防犯、防災、防音掲示板「近所の子供」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近所の子供

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-05-06 10:01:06

私の家は大東建託の木造で壁が薄くとても音が響きます
私が住んでるアパートには問題ないのですが隣に建ってるアパートの子供がとても煩くまいっています
隣のアパートや近くに住んでる子供が集まり10人くらいで毎日叫びながら鬼ごっこし
私が住んでるアパートまで入ってきて壁をドンドン叩きながら走り回ったので最初は我慢してたのですが我慢できず苦情を出したら看板を建ててくださり少しは収まりました
しかしそれから毎日笛をずーっと吹きとうとう今日我慢できずうるさいから止めてと言いましたが止めず更に吹き苛立ちが収まらず子供がいる近くでアパートの方に苦情を出しました
子供が住んでるアパートや近くのアパートも大東建託でかなり音が響くはずなのに親はなぜ何も言わないのでしょうか
その後も何かあの人言いよるよ〜と言ってずっと笛を吹くので精神的にまいって家から出てきてます
引っ越したいのですがひまだ半年しか建ってないし引っ越し仕立てでお金がないのでできません
我慢するしかないんですかね、、
怒りで殴り書きになってしまいました
長文失礼しました

[スレ作成日時]2011-05-28 13:15:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近所の子供

  1. 61 匿名さん

    ↑じゃあ木刀もって怒鳴り込んでいけよ・・・

  2. 62 匿名さん

    >>60
    そんな毒ばっかり吐いてるとバチ当たるよ。
    はじめから子供をそういう目で見てるから悪い子供が寄って来るんだろうね。

  3. 63 匿名さん

    モンスター子供=モンスター親
    逆は成り立たない、なぜならモンスター親をとても恥ずかしいと思ってる子供も少なからずいるから
    子供には罪が無いことの方がおおい、躾、教育されて無い場合もあるから

    放任という言葉を大きく勘違いしてる親は問題外

  4. 64 匿名さん

    放任と放し飼いはちがうと思います 言い聞かせが面倒だからあえて躾しないんだと思う でも周りは気がついてます そんな親のこと。

  5. 65 匿名さん

    しっかり教育・躾された結果がこんな大人じゃあ・・・

    御躾隊(お☆しつけたい)でも結成して、ハリセン片手に全国をお廻んなさい。

  6. 66 匿名

    押しつけ?ですか

  7. 67 匿名

    「躾」と称して自分の我が侭を押しつけるんですよね、わかります

  8. 68 匿名さん

    ここのスレって子ども書き込んでない?
    幼稚なレスみると子どもだなってわかるから書き込まないでほしい

    トラブル常連の子どもって放置されてる子が多いよ
    放任主義の親はケツまくってきた子どものトラブルはちゃんと解決してる

    けど放置されてる子のトラブルも親は放置しっぱなしだから
    学校や近所から距離置かれ、その子どもが苦労する

    放置子は親信頼してるからそんな親が間違ってるなんて思いもしないよ

    その子が大人になったとき、自分が親になったとき気づくんだよ
    うちの母親っておかしくないかって

    私がそうだった、だから今、我が子にそんな苦労はさせたくないから躾はきちっとする
    難しい事はない、人に迷惑かけないようにすればいいだけ

    常識的な、人との距離感が把握できてれば問題は起こらないと思う
    距離感がなんだ、子どもなんてそんなもんだ、なんてここで大きな口叩いてる方々

    あなた方みたいなのが迷惑なんだ




  9. 69 匿名さん

    >>68さん
    「躾けろ」などと軽々しく口にするのはおこがましい、あなた様は何様のおつもりですか?と鼻で笑っているんです。
    判りますか?

    自分の子供が他人に迷惑をかけないように、外で恥をかかないように、しっかり育ててやるのは親の務めです。
    他人に口出しされる(させる)筋合いのものでもなければ、「私はちゃんと躾けてます。」と宣言するようなものでもありません。

    近所に問題のある子供がいた場合、相手の親に苦情を言ったり、上手く助言できる人は稀だとしても、
    「常識的な、人との距離感が把握できてれば」
    誰しも、「注意する」か「見守るか」を選択するはずですよ。

    子供の素行を見ただけで、何も知らない赤の他人の人格を否定する。
    モンスターだの放し飼いだの、匿名であるのをいい事にいいたい放題。
    これは正しい大人のやる事ではありません。

  10. 70 匿名さん

    スレ主さんがしつけちゃえばいいんじゃない?
    昔は近所のおじさんがどなってたり…。

    子供たちと仲良くなてみるのもいいかも。
    「なにしてるの?おもしろい?」
    とかいって。

    知らないおじさんにはなしかけられて
    気持ち悪がって親がでてきたら
    低調にお願いしてみては?

    喧嘩ごしだと逆ギレされて静かになるものも
    ならないからね~。

    このまま我慢しつづけるよりは
    ちょっと子供嫌いでも少しの時間ガンバってみてはどうでしょう?


  11. 71 匿名さん

    『トラブル常連の子どもって放置されてる子が多いよ 』

    隣家の子供が該当します。

    親は離婚して子供を残して再婚。 爺様・婆様が孫を引き取って育てているが、完全に放置状態(表面上は熱心に教育をアピール)。

    おかげで、孫は周囲の子供まで誘って悪戯のやり放題。
    放置するなら、孫を施設に預けるか、娘に突っ返して欲しい。

  12. 72 匿名さん

    『子供の素行を見ただけで、何も知らない赤の他人の人格を否定する。
     モンスターだの放し飼いだの、匿名であるのをいい事にいいたい放題。
     これは正しい大人のやる事ではありません。』

     ↑

    だったら、モンスター親と言われないように、躾ければいいだけではないでしょうか?
    子供が問題を起こし続けるから、周囲にモンスター親と言われるのです。

    同じ子供が問題を起こしているのなら、保護者が『躾をしていない。』或いは『躾が効果をなしていない』のでは?

    根本的な原因を放置した上、苦情を言った側に責任転換するような事を言うから、モンスター親と言われるのではないですか。



  13. 73 サラリーマンさん

    苦情を言った側が正しいとは限らない。

  14. 74 匿名さん

    自分の産み出した子供が迷惑をかけても放置する。そして、苦情は受け付けない。
    完璧に自己中心なモンスター親だな。

  15. 75 匿名さん

    >>72
    モンスターと言ってるのはあなたでしょうが・・・

    それとも、小学生のイジメの如く地域住民全員がモンスター一家と言ってるの?
    村八分にされたモンスター親子の住む町って事ですか?

    是非、そのモンスター子供のやらかした悪行を、具体的に聞かせて下さい。

  16. 76 匿名さん

    ノイローゼなんだ、許してあげましょう。

  17. 77 匿名さん

    69様

    そういう子ども、もしくは家族は見守る、よその家庭を勝手な憶測で判断するな
    と仰ってますが

    現にわが子の同級生が行方不明になり、夜中クラスの保護者で探しまわる
    こんなに他の保護者迄心配かけてんのに
    またその子どもは同じ事何度も繰り返してる

    夕飯時、うちにふら~っとその子が来ました
    また大騒ぎになると思い、学校に連絡を入れ確保してもらいました

    親は育児放棄しているともっぱらの噂です
    このままもしみんなが見放したら、どうなるか
    結果子どもの痛ましい事件がたくさんおこってるではないですか

    そんな事が起きないためにも
    自分の子は自分で守る、その為のルールが普段からの躾と申してるんです

    うちの子はちゃんと躾てるから良い子でしょう~なんて言う親どこにもいやしないよ
    そいつこそモンスターと呼ぶべきでは?

    外出時は誰と、どこで、何時まで
    怪しい車、人物には近寄らない
    親の留守宅には上がりこまない
    2人以上で行動する

    遊びに行くだけでもたくさんルールがある
    子どもは集団で楽しくなるとアタマからこんな約束すっぽ抜けますから
    絶対ルールとしてます、躾です

    子どもは悪くない、悪い子と言われる子だって、最初からそうだった訳でない

    親や周囲の大人がそう差し向けたんだ
    無責任な親と言われてもしょうがないのではないかと思う





  18. 78 匿名さん

    うちも行方不明事件ありました
    娘の仲良しの友達です、クラス替えで付き合いも少なくなってきた頃事件がおこりました
    その後もフラフラと遅く迄遊べる友達探しをしてるようで心配です
    親御さん悪く言いたくないけど、かなり無責任に感じます
    兄弟も何回か補導されてて、次あったら施設に送られると言われてます
    モンスターとは親が子供への愛情のかけ方が異常に突出した人を言います
    放置されてる子の親はその真逆で、モンスターではなくネグレクトです
    子供達の権利が守られて当たり前だった時代は今はもう昔です
    周りの大人達が監視してないと危険な家庭が実際に多くあります
    子供の衣食住が確保され義務教育をうけられる環境が整えられない大人がいたら児相に通報するべきと思います


  19. 79 匿名

    他人の子供が かあいいわけねー

  20. 80 匿名さん

    >>77さん
    いきなり「放し飼い」なんて言葉がでてきたので誤解してしまいました。
    No.77さんは何も間違っていないと思いますよ
    ただ、No.77さんの場合は非常に特殊なケースで、立場も他の人達とは異なっていると思います。

    >>71さんが「隣家の子供が該当します。」と切り出していますが、No.77さんの状況とはかなり温度差があるように思いませんか?(実際のところはわかりませんが・・・)

    更に1名、限りなく"クレーマーらしき"書き込みがある事に気付きませんか?


    No.77さんのように子供の安否を前提にした真摯な意見と、気に入らない物は認めない・排除したい、と言った身勝手なレスが入り乱れているんですよ・・・

  21. 81 匿名さん

    No.80 by 匿名さん

    "No.77 by 匿名さん"の言わんとしている事は、『他所の子供の悪行に、我が子が巻き込まれる』のを心配しての事です。
    これは、我が子を育てる親にとって至極当然の事ではないでしょうか?

    乱暴な言い方ですが、こちらが注意を払って子供を真っ当に育てようとしているのに、身勝手な親や育児放棄した家庭のトラブルに巻き込まれたのではやりきれませんよ。


  22. 82 匿名さん

    >>81さん
    勿論No.77さんの言わんとしている事は理解しています。
    >No.77さんのように子供の安否を前提にした真摯な意見
    と書かせて頂いたのですが、回りくどい書き方で伝わりにくかったようですね。

    No.77さん=No.64さん
    非常に身勝手な人と馬鹿げたやり取りをしていた時に書き込んで来られたので、同じような身勝手な人かと勘違いをして失礼な書き込みをしてしまいました。
    申し訳ありませんでした。

    素人考えで恐縮ですが、うまく学校を巻き込んで、地域全体の問題として解決に当たられる事をお勧めします。

  23. 83 匿名さん

     ↑
    読解力に欠如しているのですね。
    確かに、あらゆる面で欠陥があるので、自分の子供が他人に迷惑をかけていることも理解できない・・・
    いきなり通常になるのは難しいでしょうから、少しずつでも人並みになるよう努力してください(笑)。

  24. 84 匿名さん

    ↑"非常に身勝手な人"が再登場してる!
    「近所の子供」にそんなレスいらないから、モンスター子供とやらの悪行を早く教えなさい。

  25. 85 匿名さん

    公営受託に居住していますが、確かに子供を放置(自由奔放に養育)している親が多いと思います。
    ハッキリ言って、子供の身内以外には迷惑です。

    また、このような子供が中学生ぐらいになると深夜の活動が活発になり、安眠妨害にも繋がると同時に、他の子供への悪影響も計り知れません。



  26. 86 匿名

    小学校高学年の男の子がある日友人の部屋で遊んでいました 特別仲良しではなかったらしいんですが 夕方その男の子が帰ったそうです。
    しばらくして友人は貯めていたお金が無くなっていることに気がつきました...親は警察には言わず学校に相談 でも何もしてもらえなかったんです 相手はまた遊びに来て机の引き出しに手をのばしたので親が部屋に入り 何もなかったように部屋から出たそうです。その男の子はそれ以来遊びに来なくなったそうです。 モンスター親が順番に盗むよう子供に言っていたとしたらその子供は将来明るい場所では生きられません。金額は数万です。私も似たような事がありました 決まってピタッと遊びに来なくなるんです。すべて親が悪いんですよ 育て方で変わってしまうんです。

  27. 87 匿名

    >モンスター親が順番に盗むよう子供に言っていたとしたら
    この発想があなたの全てなんじゃないですか?

  28. 88 匿名さん

    お金やゲームの盗難の場合は警察に届けていいんじゃないかな
    額が大きいですよね

    罪の意識がないんでしょうね、欲しくて我慢できずつい手が出てしまう

    キレヤスイ子ってのも我慢が出来なくて暴れる

    近所のすぐキレル中学生の男子、こいつ小3相手にけんか売ってくる
    学校でヤナ事あるとそのたびにストレスのはけ口にされる
    中学に電話したら、個人情報だのなんだの言われて警察に相談してくれと言われた






  29. 89 匿名

    限りなく被害妄想

  30. 90 匿名さん

    妄想癖は一生治りませんね。

  31. 91 匿名

    とモンペが言ってますね。ちなみにお金盗んだ家庭は貧しいそうです。

  32. 92 匿名

    人づてに聞いた盗難疑惑と貧乏の噂以外は全部あんたの妄想じゃん

  33. 93 匿名

    大金盗まれても保護者に言えないなんて、自分の子供かもしれないとか自信がないんでしょうね。

  34. 94 匿名さん

    現行犯で証拠おさえてからなら分かるけど、妄想で勝手なこと言われて学校もたまったもんじゃないね、そりゃ相手されないはずだよ。

  35. 95 匿名さん

    人様のお金を盗む事さえ容認する親。
    しかも、その事を追求されると責任転換するとは・・・
    まあ、そんな親だから子供も平気で盗みを行うのも納得できる。

  36. 96 匿名

    嘘じゃなくて 本当にあった話ですよ。 家族以外身内はいない 母親はずっと家にいる状態です 引き出しに手をかけるのを目撃してます。 子供でも立派な泥棒です 人の物を盗むのは 泥棒と言うんです ゲーム オモチャでもです 。うちの子供も幾つも盗まれた事がありました

  37. 97 匿名

    盗んだ人は売りさばいて生活? ...

  38. 98 匿名さん

    売るには保護者の身分証明が必要でないかな
    友達でまわして遊んでるんだよ
    お金もゲームソフトや買い食いで無いでしょう

    家で遊ばせず、公園に行かせて遊ばせましょう
    それか、子ども部屋に入れさせないで、リビングで親の目の届く
    場所で遊ばせる

    未然にトラブルが防げる環境を保護者も意識してないといけないと思う
    こういったお金の絡んでくるトラブルは大人も注意しましょう
    もちろん、子ども同士で解決させるべきトラブルは親は介入はしないように

  39. 99 匿名

    この件については、
    「友達が帰ってしばらくしてからお金が無いことに気が付いた。」
    という不確かな事実のみで、それ以外は全て投稿者が付け足した枝・葉っぱです。
    投稿者の偏見から作りだされた架空の問題児を対象に議論しても無意味ですよ。

  40. 100 匿名

    何故そこまで嘘だと言いたいの? 自分の子供がそんなだから?

  41. 101 匿名

    息子さんが悲しそうにしてたから警察には言えないのもあったのに
    泥棒も親もそんな子供の傷なんて知らないで生きてるんだ

  42. 102 匿名さん

    >>100
    嘘とは一言もいってませんよ。
    それが事実かどうかなんて、私には知る由もありませんから。

    ただ、>>86の事例のなかに、明確な事実は一切含まれていない。
    書かれているのは、ほぼ全てあなたの妄想だと指摘しているだけです。

    おそらくあなたは、周囲の人に迷惑かけてしまっていると思います。

    以後お相手しませんので安心して下さい。

  43. 103 匿名

    あなたこそ何の根拠があって人に妄想だと言い切れるのか それこそ妄想ですね(笑)

  44. 104 匿名さん

    都合の悪い事は妄想と言い張り相手を非難する。
    自分の落ち度を謙虚に受け止める事もできないの?
    子供が日々行っている悪事のために、周辺がどれだけ迷惑しているか!

  45. 105 匿名さん

    >>103
    あなたは>>86のレスを読みましたか?

    >夕方その男の子が帰ったそうです。
    >しばらくして友人は貯めていたお金が無くなっていることに気がつきました...
    事実はたったこれだけですよ。
    男の子がお金を取った証拠はどこにあるんですか?

    >モンスター親が順番に盗むよう子供に言っていたとしたら
    「たら」ってなんですか?
    親が服役中だったら、親が過去に殺人を犯していたら、親が麻薬中毒だったら・・・
    こんな物の考え方してたら誰だって大悪党ですよ。

    さらに別のレスでは
    >ちなみにお金盗んだ家庭は貧しいそうです。
    貧しい人はお金を盗むと言いたいようですね

    男の子が窃盗を行った事実や証拠がどこにありますか?
    全てこの人が思い込みや偏見で悪人に仕立て上げているのではないですか?
    正直なところ、この人の発想には異常さを感じます。

    絡んできたからにはしっかり弁護して、この人の正当性を示して下さい。

  46. 106 匿名さん

    No.103、No.104
    クレーマーの存在のせいで、本当の被害者までクレーマー扱いをされてしまうという現実があります。
    方向性が同じだからといって、なんでもかんでも賛同してはクレーマーを付け上がらせるだけです。
    正しいものと、正しくないものを見極めて下さい。

  47. 107 匿名さん

    普通の人は86の話、おかしいって気付くと思うけど。眉唾っぽいし。
    どう見ても105、106の言ってることが正論ですよ。

  48. 108 匿名

    マンションで一番うるさいですよ〜 早く気づいて下さい。 3Fの変な親子

  49. 109 匿名

    残念な御住まいなこと。

  50. 110 匿名さん

    作り話だから信憑性無いのは当たり前。

  51. 111 匿名さん

    子供の万引きが多い以上、人様の物を盗む事に抵抗を覚えない子供が多いのも事実。
    まあ、子供の行動は親次第だけどね。

  52. 112 匿名さん

    今度は万引きの話?
    それは子供に限らずでしょう。
    そんなこと言い出したらきりないわ。

  53. 113 匿名さん

    子供に対して被害妄想を抱いている変人クレーマーです。
    もう疑う余地などないでしょう。

  54. 114 サワリーマン

    子供の頃よく、近所のオバチャンに怒られたけど
    怒られたら仕返しに、彼女が買い物中に、ガスのバルブ閉めてあげた。

  55. 115 一休さん

    変人は相手にしない、ひと休みひと休み♪

  56. 116 匿名

    何やら どうしても作り話にしようとしてるのがいるな。 経験者か?

  57. 117 匿名さん

    思いつきの話なんて誰も信じませんよ。

    このての話、たとえ本当でも尾びれ背鰭ついて違う話になってますからね。

  58. 118 匿名さん

    ツッコミどころでスルーされたから怒ってるのかな?
    では、遅ればせながら・・・


    >>111
    >子供の万引きが多い以上、
    ∑\(゚д゚;)のっけからかよ!

  59. 119 匿名さん

    今日は雨降りで外がとても静かで休まる

  60. 120 匿名さん

    うちの息子もよくゲームソフト盗まれてたよ 返してもらいなさいって言って盗んだ子供の家に行かせてた 返ってこないのもあったけどね。 返すときに 謝らないよそんな子供 二度と遊ばさないけどね。

  61. 121 匿名さん

    子供だから多めになんて親が多すぎて どんどんモラルの低下して行って大変だわ ただ、人様に迷惑はかけないのと、人様の物を勝手に盗むことはいけない それだけは 小さいうちに教えておいてほしい。泥棒は大罪です

  62. 122 匿名

    ちょっと借りただけ。返せば良いでしょ。

  63. 123 匿名

    そう 貸してね♪だったらいいけどね 黙って盗むのは犯罪

  64. 124 匿名

    借りるなら 何も問題ないよ パクるから(怒) おばぁちゃんに買ってもらったおもちゃ 罪は重い

  65. 125 匿名

    自分の旦那こっそり盗まれても ちょっと借りただけって言われて納得なんだ

  66. 126 匿名さん

    極端な例はあるにせよ、親のモラル低下が子供の品性に直結しているのは確かな事。
    また、そのような親に育てられた子供は、他の悪影響が非常に大きい。
    つまり、その様な子供と自分の子供の接点は避けたいと思うのが親心。

  67. 127 匿名

    お前の物は俺の物、俺の物は俺の物。

  68. 128 匿名

    親のモラル低下が子供の品性に直結しているのは確かだろうなぁ。
    そのような親に育てられた子供が今まさに大人になって、
    近隣に五月蝿い五月蝿いって文句言ってるんだろうな。

  69. 129 匿名

    周りに迷惑かけても気にしないから 文句言われる方だと思います。

  70. 130 匿名

    旦那盗まれとけばいいわ モラルのない母親は 返してって言ってみ帰ってこない

  71. 131 匿名

    迷惑でも何でもないことまで迷惑に感じ、何でも他人の責任にして文句言うのは止めなさい。
    それをモラルが低下していると言うのです。

  72. 132 匿名

    人の痛みを知らないから何でもありになるんだよ! いっぺん○んでこい 泥棒が

  73. 133 匿名

    痛くも痒くもないことで「痛み」なんて言葉を軽々しく使うなよ

  74. 134 匿名

    そんな程度の人↑

  75. 135 匿名さん

    子供が遊ぶ時間に毎日家に引きこもって何やってんだ?
    このスレ主は。

  76. 136 匿名

    子供ではないので外で子供みたいには遊ばないでしょ

  77. 137 匿名

    たまにいるよね 人の事が気になって仕方がない人 何でだと思う?

  78. 138 匿名

    610号室うるさいよ
    傘突き馬鹿

  79. 139 匿名さん

    Fへ

    人ん家のガレージに入ってまで

    子どもにサッカー、野球やらせないでよ

    家にボールぶつけても知らん顔だしハラたつわ~

    Tは他の家のテレビの音がうるさいだなんだ言うくせに

    お前の息子のバイオリンの練習、マジ騒音なんだよ~!

    井戸端会議って立ってしゃべるよね

    うちのご近所

    地べたに体育座りで井戸端ってるんだけど(汗

    井戸端会議が体育座りのスタイルって普通でしょうか?

    因みにここは横浜です

    近くにマックできました

    100円持ってお茶してくれば~

  80. 140 匿名さん

     ↑
    止めてください。
    そんな非常識な人が来たら、マクドナルドが迷惑します。

  81. 141 匿名さん

    ムカシ延々と井戸端会議してるお母さん達に子どもが呆れて
    100円持ってマック行こうよってCMあったよね
    マックは100円井戸端会議大歓迎じゃないの?

  82. 142 匿名さん

    井戸端会議の会場に利用するお客様は、子供を店内で放置します。
    放置された子供は、店内で走り回ります(複数の場合、"かくれんぼ"や"鬼ごっこ")。
    親の大声での会話と子供のドタバタ音で、他のお客様の迷惑になります(クレームが多い)。

    店の種類にもよりますが、井戸端会議をするなら"人に迷惑をかけない"ように自分の家の中で行って下さい。

  83. 143 匿名

    家でしたら、それはそれで五月蝿い・騒音だ!って言う引きこもり神経質な人が出てくるのよ。

    かといって、マックで無法地帯化した井戸端会議はいただけないね。
    やはり家で開催してほしい。

    となると、それを騒音だと感じる人がマックへ行けばイイ。

  84. 144 匿名さん

    根本的な解決策は、親が子供の面倒を見る。
    そして、親自身も子供の模範である事を自覚して行動する。
    こんな簡単な理屈も理解できない人が子供を作るから、問題が多発する。

  85. 145 匿名

    そのくらい大目に見ればいいだけ。問題視する人がいるから問題になる。

  86. 146 匿名

    社会全体で子供の面倒を見ろ

  87. 147 匿名さん


    あんたが世界中の子供の面倒をみな

  88. 148 匿名

    >146
    昔はそうだったよね。
    今は147みたいにおつむの痛い大人が増えたからむずかしいのかも。

  89. 149 匿名さん

     ↑
    昔から人に迷惑をかけて生きてきたの?
    貴方の馬鹿さが、周囲の迷惑だと気づかない?

  90. 150 購入検討中さん


    迷惑迷惑って、ギャーギャー騒ぐだけのヒステリーも、逆に
    社会的に迷惑だってことを気づきなさい。あんた、社会的に不要なのよ。

  91. 151 匿名

    149は社会のゴミだな

  92. 152 匿名さん

    入れ食いですね。

  93. 153 匿名さん

    簡単に釣られるんだね

  94. 154 匿名さん

     ↑
    思考力が低いから、騒ぐ事で自己表現してるんじゃない?

  95. 155 匿名さん

    親の思考力はわからないけど、自分の子供が人様に迷惑をかけている事に何も感じないのだろうか?

  96. 156 匿名さん

    色々な意見が書き込まれているけど、スレ主さんの問題は解決したの?

  97. 157 匿名

    躾されない子供はハンデを背負うからいいの

  98. 158 匿名

    我慢を知らない親
    我慢を知らない子
    最近多いよね

  99. 159 匿名さん

    ↑まさにその通りだと思います。
    私は我慢することを教えてくれた親に感謝しなければいけません。

  100. 160 匿名さん

    上階の騒音一家は、祖父母に原因があったんですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸