マンション雑談「都心の中低層階を買う湾岸・高層のリッチ層、湾岸・高層マンションは中古価格が3割ダウン!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 都心の中低層階を買う湾岸・高層のリッチ層、湾岸・高層マンションは中古価格が3割ダウン!?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-12-06 23:24:10
【特集スレ】震災後の湾岸マンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

週間ダイヤモンド 6/11号 「マンション 住宅の新常識」
◎ 揺れの恐怖と液状化、停電で高まる「安全・安心」志向
  「もうこんな思いはこりごりだ。」東日本大震災直後の停電と断水を経験した、あるタワー
  マンションの住民は、いまいましげにその時の様子を語る。・・・
◎ 都心の中低層階を買う湾岸・高層のリッチ層
  4月以降、都心部で1~2億円の高級マンションの売れ行きが好調だ。
  住宅評論家の櫻井幸雄氏は
  「超高層マンションの上層階で大きな揺れを感じたリッチ層が、都心部の低層・中層マン
   ションに移ろうとしている可能性がある」
  とその要因を分析する。
  「湾岸の高層マンションから移り住みたいと物件を探している人が来場するようになった」
  (ある分譲マンションの営業マン)との証言もある。
◎ 湾岸・高層マンションは中古価格が3割ダウン!?
  不動産関係者のあいだでは
  「湾岸の高層マンションは需要が落ち込んでいるため、半年くらいで25~30%程度まで下が
   る可能性が高い」
  との見方が多数を占めている。今の価格からもう一段下げそうだ。
◎ 丈夫なマンションに需要シフト
  ある都内不動産業者によれば
  「液状化や計画停電の影響を懸念してか、湾岸地域の高層マンションで申し込み中の物件の
   キャンセルが相次いだ」という。
◎ 売れ筋マンションは大手・内陸・格安・割安(人気マンションランキング)
   上位は総じて大手不動産会社が販売する物件が多く、大地震の不安を感じた購入者がマン
  ションディベロッパーの信頼度を重視して物件を探している様子が見て取れる。
   また、内陸エリアの物件が多くランクインしているのも特徴。地盤の固い武蔵野台地に位
  置するマンションが注目されている結果といえるだろう。

[スレ作成日時]2011-06-07 14:12:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の中低層階を買う湾岸・高層のリッチ層、湾岸・高層マンションは中古価格が3割ダウン!?

  1. 273 匿名さん

    富裕層は湾岸タワマンに流れてきてますね。

    やっぱり、内陸の火災の恐怖には耐えられないのでしょう。にっこり。

  2. 274 匿名さん

    低層台地じゃないの?
    273っていつの時代の人?

  3. 278 匿名さん

    273,275,276は(同一人物だろうが)ほっときましょう。

    何が面白いのかわからんが、、、

    不動産業者に聞けば現在の動向は一発でわかるんだから、意味ないのにね。
    湾岸超高層→内陸低層 への流れが明らかだそうだよ。

  4. 279 匿名さん

    >>278
    >湾岸超高層→内陸低層 への流れが明らかだそうだよ。

    は妄想だろ?「そうなって欲しい、湾岸超高層買いたい」が本音だろ。

    だって客観的なソース出せないじゃんw

    実際には「内陸低層→湾岸超高層」への流れだよ。
    それが世論。

  5. 280 匿名さん

    はいはい(笑)

    皆さん、こんなとこのコメントは無視して、不動産業者に実際に聞いてみましょうね。

  6. 281 匿名

    279さんは、リアル湾岸さんではなく
    マンションには縁のない
    ニートの方の愉快犯的書き込みですよね?

    リアル湾岸さんは、今はとにかく
    書き込まないかと・・・。
    ただほとぼりがさめるのをひたすらまつしかないよ。

    それより、お金はあるんだろうから
    都心、地盤よし、高台、低層、お屋敷町に
    いますぐ住み替えたほうがいい。
    ハザードマップ、古地図も必携してください。

  7. 283 匿名

    それだけ焦っているということですよ

  8. 284 匿名

    低層が良いならそっちいけば良いのに??

    何がしたいんだろう

  9. 285 匿名さん

    今朝の富士山は綺麗だった。名残雪に太陽が反射して、黄金色に輝いていた。
    くっきりとしたレンズ雲の横には地震雲も出てたけどさ・・。
    ま、それはさておきこういう暮らしは、やっぱいいものだ。低層には戻れないな。

  10. 287 匿名さん

    たしかに、リアル湾岸さんは、さらに価値をさげるような
    279さんのような一連の書き込みはしないでしょうね。。。

    愉快犯に一票。
    そして、湾岸さんはほんとうにはやく移り住んだ方がよし。
    危険です。

  11. 288 匿名

    >284
    危険なので湾岸に人は住むなとアドバイスがしたいようです

    余裕があったら聞いてあげてください

  12. 289 匿名さん

    富裕層は居住拠点を安全安心な湾岸に移していると思いますが・・・

  13. 290 匿名

    ダウン!?って段階でネタでしょ(笑
    むしろ安全を認識できて、売り急ぐ必要がないとの認識かと。

  14. 291 匿名さん

    下落が止まらないようです。
    中古在庫も急増ですね。

  15. 292 地元不動産業者さん

    中央区で不動産屋やってるけど
    ここ1ヶ月の湾岸築の反響下落は目を覆いたくなるよ。
    地震の直後はタワー離れが酷かったけれど
    放射能云々が騒がれだしてからは
    湾岸全域で反響が落ち込んだ。

    リクルート(スーモ)やネクスト(ホームズ)は
    広告収入が減るから躍起になってるらしく
    ここの掲示板でも火消し工作してるってもっぱらの噂だよ

    明日、ネクストの株主総会があるけれど
    荒れるだろうね・・・

    それだけ、湾岸築の相場下落&人気下落は
    不動産業界だけではなく、周辺業界にまで影響が出始めている。




  16. 293 匿名さん

    という事にしたいのですね(笑)

    ご苦労様。

  17. 294 匿名さん

    >289
    それが本当だったら、豊洲の売れ残りがいっきにさばけて・・・とか報道されていることでしょう。

  18. 295 匿名さん

    湾岸・高層タワマンはかなり人気だよ

  19. 298 匿名

    確かに多いんだけどタワマンは分母も多いからね。率で言ったら普通じゃないかな

  20. 299 匿名さん

    震災の影響で銀行も体力が消耗してるからいろいろと厳しいだろうねぇ~。
    只でさえ少子高齢化で人口構造に大きな変化が起きているのに不動産業は大変だとお察しします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸