住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-10 08:47:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/

[スレ作成日時]2011-06-02 10:07:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】

  1. 201 匿名

    >>196
    免震と耐震を勘違いしちゃってませんか?

    戸建の場合は、2×4ならほとんどなにもせずに耐震3になるし、従来工法でも構造パネルを入れれば耐震3は当たり前
    ここ最近では建て売りでさえ等級3が当たり前です
    これにより保守費が増えることはなく、むしろ減る可能性すらあります

  2. 202 匿名

    >200
    ここ何年かマンションが崩壊した話って聞いたことないからだけじゃない?

  3. 203 匿名さん

    何故戸建派が耐震性に戸建優位と主張するのか?
    全て戸建が良いと盲進しているのが気持ち悪い。

  4. 204 匿名

    >200
    >全てマンションが良い

    心からそう思ってるからマンション派は安心してマンション買えるんだよね。

    おたくは戸建て派みたいだけど戸建てが素晴らしいと思ってるから戸建て買うんでしょ?
    それとも指くわえて見てるだけの賃貸さん?

  5. 205 匿名さん

    戸建質問のスレの「地震の後」ご参照ください。

  6. 206 匿名さん

    木造と鉄筋、議論するまでもないよ。

    無理矢理の理論に、何か意味があるのでしょうか?

    気休めにも、ならないと思うけど。

  7. 207 購入経験者さん

    戸建てでも鉄筋コンクリート造の場合は、
    耐震性も耐久性も高いと思うよ。

  8. 208 匿名さん

    鉄筋の戸建て、なら、その通りだね。

  9. 209 匿名さん

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm

    マンション派はデータは信じない。
    警視庁のデータも国土交通省ののデータも信じない。
    しかし、マンションの耐震強度は1という事実は揺るがないし、マンションは性犯罪の宝庫である。

  10. 210 匿名さん

    今日初めてマンションがめんどくさいと思いました。自転車のタイヤの空気が抜けぎみなんですけど、ただ空気を入れるためだけにポンプもって自転車置場まで往復しなくちゃいけません。考えてもみなかった。全国の戸建てファンの皆さまごめんなさい。

  11. 211 匿名さん

    マンションに引っ越してから全く自転車つかってない。
    駅近すぎて。

  12. 212 匿名さん

    >>211
    良かったですね。
    でも、このスレのほとんどのマンション派は駅から10分以上の郊外マンション住まいです。
    貴方だけ特別です。

  13. 213 匿名さん

    でも実際に、戸建は出入りが多い気がします。
    自分は戸建なのですが、自転車も車もフル回転。
    毎日幼稚園の送り迎えから子供二人の習い事の送迎から、買い物など。
    周りの家も出入りが多いからしょっちゅう会いますね~。
    お互いみんなバタバタしてて、立ち話はちょこっと。
    これらをエレベーターやフロント通り過ぎるの大変そうだと思ってしまいます。

    しかし、マンションの方はなんだか出入りが少ないような気がするんですが
    気のせいでしょうか。

  14. 214 匿名さん

    >>209
    警視庁のデータですが、
    目的の違うデータを勝手に引用して来て繰り返し引き合いに出すのはやめた方がいいですよ。
    そんなデータと同列に並べることで他のデータも胡散臭い印象になるから逆効果ですよ。

    少なくとも木造一戸建ての方が耐震等級数を高くしやすいというのは信用に足るデータだとは思ってたんですがね。

  15. 215 匿名さん

    >212
    決め付け。得意技だね。

  16. 216 匿名さん

    単純に戸建ては立地がわるい。
    だから自転車大活躍。
    それだけのこと。

  17. 217 匿名

    >209
    警視庁データは、賃貸・分譲、アパート・マンションの区別がないデータだしね

  18. 218 匿名さん

    マンションは住民同士の犯罪多発だけではなく、寿命を短くするという資料や文献もありますね。

  19. 219 匿名さん

    >218
    気持ちわるいな、アンタ?

  20. 220 匿名さん

    気持ち悪いのはマンションです。
    子供の発育、妊婦への影響などを警告した文献や資料もありますよ。

  21. 221 匿名さん

    コワ~い高層マンションの話
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51528721.html
    郊外だけど普通のマンションで良かったね。

  22. 222 匿名さん

    狙われるマンション
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51458015.html
    こわー

  23. 223 匿名

    >>220

    いや、気持ち悪いのはあなたと言われても仕方ないのでは。

    真偽の程はともかく、わざわざあなたの嫌いなマンションのそれらの情報を必死になって集めてる理由は?
    一体何がしたいのでしょうか。

  24. 224 匿名さん

    これはショック
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831

  25. 225 匿名さん

    >単純に戸建ては立地がわるい。
    >>だから自転車大活躍。
    >それだけのこと。

    安い物件なら同じ価格帯でマンションと戸建ての立地に格差はある。
    高額になれば、同じ立地で戸建てもマンションも選べる。
    こういう決め付けをするのは、安物件しか検討できなかった証拠。

  26. 226 匿名さん

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1348

    マンションはDINKSしか購入しない方が良いですね。

  27. 227 匿名さん

    長生きしたい人には木造住宅がおススメ
    http://juken.tatsumi.com/column/kodawari/p/09.php
    そこまで断言しますか・・・すご

  28. 228 匿名さん

    >>217
    官公庁データも信用しない人生を送って楽しいでしょうか?
    一匹狼を気取っているようですが、ただの変人ですよ。

  29. 229 匿名さん

    >225
    同じ立地に戸建てとマンションが立っていると、戸建てはマンションの影で、カーテンも
    開けられない。 バルコニーに出ると丸見え。 戸建ての良さは、同じ立地では無理。

    >227
    辰巳住研(福岡の注文住宅会社)の宣伝ですか?

    >228
    >>官公庁データも信用しない
    では無くて、貴方のデータの読み方が間違っている。 母数が違うことも分からないバカ

  30. 230 匿名さん

    >>229
    よほど頭にきたのかな?
    支離滅裂な反論ですよ。貴方みたいな人間を バ カ と言います。

  31. 231 匿名さん

    >>229
    ディベの宣伝ですか?

  32. 232 匿名

    つーか。
    マンション批判の本をわざわざ探しては載せたり。
    データ調べては載せたり。
    どんだけ暇なの?

    戸建てが好きなら戸建てに住めばいいだけでは?

    私はマンション派ですがわざわざ時間を惜しんで戸建て批判のためのデータを集めようとは微塵も思いませんけど。
    なぜなら戸建てに一切興味がないから。
    だからどーでもいいんです。
    だから調べたり批判もしません。

    ここの戸建てさんはマンション嫌いといいながら気になって気になって仕方ないようですね(笑)

    嫉妬?

    やってることと言ってることが矛盾してて見てて面白いです。

    こんなチンケなことがストレス発散になる戸建てってどんだけ私生活ストレスたまってるのかな。
    戸建て生活ってそんなに辛いんですか?
    買わなくてよかった~。


  33. 233 匿名さん

    >232
    やっぱりマンションが劣っていると認めるのですか?
    すぐ引き下がるんですね。真実には勝てないということか・・悲

  34. 234 匿名

    >228
    警視庁のデータは信用するけどここでの使い方が違ってるっていう意味だよ。
    by217

  35. 235 匿名さん

    >>なぜなら戸建てに一切興味がないから。

    おいおい、マンション派のお前が気になって仕方ないんだろ。

    >>やってることと言ってることが矛盾してて見てて面白いです。

    お前の人生よりはつまらないよ。
    ず~と張り付いていて楽しいのか?

  36. 236 匿名さん

    >232
    >マンション批判の本をわざわざ探しては載せたり。
    >データ調べては載せたり。

    これ調べなくても常識ですけど・・・ここの両派とも皆知ってる公然情報です。

  37. 237 匿名さん

    >>232
    マンションが住居として不完全な事は簡単に証明できる。
    それは「区分所有」と言う不確実な概念だからだ。
    それが理解できない頭なら、貴殿を生んだ親を怨むことだ。

  38. 238 匿名さん

    >>234
    マンションは性犯罪が多いと言う事実は揺るぎません。

  39. 239 匿名さん

    木造率が高いと乳癌による死亡率は減少
    http://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai_jyu/
    そこまで言うかい

  40. 240 匿名さん

    バカ者たちが集うスレ・・・

  41. 241 匿名さん

    >>239
    なるほど、人類誕生から相当の年月の間、森林で暮していたので、コンクリートでは健康に悪いと言う実証がされましたね。

  42. 242 匿名

    >241
    じゃあ企業のビルや病院はどうなるの?あなたはずーっと木造の中にいるの?仕事してないのかな?

  43. 243 匿名さん

    マンションの欠点を、大変よくご存知ですね。

    なんでそんなに、マンションが大好きなんですか?

  44. 244 匿名さん

    >>243
    マンションを購入して後悔しているからです。
    一生続く負担金、上下左右の騒音、、、管理費削減の為に閉じられた共有施設、、、
    マンションの真の姿を無視した、このスレのマンション派に憤りを感じております。

  45. 245 匿名

    マンションは体に害を与える文献とやらのソースを載せてほしいな。
    ニューヨーク 北京
    ソウルは体に悪い建物が乱立してるのか?
    マンション人口何万人いると思ってる?全て敵に回すことになるぞ。

  46. 246 匿名

    >244
    お金の管理もできないような人がマンション買ってはいけませんよ。ちなみにそこのマンションどこですか?共用施設を閉じるなんて 余程ズサンな管理会社のマンションにお住みでしたの?

  47. 247 匿名さん

    >>246
    都区の財閥系マンションです。
    管理会社も系列ですが、一方的に共有施設を閉めました。
    結構、共有施設は一部の利用者に偏る傾向が有るので、築5年を超したら閉鎖が多いそうです。

  48. 248 匿名さん

    >>247

    都区内の財閥系マンションを購入→散々な目にあい購入を後悔→マンコミュのマンション派に憤りを感じ、マンコミュにてマンションネガティブキャンペーン→でもローンかあるのでまだマンション住まい

    う〜ん、絵に描いた様な悲惨な人生ですね。
    心から同情します。

  49. 249 匿名さん

    「マンション派」って何??
    妥協してマンションにしてる人が殆どなのに「派」っておかしくないか?

  50. 250 匿名さん

    >248
    ホントの話でもウソの話でも、
    どちらにしても、彼はとっても可哀想。
    物件名も公開すればいいのに。

  51. 251 匿名さん

    マンションです。
    うちのマンションは屋内自転車置き場なので中に誰のか空気入れがありますし、
    管理室に行けば貸してくれます。

    今回の防災なども一家に1台必要なものでないものは、マンション単位で
    揃えればいいなと思います。
    今、妙な共用施設よりそういうものが注目されているらしいですね。

    今日、トイレのペーパーが残り1巻になったので買いにいきました。
    防災などの買い置きとなるとマンションはかないませんが、そういう身軽が
    よくてマンションにしたので、仕方ないです。

  52. 252 匿名さん

    負担君じゃないの。
    246さんに同意です。
    管理費が負担になるような人は、無理してマンション買わなきゃいいのに。
    安いマンション買ってもいいことないし。
    その安いマンションを、マンションの全てと思いこむしね。

    財閥系なら物件名あげてみ?
    本当なら、何の義理もないでしょ??

  53. 253 匿名さん

    >>252
    ディベのマンション****活動御苦労さま。
    でも、子育て中家族に70㎡以下のマンションを無理やり売ったらイケませんよ。

  54. 254 匿名

    >218
    災害→犯罪→健康と、だんだん個別事象を取り上げざるを得なくなってきたね。しかも都心の人全部の反感をかう方向に。この辺で止めといたら?

  55. 255 匿名さん

    >247
    だれもつかってない、その共用施設の愛用者だったの?
    自分で買ったんでしょ?
    子供じゃないんだからさ。

    デべに騙されて、ってよく言ってるけど、
    人のせいにされてもね。
    買わない自由もあったはずだし。

  56. 256 匿名さん

    共有施設なんて購入者を釣るエサみたいなもんだからね。

  57. 257 匿名

    >>253

    ちょっと強引かな。
    そう言うあなたはパワービルダーの営業さんですか?

  58. 258 匿名さん

    >253
    無理矢理、ね?
    普通の人は、戸建てでも、マンションでも、よく考えて買うから。

    買って、後悔して、人のせいにして、ネガる、

    なんて、アンタくらいだよ?

  59. 259 匿名さん

    今日はなんか火がついちゃってますね。
    すごい連投、まさに病気

  60. 260 匿名さん

    >258
    全く後悔ないんだ。年数がいって買い替えとか考えたくなりました。
    後悔は多少あります。 しかしバブル時代の購入者などはやはり後悔されたでしょうね。

  61. 261 匿名さん

    >>258
    そこまでして連投しマンションを擁護するパワーは何でしょうか?

  62. 262 匿名さん

    マンションを買ったことを失敗しているが、認めたくないばかりに…って感じでしょう。

  63. 263 匿名

    いや~。
    ここのマンション戸建て批判してるのって実は買えない賃貸の妬みかも。

    そうやって買えないからってマンションVS戸建てを煽って批判しあうのをおもしろがってる。

    だって戸建て買ったらわざわざマンション批判しないって。
    マンション買ったらわざわざ戸建て批判しないって。

    マンションや戸建てのデータを根掘り葉掘り調べてるのは未だに買えてない賃貸だから。
    買えないけどいつか買いたいけどでも買えない君。

    ここで自慢しあうマンション戸建てが気に入らないから茶々いれて楽しんでる。

    ほら。
    賃貸の野郎の思うツボですよ。

  64. 264 匿名さん

    >261
    別に擁護してないけどさ。

    何でもかんでも人のせい、って悲しくない?

    自分の意志はないの? 何千万の買い物なのに。

  65. 265 匿名

    >263

    鋭いですね。

    ほぼ間違いなさそう。

  66. 266 匿名さん

    >263
    ありそうですね。
    妙にマンションに詳しいところが、人のあわれを誘いますね(泣)

  67. 267 匿名さん

    >>263
    でた~、きめつけくん!
    反論できないと決め付けして相手の話を封じようとするおお~ば~か~ちゃん。
    70㎡以下のミニマンは資産価値0でちゅよ~

  68. 268 匿名

    >>267

    図星の様ですね。

  69. 269 匿名さん

    >>266
    なりすましして悲しくないですか?
    バレバレですよ。自分のスレに同意するって滑稽だと思いませんか。

  70. 270 匿名さん

    当然、一戸建ての持家ですけど?

  71. 271 匿名さん

    >>268
    文脈とか、話の流れって解ります?

  72. 272 匿名

    >>271

    意味不明。
    解るから「図星」って思ったんだけど?
    賃貸さん。

  73. 273 匿名さん

    駅から15分のマンションに住んでいますが、このスレでは出番無しでしょうか?
    戸建ては高くて購入できませんでした。ただ、立地に拘って購入しましたが、このスレをみると悲しくなります。
    マンション擁護の方からも、駅遠マンションは擁護してもらえないのでしょうか?

  74. 274 匿名さん

    >>272
    で、賃貸さんって何?

  75. 275 匿名さん

    >>274
    賃貸君でも、3000万君でも、奴隷的負担君でもなんでもいいけどさ。
    要するに、このスレを年中24時間警備してる君のことでしょう。

    ところで、どうしてそんなに暇なの?

  76. 276 匿名さん

    戸建ての話は出てこないの?
    みんなマンション大好きなんだね!

  77. 277 匿名さん

    >260
    全く後悔はないですね。
    かなりの抽選になった人気物件だったので。
    ホント、ここ買えて良かった、って今でも思います。

    戸建でもマンションでも、仮に買って後悔しても、
    人のせいにしちゃダメでしょ。

    個人的には、営業さんにも感謝感謝、でした。

  78. 278 匿名さん

    >244
    で、どこのマンションなの?
    恨みこそあれ、義理はないはず。言えない理由もないと思うけど?
    結局、賃貸さんでした、ってオチ? 残念なオチだね。

  79. 279 匿名

    >278
    何故、マンション名を晒す必要があるのか?
    知りたかったら、貴殿のご自慢のマンションを晒しなさい。
    ま、郊外マンションの事実を出したく無いか!

  80. 280 匿名さん

    >279
    俺は大好きなマンションだからね。
    アンタは嫌いなんでしょ?
    じゃデベ教えてよ? 義理はないでしょ?

    俺はデベさんには感謝してるから言えないけど。
    アンタはそうじゃないんじゃないの?

  81. 281 匿名さん

    >>279
    マンションで損をした被害者を増やしたくないから頑張ってるのでしょ?
    それなのに、作り話にしかみえないのでは被害者減らないよ。

    どういう具体的事例で損をしたか教えてあげないと参考にならないよ。

  82. 282 匿名さん

    マンションも戸建も後悔は全くないってむしろレアだと思う。
    それはマンションか戸建かっていう問題だけじゃなくて、それこそローンなんかや
    場所や近隣や色んなケースがあるし。
    数年経てば、買い替えも視野にいれませんか?
    例えば相続の計算なんかも、時にはしてしまいませんか?
    これはまあ、マンションか戸建かっていうより、新築好きなのかもしれませんが。

  83. 283 匿名さん

    >281
    そのとおり。
    本当に被害が出てるなら、実名あげるからね。
    戸建てでも、マンションでも。
    会社名さえ言えないとしたら、信じられないね。

  84. 284 匿名さん

    >282
    家族の状況が変わるくらい時間が経てば、考えるかな。どうだろ。
    抽選を抜けるのがヒヤヒヤだったし、概ね満足してるから、今は考えてないけど。

  85. 285 匿名さん

    >284さん
    282です。もうすぐ10年になります。
    家族の年齢も当然変わりましたし、上の子がかなり遠い学校に通う事に
    なってしまい、ちょっと色々考えるところがあります。
    そんな訳で時々このスレのぞいて、次はどっちにしようかな~なんて
    参考にさせてもらってます。10年経つと減税なくなるし、税金も来年はいくら上がるかな。
    買い替えても税金の優遇はもうないと思うけど、その面も含めてどちらも検討したい。

  86. 286 匿名

    >>251さん

    レスありがとう。確かにね。管理棟に置いてもらおうかなあ。うちも屋内なのでわりと楽です。しがない政令都市なんで、自転車めっちゃ重宝します!

    共同の備蓄品は面白いアイデアですね。消耗品とかはむずかしそう。自家発電とかあるんかな?

  87. 287 匿名さん

    >数年経てば、買い替えも視野にいれませんか?
    頻繁に買い替えなら賃貸の方がはるかに有利では。
    賃貸でも新築物件はあるし。
    不動産は買って売ってで約10%は手数料分と税金で損しますから。

  88. 288 匿名さん

    >285
    なるほど。
    うちは共働きなので、将来動くとしてもマンションからマンションになります。
    もし二人目の子供ができたら、買い替えを考えるかもしれません。
    今は駅近ですが、広くはないので。

  89. 289 匿名さん

    >287
    だから多少の後悔あると…。まあ高い家賃払ったっていうのもありかな~。

  90. 290 匿名さん

    >287
    経済的にはそうでしょうね。
    でもいい家に住みたいし。
    賃貸にもいいのはあるのかもだけど。
    ぶっちゃけ、住民の質とか。(ごめ)

  91. 291 匿名

    賃貸と分譲じゃ造りが違うし、住民のマナーも賃貸は悪いと思う。
    資金計画がきちんとできる人なら買い替えもありだし 築年数が少ないほど高く売却できる。人気物件だったら予想以上の値段がつくこともあるし。

  92. 292 匿名さん

    >賃貸と分譲じゃ造りが違うし、住民のマナーも賃貸は悪いと思う。

    10年経つとだんだん賃貸化していく物件が多いですね。
    やはり10年毎買い替えを前提にするのが正解でしょう。

  93. 293 匿名

    >292
    そうですか?いい物件なら急な転勤ならともかく 賃貸に出す人は少ないと思いますが…

  94. 294 匿名さん

    >293
    そう思う。
    仕様低め、価格低め、じゃないと。
    賃貸だしてもソンでしょうね。

  95. 295 匿名さん
  96. 296 匿名さん

    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm

    こちの方が深刻、マンションやばい

  97. 297 匿名さん

    上記2スレは、マンション派は絶対に認めないでしょうね。
    事実から目をそらし、あまつさえ官公庁データも都合良く解釈する人間、、、
    マンション教は盲信的で攻撃的な人間です。

    しかし事実は、
     ・ マンションは性犯罪の宝庫
     ・ マンションは健康に悪い
     ・ マンションは維持管理が高い
    この3つの事実は揺るぎようの無い現実です。そろそろ受け入れたら?

  98. 298 匿名さん

    【損しまくり?】 マンション投資のリスク?
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm

  99. 299 匿名さん

    「よかっだろ?がんばって一戸建てたてたから性犯罪の心配がないんだよ」「あなたそれワンルームマンションが多いからじゃないの?」「え?」「そのための注意喚起のデータでしょ」「え、官公庁の統計って目的があるんだ…」

  100. 300 匿名さん

    「マンションなんて健康に悪いんだよ。一戸建て最高だね。」「どこの医学データ?どっかのムック本とかじゃないでしょうね?だいたいなんで悪いの?考察が問題なのよ。高層階?海抜?たとえば住民の年齢差はないの?妊娠に問題?お仕事されてる人が多いとか?理由を教えてよ。ねえねえ〜。」「え、理由なんているの?」

  101. 301 匿名

    うち戸建てだけどここの戸建て派のやってることには賛同できません。
    好きで戸建てに住んでるのにマンション批判して何が楽しいのかわかりません。

    こんな好き勝手に言われたらマンション派が怒るのは当然かと。

    戸建て好きだけどここの一部の戸建て派には嫌悪感すら覚えます。
    こんな人たちと「戸建て派」って一緒にされたくないしご近所にも絶対になりたくないですね。

    私みたいな戸建て派から見てもおかしいと思うのでマンションさんも相手にしなくていいですよ。
    全ての戸建て派があんな風にマンションを思ってるわけじゃないので。

  102. 302 匿名さん

    ↑後悔のあまり変になってしまったのですか。このスレは二度と見ない事です。

  103. 303 匿名さん

    健康被害が顕著化するマンション、ヨーロッパでは規制されています。
    でも、日本では規制緩和の波。子供の被ばく量20ミリシーベルトと同じで経済効率が重要視される。

  104. 304 匿名さん

    >>303
    階数に関する規制ですね。
    高層階は子供の発育によくないというデータはあるようですが、
    それに関しては、中低層階に住めば問題は起こりません。

    日本で甘くみられているというのに電磁波の影響というのもあります。
    日本では高圧電線の真下や鉄塔の周辺の土地を住宅地として売っていますが、これもヨーロッパなどでは健康被害を警戒しての一定の規制を設けられています。
    いずれにしてもデータを信用するなら自衛することですね。
    マンションなら大丈夫、戸建なら大丈夫、という問題ではないです。

  105. 305 匿名さん

    >>301さん
    こんにちは!そうですよね、まあ一生懸命みたいなのであたたかく見守っています(笑)。
    今日はちょっと薄曇りですね。一戸建てって、雨あがりの緑が目に映えていいですよね。マンションって、ちょっと自然が遠いかなと思います。根が田舎ものなんでしょうね(笑)。

  106. 306 匿名さん

    私も>>301と同じ意見です。
    私は戸建に住んでいますが、知人友人にマンションの人も多いです。
    みなさんそれぞれ快適に過ごしてらっしゃいますよ。
    小さな問題や不便がないわけではないでしょうが、それは戸建に住んでいても同じです。
    このスレの一部の戸建派は、マンションにも戸建にも一長一短あるという当たり前の現実をなぜか認められないようです。
    相手にしないことですね。

  107. 307 匿名さん

    私も戸建てですが301・306さんの意見に賛同です。

    どちらにもメリットデメリットがあって当たり前。
    万人にとって完璧な物件なんてありません。

    それぞれライフスタイルや好みで決めるものですから違って当然です。
    他方を罵る意味が分かりません。
    上記のおかしな戸建て派はマンションのデータを集めて何がしたいんでしょう?
    マンションを罵って何が楽しいんでしょう?
    同じ戸建て派でも理解に苦しみます。

    ここの戸建て派の中にも柔軟な考え方の人がいて安心しました。
    私も実家や友人はマンションですが素敵なお家だと思ってますし自分の家も大好きです。

  108. 308 匿名さん

    日々のストレスが支離滅裂なマンション批判の連投を生んでいるのでしょう。
    暖かく見守りましょう。

  109. 309 匿名さん

    >301
    は実に無責任な傍観者だと思います。
    現存するデータを包み隠して、仲良しクラブ的な今のご時世に福島県の方々は翻弄されています。そういうデータを見てマイホームを考え直すという人もいるかもしれません。幼稚な感情で事実を覆い隠そうとするあなたは悪人です。

  110. 310 匿名

    309みたいな人間って何が楽しくて生きてるんだろうね。

    日曜の昼真っから張り付いて一人ムキになってる暇人。
    誰も相手にしてくれなくて怒ってるよ~

    うざいから仕事あげるわ。

    マンションだけじゃなく日本にある戸建てのデメリットのデータも全て挙げたら?
    戸建てのデータは隠してマンションだけさらすっておかしくね?

    マンション妬んでるような幼稚な感情でマンションのデータ挙げてるわけじゃないなら平等に出してね~

  111. 311 匿名

    >>309
    どうみても貴方の方が悪人。データをきちんと判断しましょうという意見を否定するのは福島の人にも失礼。

  112. 312 匿名

    >そういうデータを見てマイホームを考え直すという人もいるかもしれません

    あなたの考えは偏っているように見えます。
    あなたの場合、データを見せて考え直させるというよりただマンションを批判してるだけに思えます。

    そのデータを見ても私はマンション買います。


    >現存するデータを包み隠して

    別に誰も包み隠してはいませんよ。
    それぞれの意見を主張しているだけです。

    マンションについて調べようと思えばあなたに教えてもらわなくても必要な情報はパソコンで何でも調べられますから。

  113. 313 匿名さん

    マンション派必死(笑)

  114. 314 匿名さん

    マンションにお住まいの方は、都合の悪いデーターは無視して忘れた方がよいでしょう。
    今からマンションを買おうという方は、参考程度に見られることをお勧めします。
    その上でマンションを購入できれば、将来後悔することはありませんよ。
    手間が掛からぬよう下記にコピペしておきますね。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51528721.html
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51458015.html
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831
    http://www.mynewsjapan.com/reports/1348
    http://juken.tatsumi.com/column/kodawari/p/09.php
    http://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai_jyu/
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm

  115. 315 匿名さん

    >>314
    過去に否定された賞味期限切れのネタじゃ、
    さすがにだれも相手してくれないでしょう。
    暇なら、せめてもっと新しいネタ拾ってきたら?

    ところで、どうして年中暇なの?

  116. 316 匿名

    >314
    同じデータでも君が貼ったらみんな見ないよ。

  117. 317 匿名さん

    緊急レポート「コンクリート住宅は9年早死にする」子供たちが苦しんでいる
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/5c015cf28a917fbd22fc62cc5ce96f27
    これも参考にしてみれば

  118. 318 匿名

    コンクリート造りの戸建派も敵に回したね。

  119. 319 匿名さん

    そういや、戸建ての基礎や駐車場もコンクリート造りだよね。
    ALC(発泡コンクリート)パネルを壁に使ってる戸建ても最近多いよね?

    そんなに危ないコンクリート使って大丈夫?

  120. 320 匿名さん

    データ元が去年の10月とかmixiとか信憑性に欠ける。
    笑っちゃうね。
    相当オタクの方だと判断。
    今は震災後の物件検討の時代ですよ。
    震災にリスクが大きいのは戸建の木造。これは逃れられない事実。火災に対してのリスクを減少できるような戸建を選ぶのもこれからは必須。

  121. 321 匿名さん

    前に完全論破されて、しばらく静かにしたたようだけど
    警視庁データ&木材協会の木を使いましょ研究結果ネタが
    また復活したみたいね。

    警視庁データにも性犯罪は若い女性の1人暮らしがよく狙われると書いてあります。
    戸建てに1人暮らししてる若い女性の数って…

    木材協会のデータ
    しかもコンクリート打ちっぱなしの家からとったデータで
    最近のマンションとは無縁の作為的なデータですよね。

  122. 322 匿名さん

    劣化が早い日本のコンクリート建造物
    世界で起きるマグニチュード6超の地震のうち20%は日本で起きています。それゆえ耐震基準が非常に厳しく、日本の鉄筋コンクリート建築物の構造体にはすさまじい量の鉄筋が入っています。しかしこの過剰な鉄筋の量のせいでコンクリートがうまく流れず躯体内に空洞が出来やすく、型枠に一番近い鉄筋のかぶり厚さも充分に確保するのが難しい状況となっています。そのため鉄筋が外部の水分や空気に触れ腐食しやすく、外国の鉄筋コンクリート建造物は100年以上の寿命があるのに対し、日本の場合50年も持たないといわれています。新幹線のトンネルの破損落下や亀裂の拡大をはじめ数々の事故が報道されているように近年のコンクリート建造物の状況は深刻なのです。

    実は嘘、コンクリート建築が火災に強い!
    コンクリートは 杉の12倍 鉄は483倍 の熱伝導率があります。これはコンクリートが火災などに対し弱い上に相棒の鉄(鉄筋)もさらに熱に弱く、火災時の消火活動に余裕がない危険な面があることを示しています。鉄は火災発生後約5分で強度が半分以下になり、10分後には10%の強度しか残らなくなってしまいます。

  123. 323 匿名さん

    何故みんなに受け入れてもらえないのかが、314さんには理解できていないかもしれません。
    このままでは短絡的に「マンションに住んでいる人が反発しているだけだ」と思いこんでしまいかねないので一言。
    異を唱えている人がみんなマンションに住んでいるわけではありません。
    どちらに住んでいても、マンションにも戸建にもそれぞれメリットもデメリットもあることはみんな理解しているんですよ。

    例えばですが、コンクリートは調湿性がないので木造に比べて結露などがしやすく住みにくい一面があります。ですので自動換気システムなどでしっかり空調をコントロールすることは木造家屋以上に必要とされます。
    一方木造家屋は耐火性に劣る。ですので万一の場合の火の回りを遅らせるため、一定の防火資材を用いることが強く必要とされます。

    確かにマンションにも短所はあるんです。みなさんそのこと自体を認められないと言っているわけではないんですよ。

    なお、警視庁のデータは「同じ年齢層や家族スタイルの人たちを比較しての集合住宅と一戸建ての住居形態による差異」を求めたものではないです。にもかかわらず、そうであるかのように引用されるのは、警視庁にとっても迷惑以外の何物でもありません。

  124. 324 匿名さん

    コンクリート建築は、なぜ問題なのか(建築ジャーナル3月号より)
    http://shokan.jp/conkurito.html

  125. 325 匿名

    震災前のデータなんかいらないよ。
    2010年の10月のデータが多いのは どこかのレスをコピペしてるんだね。
    必死に探してこの結果?他にすることないの?

  126. 326 匿名さん

    >324
    その記事は大事な文が抜けてますよ。

    しかし、実際にはプレハブならぬペラペラ住宅は10年ももたないし、
    大手メーカーの建売も20年以上もつことはまれである。
    かくして、日本の住宅の‘‘平均寿命’’は約26年という。目覆う惨状とあいなった。

    結局原文は、宮大工すごいよ 
    宮大工の技術もってる俺様すごいよっていうレポートですね。
    そんなもんを自慢げにぺたぺたはる人って…

  127. 327 匿名さん

    >>なお、警視庁のデータは「同じ年齢層や家族スタイルの人たちを比較しての集合住宅と一戸建ての住居形態による差異」を求めたものではないです。にもかかわらず、そうであるかのように引用されるのは、警視庁にとっても迷惑以外の何物でもありません。

    要は、マンションは性犯罪が多いと言う事ですね。
    一戸建てに比べると格段に性犯罪が多いのがマンション。

  128. 328 匿名

    一人マンション叩き頑張って。

  129. 329 匿名さん

    私は以前マンションに住んでいましたが子供が生まれて戸建に越しました。
    床面積45坪のミニ戸ですが、90平米なかったマンションから引っ越すと広いですね。
    まあマンションは三人までですね。
    100平米以上のマンション管理費とか高すぎて、分譲買う意味ないと思います。

  130. 330 匿名

    >要は、マンションは性犯罪が多いと言う事ですね。
    >一戸建てに比べると格段に性犯罪が多いのがマンション。

    そのマンションには狙われやすい一人暮らしようの賃貸マンションもオートロックすらないアパートも含まれているんですよ。

    ファミリーマンション限定にしたら明らかに犯罪件数はセキュリティー面で劣る戸建てより減るだろうね。

  131. 331 購入経験者さん

    2人で100㎡以上のマンションに住んでるけど、充分広いよ。

  132. 332 匿名さん

    実家は敷地300坪、建坪100坪、掃除が大変。田舎なので普通の広さですが。
    今は都心のマンション70m 2で二人暮らし、快適です。

  133. 333 匿名さん

    ぷっ

  134. 334 匿名

    昨日からの流れで、ここで必死にマンションネガやってる人が少数である事が判明しましたね。

  135. 335 匿名さん

    本当。
    それでなおかつ賃貸君だとわかるといいのにね。

    戸建の人がそんなやつだと思われると迷惑でしょう。

  136. 336 匿名さん

    >>330
    ソースは?
    無ければ只の妄想ですよ。

  137. 337 匿名

    木造建築関係の業者じゃないかな、とも思う。
    彼等にはマンションは敵ですからね。

  138. 338 匿名さん

    いろいろ情報を出しているのは業者さんかもしれないけど、
    ここまでの情報があるとマンションを買うのは怖いですよ。

  139. 339 住まいに詳しい人

    マンションは足音が問題。
    騒音出さない自信があるならマンションでもいいのでは。

  140. 340 匿名さん

    >>338
    たしかに、ここまでのデータが出されるのは真実味が有ります。
    でも、このスレのマンション住まいの人は誰も言いませんね。
    あえて、情報を隠しているとしか思えないのですが?

  141. 341 匿名

    >338 339 340
    同じ人物だろう。
    もういい加減執着するのやめたら?
    誰も信じないから。

  142. 342 匿名さん

    二人なら100で十分だろ。70だとちょっと息苦しいかも。ただうちは家族五人だからマンションは無理。

  143. 343 匿名さん

    >>340
    過去スレ調べたら分かりますが、結論の出てる内容です。
    相手はキチガイですから、誰も真面目に相手にしてないだけですよ。

  144. 344 匿名さん

    >343
    やっぱりウソ情報なのですか?
    ぜひ教えてください。このままではマンションを選べません。
    よろしくお願いします。

  145. 345 匿名

    >344
    まず、どの情報に惑わされているかだな。
    まさか、全部事実だと君は判断したのですか?

  146. 346 339

    >>341
    別人だ。

  147. 347 匿名

    いけしゃあしゃあと。

  148. 348 匿名さん

    >>334さん
    そうだねえ。まあ相手して欲しいんだろうね。ネガティブ書くと反論が来やすいからね。

    さて、ごく普通の購入者として。マンションも戸建ても高額商品なので慎重になりましたね。都市計画なんかもチェックしたりした。自分は通勤時間の長いのはダメだったのでマンションにしたけど、今のところ無問題です。候補地周辺の土地勘もあったし。新たに移り住む場合はあたりをよく探索すべきと思う。公園ひとつとっても昼と夜とで雰囲気違うから。

  149. 349 匿名さん

    >339
    住まいに詳しい人 は複数の投稿に見せかけるため、賃貸君が連投する時によく使う
    ペンネームなので、同一人と思われても、仕方がない。

  150. 350 339

    >>347
    頭大丈夫かな?別人だぜ。
    嘘だと思うなら管理人に調べてもらえ、アホ!

  151. 351 匿名

    >やっぱりウソ情報なのですか?
    >ぜひ教えてください。このままではマンションを選べません。

    どの情報見てもマンション選べないなんて思いませんでしたよ。
    むしろこいつ必死に何やってんだろと冷めた目で見てました。

    きっと誰もあの情報見ても心動かないと思います。
    ただの暇人、嫌がらせ、としか思えません。

    そんな書き込みに同調してマンション選べませんなんて同一人物と言われても仕方ないですね。

    空気読んでください。

  152. 352 匿名さん

    マンションの反対運動とかしてる人じゃないの?
    似たようなことばっかり書いてあるHPありますよ。

  153. 353 匿名

    >>344

    世の中にこれだけ数多くの情報が溢れている中で、どの情報を信用するのかは個人の判断。何千万の買い物だからね。
    ここのスレに貼ってあるリンク先の情報を信用してマンション購入をためらうのであれば、戸建てにしておけばよい。

  154. 354 匿名さん

    これからの時代は所有より借りるでしょ。

  155. 355 匿名さん

    >351
    これだけ具体的なデータを出されたら誰だって心は動きますよ。ネットで調べてみたらマンションのネガティブ情報は五萬と出てきます。一戸建てのネガティブデーターは私に知識の域を出ないというのが正直な所です。心情的には一戸建てさんはムカつきますがマンション派も悪口の言い合いに参加せず説得あるデータなどで正当性を示して欲しいです。

  156. 356 匿名さん

    マンション、嫌いなのはわかったよ。
    でも、ここはアンタがマンションの悪口言うためにあるスレじゃないからさ。
    自分でスレ立てて、好きなだけ書いたら? 一人で。

  157. 357 ビギナーさん

    都内に限った話かもしれませんが、
    建売住宅を買うなら、マンションの方がいいらしいです。
    (どこで手抜きをされてるか分からない為)

    ハウスメーカーの営業さんから聞きました。参考までに。

  158. 358 匿名

    >355
    具体的なデータと信じるなら 戸建かあなたが好きな賃貸でいいんじゃない?
    マンションの気に入ったところをネガにしか感じない、戸建を買って後悔したところは耳に入らない、そんな人にマンションのこと理解してもらおうと思わないですよ。馬の耳に念仏ですから。馬だけじゃなく鹿もね。

  159. 359 匿名

    >説得あるデータなどで正当性を示して欲しいです

    なぜ?
    相手にする気もないので私が貴重な時間をさいてデータを示す必要はないかと。
    暇ではないので。
    スルーします。

    マンションのデメリットも私の知識域を出ないので響きませんね。

  160. 360 匿名さん

    >359
    裏づけもなく反発しているだけだったのですか?
    マンション派の方もきちんとしたデーターで説明する義務があると思います。
    私が調べたレベル(ネットですが)マンションのネガティブデータをインチキだと
    断定するものは発見できていないです。

  161. 361 匿名

    >359
    木を見て森を見ず、どころか、葉っぱだけ見て枝すら見ないレベルのデータだからだよ。

  162. 362 匿名

    ×>359>360
    失礼

  163. 363 匿名

    >>360
    いや、説明の義務はないんじゃないの?掲示板だし。それを信用できないなら個人のブログをたんまり読めばいいよ。あなたがネットで判断したんだからあなたにはそれで十分。少なくとも、見ず知らずの人にものを頼む態度ではないわな。戸建て購入、がんばってください!

  164. 364 匿名さん

    >360
    そう思って、戸建てか賃貸にすればいいと思う。

    それも日本、特に首都圏は放射能が危ないので、地方(特に関西圏など)に
    したほうがいいと思う。

    …とマンションの私は思う。
    どうして義務があるのかわからない。
    ちなみに359さんとは別人です。

  165. 365 匿名さん

    >362
    一戸建てのデーターは悪意を感じますが、マンションの意見はあまりにも漠然としすぎています。
    一戸建てのデーターが本当だったら、あなたは責任が持てるのですか?面白がって参加しているだけですか?

  166. 366 匿名さん

    何番か忘れましたが、最近のマンション情報で防災用品のあるマンションが
    取り上げられていました。
    うちは10年くらいのマンションで特に防災グッズはないので今度の総会に
    提案してみようかなーと思います。

    うちのマンションでも水の流れる…系は今水を流していませんし、保育園は
    ほかにあるのでわりとすぐに閉じちゃいました。
    そのスペースがもったいないけれど、あとのゲストルームやキッズコーナー、
    スペース(和洋2室)等はそのままです。
    敷地のすぐ脇にコンビニもあり、販売系は必要なさそうです。
    徒歩2分に大きなフィットネススタジオ・プールもあり、それもいりません。

    私は家に人を上げるのが苦手なので、ゲストルームとパーティスペースや
    ロビーはある程度のものがほしいですが、ほかはいらないです。

  167. 367 匿名

    >一戸建てのデーターが本当だったら、あなたは責任が持てるのですか?

    意味が分かりません(笑)
    そんなにデータが気になるなら戸建てにすればいいだけでは?
    戸建てにもデメリットはたくさんあるでしょうが目に入らないようなので。

    なぜ責任を追及されてるのか意味不明です。

    そういうあなたは戸建てのデータが違ってたら責任とれるの?

  168. 368 匿名

    >マンションの意見はあまりにも漠然としすぎています

    そういうけどスレタイ見てよ。
    超漠然としてない?

    答えるほうも漠然とどっちを購入するか答えればいいだけでしょ?

    何ムキになってんの?

    漠然と「私はこっちが好きだな~」で終わる話を一部の戸建て&賃貸君が勝手にややこしくしてるだけ。

    「私はマンションの○○が好きだな~」「うちは戸建ての○○が好きだな~」で終わればいいのに奴らが
    「マンションは性犯罪が・・・」
    「マンションは維持費が・・・」
    「犯罪が多いとの統計がありますから」
    って暇なのをいいことにめんどくさいことしやがってさ。

    データ出して解説してなんて誰も求めてないんですけど。
    あなた方のような必死な連中以外。

    空気読めよ。

  169. 369 匿名さん

    >368
    具体的な裏づけはないということですね(笑)
    面白がっていただけなんですか、間に受けてマンション買っちゃったさんに超恨まれますね。

  170. 370 匿名さん

    マンションの話ばかりが続いたので、戸建ての話を。
    戸建ては、マンションより広いところが、メリットだと思います。
    それ以外に、住む上でのメリットって、どんなことがあるのでしょうか?

  171. 371 匿名さん

    >>368
    公的データを信じないマンション派さんですね。
    貴方は自分の都合の良いデータしか信じないみたいですが、政府発表の放射線量も信じないのかな?

  172. 372 匿名さん

    >>370
    マンションみたいに上下左右の音に悩まされない等です。
    下記のマンションのデメリットの真逆の事がメリットです。

    ☆1 : 子供の走る音について その8(29) 2011-06-05 22:40:11
    ☆2 : マンションと煙草と煙【パート4】(40) 2011-06-05 22:28:56
    ☆3 : 騒音の苦情は、何度までなら大丈夫?(645) 2011-06-05 18:27:51
    ☆4 : 大人の足音(1929) 2011-06-05 18:26:24
    ☆5 : 隣が五月蠅い時に壁を殴ってもいいですか?(1149) 2011-06-05 18:12:09
    ☆6 : 共用部で遊ぶ子供たち(718) 2011-06-05 16:00:31
    ☆7 : ベランダでの騒音(803) 2011-06-05 20:02:15
    ☆8 : 近所の子供(23) 2011-06-05 08:21:02
    ☆9 : マンションの消防訓練について(6) 2011-06-05 07:05:00
    ☆10 : ベランダの排水溝の音(28)

  173. 373 匿名

    >371
    みんな偏向報道が意図だってわかってるからだよ。

  174. 374 匿名さん

    マンションを通してでないと、戸建ての良さは語れないの?
    なんだか寂しいですね。
    戸建てを語る時ですら、マンション、マンション。

  175. 375 匿名

    >>374
    そりゃ比較の問題だから当然じゃないか?

  176. 376 匿名さん

    それにしてもマンションばかりだね。
    消去法でサラリーマンになりました、みたいな。

    もっと積極的な戸建ての魅力ってないのかな?
    広さ以外は、ホントに何もないのかもね。

  177. 377 匿名さん

    今週はキチガイさんがすごいがんばってますね。
    なにか嫌なことでもあったのでしょうか?
    しかし同じことばっかりなので飽きてきましたよ。

  178. 378 匿名

    過去レス見てもマンションの良さを語る人は戸建てを引き合いに出さずにメリット語ってましたよね。
    でも戸建てはマンションを通してでしか良さを語れない。

    その程度のものです。

  179. 379 匿名

    >具体的な裏づけはないということですね(笑)
    >面白がっていただけなんですか、間に受けてマンション買っちゃったさんに超恨まれますね。

    そんなこと誰も言ってませんけど。
    ってか、それだけマンションのデータを日々調べてるんだったら良さもたくさん知ってそうだね(笑)

    それで羨ましくなっちゃった派ですか。

    あんまりマンション見ないほうがいいよ。
    おたくが買える程度の戸建てとマンション比較したら後悔しかしないだろうから。

  180. 380 匿名さん

    何人かが飽きて去る

    新しくスレに迷い込んだ誰かがつい相手してしまう

    スレが伸びる

    何人かが飽きて去る

    この繰り返し、無限ループ。
    ていうか奴隷的負担の人って基本的に構ってちゃんですよね。

  181. 381 匿名さん

    むかし、アンチ巨人も巨人ファン、なんて言葉がありましたね。
    結局ここは、マンションコミュニティーだ、ってことでしょうか?
    戸建て派もマンション派も、マンションのことしか語らない。
    つまんないね。
    何千万もするのに、積極的な理由すらないとしたら。

  182. 382 匿名

    そもそも負担ちゃんは買えない賃貸君か金銭的に厳しい買い物しちゃった一部の戸建てのやっかみだからね(笑)

    月々数千~数万の負担すら奴隷的に感じるなんて余程厳しいんだろうね。

  183. 383 匿名さん

    >>371
    あなたのお勧めの官公庁のデータをそのまま読みました。

    平成22年の警察庁の統計によると大抵の凶悪犯罪発生件数は
    戸建ての方が共同住宅(4階建以上)より多いみたいですね。

    http://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h22_hanzaizyousei.pdf

    一戸建 共同住宅(4階建て以上)
    殺人:353件 166件
    強盗:178件 145件
    放火:440件 107件
    暴行:1968件 1464件
    傷害:2235件 1751件
    脅迫:502件 294件
    恐喝:296件 232件
    強姦:120件 179件

    強姦のみ、共同住宅(4階以上)被害に遭いやすい女性の一人住まいが、
    戸建てに住んでいませんので当たり前(ちなみに戸建てでも120件も発生)
    家族と住んでいても安心できないことがよく分かります。

    ちなみに、4階建て以上の共同住宅の8割は賃貸です。
    分譲マンションのみで統計を取ると、凄い差になりますね。

  184. 384 匿名さん

    ちなみに、30歳未満の女性単身世帯で戸建てに住んでいるのは、3%未満のようです。
    残りの97%は共同住宅、その殆どが賃貸ですね。

    http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/topics/pdf/topics47.pdf

  185. 385 匿名

    負担ちゃんはデータを理解する能力がないんだね。

  186. 386 匿名さん

    他のデータも都合のいい所だけ抜き出しただけじゃない?
    マンション派はそういう姑息な手段でデータ使ったりしてません。

  187. 387 匿名

    383さんありがとうございます。
    データデータうるさい連中はどう反応しますかね。

    必死に対抗するデータ探してるのかもね。

  188. 388 匿名さん

    >>386
    誰かさん同様に統計をそのまま抜き出しただけですが?
    彼と違って、不利なデータ(強姦とか)も入れてますよ。

    何か論理破綻はありますか?

  189. 389 匿名

    >360のためにこんなのはどうかな?

    欠陥住宅.com 
    http://kekkanjutaku.com/

    こんな住宅メーカーは要注意
    http://www.craftheart.com/

    別に俺はどーでもいいんだが。ただ、工務店とかに恵まれないと一戸建ては痛手だとは思うけど。友人連中はみんな口コミで探してたっけ。立地とHMはほんとに気を使う。

  190. 390 匿名さん

    >>388
    統計の使い方が間違ってるんです。
    負担さんはデータの正しい読み取りができないのだからこれ以上データを弄らないほうがいいと思うんですが。

    警視庁のデータは、集合住宅だから安心と考えている一人暮らしの女性などに見せて注意を喚起するために有効なデータです。少しでもセキュリティのしっかりしたものを捜す、予算がとれれば留守宅の少ない家族向けの物件を借りる、などの対応策を促すことができます。単身者用のマンションやアパートが危ないから一戸建てを借りた方がいい、というのはアドバイスとして成り立ちません。

    高層階が妊産婦にとって危ない、というのはトンデモ説の一種だとは思いますが、興味深く読みました。今後、対象者の年齢や職の有無などを整え、さらに必要な数だけデータを集めた上で、きちんと計算し直した結果というのが出てくれば有効かどうかの判別ができるようになると思います。
    なお、戸建に住む妊産婦についても平地の戸建とエクステリアに登り階段などのある傾斜地の戸建を比較してのデータを取れば、差が出てくるかもしれないですね。

    マウスの実験についてですが、結果を信用するとすれば、ある意味有効なのだろうと思います。コンクリートに含まれる化学物質が人体に悪影響を及ぼす可能性と言うのは否定しきれないものがある気がします。同じように、木造住宅に使われる集成材、石膏ボード、防蟻材、断熱材などに含まれる化学物質にも危険があることが考えられます。それぞれの材料を使用したケースについても、データを取ってほしいものです。
    結論としては、切りっぱなしの無垢材のみを使ったログハウスなら安全だと思います。ですが、日本の法律では通常の住宅地にこういった燃えやすい建物を建てることは許されていないです。

  191. 391 匿名さん

    ここでデータ貼り付けて暴れてる方
    「全館空調を導入された方 その2」
    でも同じようなことしてません?
    他のスレでもやってるのかもね。
    結局は、妬みから行動してるみたい。

  192. 392 匿名さん

    マンションを購入した後で「こんな事知らなかった」と後悔しないように
    さがず手間が掛からぬよう下記にコピペしておきますね。

    注意!すでにマンションにお住まいの方は、見ないほうが良いです。

    万一見てしまったら都合の悪いデーターは無視して忘れた方がよいでしょう。
    今からマンションを買おうという方は、参考程度に見られることをお勧めします。
    その上でマンションを購入できれば、将来後悔することはありませんよ。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51528721.html
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51458015.html
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831
    http://www.mynewsjapan.com/reports/1348
    http://juken.tatsumi.com/column/kodawari/p/09.php
    http://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai_jyu/
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/5c015cf28a917fbd22fc62cc5ce96f27
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/f0f38171c874164ce5610a0aa0be565c

    マンション派の方が一戸建てのほうがヤバいじゃんと言ってるデータも
    参考までに添付しておきます。
    http://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h22_hanzaizyousei.pdf
    http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/topics/pdf/topics47.pdf
    http://kekkanjutaku.com/
    http://www.craftheart.com/

  193. 393 匿名さん

    痛いデータ張付のお仕事ごくろうさん。

    自分はやっぱり利便性・資金の計画的運用・防災の点からマンション選びます。

  194. 394 匿名さん

    上にあげているマンションの問題点は別に戸建と比較したものではなく、だから戸建を選ぶべきという結論に持っていくためのものではないよ。
    問題点があるとすれば、それをクリアするにはどうしたらいいかという方向に持っていかないと。
    コンクリ打ちっぱなしの住居より、内装(フローリングなど)に無垢材を使った住居の方がリラックスできるんじゃないか、などという風に。

    あと、歴史の長いヨーロッパや香港のマンション事情と比較してみたら、日本のマンションの不備な点がわかりやすくなるのかもしれない。

  195. 396 匿名

    >395

    過去スレ100回読んで出直して下さい。

  196. 397 匿名さん

    平均世帯収入で比較したら、マンション>注文住宅>建売ですよ。

  197. 398 匿名さん

    個人的には

    ・収入の多い人 → マンション
    ・資産の多い人 → 戸建て

    って感じだと思うが。
    まぁ5000万前後の物件なら大差はないだろうけど、
    8000万超えるくらいからはこんな感じじゃないかな。

    なので、>397はある意味合っているような気もする。
    >395の金持ちと貧乏人の定義が分からないが、資産ということなら分かるかな。

    もちろんマンションを全額キャッシュで買う人もいるのは分かるが、ローン前提なら
    頭金ゼロでマンション購入はあり得ても、頭金ゼロで注文住宅建てる人はいないし。

  198. 399 匿名

    : 北隣りが庭で犬を放し飼い(30) 2011-06-06 11:22:09
    ☆4 : HM・工務店ともめた人たち(69) 2011-06-06 10:08:56
    ☆20 : ノラ猫の「フン害」、何か良い解決方法は?(93) 2011-06-05 21:25:27
    ☆22 : 電柱を動かせない(111) 2011-06-05 20:52:56
    41 : 隣の家の庭との境目について(56) 2011-06-04 19:21:37
    64 : 液状化対策(23) 2011-06-02 21:28:01
    65 : これは欠陥住宅?(11) 2011-06-02 19:25:21
    70 : シロアリ対策ってしてますか?(242) 2011-06-02 00:38:46
    82 : 隣家の建て直しに際して(30) 2011-05-31 18:23:27
    98 : 車が通ると振動が、、、(64) 2011-05-29 03:32:29
    103 : 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。5(554) 2011-05-28 18:22:05
    105 : 建築現場 隣の地響き(11) 2011-05-28 12:02:36
    115 : 近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)(21) 2011-05-27 01:46:03
    117 : お墓の隣の新築一戸建てって?(80) 2011-05-26 17:06:47
    118 : 車椅子生活(10) 2011-05-26 09:14:04
    119 : ご近所の嫌がらせって・・・(109) 2011-05-26 07:22:58
    126 : トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?(472) 2011-05-25 21:04:16
    139 : ご近所の飼い犬について(26) 2011-05-24 13:24:16
    141 : 木造住宅、壁紙に隙間ができるの?(9) 2011-05-26 16:46:42
    147 : 日照権について(74) 2011-05-23 03:00:55
    150 : 境界上に雨樋が 隣家トラブル(12) 2011-05-22 19:40:01
    154 : 擁壁の水抜き穴らか水が出てくる(6) 2011-05-21 20:00:36
    155 : 塀の基礎を作らない業者(8) 2011-05-21 19:48:07
    156 : こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】(78) 2011-05-21 17:46:21
    194 : 外溝業者ってこういうところばかりですか?(28) 2011-05-16 23:00:46
    196 : 建築現場の苦情はどこへ?(25) 2011-05-16 21:36:59


    昨日の戸建てさんがあまりにデータデータ言うので簡単にコピーしてきましたよ。
    マンションだけじゃなく戸建てだって山のようにそれぞれ問題抱えてるんです。

    どちらもメリットだけじゃない、デメリットもあるとわかって欲しかったのでコピー頑張りました。
    マンションだけが問題ばかりと思われるのは嫌なので。

    デメリットあるのはお互い様なんだからデータデータ言って荒らさないでね。

  199. 400 匿名さん


    どれも該当しない鉄筋コンクリートの戸建ては最高って事でOK。

  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸