進めるのはなかなか難しいケースが多いと思いますが、一生に一度の買い物ですから後悔のないよう、でも自分達の家ですから主導権を持ちながら頑張ってください!!

  66. 666 ぺってぃ

    こんにちは。
    今日明日の見学会、坪数が大きいのでかなり興味有りなんですけど、土日は主人が仕事。

    前回の事もあって、クレーマーと思われてるだろうなぁと思うと、即答出来ずです(^_^;)

    04さん>素人図面で家を建てたって凄いですね!でも今回はみんなが気に入ってくれたようで羨ましい限りです!
    うちは「和室が狭すぎる」「壁と床が白くて目が痛い」とか言ってました…。
    この先もなかなか進まないのかと思うと、若干イライラします(笑)
    でもコンフォートさんの標準内容とか詳しく聞いてから、他のメーカーさん見るとやっぱりコンフォートさんに惹かれるんですよね♪
    やっぱり展示場行ってからが良かったのかも(>_<)

  67. 667 ナカジマ

    見学会、私の担当さんの物件だったので行きたかったのですが、
    どうも時間が取れそうに無いです。残念。

    あと残念続きですが、我が家は完成展示会無しでした(^-^;
    どちらかというとやりたかった方なんですが、まあしょうがない。

    で、家の方はというと、大工工事も終わり、壁・天井のパテ埋めが終了。
    昨日よりクロス張りが始まった模様です。

    先日キッチンも入ったんですが、ぐっと家の感じが出てきました(~0~)

    来週から2週間の出張予定なので、最後の仕上げが見れないのが
    超残念。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

  68. 668 ママゴン

    土曜日見学会いってきました。あいにく,主人は仕事でいけないので,運転に自信がない私。今回はあきらめようか?とも思いましたが,頑張って運転して松橋まで行きました。行って良かったです。私なりに,収穫がありました。
    まだ,話は止まったままですが?これからまた夢の為頑張る元気担当の方からいただきました。
    担当の方には感謝です。今回のお家は担当の方の物件でした。ながしまさんと担当の方のようですね。
    ながしまさんのお家は見学会されないのですか?残念です。

    ぺっていさん  

    前回の事もあって、クレーマーと思われてるだろうなぁと思うと、即答出来ずです(^_^;)
    気持ちお察しします。私だって同じですよ。ここは気にせず,前進あるのみ
    今度ご都合あえば。見学会一緒にいきませんか?同じ目的もったもの同士。


  69. 669 トワノスケ

    久しぶりに書き込みます。うちもだいぶ内装が出来てきました。
    そろそろクロス工事に入りそうです。

    ただ、現在悩んでいることがありまして…。

    先日ロフトの固定階段が設置されていました。
    荷物の持ち運びの利便性を考えて固定式にしたのですが、
    上がり始めの階段上の天井が低く、子供でも頭が付きそうなくらいなんです。
    私は思い切り屈まないと上れません。

    降りるときはのけ反る姿勢になってしまいます。
    これでは荷物なんて運べないと思いましたので、担当さんに連絡して、
    本日確認してもらうことになりました。

    光の森モデルハウスのロフト階段も圧迫感は感じたのですが、
    うちの場合あまりに酷いので、どうしたものかと悩んでいます。

    今さら変更は無理かも知れませんが、
    何かいい解決策を提案して頂きたいなぁ。

    もう少し吹き抜け部分が広かったらよかったのにと
    図面をみて反省しております…。

    家づくり難しいです。

  70. 670 ママゴン

    トワノスケさん

    お久しぶりです。私は,トワノスケさんのお家楽しみにしている一人です。8月頃完成かな?見学会にはぜひ行きたいと思っています。キッチン,パントリー,積水を参考にされた洗濯場。どれも見てみたいです。
    ロフトは???図面ではなかなかわからない部分ってあるのですね。解決策見つかればいいですね。

  71. 671 ナカジマ

    営業さんに色々世話になったので、客寄せパンダでもいいから
    ほんとはやりたかったんですよね、展示会。
    残念ながら、都合が合わなくてお流れになってまいました。
    いずれにせよ、オススメできる営業さんですよ(^-^)
    おやつ沢山与えとけば倍働きます(笑)

    色々な打ち合わせで思ったのが、コンフォートハウスさんは
    立体的な確認が現場でしかできないのが、唯一ネックかなと。

    階段しかり立体的な確認が出来れば、早く気付けたことでしょうし
    今後の課題かなと思います。
    どうやってもPCでは再現出来ない部分は有りますが、
    打ち合わせのやり易さは上がるので双方メリットはあると思います

    にしても階段の話は頭が痛いところですね(;´д`)

  72. 672 チェロキー

    ナカジマさん
    見学会ないんですね。残念です(T_T)ドラエモン期待してたんですが(笑)
    トワノスケさん
    ロフトの入り口重要ですね。せっかくの固定階段もったいない感じですね(>_<)
    うちは階段終わりに普通の高さの床を一帖分つけました。その分坪単価に入るのがネックですが(笑)

    間取りの詳細がわからないのでなんとも言えないですが、素人考えで狭い部分の上に天窓をつけるというのはどうでしょうか?後付けは雨漏りの原因になるらしいので微妙ですが…
    あとは屋根の勾配に合わせてロフト入り口を変更するか、ロフトの床を無理矢理下げるかですかねー
    難しいですね。
    私の頭ではなかなかいいアイデア浮かばずすいません(>_<)

  73. 673 トワノスケ

    ママゴンさん
    ナカジマさん
    チェロキーさん

    ご心配頂き大変恐縮です。
    本日、担当さんに確認して頂きまして、工事担当さんと相談の上、回答頂けるようです。
    担当さんは大丈夫だと言っておりましたので、
    なんとかなるかも知れません。

    担当さんには休日のところ朝から駆け付けて頂き、
    お世話になりました。
    私の担当さんは本当に親身になって考えてくれますし、信頼できる方です。
    フットワークもいいですし、こういうところがコンフォートさんの魅力ですよね。

    久しぶりに見た我が家はドアが付いて、壁のパテ埋めが行われていました。
    アイカのハイドアはかっこいいですね!
    日に日に立派になっていく様を見ますと感慨深いものがあります。

    ナカジマさん
    見学会無しとは残念です。あったら必ず見に行こうと思っていたのですが。

    ママゴンさん
    うちも完成見学会やるのかやらないのかわかりませんが、
    見学会が実現しましたら、是非ともご覧になってくださいね!


    チェロキーさん
    ロフト工夫されていますね!
    私達夫婦も以前見学会で見た固定階段のロフトのお宅をイメージしていたのですが、
    ちょっと違う感じになってしまいました。
    回答を期待したいと思います。

    それにしてもうちの周りにもいくつかコンフォートさんのお宅が建っていますが、
    どこもかっこよくて素敵なお家ばかりです!

  74. 674 ママゴン

    トワノスケさん

    ロフトの件,担当の方がすぐに対処してくれてよかったですね。

    満足いけるロフトになること祈ります。

    トワノスケさんのお家の周りにコンフォートさんのお家何軒か建っているようですが,外観でも見れて良いですね。

    私の家の近く,新幹線口でいろいろなハウスメーカーのお家が今建築中もあれば,出来上がったお家もあります。

    たくさん建っています。

    まだ,ンフォートさんのお家はないようです。コンフォートさんのお家いろいろ見てみたいと思っています。

  75. 675 ナカジマ

    お知らせの通り展示会は無いですが、
    一応営業さんには見せてもいいよ、と言ってあります。

    ママゴンさんは既にご存知ですが(笑)、私の営業さん(誰かな?)がOKしてくれれば
    見てもらうのはOKですよ、というスタンスです。
    といったら、仕事増やすなと営業さんに怒られそう(笑)

    再来週が施主検査、再々来週が引き渡しです。

    市内からは遠いですけど、施主検査の日にでも
    来て頂けるなら、私の知り合いとして見て頂く分には
    問題無いですけどね。
    今まで掲示板で交流させて頂いている方限定ですけど・・・。

    ああ・・・、より怒られそう(笑)

    まあ、今出張中で施主検査に立ち会えるかは流動的なので
    私自身も分かりませんけど。

  76. 676 ぺってぃ

    結局、松橋の見学会は子供も「パパがいないと嫌だ」と言っていたので今回はパスしたのですが、担当の人から「14、15日も見れますので是非!」と連絡がありました。

    またまた旦那はいないのですが、せっかくのお誘いなので子供と日曜にでも行ってみようかと思います☆ママゴンさんみたいに何か勉強になることがあればと思います♪

    ママゴンさん>是非今度、機会があれば一緒したいです!!他の人の目線とかも新たな発見になるので☆


    トワノスケさん> ロフトの件、いい方向に改善されるといいですね!!見学に行ってもあまり気にしたことがなかったので、今度見学先にある時は気にしてみたいと思います。私も建てるときにはロフト(固定式階段)は欲しいと思っているので。。。

  77. 677 トワノスケ

    ぺってぃさん

    私達は本日松橋の見学会にお邪魔します。

    担当さんがロフト天井の修正図面を家まで持ってきて頂ける予定でしたが、
    見学会会場にいらっしゃるということでしたので、
    伺うことしました。

    見学会しばらく行っていなかったので楽しみです。

  78. 678 ママゴン

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  79. 680 トワノスケ

    ママゴンさん

    先程はびっくりでしたね。
    ちょうど家を見に行った時に我が家を見ているご家族が…。
    室内も見たいのかな?と思いましたので、どうぞと声をかけさせて頂きました。

    お話をするうちに、もしかしてトワノスケさんですか?と。
    そうですと言いましたら、ママゴンですと言われまして…。

    不思議でしたね。
    家を見に行く時間がズレていたら、
    お会いすることもなかったでしょうし。

    参考になるところがありましたら嬉しく思います。

    妻がママゴンさんと理想の家が似ていると言っておりました☆

    ママゴンさんご家族はしっかり覚えましたので、
    完成しましたら、いつでも見に来てくださいね!


    ナカジマさん

    見学会行ってきました。
    回廊型の大きなお宅で、初めて見た形でした。

    親しくさせて頂いている営業さんからナカジマさんのハンドルネームの由来、
    聞かせてもらいました☆

    お話していると、その営業さんと妻が同じ大学で学部も同じで、しかも歳も同じだったようで、
    すごく話が盛り上がりました。

    なにか不思議なご縁を感じる一日でした。

  80. 681 トワノスケ

    679さん

    お気遣いありがとうございます。
    確かに今まで気をつけておりましたが、
    見学会が実現しましたらご案内しようと思っておりましたので、
    場所が特定されるのは時間の問題でした。

    ママゴンさんお気になさらないで下さいね。

  81. 682 ぺってぃ

    先ほど松橋の見学会行ってきました!玄関ホール広いし、収納もたっぷりでますます夢が膨らみました☆新しい床材もめっちゃステキだし♪白っぽい無垢材もいいけど、今回の渋い感じもいいですね!

    今回は担当の方が最初から最後まで案内してくれて細かく説明もしていただきました。ありがとうございました!!


    来週も見学会があると言われましたが、旦那。。。可哀そうな事に今月はもう休みが無いそうなので、また行くならわたしと子供だけです(汗)

    見るのは今しかない!!と思って沢山勉強させてもらいます!!!





  82. 683 ママゴン

    タワノスケさん

    すみません。配慮がたらずに・・・・・。申し訳ありませんでした。


    お心使いに感謝します。

  83. 684 ナカジマ

    ママゴンさんの微妙な名前間違えが面白いです(笑)

    >ママゴンさん
    これも何かのご縁でしょうから、どうぞどうぞ。

    営業さんは・・・まあ、これなくても良いです(笑)


    >トワノスケさん
    聞いてしまわれましたか(笑)
    そういう訳でコンフォート寄りな私が成り立っているんですね。

    まあ、その営業さんにもまだ秘密にしている事は有りますがね(謎)

    ========

    ということで、今まで交流させて頂いた方で、
    個人的に「ナカジマ宅を見てやっても良いんだけど~」という方は
    22日にいらっしゃって下さい~。
    施主検査自体、何時からやるか決まってないですが、その後で
    ご招待したいと思います~。
    昼前?午後一?くらいかな・・・

    もしかすると仕事の都合で、お流れになる可能性はありますが、
    出来る限り対応したいと思います。

    来たい方は以下のメールまでご連絡を。(あっとまーくは「@」に変えて下さい)

    あ、無礼な方はお断りしますので。悪しからず。

    さー、暴走が始ったぞ、と(笑)

    1. ママゴンさんの微妙な名前間違えが面白いで...
  84. 685 チェロキー

    ナカジマさん家みたいでーすp(^^)q
    でもアドレスが小さくて読めないです(*_*)
    22日にいけるかわからないですけど担当の営業さんに聞いてみますね〜

  85. 686 ナカジマ

    チェロキーさん

    22日にこれそうなら、頑張ってメアド見てください(笑)
    一応アンオフィシャルなので、なるべく営業さんに手間は
    掛けさせたくないと思ってますので。

    メアドは画像だから大きくなるはずですよー

  86. 687 ママゴン

     
     トワノスケさん

     先日の,失態に引き続き,名前間違えの入力ミス。
     職場でしたら,不適合扱いです。お詫び申し上げます。

    ナカジマさん 

     22日はお伺いします。掲示板の方々に見学会開いてくださり,感謝しております。よろしくお願いいたします。


    チェロキーさん


     ナカジマさんのアドレス,ダブルクリックすると大きくなりますよ。


    ぺってぃさん

     今週の見学会,土曜の10時ごろ行きます。主人が,仕事の為,私も一人です。よろしかったらご一緒しませんか?





  87. 688 ぺってぃ

    ナカジマさん>良かったらお家見学に行かせてもらいたいのですが(^_^;)
    夜にメールさせてもらいます☆


    ママゴンさん>明日はあたしの勘違いで旦那休みでしたが、もし時間合うなら御一緒しましょう♪
    あたし達も朝のうちに行く予定です(^-^)/昼から保育園行事準備なので(-。-;

  88. 689 検討中の奥さま

    ところで、皆さまはどこで喫煙されますか?
    新築の家の中で喫煙するのは気が引けると思いますが・・・

    喫煙部屋として書斎でも作った方が良いのでしょうか?

  89. 690 チェロキー

    ナカジマさんのアドみれました〜携帯だと表示が小さいですねー
    喫煙はその家庭次第だと思います〜うちは玄関か外の予定です〜
    喫煙者にとったら二帖くらいの換気扇付き喫煙所があったらすごい助かります(笑)真冬と真夏はかなりつらいです
    うちはコスト削減で即効削除されましたが(笑)
    喫煙所があったら夫婦円満でいけると思います(笑)

  90. 691 匿名

    新築を機に禁煙なさるのはどうでしょう!

    少しでもローンの返済の足しになる

  91. 692 トワノスケ

    喫煙するとしたらパティオでしょうか。
    シンボルツリーを見ながら一服・・・。

    私は吸いませんが、もし喫煙するとしたら、
    パティオで吸うのかなと思います。

    ナカジマさん
    本日施主検査ということでおめでとうございます。
    施主検査のダメ箇所ってどういうことなのかイマイチ解っておりません。
    施主検査の感想など教えて下さい。

    我が家は中霧島の左官工事が始まりました。
    玄関は白のアラバケ仕上げ、リビングは白のヘアライン仕上げ、
    一部黄土色のコテランダム、寝室はグレーのヘアライン、
    トイレをグレーのコテランダムと、3色、3種類の仕上げ方をお願いしました。

    コテランダムの作業風景眺めていましたが、まさに職人技でした!

  92. 693 ナカジマ

    タバコはいっその事吸わない。

    高騰の一過をたどるタバコを我慢すれば、
    何か欲しいものが一つ買えるかもですよ。

    私も吸わないので、参考にはならないですね。
    すみません。


    >トワノスケさん
    昨日はエアコン無くて、非常に暑かったです。
    扇風機を持って行っててよかったです(笑)
    試運転で床暖房もつけちゃったもんだから、相当アチチな状態でした。

    エアコンは施主検査までに付けて貰うのが、吉のようです。

    施主検査は、窓とかドアとかその他もろもろの説明があって、
    一通り見ながらケチをつける、と言った感じですかね(笑)

    日ごろからケチをつけてたのであまり無かったですが、
    あまり見て無い人だったら重要度が高いでしょうね。

    コテランダム良いですよね~。
    寝室にしてもらいましたが、相当カッコよい寝室になりました。
    (ラブ)ホテルみたいと好評でしたよ(笑)

  93. 694 ナカジマ

    一度書いたのが消えてしまった・・・o(;△;)o

    喫煙はどうなんでしょうね。

    個人的に吸わないので、来客があっても吸って欲しくないというのが
    本音ですね。
    まあ、中霧島である程度吸着してくれると思いますが、
    小さい子供もいますし、まあ・・・笑顔でプレッシャーでもかけときますかね(笑)

    >トワノスケさん
    昨日はとても暑くて大変でした。
    エアコンの設置がまだだったので、扇風機持参で行きましたが、
    それでも辛かったですね。

    施主検査までにエアコンをつけてしまうのが、吉のようです(笑)

    施主検査は色々説明を受けながら、ケチをつけるという会のようです。
    若干暑くてそれどころではない感じでもありましたが(笑)

    試運転で床暖房つけたのはきつかったなぁ


    コテランダム、良いですよね。
    寝室にやってもらいましたが、高級感溢れる感じで
    一番のお気に入りです。
    某シティーホテルのような感じになってます(笑)

  94. 695 ナカジマ

    あれ?
    変な感じになってしまった。

    すみません。

  95. 696 トワノスケ

    ナカジマさん

    コテランダムいいですよね!
    うちも寝室にもと思いましたが、最終的に寝室はヘアラインにしました。

    エアコンはネットで安く購入しました。
    取り付けは担当さんに相談してみます。

    今週末は引き渡しでしょうか?
    楽しみですね〜!


    チェロキーさん

    先日、我が家をご覧になったとお聞きしました。
    いかがでしたでしょうか?
    うちは各部屋に一面だけ違うクロスを貼りましたので、
    派手な印象だったかも。

    和室のクロスのチョイスは??
    と夫婦で笑ってしまいました。

    小さなサンプルから選ぶので仕方ないですね。
    落ち着いた感じにしたかったのですが、
    真逆になってしまいました。

  96. 697 チェロキー

    トワノスケさん
    先日打ち合わせの時に拝見させて頂きました。ご報告とレスが遅くなり申し訳ありませんm(__)m
    外観のジョリパッドと中のこだわりを見てトワノスケさんとすぐにわかりました。(笑)ジョリパッドは工事したばかりでまだ色が本当の色ではないとの事でしたが左官の味がでてまたちがった表情の外観でした。これから本当の色に変わっていくのが楽しみですね。入口は格子戸を使用予定なのですかね?光の森第一期に近い感じですね。
    まだ工事中で全部はみれなかったのですが内装もこだわりが随所にみられました 。コンフォートハウスさんは内装はシンプルが多いですがトワノスケさん家はクロス等上手く使われてますね。正直な感想を言いますと「先にやられた(*_*)」て感じです。自分もトワノスケさんみたいなカラーにする予定で夜な夜なカラーの構想を立ててます(笑)。 カラーの使い方すんごい勉強になりました。書斎とキッチンではクロスに造作合わせてあったり、リビングの差し色、だったりかなりビビビッときました。モデルハウス並のカラーテクニックですね。妻と二人で理想に近いカラーだと話してました。(笑)後輩も連れていってたのですが後輩も全然違う家みたいですとうなってました。和室は残念ながら工事中でありクロスは作業途中でしたのでみれませんでした。先日スレされていたロフトも拝見しました。確かに階段途中が狭くなっている部分ありますね。物を持ってならちょっと狭いですねー。何かいい改善方法があるといいですね。
    さすがと思ったのはロフトにもきちんと採光をとってあった所ですね。帖数よりも広く感じ、開放感がある作りになっていたのはさすがトワノスケさんですね(^O^)
    和室はちょうど工事中でみれませんでしたすいません。
    工事中で、私の時間があまりなかったのでゆっくりと拝見できませんでしたがそれでも大変勉強になりました。ありがとうございます。m(__)m
    これから完成まで楽しみですね。完成したらもっといい家になっているんでしょうね〜その時はまたお邪魔しまーす。
    ナカジマさん
    仕事の都合でお伺いできなかったのが心残りです。せっかくのご好意申し訳ありませんm(__)m

  97. 698 トワノスケ

    チェロキーさん

    そう言って頂けると嬉しいですね〜!

    ロフト階段の天井はあれでも20センチ上げて頂いたんですよ。
    あれ以上は梁があるので無理でした。
    しかし、だいぶ改善したと思っています。
    すぐに対応していただき感謝です。

    私達もクロス選びの時期が一番楽しかったかも^^
    といいますか、間取りを考えている頃も楽しかったですし、
    外壁を考えていた頃も楽しかったし…、
    結局ずっと楽しい日々でした。
    ロフトの時は冷や汗出ましたが。

    今も完成に近づきつつある我が家を見ることが楽しい日課となっています。

    家づくり楽しみましょうね!

  98. 699 ママゴン

    みなさん。家づくり楽しんでらっしゃいますね。
    先日,ナカジマさんのお家見せていただいたのですが,収納,パントリー,クローゼットのクロスなど,遊び心があり,ナカジマさんも楽しまれながら家建てられたのだなーと思いました。
    トワノスケさんのお家も着々と進んでいますね。ロフトの件も解決して良かったですね。
    機会ありましたら,またお家見せてください。
    みんさんのお家素敵で,私もはやく建てたーいと毎日のように設計図みています。


  99. 700 ぺってぃ

    ナカジマさん>先日は貴重なお休みにありがとうございました(^-^)/
    普段の見学会と違って、建てた人のこだわった所や、細かい部分を詳しく聞けて行った甲斐がありました!
    子供が観覧車に釘付けだったのは面倒だったけど…(^_^;)


    あの後、コンフォートさんから二世帯の参考プランの図面をいくつかいただきました。旦那とこれは面白いとか、ここはいらないね…と色々と想像しています♪

  100. 701 ナカジマ

    >トワノスケさん
    コテランダムはキリッとした雰囲気出したい場合は良いですね。
    我が家では寝室のみの導入ですが、一番寝室が出来が良かったと思います。
    ベットの都合で、もうちょっと奥行きを広くしとけば良かったな、と言うのはありましたが・・・。

    お気に入りの場所です。

    >チェロキーさん
    多分コンフォートさんでも営業資料として写真撮ってらっしゃると思いますから、
    機会があれば、見てやってください。
    まあ、普通?の家ですよ(笑)

    >ママゴンさん
    先日はどうもでした。
    暑い中、クーラー無くてスミマセンでした(笑)
    折角、高いお金出すので、楽しまないと勿体無いですよー。
    見た目は性能に影響しないので、可能な範囲で遊んでますー。

    >ぺっていさん
    遠いところありがとうございました。
    観覧車、よけないこと言わなきゃ良かったですね(笑)
    長いこと住む家ですんで、こだわらなきゃ勿体無いですよ。
    こだわりに対応できるHMさんなんですからー。


    ということで、家のコテランダムと

    1. コテランダムはキリッとした雰囲気出したい...
  101. 702 ナカジマ

    その反対の収納です(笑)

    1. その反対の収納です(笑)
  102. 703 トワノスケ

    ナカジマさん

    収納のクロスは考えつかなかったです。
    うちは普通の白いクロスです。

    今日、担当さんと打ち合わせしまして、
    今週末が施主検査となりました。
    その次の週に完成見学会をするそうなので、
    ちょうどお盆休みに入りますが、お時間が取れそうでしたら、
    皆様いらしてくださいね。
    私達もお邪魔することにしています。
    こちらに集う皆様とお会い出来たら嬉しく思います。

  103. 704 チェロキー

    ナカジマさん
    寝室のコテランダムいいですよねー。私も寝室にコテランダムを絶対はずせない所です。雰囲気が全然かわりますよねー。高級感が一気にでる感じですね。(^O^)収納でクロスを遊ぶのはいいですね。自分の収納の所に好きなクロスとか貼ってたらクローゼット開けるのが楽しみになりますね。(^O^)参考になりましたありがとうございます。m(__)m ナカジマさん邸は他にも色々仕掛けがありそうですね(^O^)
    トワノスケさん
    ロフト改善されてたのですねー良かったです。(^O^)
    近々完成見学会楽しみにしてます。皆様お会いできたらいいですね(^O^)

  104. 705 検討中の奥さま

    「拝見させて頂きました」

    二重敬称ですね。
    拝見しました。または見せていただきました。が正解。

  105. 706 こん

    705
    嬉しそうですね

  106. 707 契約済みさん

    >705

    板違いだろ

    空気嫁

  107. 708 入居予定さん

    最近、なんでもかんでも「させていただきす」という人が多いようですね。

    コテランダムにさせていただきましたってか?(笑)

  108. 709 ナカジマ

    >最近、なんでもかんでも「させていただきす」という人が多いようですね。

    「いただきす」

    アラアラ、痛恨の間違い。
    減点1ですね(笑)
    日本語も学べる掲示板、素敵ですね。

    >トワノスケさん
    嫁の発案です。
    まあ、遊びがあって評判はいいですね~。

    11,12ですかね。
    是非とも、御訪問させていただきす(笑)

    >チェロキーさん
    多分貧乏性なんでしょう。
    遊べる限り遊んだ感じですね。

  109. 710 匿名

    私も見学会ぜひとも参加させていただきす

  110. 711 匿名

    ナカジマさんが言う通りおかしな文章ですねー心が荒んでいるから何かと言いたいんでしょうね〜逆に可哀相に感じます。
    まあ変な輩はほっときましょう

  111. 712 契約済みさん

    >708

    いただきす

    ワロタwwwwwwwwwwww


    ありがとう、うっとおしい朝だったが笑うことができたよw

    御礼を言わせてイタダキス!

  112. 713 ママゴン

    私も,見学会行きまーす。
    トワノスケさんのお家も楽しみです。

    ナナカジマさんの書き込み,心が癒されます。

    ところで,皆さんは,シンボルツリーはどうされますか?

  113. 714 コンフォートで建築中

    ママゴンさんはじめまして

    我が家も中庭がありますが、シンボルツリーは植えない事にしました。

    理由としては、落ち葉の掃除が面倒だからw

  114. 715 チェロキー

    いつのまにか私の文章でご迷惑おかけしてたみたいで申し訳ありません〜ていうか流行語ができてたみたいですね(笑)ではではカキコミさせていただきます!!(笑)
    ナカジマさん
    自分はもっと貧乏性なので(笑)クロス代金にお金をどこまでかけようか迷っています。追加代金てどのくらいでしたか?
    ママゴンさん
    シンボルツリー
    迷いますよね。うちは季節が感じられて虫がこない植栽いがいいねと話しています。ですが季節が感じられるのは葉つきですから掃除が大変ですね。下が砂利でしたらなおさら大変〜(笑)
    ご存知だとは思いますが
    近隣の近くとかに植える場合は落ち葉が隣の敷地に入ってトラブルの元にもなったりします。
    中庭のシンボルツリーだとあまり根が強く大きいものだとタイル等を掘り起こしてしまうらしいのであまり良くないですし、大きくなりすぎるのも邪魔になったり採光がとれなくなったりとすると聞きます。
    植える場所により日が当たるかにもよります。日が当たらなくても育つものや西日に強いか等も考慮しないといけないみたいです〜。
    私の妻は虫が大嫌いなのでなんさん虫がつかないやつと言ってます。(笑)

  115. 716 04

    トワノスケ様

    今日はお忙しい所にお邪魔いたしまして大変恐縮でした・・・ありがとうございました(^^)

    家内ともども、ハイセンスなお宅に感銘を受けながら夢膨らませて帰宅しました☆

    まさか、担当さんが同じだったとはビックリしましたが、本当に良い担当さんなので、このまま担当さんと協力して頑張っていけば、トワノスケのお宅のように素敵な家が建てられると確信しました♪

    私どもは一回目の間取り検討が終わり、要望を反映させた新たな間取りを作って頂いてます!!
    明日明後日には出来てくるとの事で楽しみに待っているところです☆

    担当さんが、トワノスケさん御夫妻は家造りに凄く熱心で、思い付いたアイデアやこだわりを積極的に仰っていただいたので良い家が建ちましたって言われてました。

    私達も素敵な家が建てられるよう、頑張っていきますので、これからも色々ご教授頂けると嬉しいです(*^^*)

    今日は本当にありがとうございました。

  116. 717 トワノスケ

    04さん

    今日はあまり対応できなくて申し訳ありませんでした。
    ちょうど施主検査の途中で気になる点がありましたので、
    対策を聞いていたところでした。
    私達のこだわった点は担当さんがしっかり把握されていますので、
    何でも質問されて下さいね!

    ご承知の通り担当さんは物腰の柔らかい方で、
    相談しやすいと思いますので遠慮なく担当さんに希望を伝えて理想のマイホームを手に入れて下さいね^^

    家づくりで悩みや質問がありましたら、
    ここで伝えて頂ければ、私が経験しました範囲でご回答いたします。

    ちなみに現在間取りの修正中とのことですが、
    私達の場合、着工が先だったこともあり、
    修正途中でしばらく間取りが出て来ない時期がありました。

    その間は毎日、間取りを考えておりました^^

    我が家が少しでも04さんの参考になりましたら嬉しく思います!

  117. 718 入居済み住民さん

    我が家の目の前の家は、とにかく綺麗好き(神経質)な人で、落ち葉が相手の敷地に内に落ちようもんなら・・・(><)

    先週なんて、置き薬の営業マンを怒鳴り散らす声が、近所中に響きわたっていました。
    (事前電話なしに集金に来たのが気に食わなかったらしい)

    正直、シンボルツリーなんて立てるんじゃなかったと後悔しています。。。。

  118. 719 入居済み住民さん

    ちなみに、私は別のHMで建てたのすが、
    間取りの要望はほとんど聞いてもらえず、途中で建築士が切れて相手にされなくなったため、
    最終的には、こちらが間取り図を提示したという経緯があります。

    インテリアコーディネータもいなかったので、自分達で試行錯誤して決めました・・・・

    みなさんがうらやましいです。

    トワノスケンの家づくり日誌を是非本にして販売してほしいです!

  119. 720 トワノスケ

    719さん

    大変な環境で建てられたんですね。
    心情お察しします。

    シンボルツリーも後悔されているとのことで、
    せっかくの記念樹も隣人次第ということなんでしょうか。

    うちもシンボルツリー植えることにしています。
    中庭をタイルにした時点で決めていました。

    明日植え込みするようなので、仕事帰りに寄ってみます。
    確かに落ち葉の掃除は大変かも知れませんが…。

    外構工事も進んでいました。
    外構は予算内で提案して頂いたので、
    修正無しでお願いしました。
    建物価格の5%以下の費用で済みました。
    非常にシンプルだと思います。

  120. 721 匿名

    >>719

    いつも皆さんの楽しい書き込み拝見しております。

    719さんの トワノスケン にクスっwときちゃいましたw

    悪気は無い書き込みなので何卒お許し下さい。

  121. 722 ナカジマ

    明日は午後早めな感じでお伺いさせていただきす!

  122. 723 トワノスケ

    ナカジマさん

    私達もお昼過ぎに伺います。

  123. 724 ぺってぃ

    トワノスケさん> 12日の見学行きたかったのですが、祖母の米寿祝いと重なってしまったのが残念です(泣)

    おとといに見学会のハガキが届いていたのでここなんだ~と思ってました(^^)

    義親と会うお盆なので少しでも話が進めばいいなぁって思ってます。ちなみに義父さんも中庭は手入れが大変派なので中庭のある家は夢となりそうです。。。

  124. 725 トワノスケ

    ぺってぃさん

    皆さんが集まるチャンスですね。
    良い方向になれば良いですね!

    こちらに集う皆様

    今日は30数組の方にご来場頂いたと担当さんより連絡がありました。

    こちらに集う皆様ともお会いできて、
    私達にとっても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

    皆様有難うございました。
    皆様の家づくりの何かしらのヒントになりましたら、
    夫婦共々嬉しく思います!

  125. 726 ナカジマ

    >トワノスケさん
    本日はありがとうございました。

    やっぱり、というか当然というか
    色々こだわりが感じられる家でした。

    外壁も印象的で、新築が多い一帯ですが、
    かぶらなそうだしよいですね(~o~)

    引渡しが楽しみですね!

  126. 727 トワノスケ

    ナカジマさん

    昨日は遠方からおいで頂き、有難うございました!

    ナカジマさんの家づくりブログ拝見させて頂きます!
    私もナカジマさんのように建築途中の写真、撮っておけば良かったです。

  127. 728 チェロキー

    トワノスケさん
    昨日はありがとうございした。二回目でしたがやっぱりハイセンスないい家でした。(^O^)
    昼から仕事でしたので途中で帰りすみません。
    でも直接お話できたのが何より良かったです。生の声が聞けたので凄く勉強になりました。なんか家づくりのプランが似てましたね(笑)
    ママゴンさんともお会いできましたし。これからも宜しくお願いしますm(__)m
    色々な意味でコンフォートハウスさんはやっぱりいいなあと感じた一日でした。

  128. 729 トワノスケ

    チェロキーさん

    昨日はお仕事前に足を運んで頂き有難うございました!
    ほんと家づくりの考えが似ていましたね^^

    うちは妻が私以上に家づくりに真剣で、
    いろんな雑誌を買っては気に入った箇所をスクラップしておりました。

    当初キューブ型の2階建を希望していた私に、
    コンフォートさんの平屋モデルハウス見学を誘ってくれたのも妻でしたし。

    ぜひ奥様とタッグで理想の家を実現してくださいね!途中でいろんな考えの違いがあるかも知れませんが、
    そこを乗り越えると夫婦の理想の家が実現すると思います^^

    今回こうして施主同士でお話する機会ってあまりありませんので、
    チェロキーさんと話が出来て良かったです^^

    是非ともチェロキーさん邸が完成しましたら、
    見学会を開いてほしいです☆

  129. 730 ママゴン

    トワノスケさん
    昨日は、お邪魔しました。素敵なお家に仕上がっていましたね。トイレの中霧島、寝室の横の隠れ部屋、寝室の窓はちょっと驚きでした。キッチンに設置してあったパウモナ家具も引き出しの中に小引き出しがあり、使い勝手がよさそうだなと思いました。奥様のこだわりも随所に感じられるお家でした。これから建てる私にとって参考になり、トワノスケさん の説明も聞け、またチェロキーさんも紹介していただきありがとうございました。いい見学会でした。

    チョロキーさん
    昨日はトワノスケさんの紹介でお会いできましたね。これから、よろしくお願いいたします。

    ナカジマさん
    先日はありがとうございました。昨日はお会いできて、もう少しお話したかったのですが、子供の迎えの時間が過ぎてしまっててバタバタして帰りました。また、お会いする機会があればゆっくりお話したいものです。

  130. 731 トワノスケ

    ママゴンさん

    見学会へのご来場有難うございました!

    寝室の出窓は私達も偶然作ることが出来たんです。
    携帯とか置く場所を作りたいといった際、
    設計士さんから提案頂きました。
    夫婦で気に入っている部分です。

    今からが家づくりの楽しみの連続ですので、ご堪能下さいね^^

    家が完成したことで嬉しいのですが、
    もうあの経験が出来ないと思うと寂しい気持ちもあります。

  131. 732 チェロキー

    トワノスケさん
    ありがとうごさいます。私もお話しできて良かったです。(^O^)トワノスケさん家は奥さんがやる気があり、いいですね。うらやましいです〜。うちはどっちかというと私が一人で突っ走っている感じです(笑)妻も協力はしてくれてますが仕事と家事で勉強する時間がなくて、いつも私が宿題をだしてる感じです(笑)
    トワノスケさん家みたいに上手くいくように頑張りたいと思います(^O^)/
    完成見学会は妻があまりしたくないとの希望なのでまだわからないです〜(+_+)

  132. 733 契約済みさん

    ずばり、コンフォートハウスさんの平屋はいくらぐらいかかりますか?
    例えば35坪で、2200万で十分な家が建てられますか?

    私は、35坪2200万である工務店で建てたのですが、がっかりしてます。
    妻が育児休暇中に建築したのですが、完成が4月になると、
    妻の前年度の収入が0となりローンが通らない可能性が高かったため、
    3月に完成するように慌てて建てました。
    10月に間取りを検討し始めて、12月着工、1月棟上げ、3月中旬引き渡しという
    あわただしいスケジュールで、細かいところまで考えずに建てました。

  133. 734 こん

    土地代抜きで2000あれば十分いい家が建ちますよ。
    坪45くらいですかねぇ?もちろんオプションとかで変わりますが坪50あればかなりの贅沢ができるかと…

  134. 735 かかし

    基本的な質問で申し訳ありませんが、35坪の家の35と言う数字ですが、それは床面積でしょうか?それとも延床面積なのでしょうか? 私は数字のマジックでわからなくなってます。 教えて頂けますか?

  135. 736 トワノスケ

    本日引越しと引渡しが完了しました。

    自分の家じゃないみたいで、凄く快適です^^
    室内はダンボールの山になっておりますが。
    明日、明後日で片付けしないと。

    建築費用の話ですが、35坪2200万、充分可能だと思います。
    うちは平屋31.5坪でオプションとかしましたが、坪50万円台でした。

    すでに照明を順次LEDに入れ替えていこうと考えてます。
    玄関とか廊下とかトイレは人感センサを検討しています。

    明後日の感謝祭行けるみたいですので、
    見学会の時みたいに皆様とお話出来たらいいですね。

  136. 737 入居済み住民さん

    トワノスケさま

    お引越し&引き渡しおめでとうございます。

    私は、他のHMで既に家を建てておりますが、コンフォートハウスさんを知ったのは、
    契約後だったので、とても悔しい思いをしました。

    我が家は、長屋みたいな普通の平屋になってしまいましたが、
    きっと、いつのひか、トワノスケさんのような、納得がいく家づくりをしたいと思っています。

    ちなみに、我が家は3LDKで40坪の家です。
    無駄に廊下やホールが広い家となっています。




  137. 738 契約済みさん

    >>736

    感謝祭?

    担当営業からは何も聞いてないな・・・

  138. 739 こん

    私もですが…

    いつも思うのですがどういった基準なんでしょうか?
    一度限りか、何度でも呼ばれる人もいるのか、一度も呼ばれない人もいるのか気になりますね。どうでもいいことでしょうけど-

  139. 740 シーズー

    いつもトウノスケさん達のコメントのやりとり拝見しています(^_^)v
    私は前から中庭がある平屋が建てたくて、インターネットで検索したらコンフォートハウスが出て来て口コミ読んで良いコメントが多く、実際光の森の二期モデルを見に行って感動したのと、営業の方がとてもいい人だったのでここだったら理想のマイホームが出来るってすぐにコンフォートハウスで建てる事に決めました!
    今日内装と外観の話し合いでした!
    担当の方は私達夫婦が本当に何も分からなくても色々アイデアを提案して下さる方なので、夢だった中庭のある間取りが出来ました!
    第二期のキッチンのタイルに一目惚れしてオプションでつけました(^_^)v
    これからマイホームが出来るのが楽しみです☆

  140. 741 トワノスケ

    シーズーさん

    コンフォートさんと出会えて良かったですね☆

    私達も住んでまだ三日目ですが、快適に暮らせています。
    入居後もテレビの壁掛け部品を付けて頂いたりして、やっと落ち着いてきました。

    私達は光の森一期モデルに一目惚れしまして、ほぼそのままの間取りで家を造りました。

    今からが楽しい日々ですね〜^^
    営業の方も良い人ばかりで、担当さん以外の方でも楽しく話をすることが出来ると思いますよ^^


    ママゴンさん

    玄関、廊下、トイレの照明を人感センサ付きの電球に取り替えました。

    アイリスオーヤマというメーカーから出ています。
    消し忘れが無くなり、自動的に消えるのでバッチリですが、
    結構費用はかかります。あとトイレに長くいると消えることがあります。
    オフの時間設定が出来ないのが残念です。

    でもこの対応をしたことで、車から降りると駐車場の照明が点いて、
    アプローチに入るとシンボルツリーの照明とポーチ照明が点き、
    玄関に入ると玄関照明が点くという
    一連の照明の自動オン、オフが可能になりました^^

    車から降りて暗い思いをすることなく家に入れるようになりました。

    オススメです^^

  141. 742 匿名

    コンフォートハウスさんのユーザーの方々にお聞きしたいのですが、外壁材として何を仕様されましたか?
    私はサイディングを勧められてますが迷ってます。
    良いアドバイスがあれば教えて頂けますか?

  142. 743 04

    トワノスケさん☆

    昨日は再び感謝祭でお会いでき嬉しかったです♪

    色々な住設メーカーさんが来られていて、とても勉強になりました(^-^)
    たくさんカタログを頂いてきて、昨晩家内とミーティングで盛り上がってるところに、担当さんから電話を頂き、2回目の間取りプランが出来たので今から送りますと嬉しい報せが飛び込み、ますますテンション上がりました♪

    これからもサイトを通じて色々アドバイス頂けたら嬉しいです(*^^*)

  143. 744 ママゴン

    トワノスケさん
    お引越し&引き渡しおめでとうございます。
    住みごこちよさそうですね。
    照明のアドバイスありがとうございました。

    車から降りると駐車場の照明が点いて・・・・。、
    読んでいて光景が目に浮かび(^v^)になりました。
    私は,土地の形状の関係で中庭のお家は残念ながらたてられませんが,・・・・。
    私も,トワノスケさんのように楽しみながら,納得の家建てていきたいと思います。
    家は,これから契約です。
    たくさんわからないこと出てくると思いますが,これからも,アドバイスいただけたら?と思っています。
    奥様のキッチンの様子,洗濯場の使い勝手もお聞き出来たらうれしいです。これからもよろしくお願いいたします。

  144. 745 トワノスケ

    外壁材はサイディングが無難だと思います。
    うちは一部塗り壁を使いましたが、ひび割れが発生しました。
    修復はして頂きましたが、やっぱり修復した箇所は目立っています。
    梅雨時期の施工がまずかったのかなぁ。

    04さん

    色々と業者からお話を聞けたみたいで良かったですね!
    中霧島の塗り心地はいかがでしたでしょうか?
    メーカーさんすごく集まっておられましたね。


    今日の夕飯は中庭で焼肉をしております。
    新居でしたいNo.1でした念願が叶いました^^
    子供のお友達もたまたま遊びに来ておりましたので一緒に食べました。

    あとはバスルームをヤマハにしましたので、
    音楽を聴くことがもうひとつの夢です。

    室内もようやく片付きました。

  145. 746 入居済み住民さん

    間取り図を10万で譲ってもらえますか?

  146. 747 こぐ

    トワノスケさん

    お引越しおめでとうございます!
    実際入居されてからの書き込みすごく参考になります。ワクワクしながら読んでいます☆

    我が家もただ今建設中で、今は壁紙などを決めているところです。
    無難無難より、色や柄を大胆に使って楽しい家にしたいと思っているので今はまだ決めきれず迷ってますが楽しいです。

    トワノスケさんのおうちの見学会私ども家族もお邪魔しました。まさに悩んでいる壁紙がすごく参考になるおうちでした!
    お会いできるかもと楽しみにしてましたが、お会いできず残念です。
    遅ればせながらお礼を言わせて頂きます。ありがとうございました!

    これからも皆様の書き込み楽しみにしております。

  147. 748 入居済み住民さん

    こんなに頑張ってくれるHMは他にありません。

    みなさん、値引き要求だけはやめましょうね。

  148. 749 こん

    なんかまた変なのが湧いてるなー

  149. 750 匿名

    値引き要求ダメなの?普通何らかするだろ。オプションサービスとか

  150. 751 匿名さん

    どんなに頑張ってくれるんかわからないんですけど頑張るのは当たり前でしょ!?
    他のHMの人もちゃんとしてくれますよ?

  151. 753 入居予定さん

    コンフォートさんと打ち合わせをしていると値引き要求どころか楽しくって追加オプションしたくなる(笑)

    楽しい家作りを一緒にやってくれている親近感を凄く感じます^^

    私はコンフォートさんに感謝しています。

    でも先日の感謝祭の案内が無かったのが少し残念でしたね(><)

  152. 756 トワノスケ

    こぐさん

    見学会に来て頂いたんですね^^
    私達もクロス選び悩みました〜。
    カタログをお借りして家で目星を付けて打ち合わせに臨みましたが、
    他のカタログを見せて頂くと目移りしてしまい、
    結局、最初に考えていたものと違う雰囲気になった部屋もあります。

    ただ楽しくクロス選びが出来たことは間違いないです☆

    クロス選びが終わりますと、完成に近づきますので、テンション上がりますよね^^
    きっと素敵なお部屋になると思いますよ!

  153. 757 匿名さん

    >>746
    >>748
    >>754

    ↑ 荒らし確定スルー推奨

  154. 758 タロスケ

    コンフォートハウスのように、平屋が得意なHMは他にありますか?

  155. 759 匿名さん

    >>758

    ここなんてどうですか?

    http://www.euro-hus.com/

  156. 760 匿名さん

    タロスケさん

    はじめまして

    グーグルで「平屋 熊本」と検索してみてください

    コンフォートさん以外にも色々な会社がこだわりの平屋を建てているようですね

    でも私はコンフォートさんの平屋が一番好きかな

  157. 762 匿名

    外壁も凸凹で多いし。メンテナンス費用かかりそう。

  158. 763 匿名さん

    >>762

    たしかに、建売正方形の二階建て戸建よりメンテナンス費はかかるかもしれません

    ですが、私は他人と似たような家に住みたくないので、コンフォートさんにしました

    一度きりの人生だもの、自分が好きな家に住みたいですよ

  159. 764 こん

    そうですね。
    重視するところは人それぞれですしねー
    今のところメンテが大変って思ったのは無いですがこれからかなぁ?
    デコボコしてるからこそ中庭で楽しめたりする部分もありますし。
    楽しいですよ。コンフォートで良かったと家族皆でいつも話してます。

  160. 765 トワノスケ

    特に分譲地のような区画の場合、中庭は有効だと思います。
    コンフォートさんの造り本当に良かったです☆

  161. 766 トワノスケ

    【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】

  162. 767 購入検討中さん

    初めまして。
    トワノスケさんのお宅、先日、拝見させていただきました。
    中庭と印象的な和室。中霧島を多用された壁や、外壁の塗り壁(修復後もわかりませんでした)、こども部屋のロフトや中庭など、凄く夢のあるお宅で感動しました。
    やはり、コンフォートさんの家は凄いですねぇ。
    感謝祭も行ったのですが、もしかしたら袖すり合っていたかもしれませんね。
    勉強させていただきありがとうございました^^

  163. 768 トワノスケ

    767さん

    見学会来られたんですね。

    中霧島はリビングと玄関周りは標準です。
    寝室とトイレはオプションで追加しました。

    夫婦であれこれ悩みながら、こだわりながら完成した家なので、
    すごく愛着の持てる家を造ることが出来ました^^

    特に洗濯室は作って良かったです。
    洗濯してそのままそこに干せますし、窓を開けると風が通って、
    室内干しでも夕方には充分乾いています。

    こういうところも平屋の魅力ですね☆

  164. 769 ママゴン

    今日、契約しました。
    ここまでくるには大変でしたが・・・・・。どうしてもコンフオートさんで建てたいという強い思いがありあきらめることができませんでした。父はなかなか賛成はしませんでしたが・・・、母の後押しでここまで来れました。
    掲示板の皆様、担当者の方、ありがとうございました。
    予定では、来月家を解体し、地盤調査,10月地鎮祭、2月完成の予定です。
    これから、いろいろ皆様には、おせわになりますがよろしくお願いいたします。

  165. 770 04

    私も昨日契約しました☆
    ママゴンさんとほぼ同じスケジュールみたいですね。
    家作り同期として、これからもお互い頑張っていきましょう!!
    皆様、これからも色々なアドバイス等頂けたら幸いです☆
    よろしくお願いいたします。

  166. 771 ママゴン


    04さん

     同じ日に契約。これも何かのご縁。
     家作り同期として、こちらこそよろしくお願いいたします。
     情報交換出来れば?と思っています。

  167. 772 04

    ママゴンさん☆

    そうですね♪
    色々情報交換出来れば良いですね(^^)
    住設メーカー何社か廻られました?
    我が家はまだLixilのみなんですが、パナソニックとTOTOが気になって仕方ないです☆
    特にパナソニックは担当さん曰くグレードを上げてくるらしいので楽しみです!!

    ママゴンさんはどちらを考えてらっしゃいますか?

  168. 773 ママゴン

    04さん

    うちはまだ何にも決めていません。今日引っ越しの見積もり依頼しました。
    今週末ピアノ処分し、引っ越しの日取り決め、荷物整理・・・・。忙しくなりそうです。

    キッチンは迷いますよね。
    04さんはガスにしますか?IHですか?家はガスで考えています。

  169. 774 04

    ママゴンさん☆

    ウチもガスですよ(^^)

    やはり家内がガスで料理したいのと、寒がりなので床暖必須と言うことで・・・エコウィルでお願いしています。

    エネファームはまだ高いのでコストパフォーマンス考えるとエコウィルが断然良いですと西部ガスの方がおっしゃってたので、導入決めました♪

    あとは太陽光を4.19にするか少し落とすかを悩み中ですが、落としたところで導入価格がそんなに変わらないので、太陽光は4.19でいくつもりでいます。

    もう、引っ越しの段取りとかされてるんですね・・・早く予約入れたりしたら安くなったりするんですか?



    私は、家のことも当然ですが、それ以上に自分の籠り部屋のロフトを如何に遊べる楽しい部屋にできるかばかり考えてます(^-^;

    皆様は特に拘りを持って挑まれた部分てどんなところですか?

  170. 775 ナカジマ

    みなさん、お久しぶりです。

    ママゴンさん、04さん、ご契約おめでとうございます。

    これから色々打ち合わせが続きますが、楽しんで頑張ってください(~o~)


    こちらは引っ越してから、そろそろ一ヶ月ですが、
    随分慣れてきた感じですね。
    会社帰りに、家を通り過ぎることも1度しかありませんでした(笑)

    アパートとは違い、思いっきり騒げるので、子供と走り回って
    遊んでます ===┌|∵|┘

    追加でつけた太陽光は11日から今日までで361kwh(発電量)です。
    一ヶ月丸丸だと500は行きそうですね。

  171. 776 匿名さん

    コンフォートハウスは、前評判良く、期待が大きかった分、残念でした。コストパフォーマンス、安いと聞いていましたが…。
    九州に地震はこない、阿蘇でもなければ断熱性も高くなくてよいという前提をお持ちです。耐風性も標準では高くないためちょっとした屋根形状の変更でオプションが発生します。間取りによっては構造上問題になりやすい場合が多く、制約でやすいです。構造より表面的な快適性の仕様を重視している部分はあると思います。
    屋根の下地材など、維持費にかかる重要な部分にどれだけのものを要求するかなど、短期のみならず長期的経済性を評価に入れるとポリシーに難がでてくると思います。
    網羅的に考えるともう少し経済性と安全性、環境性などバランスを求めたいと感じるのではないでしょうか?まぁ、同じレベルで考えればオプション多くなると経済性は劣ってきます。

  172. 778 こん

    776さん
    前提はどこから来たんですか?
    設計や使用してる建材から?
    私は専門家でも同業者でもないから詳しくは分かりませんが…表面的な快適性とかってなんでしょうか?
    よろしければお教えください。

  173. 779 777さん

    確かに屋根の下地材に関してはコストパフォーマンスは良いとは言えませんね

    しかし、外壁や屋根材は高級な物を惜しげもなく使ってあると思います。内装や設備も標準がかなりハイグレードです。

    我が家は坪単価50万円台だったのですが、この金額で自分の思う平屋を建ててくれるコンフォートさんに感謝しています。

    今後の建物の維持費や経年劣化の補修額がいくらになるかはわかりませんのでコツコツと貯金しておきたいと思います。

  174. 780 匿名さん

    屋根形状の変更はどこでもオプションでしょ?
    うちは屋根形状変えてもらったけど追加でませんでしたよ。

    776さんはコンフォートで建てたんですか?

  175. 781 匿名

    何回かコンフォートさんの見学会行きましたがサッシなんかも特別ハイグレードではありませんでしたよ。普通のペアでした。

  176. 782 入居予定さん

    >>781

    サッシは普通のペアガラスタイプです。
    標準でハイグレードな部分はキッチン・風呂・トイレです。
    (水周りのメーカーに行くと担当がコンフォートさんは他社とは違いグレードが凄いですよと言われます)
    壁紙は通常のものですが、玄関とリビングに他社では絶対オプションな中霧島が標準装備です。
    あとクローゼットも天井ギリギリまである物を使用してありますね。
    壁と屋根面積が多い平屋で高級外壁やグラッサなどの屋根材を沢山使ってあります。

  177. 783 入居予定さん

    782に追加補足です。

    玄関ドアは高価で大きい断熱ドアが標準です。カッコイイですよ。

  178. 784 匿名

    776さんの書き込み見て少々不安になってきました。
    777さんの・・確かに屋根の下地材に関してはコストパフォーマンスは良いとは言えませんね。
     屋根の部分がよくないのでしょうか?

  179. 785 777さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  180. 786 匿名

    災害に強いとかもですけどアフターのチームが何名いらっしゃるかも重要だと思います。熊本でNo.1、年間百棟以上の地場企業はアフター担当者は6名前後だそうですよ。数年前の台風19号みたいなのが来たらアフターが回ってくるのは何日後かも考えた方がいいと思います。全国展開してるHMは災害の時は全国から応援が来るそうです。コンフォートさんは最近棟数増やしてますがその辺も考慮したがいいですよ。どこのHMも契約とる為なら大丈夫です。対応出来ますと言うでしょうけどね。HMもボランティアでは有りません。施主の見極めが大事ですよ。

  181. 787 ナカジマ

    今まで何度も話題に上がってきた内容だと思いますが、
    すべてがハイグレードな訳はなく、一部がハイグレードに
    なっている割には安い、という内容でそのバランスがちょうど良いのだと思います。

    すべてにおいてハイグレードを目指したいのであれば、それだけの対価を払えば良いだけです。
    対応・応対についてはお金で買えるものではないので、それが重要であれば売りにしているHMへ
    行けば良いだけだと思います。
    「良いから高い」のは世の常です。

    掲示板であーでもない、こーでもないと話していても解決できる話ではないと思います。


    私自身業界について精通している訳ではないので、詳しくは分かりませんので憶測で書きますが、
    アフターについては、「自然災害」と「個別の障害」の2パターンに分かれると思います。

    個別の対応については、企業ごとで変わるのでコンフォートさんには
    良い方であってほしいと思いますが(笑)、先月の豪雨災害のような場合は、
    100棟建ててようが10棟建ててようが地場企業だと即時対応は無理だと思います。
    恐らく地場で自前の建築部署を持っているはなく、ほとんどは下請けでやられてると
    思いますので、下請けさんと繋がりが強い方・・・まあ「順番」でしょうね。
    いつも下請けさんいじめているようなHMだと、遅かったりするんじゃないでしょうか?

    全国展開してるHMでも、訴訟を膨大に抱えている問題ありなところもありますので
    「見極めはあなたの目次第に!!」というところでしょうね。

    建築数No1だから○○、というのは単なる子供騙しな営業文句でしかなく、
    良い家を建て、良い付き合いができるかどうかが重要だと思います。
    逆に最近増えすぎている感もあるので、手が回ってるかな?と
    心配になりますね。

    いずれにしてもコンフォートさんは起業されてから長い訳ではないので、
    これから分かってくることだと思いますー。


    ちなみに、屋根の下地材は普通だと思いますよ。
    こっそり屋根に登りましたが、少なくとも抜け落ちることはなかったです(笑)

    何事もバランスです。

  182. 788 CFC

    トワノスケさん御入居おめでとうございます。ママごんさん04さんご契約おめでとうございます。なんか最近また変なのわいてんな~コンフォートの評判下げたいからと今度は屋根材の下地ですか?ケチつける所ないからそんな所にケチをつけるとは(笑)ていうか下地の何にケチつけたいんだか?瓦とコロニアルで下地は変わるのしってんのかね?合板にケチつけてんのかルーフィング材にケチつけてんだかわからないからなんの説得力もないな。あなたは屋根材の下地で家を決めるんですね(笑)コンフォートはグラッサ合板標準だよ!屋根形状も変更したら値段が変わるなんてどこも当たり前!値段かわらないHMは最初から高額の坪単価の中に組み込まれてるんだから当たり前やろ。耐風性も標準ではない?てどこでどうわかるの?単なる荒らしやな。まず意見を述べたいなら匿名じゃなくコテハンで意見述べろて感じ。コンフォートの設計士は構造・強度はめちゃくちゃうるさいよ!うるさすぎて希望の間取りに制約かかるのは当たりかなあ(笑)私は喧嘩しそうになりました。(笑)  断熱材重視なら他のHMに遠慮なくどうぞ!維持費や経年変化?どこで建てても同様にありますよ!アフターは確かに急に人気がでてきてますから不安な所でありますし、これからコンフォートハウスさんが試される所ですね。私はそれでもコンフォートさんを信頼できるから契約するつもりです。もう1年以上の付き合いで未だに契約を勧めてこない所が他のHMとは異なる所ですね。他のHMなら契約しないと話し進めてくれないですからね~。

  183. 789 トワノスケ

    ママゴンさん、04さん

    遅ればせながら、契約おめでとうございます!

    これから楽しい日々が訪れることと思います。

    他社のグレードをよく知りませんが、コンフォートさんの標準仕様の
    グレードは間違いなく高いと思います。

    水周りと中霧島は過ごしてみて兎に角いいです。

    あと、コンフォートさんの特徴である中庭ですが、
    うちは北側の土地ですが、日当たりにまったく問題ありません。

    冬場がどうかわかりませんが、夏場は5時半頃には、煌々と光が差し込んで、
    明るいリビングになっております。

    30坪ほどの家ですが、まだ使い切れておりません。
    ただ3帖ばかりの書斎はPCが入って、仕事から帰ると籠ってしまって、
    かなり有効活用できておりますが・・・。

    コンフォートさんで善かった、楽しく過ごせる家を建てて頂いたというのが、
    大方の施主さんの気持ちではないでしょうか。

  184. 790 匿名

    中庭やら凝りすぎて部屋が狭くなってないですか?

  185. 791 匿名

    中庭やら設けて、湿気はひどくないですか?

  186. 792 匿名

    中庭やら設けて耐震悪くないですか?

  187. 793 04

    皆様、お祝いのお言葉ありがとうございます♪

    なにやらいつの間にか掲示板が熱くなってますね~。

    HMの営業システムは分かりませんので何ともいえませんが、契約数や売上締めが多い月末だけに…
    当てにしていた顧客をコンフォートさんに取られ、その憂さ晴らしでもされてるのかなぁなんて思ってしまうのは私だけでしょうか^^;


    豊富な資金があれば、どのHMさんでも素晴らしい家が建つでしょう。
    私も物売りを生業にしておりますので、値段が嘘をつかないのは重々承知しております。
    全てにおいて完璧な家を建てたいのであれば、それに見合う対価を払えば誰でもどのHMでも可能だと思います。

    ですが、私も含め多くの方がそんなわけにはいかないですもんね。

    私は小市民ですので、限られた資金の中で自分たちが思い描く理想の家を共感・実現してくれる

    そう思えたのはコンフォートさんだけでしたので、コンフォートさんを選びました。


    私は素人ですので、専門的なコメントは差し控えさせていただきますが、水廻りに関しては皆さんが仰るとおりグレード高いと各メーカーの方は仰います。

    またコンフォートさんに出会う数ヶ月前に、数社お話を伺っていた時期があったのですが

    「ウチは○○が標準ですので良いですよ~」
    「このグレードの○○が標準でご用意できるのはそうそうないですよ~」

    と言われてたのを思い出し、他社から頂いた資料に目を通してみましたが、他社のアピールポイントだったものがコンフォートさんでも普通に標準扱いになっているので、顧客に喜んでもらう企業努力をされているんだろうなぁと思います。


    対応・応対については、最近の人気のせいか??少し手が回らないのかなぁ~と思う部分もありますし、この掲示板で過去にもガッカリされた方や疑心暗鬼に陥った方もいらっしゃいましたが…
    私自身の感覚としてはちゃんとして頂いていますし、的確なアドバイスをしていただけますし、相談にもしっかり乗っていただいてます。
    なにより一番嬉しいのが「出来ません」と言われないこと。
    必ず前向きに考えていただけますし、価格の面や実現に向けて凄く努力していただけます。

    アフターに関しては、すでに入居されている先輩方のお話を伺ってみたいですね♪


    何にせよ、コンフォートさんが気になる方は一度お話聞いてみれば良いのではないかと…
    掲示板に寄せられる情報だけ見てあーだこーだ思ってても家は建ちませんし


    でも話し聞きに行って顧客リストに入って営業されるのが嫌だなぁ…と二の足踏んでる方

    ここの掲示板に集まる方が皆口を揃えて言うでしょう


    「嘘のように営業されません!!(笑)」


    各々、重視する項目が違うでしょうから話し聞いてみて違うなって思われれば他のHMの門を叩けば良いし

    コンフォートさんに共感することが出来れば、営業の方やこの掲示板の諸先輩方が理想の家作りのお手伝いをしてくれると思います。

  188. 794 777さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  189. 795 777さん

    >>794 の補足

    >>792 のQに対するAはコンフォートさんのHPからコピペしました。

  190. 796 匿名

    中庭作って広く感じてもね〜 実際見学したら部屋狭い狭い〜ベッド、家具置いたらどこに座るの?って感じでした。コンフォートさんで建てた知人が分譲地の狭い敷地に平屋だの中庭など最初は欲をして建てたけどやっぱり最初だけだったと…それを聞いてなるほどだと思いました。

  191. 797 ナカジマ

    >匿名(でしかモノを言えず、一方的な意見を押し付けることしか出来ないちっちゃいおっ)さん

    知人さん、残念でしたね。
    知人さんの家はコンフォートさんのモデルでは無く、そしてごり押しで設計を
    押し付けられた訳ではないので、少なくとも知人さんの意向を含めて建てられた家であることは
    ご存知ですか?
    土地を選んだのは知人さん、設計にGOサインを出したのも知人さん、
    匿名さんの意に沿わない部分があったら、知人さんにあーだこうだ、仰ればいいんじゃないですかね?

    「なんでそんなに小さい土地しか買えないんだ」と。

    部屋が小さいと感じたのであれば、匿名さんが広い家をお建てになればいいだけですし、
    人の家をどうこう言える立場ではないことはご存じでしたでしょうか。

    あ、家建てれないんだ(笑)
    ごめんごめん、配慮が足りなくて。

    家もリビング狭くて、23帖しかないんすよ。
    狭くて困ってるんですが、どうしたらよいんでしょうか?
    匿名さんなら良い答えをご存じでしょうから、御教授いただけますでしょうか。
    ちがう“頂きす”か(笑)

  192. 798 匿名さん

    別に必ず中庭付けなきゃいけないわけじゃないんじゃない?
    中庭要らないなら要らないって言えば良いだろうし、そこは施主の要望に沿ったプランニングするだろうよ
    部屋広くしたければ2階建てにしてもらえば良いだけじゃ

    逆に790・791・792・796どこで建てる(た)の?
    凄く素晴らしいハウスメーカーなんだろうね

  193. 799 匿名

    皆さん熱くなってますが名指しで書き込みされてるんじゃないみたいですので反論とかする方がおかしいんじゃないですか?
    人それぞれの感性は違うので批判も賛同もスルーされた方がいいですよ。
    上の書き込みされてる方も相手の方を憶測で書き込みしない方がいいですよ。

  194. 800 トワノスケ

    分譲地のように区画された土地だからこそ、中庭つくって、
    左右隣のお宅を気にせずにリビングの窓を開けっ放しにできるんですけどね。

    だいたい狭い分譲地に平屋を建てようとした場合、
    コンフォートさんなら、無理して平屋にこだわらず、
    二階建てを勧められるはずです。

    うちは確かにリビングは17帖しかありませんが、
    それまで暮らしていたアパートに比べると、
    家が広すぎて、全部屋を使い切れません。

  195. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸