住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-03 08:05:50
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/

[スレ作成日時]2011-05-26 10:15:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】

  1. 941 匿名さん

    >931
    私についていえば、見栄でアドレスを選んでいる訳じゃないですよ。
    アドレスと駅近は、贅沢品というよりは、他の何よりも実用品。(品物的にいうと)
    なので70m2を選択している訳ですね。

  2. 942 匿名さん

    >940

    建物は明らかに戸建の方が劣化が早いよ。
    中古物件の値段見ても築20年の戸建は土地の評価しかない。立地条件が比較的いいマンションは築20年でも半額くらいで売却できてる。

  3. 943 匿名はん

    練馬っていわれてみも (^_^;)

  4. 944 匿名さん

    >>942

    首都圏では普通土地の値段>建物の値段なんですが・・・
    つまり、何年経っても元の半額以下になどならないってこと(土地が何割も下がれば別ですが、マンションと同様に立地条件がよければ下がらない)。

  5. 945 匿名

    >>942
    築二十年で半額・・・

    マンションは10年以内に売り抜けないと洒落になりませんね

  6. 946 匿名さん

    >944
    地方の話です。首都圏に戸建をお持ちなんですか?首都圏は特殊なので実際どうなのかわかりません。

    >942
    建物部分の話ですよ。戸建の建物部分はほぼなし、地面代も購入時より元値はとれていないということです。

  7. 947 匿名さん

    >942ではなく945でした。失礼。

  8. 948 匿名さん

    土地も、好立地でなければ二十年経てば6割くらいでしょう。
    頑張って希少立地を手に入れてください。

  9. 949 匿名

    築20年くらいならバブルの高値掴みの不動産かな?

  10. 950 匿名さん

    >948
    そうです。立地が第一なのです。マンションも戸建も。

  11. 951 匿名さん

    利便性もさることながら沈まない・崩れない・液状化しない立地がね。

  12. 952 匿名

    >>949
    バブルは過ぎ去った頃だと思うよ。

  13. 953 匿名

    戸建てでもマンションでも第一に大事なのは住みやすさでしょ。
    住みやすければ売ってその土地を離れようとも思わないし。
    売ること前提ではなく長い時間住むことを考えるべきかと。

  14. 954 匿名

    住みやすさの理由の1つに マンションの場合は駅近など利便がよい立地が入りますね。

  15. 955 物件比較中さん

    売るには戸建でもマンションでも立地が全てというのは同意だけれども、
    その基準がマンションの場合は更に厳しいという印象かな。
    マンションを買ってはいけないのではなくて、
    中途半端なマンションは買ってはいけないということだと思う。

  16. 956 匿名さん
  17. 957 匿名

    >955

    もちろんですよ。震災の恐ろしさも実感したところなので、これから購入する方々は、資金の面でも慎重になると思いますよ。

    なので、マンションに住むのはやめた方がいい的な発言は控えてほしいですね。

  18. 958 匿名さん

    戸建も中途半端な物件には手を出さないように。

  19. 959 匿名さん

    >>956
    地価は今後も緩やかに下がって行きそうですね。
    ただ、五年待って下がる分よりは、その間払うはずの家賃分で今購入した方が精神衛生上もよい気がします。
    金利はもう下げ止まっていると思いますし。

  20. 960 匿名さん

    首都圏ではまさに立地が全てだと思う。
    戸建ての方がマンションより資産価値が安定している、というのは、
    戸建ての方がマンションより土地のウェイトが大きいから。

    資産価値とは、つまるところ土地の価値。
    マンションも戸建ても、建物ものはいずれなくなる。

    ただ、人は資産価値だけを求めて買う訳でもない。
    需要が高いと、価値は落ちない。
    マンション戸建てを問わず、駅近物件は価値が余り下がらないね。
    今のところは。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸