住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-22 09:53:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/

[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

  1. 241 匿名さん

    >>236
    そのとおりですね。
    歓楽街やオフィス街に住むと言う事は、家族を犠牲にすることと同意ですからね。
    子供は早熟しそうですがね。

  2. 242 匿名

    >238
    住まいに詳しい人が言うように

    高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    そのあたりを外れた戸建の方は世間体や信頼感が薄く、就職 結婚 仕事に不利ということになるのですか?

  3. 243 匿名

    >>233

    確かに。住んでる場所が就職や結婚に有利に働くって(笑)。自分自身に価値がないかを公言している様なもの。

    現実を把握してなさ過ぎで失笑ものですね。

  4. 244 匿名さん

    今も会社から100mくらいに3棟マンション建設中。 高層・超高層オフィスが増え、
    既にオフィスビルが何棟もマンションに変わっている。 自転車の人が増えた。

    子どもがいるので、オフィス客目当ての店が多く、公園等も少ない都心に住むのは☓
    30分ぐらい通勤にかかっても、都心近接地区の方が良い。 自動車の排気ガスもダメ。

  5. 245 匿名

    >244
    そうですね。都心にはマンションの需要がなぜか多いです。それだけの魅力があるんでしょう。

  6. 246 匿名さん

    >245
    DINKSや少子化もありますからね。都心のマンションの需要もあるでしょうね。
    親の都合では最高の立地ですよね。

  7. 247 匿名

    >親の都合では最高の立地ですよね。

    子供の進学の都合と仕事が合致する場合も多いですよ。

  8. 248 匿名さん

    >247
    郊外に分類されるであろう区ですが、進学校への通学
    なんの問題もない距離ですけど。徒歩通学がお望みなら別ですが。

  9. 249 匿名さん

    >239

    バブルの時は、給料も上がったから、金利なんか気にしなかった。 当時は住宅金融公庫が
    7%くらい。 急に金利が下がったので、繰上返済+銀行に借り換え、11年で完済。

    昨年購入を決めて、東京の分譲に住むが、金利が1%以下に驚いた。

    固定金利は長期金利に連動して、変動金利は短期金利、つまり政策金利に連動するから、
    不景気の最近15年間以上低金利、銀行間の競争で優遇が拡大して、今実質1%以下。

  10. 250 匿名

    >248
    塾や習い事も近い方がいいと思ったんですが・・

  11. 251 匿名さん

    マンションの立地を、都心、とか、繁華街、とかに曲解しようとするのは、誤りです。
    たぶん悪意から、わざと曲解しているのだと、思いますが(非常に悲しいことですが)

    マンションは戸建てに比べて、土地の持ち分が少ない。
    だから、都心が好きなら都心に、閑静な住宅街が好きなら住宅街に、
    戸建てよりも制約を受けずに、立地を選べる、
    ということです。

    たぶん言っても無駄でしょうが、一応言っておきます。
    誰が好き好んで、商業地に住むでしょうか?
    まともな議論を、期待します。

  12. 252 匿名さん

    >250
    失礼だったらごめんなさい。もしかして女の子の一人っ子さんですか?
    娘だけなら、都心のマンションありだと思います。
    我が家は両方いるので、息子には勉強は勿論ですが、スポーツの環境も
    欲しかったので、ちょっと郊外に近い区にしました。
    公園などが多く屋外スポーツ練習場もあるので。塾や通学など、不便はない程度ですね。

  13. 253 匿名さん

    >>251
    おいおい、駅直結の都心マンションって商業地以外にあるの?
    マンション派だよ。マンションは立地が良いから都心の駅直結しか価値は無いと言ったのは!
    まさか、郊外マンション住まいでしょうか?

  14. 254 匿名さん

    >>251
    マンション派が戸建派を「田舎」「郊外」と言うし
    通勤時間の為って話はマンション派から出てるんですがね~。

  15. 255 匿名さん

    >251
    マンションさんが
    ・都心さいこー、都心で戸建幾らすると思ってるの?
    ・戸建は郊外しか建てられないでしょ?
    みたいな事を言ったので、確かに六本木の様な歓楽街なら
    マンション一択ですねと答えになっただけだと思うんですが。
    多少の皮肉は含まれてると思いますが。

  16. 256 匿名さん

    うお、被った

  17. 257 購入経験者さん

    ニューヨークのダコタアパート、憧れます。

  18. 258 匿名さん

    >253
    人それぞれ、いい立地、は違うでしょ?
    区内の閑静な住宅街で、戸建てだったら億越え、
    マンションだったら、その半分、という場所沢山もありますよ。

    マンションだったら立地が選べる、それだけです。
    (繰り返しですが、土地の持ち分が少ないから)
    駅近でも、第一種低層でも同じ。
    あとはそれぞれの選択でしょう。

  19. 259 匿名さん

    >258さん

    その条件なら、第一種低層に関して言えば、
    戸建に比べてマンションの広さも半分ですよ。

  20. 260 匿名さん

    >>258
    それでは、今後は立地についての話は無しで、純粋にハードとしてマンションと戸建ての有利性について話をしますか?
    もしくは、貴殿の理論から言うと「戸建てを買えなかったからマンションを選んだ」としか読めませんよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸