住宅ローン・保険板「格差が生み出すものは?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 格差が生み出すものは?パート2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-03 08:53:44

レスが4000件を超えていたため
新しくパート2を作成しました。
引き続き、格差が生み出すものは・・・
果たして・・・
情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94691/

[スレ作成日時]2011-05-23 09:27:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

格差が生み出すものは?パート2

  1. 724 匿名さん

    とにかく、所得増税なんていう
    取りやすい人を狙い撃ちにする偏った政策には反対。

    どうせ増税するなら
    18歳以上の国民全員が何かしら税金負担するようにするべき。
    それが公平であり平等でもある。

    そういった意味では消費税の増税には賛成。

    所得税にしたって消費税にしたって
    増税したら、どのみち消費は冷える。だからといって
    借金に頼ってツケを後回しにするのはもっと愚策。

  2. 725 匿名さん

    震災復興の増税なら
    国民で痛みを公平に分かち合うと言うなら
    一人10万の人頭税が公平だろ
    12兆ほど集まるし

    被災者には、負担額以上のものを得られる様にすれば無問題

  3. 726 匿名さん

    人頭税賛成。

  4. 727 匿名さん

    日本国には金がない。 取れるところから税金を取るのは当然の話。
    しかし、法人税を上げたりすれば雇用も税収も減るので逆効果。

    いかに取れるところから取るかを考えなければならない時代。

    とりあえずペット税は必要。
    保健所で犬やネコのために税金が使われている、犬猫とは無関係の人の税金も使われている。
    これは受益者負担の原則に反する、だからペット税はOK。

  5. 728 匿名さん

    野良ネコを10匹看取って
    今なお7匹飼ってる身からするとペット税は必要だと思う
    その辺でお金出せば買えるような現状を変えて欲しい
    あと家買ったからとりあえず犬でも飼おうなんて思う人アホすぎ

  6. 729 匿名さん

    復興費用の捻出のために所得税・法人税を上げるのは、与党野党問わず、もうコンセンサスが得られたことだ。
    あとはいくら上げるか、累進性をどこまで徹底するかだね。
    1人10万の人頭税なんてとんでもないことだよ。
    10万円という支出の重みが金持ちと弱者では全然違うからね。
    利益を享受しているものがよりたくさん払うのは当然だね。
    資産に税金をかける富裕税は所得のない老人・障害者等に酷い政策だから大反対だが、所得税増税は体力のあり余った若者・強者にかけるから大賛成だ。

  7. 730 匿名さん

    まだ確定したわけじゃないよ。
    消費税の案も残ってる。

    だいたいが復興につかう税金なんだから強者とか弱者とか関係ないでしょ。
    今回の弱者とは被災者限定。
    払いたくないって人がいるなら、義援金募った方がよっぽどまし。
    出せる人が出せばいいだけなんだから。

    老人・障害者って言っても、国から年金や障害年金っていう
    税金もらってんだから、利益を享受してることには変わりない。

    所得税を払う人がいる中で、その税金から729の言う弱者への配当がなされている。
    であれば、その弱者からも復興費用を捻出すのは当たり前の話でしょ。

  8. 731 匿名

    いやいや若者より老人のほうが金持ってるから
    今の若者が老人になったころ、今の老人ほど金持ってるかはかなり疑問

  9. 732 匿名さん

    金融資産1400兆円、不動産資産8000兆円が日本の個人にある。
    財産をあの世までは持っていけないのだから、相続税を上げて生前贈与税を下げる。
    更に国債の相続には相続税をかけない。寝かした資産には税をかける。等等方法はいくらでもある。

  10. 733 匿名

    だから、文句はいえないよね。

  11. 734 匿名

    >相続税を上げて生前贈与税を下げる。

    それだと、相続税の意味がないですよね。
    大学を出てますか。

  12. 735 禁煙者

    相続税の補完のための贈与税。高くて当たり前。
    相続税なんか高が知れてる。
    どう考えても、消費税だ。20%は必要。
    ついでのどさくさで、たばこ税も1箱2000円になるようにしよう。

  13. 736 匿名

    今回の増税は、震災復興目的なので消費税の増税はありえません。
    期間限定の所得税の増税です。

  14. 737 匿名さん

    復興以前に日本では消費税を上げる必要がある
    個人的には贅沢品には20%、生活品に10%くらいでしょうか
    所得税、相続税も現行の税率で十分高率
    増収を狙うのであれば低所得者からの税率を上げるしかない

  15. 738 匿名

    それはないです。
    教養のある人たちが決めることですからね。

  16. 739 匿名さん

    >個人的には贅沢品には20%、生活品に10%くらいでしょうか
    それって物品税みたいだよね。あれもややこしかったなあ。

  17. 740 匿名さん

    底辺の人口が増えてるから
    政治家も票取りの為に弱者から取れない現実がある。

    まずは弱者の定義を下げることから始めないと駄目じゃないか?
    弱者弱者と言うわりに社会保障の恩恵を
    存分に享受できていることへの自覚がまったくない。

    所得税を上げてもいいが
    上げるなら、その分補助を削るのも必要。
    税として取るのではなく、削る。
    これだったら国民総痛み分けでいいと思うが。

  18. 741 匿名

    所得の少ない人から税金をとると、生活ができなきなるので、また新しい補助や手当が必要になります。
    だから、そういうことはありえません。

    生活とは、ブランド物を買うことでも海外旅行へ行くことでもありません。
    最低限の生活のことです。

  19. 742 匿名さん

    消費税20%。これで外国人からも税金が取れる。
    酒とタバコはちびっと増税。

    あとはパチンコに課税。
    意外とこの課税がでかいと思う。
    楽々タバコの税収を超えるんじゃないか?

  20. 743 匿名さん

    >>741
    デフレだから何とかなるって。
    また成長期のインフレになってから考えればいい。

    >生活ができなきなるので

    この飽食の時代に何言ってんだか・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸