住宅ローン・保険板「格差が生み出すものは?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 格差が生み出すものは?パート2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-03 08:53:44

レスが4000件を超えていたため
新しくパート2を作成しました。
引き続き、格差が生み出すものは・・・
果たして・・・
情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94691/

[スレ作成日時]2011-05-23 09:27:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

格差が生み出すものは?パート2

  1. 764 匿名

    消費税を上げると消費マインドは低下します。

  2. 766 禁煙者

    上げた当初は多少低下するかも知れないが、何時までも我慢できない。
    それに、低下しても税収が落ちなければ良い位の増税をすればよい。
    最低でも20%だな。

  3. 767 匿名さん

    >国の資産1400兆円の大半が
    >60代以上の現役リタイア層が持ってるわけですよ。
    >所得が少なく、資産を持ってない労働者から税金を巻き上げ
    >資産で悠々生活してる人からは何もしない。
    >そのどこに平等の精神があるのでしょうか?

    その方経ちは、その時代の税制で納税を行った上に蓄えた。
    所得が少ないのは自己責任。
    日本では、幾らでも稼いで資産を作ることは禁止されていない。
    単なるクレクレくんの発想。

  4. 768 匿名

    >最低でも20%だな。

    あんた、自給自足してるだろ。

  5. 769 匿名さん

    >>765

    まさにそうとおりだね。
    がんばればいいのに、なんかうまくやりやがって、くらいの思考しかできないからね。

  6. 770 匿名さん

    >767さん
    年金や社会保障費とかも、課税も支給も高齢者の同士で自給自足にすればいいと私は思いますよ。
    今の借金はその方たちがこしらえたものですから。
    しかもその用途の約70%が高齢者。

    65歳未満で平等に生活保護とか社会保障を支給すればよい。
    あまりにも財が偏りすぎ。
    そして税金の投入先も偏りすぎ。

  7. 771 匿名さん

    >>767
    >所得が少ないのは自己責任。

    日本の高度成長とバブルはなるべくして
    なったってことをご存知?
    要は、その時代に生きてれば自然とその恩恵を受けられたってこと。

    当時の社会保障と公務員の終身雇用の流れが
    今の不況でもまかり通っているからこそ
    税収の多くは人件費と社会保障費に消えてるんですよ。

    >その時代の税制で納税を行った上に蓄えた。

    今の年金は我々の税金ですよ。
    その時代の税制で納税を行えたなら
    今の時代の税制でも納税できるでしょ。

    >単なるクレクレくんの発想。

    消費増税がなぜクレクレになるのか理解に苦しむ。
    所得増税なんかしたら、格差が開く一方じゃないか。

  8. 772 匿名さん

    所得税、住民税廃止だ!
    消費税30%
    平均して現役世代より3倍は裕福な高齢者にも公平に負担して頂く。

  9. 773 匿名さん

    >>764
    所得税を上げても消費マインドは低下しますよ。

  10. 774 匿名さん

    頭ワルイね

  11. 775 匿名さん

    >単なるクレクレくんの発想。

    所得が低いから所得税の増税に賛成なの?
    普通に働いて国に税金納めてたら
    こんな不平等な増税には賛成できないと思うが。

  12. 776 匿名

    消費税は買い物をするたびに、いやな思いをするでしょう。
    毎日買い物をしている主婦のことも考えてくださいよ。

  13. 777 匿名さん

    所得税が上がった場合も、手取り額が減ることになり
    生活水準の低下から
    結果的には買い物をするたびに、いやな思いをしませんか?

  14. 778 匿名さん

    >>777
    「いやな思い」とか完全に釣りなので無視していいですよ。

  15. 779 匿名さん

    >>778
    了解です!

  16. 780 匿名

    所得税はいやな思いをするのは、給料をもらうときだけです。
    消費税は、いつもいやな思いをします。
    うつになるかもね。

  17. 781 匿名さん

    所得増税するなら
    課税最低限を撤廃したうえで勤労世帯から全て徴収するべき、
    又、年金・ナマポも増税分は減額。

    それに比べて消費税増税なら全ての層が
    消費した額に応じて負担だから公平だろ
    多額の消費をしたら多額の消費税、小額ならそれなりに。

  18. 782 匿名さん

    復興の増税は別としても
    国の借金返済への消費税UPは世界が注目してます。

    どのみち消費税の増税路線は確定なので
    後はいつ実行されるか待つのみですね。

  19. 783 匿名さん

    >781さんに激しく同意!

  20. 784 匿名さん

    >>781
    極論に近いかもしれませんが
    私はその二つの増税を同時でもいいと思ってます。

    ・5年間は復興税として勤労世帯全てから所得税5%増し。
     年金・生保は5%減額。
    ・消費税は10%導入。

    ・5年後は復興税終了に伴い所得税・年金・生保の税率を戻して
    ・消費税は20%導入。

    こんな感じ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸