住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-22 09:53:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/

[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

  1. 261 匿名さん

    >>232
    >213さん
    >駅から五分程の立地はいいですね。60坪も必要ならかなり高額なのは当然。
    >70㎡のマンションと60坪の土地とは比較対象ではないですよね。
    >ならば、60坪分およそ180㎡の面積のマンションは存在するんでしょうか。
    >土地と同じでかなり稀少だと思いますが。

    >>213ではなく>>212ですが…
    第一種低層で建築制限の厳しいところですと、土地が60坪ぐらいないと満足のいく建物は建たないと思います。
    駅5分のマンション最上階角部屋100㎡と同じ駅5分60坪の土地に述べ床130㎡の戸建ぐらいで比較するのが、ちょうど好みによってほしいものが分かれる迷いどころかなあ、と。
    そして同じマンションの1階中部屋75㎡と、駅5分の土地20坪に建てる狭小3階建て住宅ぐらいがちょうどつりあいの取れた比べどころではと思うのですが、どうでしょう。

  2. 262 匿名さん

    >>230さんみたいな人いるよね。戸建て自体がステータスで、それが結婚就職に直結ってやつ。学歴やお家柄が大好きなんだろうね。隣の家の学歴とかも大好きなんだろうな。常識派の戸建てさん、真似しないようにねー。

  3. 263 匿名

    >>260
    お気持ちはわかりますが、貴方も「希望の戸建てを買えなかったから場所と上物を妥協した」なんてことにならないように。

  4. 264 匿名さん

    >262

    「学歴なんて関係ない」などと言いますが、実際はどうでしょうか。
    その世界に行った人間には暗黙の了解があり、その世界に行かなければ
    正直知り得ない世界がそこには存在します。同級生も皆それなりです。
    東大の人間には大学を問われた時必ず言わなければならない言葉があります。
    「一応東大です。」一応を付けるのが普通です。そしてもう一つ加えます。
    「勉強ばっかりの青春で恥ずかしいです。」と。しかしそこに体育会の実績が加われば
    何も言わずに、その人間がどういう人間かが分かります。
    住所も同じです。その世界に行かなければ知り得ないメリットはありますよ。
    男子の就職ではなく、女子の就職にはそれなりに影響する事があります。
    口には出さなくても暗黙の了解がある場合もある。
    そういう仕事に就いてなければ知り得ないでしょう。
    会社によりますが、そういう世界も存在します。

    自分は住まいに詳しい人さんではないです。

  5. 265 匿名さん

    学歴は有能かどうかを知る目安になるんだよ

  6. 266 匿名さん

    住所も家庭環境を知る一つの目安になる場合もある。

  7. 267 匿名

    >255
    確かに一部にそういうレスがありましたが、その他のレスは割と穏やかに進行していたと思いませんか?
    戸建さんの一部にもそういうレスありますよね。
    お互い様ということでそういうレスはスルーして頂く訳にはいきませんかね。

  8. 268 匿名さん

    >>266
    もしかしたらそういうこともあるのかもしれないね。
    狭い世界の話ではあると思うけど。
    そうなるとマンションか戸建かではなく、限られた一部の場所に住むか、そうでないほかの場所に住むかの二択ではないの?

  9. 269 匿名

    >264
    「東大ですが、東大出でもピンキリですよ」と言う奴の方が好きだな。
    事実ピンキリだし。住所も一緒だね。
    要はチャンスを与えるための方法論でしょ。ハーバードに留学させるのと同列。グローバル時代だし。

  10. 270 匿名さん

    戸建て居住者だって、一番住みたい場所に住んでる訳じゃないでしょ?
    立地を妥協してるのが、ほとんどの戸建て居住者。

    戸建てが買えなかったからマンションを買った、などというのは、
    自分のことを棚に上げてる、としか言いようがないと思います。

  11. 271 匿名さん

    >264
    >>「一応東大です。」
    そんなこと自分の口から言う人はいない。

    >>「勉強ばっかりの青春で恥ずかしいです。」
    これも恥ずかしいセリフ! ドラマ? 

    中高一貫教育校卒なら、高3は授業を受けていれば受験勉強。 勉強時間と合否は別

    学歴は就職に多少有利かもしれないが、東大卒も沢山落ちている。
    就職試験はそんなに甘くない。

  12. 272 入居済み住民さん

    学歴も就職するまでだね。三流私大卒ですが、30後半でサラリー600万+不動産500万で気楽に生きてます。さすがにうちの会社には東大卒の学生は入ってこないが、最近は国立(旧帝大)卒も見かけるようになった。6000万の戸建てを購入したが、60前には余裕で完済できそう。少なくとも学歴で家が買えるのではないと最近思っている。

  13. 273 匿名さん

    土地だけじゃなくて
    東大にも夢をみていらっしゃるようですね。

    その世界ってどの世界なの?
    政治の世界とかいうのかな?

  14. 274 匿名さん

    >270
    同意。まったくその通り。

    ですが、お互いにそういう発言はやめましょう。

  15. 275 匿名さん

    マンションは最上階に限って最高ですね!
    美味しい料理を食べている時、
    その横を他人の排泄物が流れていく。
    そんな生活は悲し過ぎます。

  16. 276 匿名はん

    ☝ 人間のクズですね。

  17. 277 匿名さん

    負担くんでしょ。愚かに加えて下品だね。最低だな。

  18. 278 匿名さん

    >260
    同一人前提を崩したら意味がないと思います。
    同一金額前提でもいいですが。

    戸建て過激派は、戸建てでもディスポーザーは付けられる、とまで言います。
    理論上は間違っていないかもしませんが、そんな比べっこに何か意味があるでしょうか?

    不動産を買うことの半分は、土地を買うこと。
    通常、戸建ての方が広い土地を占有で手に入れることができる。
    但しその分、価値の低い場所でしか買えない。(ごく当たり前のこと)

  19. 279 サラリーマンさん

    >>278
    同一金額前提だと、戸建は主に立地に妥協し、マンションは所有権に妥協することになる。
    同じ住み心地前提だと、戸建は高価で、マンションは安い。

    購入するにもかかわらず所有権に妥協するということが性に合わない人が戸建派。
    そんなこと気にならない人はマンション派。

  20. 280 匿名

    >>279
    はあ?

    上下の階の振動音問題
    狭い占有面積
    敷地外に出るまでの面倒さ
    リビング以外は暗い部屋
    お仕着せの間取り

    マンションは住み心地を犠牲にすることが前提です

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸