住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-02-18 13:17:57

前スレッドが1000件を越えたため新たにその5をたてました。
引き続き、物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。


過去スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29964/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29954/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49949/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71613/

[スレ作成日時]2011-05-12 20:30:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その5)

  1. 332 濡れちゃう

    みなさん退職金どれくらいの予定ですか?

  2. 333 匿名さん

    331
    そうかな?
    維持されるものはされると思うよ。
    ただ、駅から距離がある時点でマンションは暴落する時代とは思うが。
    立地、駅近、仕様の全てが揃って当然というマンション以外は下落のみだろうね。

  3. 334 匿名

    不動産は2極化する。
    利便性や稀少性のある場所は価格維持でそれ以外の場所は大幅に下落かな。

    お金を積んでも買えない場所もあれば、売ろうと思っても買い手がない場合もある。

  4. 335 匿名さん

    大体、価格の目安もあるよね。
    3000~4000万位の誰しも手が届きそうなお手軽物件は生き残れそうなモノを備えていないよね。
    最低でも、6000万超えてればそこそこのモノになってくる気がする。

  5. 336 購入検討中さん

    世帯年収1800万円(税込)、夫43歳妻38歳の共働きです。
    物件価格4900万円のマンションを4000万円の借入で購入予定。
    0.775%の変動か、1.45%の10年固定かで悩んでいます。
    子供がいないので最速五年で完済できそうなため、変動に心が傾いています…

  6. 337 匿名さん

    >>336

    2件目ですか?
    その年収でその歳までDINKSなら、物件相当額の貯蓄があってもおかしくないけど。

  7. 338 匿名さん

    今後も子供なし確定なら、私なら変動にするかな。

  8. 339 匿名

    都内私35歳 妻36歳 子供7歳 4歳 共に私立小、幼学校通学中。
    収入、私のみ約1800万、特にお金を使う趣味なし、たまに友人と飲むくらい、車トヨタの小型車、旅行いかず。

    マンション8100万円、頭金1500万 ローン6600万 変動金利0.875 35年
    約2年前に購入し、月々の支払い以外に毎月20万ずつ繰り上げ返済中。この前やっと元金が6000万きり5900くらいになりました。子供が18歳くらいには2000万くらいになっときたいです。

  9. 340 匿名さん

    >336
    うちと似ているなー、と思いました。
    我が家は最速3年で返済できそうだったのもあり変動にしました。
    住宅ローン減税を受けたら10年後一括返済の予定です。

  10. 341 匿名

    >>339さん
    35歳で収入1800万は凄すぎる。

    手取り1250万から400万を返済に300万を教育に出費すれば、手元には残らないですね。

    子供が大学生になったらまとまったお金を持って行くんで残り2000万の残債はきついな。

    それにしても凄い

  11. 342 匿名さん

    >>341
    10年後に45歳で、残債2000万円なら余裕じゃないですかね。
    それより、年収減などの方がリスクが高いかと。。

  12. 343 匿名

    マイホームが夢だったので、購入を考えています。

    私31歳 年収    650万 程度
    (会社給料 550万 + 不動産収入(経費を差し引いた金額) 100万)
    妻27歳  350万
    購入金額  8000万
    (土地 5000万 建物 3000万)
    頭金    0万
    ローン金額 8000万 (諸経費以外全額借り入れ)
    返済期間  35年
    変動で、金利は初年度1%程度です

    子供無し・車有り(ローン無し)

    毎月返済18万 ボーナス 25万円

    メガバンクの住宅相談会では、全額借り入れで1億円でも審査が通るとのことでした。
    収入は、年に50万円程度上がり、40歳で、1100万円程度になります。
    返済率も3分の1程度なので、問題無いと思うのですが、皆様の書き込みを読み直すとやはり厳しいでしょうか。
    ちなみに親からの援助はありません。

  13. 344 匿名さん

    >343さん

    今どれくらいの家賃の所に住んで、月々どれくらい貯金出来ていますか?

  14. 345 匿名さん

    >>343
    かなり危険な匂いがします。

  15. 346 343

    >> 344 さん

    現在は、

    家賃10万 駐車場 3.5万円 (2台分)です。

    貯金は、私が15万円、妻が10万円位です。
    ボーナスは、二人とも全額貯金できています。

     

  16. 347 匿名さん

    >343さん

    頭金を1円も出さない理由は何ですか?
    月にそれだけ貯金が出来ているのであれば、その価格の家を買うなら1000万以上(出来れば2割)は頭金を用意したい所ですね。

    頭金が無いにしても、ボーナス払いはやめておいた方がいいと思います。
    (公務員なら大丈夫かも?)
    と言うか、ボーナス払い無しで払っていける返済額かで考えた方がいいと思います。

    ちなみにうちは
    夫33歳 600万
    妻33歳 500万
    の世帯ですが、借入額は3200万にしました。
    うちも銀行には「お2人なら6000万とか余裕ですよ!」なんて言われました。

    でも343サンはまだ若いから大丈夫なのかな?
    頑張ってください。

  17. 348 匿名さん

    >>343
    今の環境が維持出来るなら、全く問題ないと思いますよ。

    ここで厳しいと指摘があるのは、今と環境が変わった時のリスクです。

    例えば、年収が下がった、ボーナスが出なかった、子どもが産まれた、親の介護が
    必要になった、奥様が働けなくなった、金利が上昇したなどなどです。

    そういったリスクを考えなければ、月額18万円返済は余裕でしょう。

    戸建てなので、最悪、土地を売れば良いと考えると、多少はリスクは下がると思いますが。。

  18. 349 343

    347 さん >

    頭金を1円も出さない理由は、貯金を頭金に使いたくないからです。一度ローンに回してしまうと、現金化できません。

    不動産収入については、複数の賃貸物件を所有している為、100万円~3000万円程度変更は可能です。親孝行に、不動産管理会社を設立して両親を社長にしています。
    両親が元気な間は、会社の利益は両親の給料へと考えています。
    40歳位までは、自身の勉強の為に雇われサラリーマンを続けるつもりです。
    100万円でも黒字にしておけば借り入れが楽なので100万円だけプラスにしています。

    贅沢が嫌いなので、平均的なサラリーマン年収で節約しながらマイホームが買えるかと思いまして。

    アドバイスありがとうございます。



  19. 350 匿名さん

    >349
    後情報が多すぎて、イレギュラー過ぎて、よくわかりませんね。
    きっと大丈夫なんでしょう。

  20. 351 匿名さん

    たしかに。

    なにが聞きたかったのでしょう・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸