なんでも雑談「不動産投資について。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 不動産投資について。

広告を掲載

  • 掲示板
さしすんの [更新日時] 2023-06-03 09:31:23

本で勉強しているが、いまいち良くわからない。
やっぱりセミナーに参加した方がいいですよね?
それよりもコンサルタントつけて、すべて任すのが一番楽なのかな?
どうやって始めればいいか、良く分からない…

[スレ作成日時]2011-06-08 16:34:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

不動産投資について。

  1. 201 匿名さん

    建設費用は考えるが解体費用まで考えないね。

    勉強になりました。

  2. 202 匿名さん

    なるほど

  3. 203 匿名さん

    ご教授有難うございます!

  4. 204 匿名さん

    素人には難しそう・・・。

  5. 205 匿名さん

    不動産の運用方法として、今はやりの民泊・Airbnbはどんな感じでしょう?来年あたりから民泊新法の整備も進み、合法化される見込みなので今から情報収集できればと思います。

  6. 206 匿名さん

    周辺住民から反対運動が起きますよ(笑)

  7. 207 匿名さん

    やっぱり一回不動産案会社入社して体験せんとな。

  8. 208 匿名さん

    1回投資して失敗せんとわからん。

  9. 209 匿名さん

    とにかく始めなはれ。

  10. 210 匿名さん

    知らんもん。

  11. 212 詐欺疑惑

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  12. 213 匿名さん

    知らんがな(笑)

  13. 214 クッピン

    バカ大会って、なんじゃらホイ!

    ワシ、オイチョーカブが得意、定石を守って手堅い、
    ◎三三ロッポーひきめなし。
    ◎九三で上がるタメシなし。
    ◎かた九のがすな十がまわる。

  14. 215 匿名さん

    ど阿呆(笑)

  15. 216 匿名さん

    済州島カジノツワーね、
    昔は、航空券・ホテル・食事に美女付きだったがね。

  16. 217 匿名さん

    美女はオプションでぇーす!

  17. 218 不動産仲介

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  18. 220 評判気になるさん

    https://www.kojintoushika.com/3月16日-木-横浜/

    株式評論家を招いた無料の個人投資家セミナーです。横浜で開催です。

  19. 221 匿名さん

    株式評論家さんね、面白い商売ですね、
    大事な事を人前で言わないで、自分でその株を買えば良いのに・・・・

  20. 222 匿名さん

    損するがなぁ(笑)

  21. 223 マンション検討中さん


    サラリーマン必見!

    確実な資産形成

    http://www.1roomowner.com/estate-t/


  22. 224 りく

    アパート一棟投資、東京だとどこがオススメでしょうか。
    やはり23区は上がりきってて危険ですか⁉️
    23区外だとオススメあれば教えていただきたいです

  23. 225 匿名さん

    ワンルームマンションはやばいかな

  24. 226 匿名さん

    そう、確実な資産形成

    ナイショないしょ内緒の話は、アノネのネ・・・・・・
    ここだけの話なんよ! ここだけのネ

  25. 227 マンコミュファンさん

    くだらん嘘の投資話(笑)

  26. 228 匿名さん

    良い話は舞い込みません。笑

  27. 229 匿名さん

    実家の親が亡くなって、実家を相続することになりました。
    地元の不動産屋に売却をお願いしたところ、
    「売り物件が多く、値下げしてもなかなか売れませんよ」
    「更地にして、駐車場にすれば売れるかも」と不動産屋さん。

    で、実家を解体して更地に。費用は200万ほどかかりました。
    周辺を見て回ると、「空アリ」看板の駐車場が多いのに気が付きました。

    不動屋さんから「問い合わせはあまり有りません」と連絡がありました。
    売れない上に需要も少なく、駐車場料金の値下げ競争は熾烈・・・・・
    更地にしたので、固定資産税は跳ね上がりました。

    高齢化で車を手放す人も多く、人口減で学校・病院・スーパーの撤退も・・・・・
    子育てしない人達の社会が見えて来たのかもしれません。

  28. 230 匿名

    不動産屋に解体費用など搾取されただけやん。笑

  29. 231 匿名

    そんなもんですよ、素人さんは。笑

  30. 232 匿名さん

    んだんだ。

  31. 233 諸費用ローン組み込み型&自己資金0円&50万キャッシュバック

    諸費用ローン組み込み型&自己資金0円&50万キャッシュバック

    ・23歳以上
    ・年収300万以上
    ・男女問わず

    自己資金0円マンションオーナーへ

    完全サポートさせていただきます。

    尚、今支払われてる所得税の還付&住民税の大幅軽減について詳しく解説いたします。
    ※平均初年度30万~50万円の還付&軽減に成功しております。

    まずはご自身がオーナーに慣れるのか、またご自身がいくら還付を受けられるのか、いくら軽減になるのか
    だけでも簡単にシュミレーションいたしますのでお気軽にご連絡下さいませ。
    t.nonaka@fits-1.co.jp

  32. 234 購入経験者さん

    不動産投資会社の裏側
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612958/

  33. 235 年収350万でも区分マンションが買えます。

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  34. 236 匿名さん

    >>234 購入経験者さん
    和不動産は良さそうですね

  35. 237 匿名さん

    甘い話に本物なし(笑)

  36. 238 匿名さん

    んだんだ!

  37. 239 匿名さん

    和不動産は最悪だな。
    どんだけ利益を乗せてるのか恐ろしい。

  38. 240 匿名さん

    きらめき不動産はどう?

  39. 241 匿名さん

    不動産投資の教科書、ここはヒドすぎる
    広告料をくれる不動産会社をPRする、単なる広告代理店
    どこが中立的な立場なのか

  40. 242 匿名さん

    イヌも歩けば空き家にあたる、 
    空き家「1,000万戸」 あっとオロロク、タメゴロー !!

  41. 243 匿名さん

    空き家だらけのご時世に、女子社員を使って高値で売りつける。
    それが和不動産!

    知人はそれで、まんまと買ってしまったけど 笑

  42. 244 eマンションさん

    >>16 マンション投資家さん

    私もシャープランで投資マンションを購入しましたが、毎月収支マイナスで困っています。買う時の話では絶対にマイナスにはなりませんとの事でした。購入時の担当者も退職してるので文句を言っても、担当者が勝手に言った事で当社の指示では有りませんと責任回避でどうしようも有りませんと。

  43. 245 匿名さん

    不動産屋の利回りの話は信じてはいけませんよ。新築の時は最高の条件でどんどん下がって行くわけですから(笑)

  44. 246 匿名さん

    んだんだ(笑)

  45. 247 さかべ

    現在投資用不動産物件をいくつか扱っており、もし次の投資などお考えであれば是非お話聞かせてください。
    また物件や顧客をご紹介可能であればもちろん条件、報酬はご相談に乗ります。
    sakabeestate@gmail.com

  46. 248 匿名

    投資用って言ってる時点で怪しい

  47. 249 販売関係者さん

    無料で不動産オーナーになりたい方 / 資金調達したい方 の支援!

    上記両方対応可能です。

    不動産を持ちたい方は、
    申し込み自己資金、毎月の支払い、自己管理一切不要!
    安定した毎月の不労所得(年間300~800万円)作りが欲しい方には最適!

    資金調達したい方は、
    一般的に不可である創業資金の資金調達(融資)にも活用可!

    同本来利益が出ている会社にしか金融機関は融資許可は出しませんが、新規事業でも融資が受けられるようになる。
    ※不動産を持っていない場合、1000万円を超える高額資金調達は一般的に不可能ですが、それを通します。

    会社員、公務員はもちろんですが、専業主婦やアルバイター、フリーター、水商売、無職でも十分可能性はあり、自営業者の場合もこちらで審査が通るよう調整致します。

    ↓問い合わせ↓
    https://www.secure-cloud.jp/sf/1497984609obdxqNbL/

  48. 250 マンション掲示板さん

    私、コンサルやっておりますよ。
    宜しければ一度ご相談に乗ります^ ^

  49. 251 匿名さん

    日本では人口減少がはじまって、土地も家も余りかえっている、

    相続した空き家の実家、5万円あげるから誰か貰ってよ!

  50. 252 匿名さん

    空き家つきの5万円、
    5万円は欲しいけど、空き家が恐ろしいもんね、

    固定資産税がしがみついてるもんね、終身のうえ子孫まで・・・・・・・

  51. 253 匿名さん

    相続は大変だなあー

  52. 254 匿名さん

    相続は大変、めんどくさい。

  53. 255 匿名さん

    「土地代込み5万円」の破格物件、まさかの展開 8/25(金)配信 神戸新聞

    ロビン・ピアソンさんと高橋清美さん夫妻。
    「5万円のことは言わないで…」と照れる一面も=兵庫県香美町村岡区柤岡


     「約230平方メートルの土地代込み5万円」。破格の値段で売り出され、
    昨年夏に大きな反響を呼んだ兵庫県香美町村岡区柤岡(けびおか)の空き家
    を覚えているだろうか。

     町役場に全国から300件以上の問い合わせが殺到する中、
    所有者が選んだのは、埼玉県上尾市に住む60代の夫婦だった。
     今年7月に契約を結び、9月の本格移住に向けて準備を進める2人の
    “新居”を訪ねた。(黒川裕生)

  54. 256 匿名

    全国には売れない空き家が急増してるから五万でも売れたらええほうや。

  55. 257 匿名さん

    うん、そう、 固定資産税から逃げられるもんね。

  56. 258 匿名さん

    バブルじゃあるまいし
    いまは動産しか意味ない

  57. 259 匿名さん

    まあね、人口減社会だからね、人は少なく物は余りかえる社会に突入!

  58. 260 匿名

    それでも新築バカバカ造るのよ~!笑笑
    新築抑制政策は政府も住宅メーカーの手前、出来ませんからね~!

  59. 261 匿名

    なんとかせぇ~!

  60. 262 匿名

    つくりすぎや~!

  61. 263 匿名さん

    持家政策は終戦後から、日本の景気対策と雇用対策の中心だった。
    人口が減り続けて、日本の空き家はもうすぐ1千万戸になるという・・・・・

    学校も統合されたり減る一方、年金は何年くらいもつのだろうね・・・・・・

  62. 264 匿名

    新築分譲ともうかいらんで。笑笑
    今ある家をリニューアルして補助金出せよ

  63. 265 匿名さん

    この業種自体人いらなくなる。
    MRも賃貸案内も、ロボットが行います。
    人間よりまじめです。

  64. 266 匿名さん

    負動産・・・ネ
    所有者不明の土地が、北海道の広さ位あるのだってね
    人口減少が続くので、土地なんか余りかえるよね、

  65. 267 匿名さん

    田舎の田んぼにアパート建てる馬鹿(笑)

  66. 268 匿名さん

    人口減で、いろんなところに影響が・・・・

    喰うか喰われるか、田んぼのアパートは、建築業者の勝ちー

    商店などの淘汰も激しくなってきた、
    10人のお客が7人に、そして5人に・・・・・・
    よそのお客をとってこなくては、・・・ つぶし合い

    人口が減って栄えた国はない・・・の見本

  67. 269 匿名さん

    親父の1周忌が済んで、ヤレヤレと空き家になっている実家を売りに出した。

    親父の生前、不動産屋が「1800万円で買いたい人がいる」と連絡、
    親父は「ワシが亡くなったら売る」

    で、売りにだした、売れない、500万円にしてもダメ、300万円でもダメ

    役所に「要らない、相続しない」と云ったら、
    役所は「相続放棄の時期は過ぎた、ダメ」

    ・・・固定資産税だけは追っかけてくる

  68. 270 口コミ知りたいさん

    >>269 匿名さん
    売れない不動産でも、税金だけは毎年支払い続けなければいけませんよね…でも、負担になるほどの固定資産税なら、それ相応の価値があると思いますよ。

  69. 271 匿名さん

    負動産・・・・

    海辺の近くは、津波・・・・の風評被害
    山があれば、地震に火山・・・・の風評被害

    来るぞ来るぞ「東南海大震災」
    大地震に大津波の予測で大儲けした地震学者さん、当たるも八卦・・・・

    東日本大震災後、東南海はヤマを過ぎた、あっても小さいの・・・
    大きいのがあるのなら、内陸部が要注意
    とは、琉球大学の地震学者さん、故たかじんの番組

  70. 272 名無しさん

    不動産投資なんてリスクが高過ぎるよ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612958/

  71. 273 匿名さん

    人口がどんどん減って、負動産時代か

  72. 274 匿名さん

    そう、素人が手を出すと大やけど・・・・・

  73. 275 匿名さん

    子育て放棄か ・・・・・ 

  74. 276 匿名さん

    子育て放棄 ⇒ 人口減少 ⇒ 1000万軒の空き家発生
    ⇒ 不動産の値崩れ ⇒ 負動産時代 ⇒ 相続放棄
    ⇒ 持ち主不明の土地が北海道の広さに ⇒ もうアカン


  75. 277 匿名さん

    >>276 匿名さん
    みんなそう言っているがなぜ未だこん高値で取引されているんだ??

  76. 278 匿名さん

    高値はほんの一部 ⇒ 駅近で、病院・スーパー・介護施設など多し

    ま、人口減でジワリと値崩れ・・・・

  77. 279 匿名さん

    そだねー

  78. 280 匿名さん

    >>278 匿名さん
    人口減少なんて今にはじまったことではなくて、10年以上も前から言われてきたけど、不動産価格は高騰しましたよね???

  79. 281 匿名さん

    高騰しても買う人がいなきゃ意味なし。

  80. 282 匿名さん

    >>281 匿名さん
    いや、だから高値で取り引きされてるでしょ?
    中古価格推移なんかいい例じゃない。

  81. 283 匿名さん

    人件費、建築費も高値で物価も上昇中。

    東京オリンピック後も再開発ラッシュで高騰か?

  82. 284 匿名さん

    フッフッフッ  負動産関係者さん ヒッシのパッチ・・・・・

  83. 285 匿名さん

    投資は、人口減が続く日本ではリスクが多い、成長が見込める海外で、かな

  84. 286 匿名さん

    そういう事

  85. 287 匿名さん

    人口減少はずっと前から言われていてかなり正確に人口動態から分かってることを根拠としているの??
    最近仕入れた知識なの??

  86. 288 匿名さん

    再開発が招く、住宅過剰供給 ・・・ 人口減、ゆがむ街の姿

     官民の市街地再開発の目的は、古い建物の密集地をオフィスや店舗、広場も
    備える複合施設に刷新すること、だったが
     タワーマンションばかり増えて、住宅の大量供給源になっている。


    人口は減る、住宅は増える・・・・・日本の空き家は1000万軒になった、
    あのバブルよりヤバイ状態 ?

  87. 289 匿名さん

    >>288 匿名さん
    不人気エリアは更に下がって都心は更に上がるって構図??

  88. 290 匿名さん

    地方へ行けば、相続放棄の空き家だらけ・・・・・
    都市部でも、新築の大型マンションの付近の古いマンションは、値崩れ・・・

  89. 291 匿名さん

    >>290 匿名さん
    都市部のどこでそんな値崩れしてるの??
    麻布・赤羽橋をみてるけど中古も全然下がらず、むしろ上がる一方なんだけど??

  90. 292 mine

    革命的コインと言われるマインmineのことを知っていますか?このマインmineはもっているだけでイーサリアムがもらえるという革命的なICOです。また専用のマイニングデビットカードで買物をするだけで、消費した一部が投資に回されて毎日イーサリアムを得ることができます。今までの消費スタイルを改変した新しい決済方法の誕生です。詳しくは下記をご覧ください。
    ttp://mt-business.net/mine-6/

  91. 293 匿名さん

    もしご興味不動産投資に興味あるならお話きいて見ませんか?

  92. 294 匿名さん

    うーん、アブネー?

  93. 295 匿名さん

    駅近のタワーマンションで、スーパーあり、病院あり、老人施設ありが人気、
    もう既に天井じゃなーい、地方へいけば投げ売りなのに・・・・・・

    アパート建設を進められたものの、人口減で空室が埋まらず、借金苦・・・・

  94. 296 名無しさん

    これからは有料老人ホームの投資が儲かる。
    需要は減らないし、入居者にも困らない。
    利回りも良くか安価だと思う。

    ただ老人ホーム以外の用途は使えないけどな。
    東京だとファミニューシリーズとか買いたい

  95. 297 評判気になるさん

    東京都中野区中野駅目の前にある「**不動産」、案内が道間違えるし、道端で立ちションするし、アパートですがネズミ・シロアリいてととてもじゃないけど人が住めるところじゃない。
    東京都中野区中野5-63-2
    03-3387-3351

  96. 298 通りがかりさん

    この会社相当ヤバいですよ!
    うちのお客さんの名前を出して、うちの社員の携帯番号聞き出して、電話かけまくりです。
    特に渋谷支店の○槻とかは要注意です。

  97. 299 大阪都心部

    関西の都心部で収益物件をお探しの方。
    また、不動産投資セミナーなどにご興味のある方は是非一度コメント下さい!

  98. 300 名無しの権兵衛

    https://www4.hp-ez.com/hp/hudousan-toiro/page1

    不動産投資に関する記事を書きました。
    やはりコンサル会社との面談ですかねぇ。
    最後の方にあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸