住宅なんでも質問「横浜市ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 横浜市ってどうなの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-08-31 14:50:00

川崎市ってどうなの?と言うスレを読んで、横浜市はどうなのかな?と思いました。
横浜市の住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-26 20:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市ってどうなの?

  1. 301 匿名さん

    これを言ったらおしまいになってしまうけど、結局他人がどう思うかは関係なくて
    あなた自身がこれ以上の物件には出会えないと思うのなら買えばいいんじゃない?
    買って後悔するか買わないで後悔するかは最終的にあなたが選ぶしかないんだから。

  2. 302 nemotie

    >300さん
    鶴見線の日中の不便さ(特に休みの日は1時間に2本のみ!)は十分に承知しています。ただ、ふだんから1日1万歩を歩くように心掛けていますので、もしこの物件に住むことになったら、通常は鶴見駅まで歩くことになると思います。平日操業中の工場の騒音や異臭は、すでに2回、現地に行って確認してあります。空気の味(質)が東京の多摩地域と比べて大きく落ちるということは気になってしかたありませんが、そのほかは許容範囲内でした。
    >299さん
    もちろん、鶴見という地域にこだわるのならば、海側・山側を問わず、もっと住環境の良い所を狙います。しかし、今回は、あくまでもたまたま出会った理想の物件が、よりによって鶴見の海側の(それも条件として最悪に近いエリア)にあった、というパターンなので、ハムレットのように悩んでいるわけです。
    >298さん、301さん
    「価値観が違う」「採取的に他人がどう思うかは関係なくあなたが選ぶしかない」というのは、まさにそのとおりで、決める時は自分で決めます。ただ、現実をよくご存じの方々による現地の住環境に関する良くない情報を、あらかじめ知っておきたかったので、ここに書き込んで皆様のご意見を拝聴している次第です。いろいろ書いて下さり、ありがとうございます。とても感謝しています。

  3. 303 nemotie

    上記の書き込み、すみません。「採取的に」は「最終的に」の打ち間違いです。

  4. 304 300

    トピ主さん、もうかなり詳しく調査されているようですし、ほとんど
    決心はついてるけど、誰かに背中を押して欲しいという状態なのかな。
    じゃ...ドン! (^^;

    あのデベの場合、どの物件もとにかく広さは他を圧倒してますから、
    悩むのも無理のないところですね。

    臭いの件は、風向きでかなり変わりますので全容を把握するのは、
    なかなか難しいです。ウチも、5軒となりにクリーニング工場が
    あってたま〜に臭うのですが、住むまでまったく気がつきませんで
    した。

    空気の質という点では、最近のエアコンは脱臭などの空気清浄機能
    も豊富なので、奮発して上位機種を選ぶのも効果的かもしれませんよ。

  5. 305 匿名さん

    港北区は港北NTだけではありませんよ。
    東横線にも港北区はあります。
    最近引越してきましたが、東横線の特急導入からは実に快適に過ごせます。
    痴漢が多いのですか?初めて聞きましたし、私の中にそのようなイメージは有りませんでした。
    (元々横浜の人間なので、ある程度は分っているつもりです)
    どこの駅に降り立っても、散歩や街めぐりに飽きる事無い、コンパクトに品良くまとまっているように
    思えるのですが・・・(いくつかはそうでないと思う駅もあります。JRと交わるところは良くない
    との意見が多いみたい)。
    自分の住む街に愛着を持つのは当然。悪い面よりも良い面をアピールし合いましょうよ!

  6. 306 匿名さん

    > 港北区は港北NTだけではありませんよ。
    > 東横線にも港北区はあります。

    その通りですが、どの記事に対して返事をしていますか。

  7. 307 匿名さん

    むしろ港北NT区域内は現在港北区ではないんですが・・・

  8. 308 匿名さん

    そうですよね。
    かなり前で盛況だったレス、なんかおかしいと思っていました。

  9. 309 匿名さん

    実家は祖父母の代から西区在住、自分は結婚して神奈川区
    なので横浜と言っても殆ど海側しか知らない私なので他所との比較は出来ませんが、
    それでも住めば都で空気が悪くても渋滞があっても今の場所がスキです。
    ただ横浜って・・・子供や教育関係が弱いのが欠点ですよね。
    中学校はいまだに給食以前に牛乳1本出て来ない、図書館が少ない、幼児の医療費補助が
    少ない(無料じゃ無い)等々、子育て世代が他県に逃げる大きな要因です。
    まぁ他に比べ凄い勢いで超高齢化率が進んでいる市ですから、財政から考えても仕方が無いのかも
    知れ無いけど・・・。
    それでも横浜が好きな住民が多いんだから、本当に不思議な街だと思います。

  10. 310 &am

    309さんに同感です。
    横浜市って、小児医療費の助成も、所得制限なしでは0歳までしかないんですよね。
    子供って、半年までは母親の免疫があるからほとんど病気にかからないので実質半年。
    所得制限ありでも通院では4歳まで・・。
    子供の医療費ってばかにならないし助成があるなら保険にも入らないと考えるとかなりの出費額。

  11. 311 匿名さん

    そうですね。
    横浜で子育てをするには、ある程度の経済的体力が必要に思います。
    子育てのカラーも様々ですが、幼児であれば幼稚園にかかる費用は
    他の自治体と比較にならないような気がします。
    医療費もバカになりませんよね。特に冬などは病院で2〜5時間待ちの末、
    費用もかなりかさむという状況になっているのが、我が家の実状です。
    人が多すぎるわりには潤っていない感が強いですね。

  12. 312 匿名さん

    ほんと横浜に限らず神奈川県は全般的に、助成金や給食、医療費関係、
    はたまた公的な学校のプールの充実度なんてのは最低の最悪ですね。
    ア・テストなんていう神奈川独特の変な風習はようやくなくなって良
    かったけど。全教科勉強しないと点が取れない(=どうでもいいこと
    に時間をとられる)ので、それだけで県内の中学生は、たいへんだっ
    たし。(遠い目)
    助成金関係だと都内の下町系?の区がベストかな。町田市も手厚いので
    有名ですね。

  13. 313 匿名さん

    312さんに同感です。
    都内に住む友人の子育て環境を見るに付け、多摩川をわたると
    こうも違うものか...と思います。(特に港区品川区大田区など)
    図書館、児童館、その他公共施設...人口比に対してお粗末な限りです。

  14. 314 匿名さん

    図書館、児童館、その他公共施設が充実しているのは、西区かな?
    県立図書館のある紅葉坂あたりだけ。
    戸塚出身だけど、ひどいものだった。都内に移って、公共サービスの手厚さにびっくり。
    プールとか体育館とか自由に使えるしかも低料金で。あんなに公共スポーツ施設が充実しているのに
    民間のスポーツクラブが成り立つのが不思議。

  15. 315 匿名さん

    東京は各企業の工場や本社があるので、それらの税収が大きいんですよね。
    片や横浜は商業と言っても小売店が多くて企業数の割りに税収が少なく、住民税の
    高額納税者は鎌倉等に住み、更に残ってる工場も地方へ撤退してしまっている状況。
    市としてもMM地区を中心に各企業や教育関係施設誘致にと頑張っていますが、
    ベッドタウンとして巨大化し続ける横浜市民を満足させるだけの公共サービスを
    提供する事は難しいと思います。
    だって横浜市の人口って、地方の県の人口より多いんですから(汗)

  16. 316 匿名さん

    本当にそうですよね。
    あえて、稚拙なことを書かせていただければ、
    横浜(神奈川)在住の都内勤務者は、
    都民の公共サービスに貢献しているのかもしれないかなと。
    だったら、都内に住めばってことなんでしょうけど、
    色々読んでいるうちに、解せないものを感じてしまいました。

  17. 317 匿名さん

    大丈夫、都内の公共施設の多くは「都内在住、又は都内在勤、在学者」の利用と
    なっているので、都内で貢献している分だけ利用すれば良いんです!
    ただ教育や医療などについては、どうする事も出来ませんが・・・。
    田舎で地方交付税を多額に受けている所の方が各種公共サービスが充実してるのって、
    何だかなぁ〜とは思いますが。

  18. 318 匿名さん

    日産自動車の本社移転に期待!

  19. 319 匿名さん

    みなとみらいもまだまだ人口を増やすべく(?)マンションの
    建設ラッシュですが、税金を沢山落としてくれる人たちが
    沢山住んでくれると良いね。
    みなとみらいに大きな図書館でも出来ないかなア・・・。
    日産自動車だけでなく、もっと沢山移転して来てエ〜!

  20. 320 匿名さん

    >>319

    大丈夫、桜木町駅から徒歩5−6分に、県立図書館と市立中央図書館がある。
    みなとみらいからも自転車ですぐだよ。

  21. 321 匿名さん

    交付税横浜市も随分交付されてますね。

  22. 322 匿名さん

    金額を考えるなら、住民一人当たりの金額で考えましょう。
    人口1万人の町より住民が300万人を超える横浜市への交付税が多くても当然なんだから。

  23. 323 匿名さん

    当然ではありません。
    最低限のサービスを実施するのに必要な費用に対して、
    財政収入が多い自治体は地方交付税交付金も少なくなります。

  24. 324 匿名さん

    横浜市への地方交付税額は400億超。
    横浜市より財政に窮しているからと言って、1万人規模の街へ400億以上分配?
    他と比較して財政収入が多いからって、市の懐が潤沢って訳じゃ無いしね。

  25. 325 匿名さん

    横浜は金の配分がまずいんだろうね。
    図書館はないくせになぜか市立動物園は3園もある(東京都は2園)し
    女性フォーラムだとか地区センターだとかの
    なんだかな〜という施設は予算潤沢だし・・・

  26. 326 匿名さん

    大体横浜市の人口が多過ぎでしょう。
    たしか北海道、静岡、愛知、大阪、兵庫、福岡と関東各都県の人口は横浜市民より多いけど、
    それ以外の県の県民数は横浜市民より少ないはずだから。
    いっそ横浜市を分割したら面白いかも、そうしたら各区は横浜市として残る為に
    サバイバルマッチが始まるんだろうなぁ。

  27. 327 匿名さん

    新しい動物園作ったり、国際級の競技場を作ったり、横浜ドームを作ろうとしたりしたのは前市長ですね。
    あの人は箱物作るの大好きでしたし、中央とのパイプも太かったので。

  28. 328 匿名さん

    ホント、いい迷惑でしたね。税金を納めている善良な市民にとっては。
    現市長にはそのような面でも期待しています。
    そろそろ悪しき体質を改善する時期です。短い期間では無理かもしれないけれど。
    このままではまるで「貧しい国」に来てしまった気持ちがぬぐえません。
    東京から十数年ぶりに戻ってきたからなお更かもしれませんが。

  29. 329 匿名さん

    当時はウォターフロント戦争が始まった時期で、
    幕張新都心構想が俄然脚光を浴びていた。
    それで、横浜の地元関係者の間には、このままでは
    幕張にも負けてしまうという焦りがあったんだな。
    そこで機を見るに敏な建設ドン・金丸信が、
    ここはやはり建設に強い人間でなくてはと、
    建設事務次官だった旧知の高秀を口説き落としたんだな。
    すべては金丸が悪いんだが、しかし
    高秀以外の人物が市長になって幕張に負けるようになってしまっていたら
    それはそれでトホホなものがあるしなあ。
    高秀に対して建設業界との癒着批判があったりするのは当然だと思うが、
    みなとみらいの青写真を作ったのは高秀で、功績も大きいんだよ。
    当時の他の首長と違って、市庁舎は古いままで新しくしなかったし。

  30. 330 匿名さん

    全否定はしないけど、でも後世に莫大な借金まで残すような箱物をいくつも作って、
    土木業者と一部の地権者を喜ばしてたのは評価出来無いなぁ。
    市民が望んで出来たものなんて殆ど無いし、言ってる事がまるでお国の政策と一緒。
    今があるのは過去の人が頑張ったからだ!なんて言われても、その財源の殆どが借金でしょ。
    それを市民に付回されたんじゃ「誰も作ってくれなんて言ってねーよ!」ってな事になって当然。
    結局作った後の運用費や保守費の事なんて考えて無かったから、競技場なんて酷いもんだ。
    ハード面ばかり揃えたって、ソフトが育成出来てなきゃ、その後の成長なんて無いのになぁ。

  31. 331 匿名さん

    >330
    全くその通りですね。
    母親の立場からですと、明日を背負って(借金も受け継いで)行く
    子供たちにも少し投資して欲しい。こんなカラカラな教育いけません。
    市民の質(?)のようなものも、どんどん悪くなり、殺伐とした社会に(地域)に
    なってきています。最近のニュースでも横浜市が出て来る事が多いような。
    もちろん悪いニュースでですが。このままではいけませんよね!!

  32. 332 匿名さん

    文句あるんあらカレーらんちで直接うったえろYO! 暇な主婦たち!!

  33. 333 匿名さん

    カレーランチ以外でも意見を提出する方法はあるので、私はそちらを利用しています。
    意見や不満を単に文句と捉える方が、行政側に居ない事を期待します。

  34. 334 匿名さん

    皆さんのお話を聞いていろいろ見てみたけど、
    上の方で誰かが高級だって言ってた上永谷いいねえ。
    まあ高級っていうほどでもない感じだけど、
    何でも揃っているし横浜中心部もでやすいね。
    難点は都内まで時間が少しかかることぐらいかな。
    あそこらへんの港南台から丸山台にかけてのあたりは、
    ファミリーにはほんといいんじゃないかな。
    ちょっと土地代高いけど。。。

  35. 335 匿名さん

    上永谷もいいですね。
    能見台はどうですか?

  36. 336 匿名さん

    文庫の一駅手前で利便性が。。。。

  37. 337 匿名さん

    そうね。能見台もいいけど、ちょっと下り過ぎかな
    半分横須賀文化圏…という印象が…。

    もちろん横須賀も悪くないんだけど、
    横浜市ってどうよ?」という場では、
    港北と同じように「横浜かなあ?」という気がする。
    京急1本頼りというのも、ひっかかるかな。

  38. 338 匿名さん

    能見台の環境が気に入りまして、
    色々みてまわりましたが結構高値なので
    正直びっくりしています。
    公立小学校のレベルも高いとの噂です。

  39. 339 匿名さん

    上永谷・丸山台は地代高すぎだろ?
    いくら住みやすくて、利便性良くても坪160万ってえのはね・・・。
    能見台もこれくらい高いの?

  40. 340 匿名さん

    能見台は今後、文庫の奥の住宅街のように
    駅そばの戸建以外はさびれてきてしまうんじゃないかな。
    公立の小学校は新興住宅街ほど(学力面以外)荒れてますよ。
    先生も赴任したがらないし。

  41. 341 匿名さん

    >>339
    まあステータス維持のためには仕方ないと思うけどね。
    買える人は買えるんだから。
    そんなに規模は大きくないし、知名度も低いけど、
    ベッドタウンとしての横浜の隠れ家的存在でいいんじゃない。

  42. 342 匿名さん

    公立小中に通わせるなら能見台はお勧めですよ。

  43. 343 匿名さん

    いい住宅街にある公立小中校は概していいね。
    時々である程度の波はあるかもしれないけど、
    リスクは小さいと思う。

  44. 344 匿名さん

    古くからある人口が安定している地域の学校は概していいですね。

    新興(青葉台、センター北&南、能見台)の学校は
    モデル校ってしょうして実験台になってます
    先生も赴任したがらないので質も落ちているので
    これらの地区の公立学校はお勧めできませんよ。

    まぁ本当は学校の質は親しだいなんですがね。

  45. 345 匿名さん

    京急沿線は公立のレベル低いと聞きます。
    私立校も、京急沿線はコレといって良い学校は無いように思います。

  46. 346 匿さん

    川崎市中原区より横浜に越してきました。神奈川区はどんなもんでしょう…

  47. 347 匿名さん

    中原区といってもピンキリですが・・・。

  48. 348 匿名さん

    相鉄線は?

  49. 349 匿名さん

    ちょっと聞くのがこわかったりもするのですが。。
    本郷台はどうでしょうか?
    今度引っ越すことになったのですが。。

  50. 350 匿名さん

    あ、確かにモデル校になってますね。
    モデル校になると質がおちるんですか?
    能見台地区小中学校学力レベルは高い様です。
    横浜市の学力テスト平均でも上位のようですが?
    公立中学校からの高校受験の時に凌ぎを削ると友人姉から聞きました。
    その心配がないように中学校から私立に通わせる方も多いそうです。

  51. 351 匿名さん

    やっぱし神奈川区は仲間に入れて貰えなさそうだ…

  52. 352 匿名さん

    本郷台は、車がないと買い物不便ですよ。
    大きなお店ないですから。
    スーパーはあります。

  53. 353 匿名さん

    学力高い=いい学校という認識であれば
    確かに新興住宅地の学校は、いい学校でしょう。
    ただ授業風景は酷いものですよ。
    モデル校は質が落ちるというと御幣がありますが
    問題点が多いのが実情です。

  54. 354 匿名さん

    >>353
    子供がそのモデル校に通っています。
    一日授業参観などありますが、
    「授業風景が酷いもの」とは具体的にどういった事でしょうか?
    問題点と併せて、お考えを教えてください。

  55. 355 匿名さん

    >>353
    赴任して挫折した教師じゃね?

  56. 356 匿名さん

    >>353
    都合が悪くなったのかスルーですね。
    その学校や新興住宅地に住んでいる人間の発言なら信憑性もあるでしょうが、
    無記名とはいえ、無責任な投稿でしたね。

  57. 357 匿名さん

    上永谷駅がドラマに使われてたんだって。
    昨日だったそうだけど見た?
    なかなかやるじゃん。
    けどなんでだろう?
    原作者の自宅が近かったのかな?

  58. 358 匿名さん

    上永谷、能見台、結構評判いいですね。
    私は横浜市に住んでいますがJR沿線なので、京急や地下鉄の駅の様子ってよくわかりません。
    どんなかんじの駅なんでしょうか?
    どのあたりが「いいな」と思うポイントですか?

  59. 359 匿名さん

    ごみごみしてないのに色々揃っているところ。

    店が揃っていたり、行政サービスがよかったり、
    他の所に出やすいとかいった場所なんてのは、
    そこら中にたくさんあるんだけど、
    そういうところは、どこもゴミゴミしていて、
    駅から離れないと、落ち着いたいい環境が得られないんだよね。

    都心から近すぎず、離れすぎず
    適度な田舎なところがよい。といったところでしょうか。

  60. 360 匿名さん

    その上永谷や能見台とは対照的な鶴見に住んでいます(笑)。
    確かに店はそろってるし川崎・横浜の中心部でも東京都心でも
    出やすいですが、駅周辺は騒がしいです。

    ただ、何故か鶴見はリピーター?も多いです。
    以前鶴見に住んでいたことがあって別のところに引っ越したけど
    結局鶴見に家を買って戻ってきた、という話はよく聞きます。
    そんなにいいところかというとそうでもないと思うのですが。

  61. 361 匿名さん

    しばらく前に鶴見の海側(弁天橋や鶴見小野)の150平米のマンション購入に関し、周辺環境についてみなさんからいろいろご意見をいただいた者です。
    悩みに悩みましたが、周辺環境には妥協することにして、ついに決心して購入いたしました。清水の舞台から飛び下りるような決意でしたが、何度も現地に足を運ぶうちに、周囲も鶴見の海側全体の雰囲気も好きになりました。
    お店はそれなりに揃っているし、横浜サイエンスフロンティアもあるし、広い遊歩道や公園もありますしね。
    マンションの6階から上であれば、みなとみらいや総持寺も見渡せて、眺望も悪くないですよ。海風も気持ちいいし。気分が前向きになってきました。
    鶴見にリピーターが多いのもわかるようなーーー。

  62. 362 匿名さん

    鶴見も昔に比べればずいぶん変わりましたからね。
    自分で足を何度も運んで「よし」としたならば
    いいんじゃないですか。

    鶴見の利点はなんと言っても東京にも横浜にも出やすいという
    利便性なのでリピーターも多いのでしょう。
    環境が許容できる状態ならば最高の選択なのでは?

  63. 363 匿名さん

    鶴見は横浜の中でも文句なく便利。お買い得かもしれない。

  64. 364 匿名さん

    >354さん
    返事が遅くなりましたが
    モデル校とわす、どんな小学校でも少なからず学級崩壊
    (授業中の私語や歩き回り)のクラスは多少ある事はご存知だと思います。
    最近は低学年でも授業参観などでは静かでも親御さんのいらっしゃらない
    通常時は学級崩壊してる場合も多々あります。
    モデル校の問題点は、とにかく教師の負担が大きい事です。
    負担とは例えば授業とは関係無いレポートや研修などが沢山あります。
    そうすると、どうしても生徒への時間が少なくなりますし
    モデル校への赴任を嫌う教師も増えてきています。(基本的に教師は学校選べませんが)

    ここでも良く書かれてますが良い学校=偏差値ならば
    極論ですが小中学校はどこでもいいのだと思いますよ。
    公立の学校で偏差値高い生徒さんは塾などの成果です。
    これも反論受けそうですが、公立の学校という以上、
    全体の学力を上げることが目標なので、全体が上がっても
    個別の偏差値を上げる事には繋がらないと言う事です。

  65. 365 匿名さん

    349です。352さんお返事ありがとうございます。
    車はあります。私(妻)は運転できないので、主人の休みの日のみ活動になってしまいますが。。
    そして今は2人共働いているので、どっちにしても休日しか車には乗れないのですが。。
    実は、私の実家が本郷台なのです。
    始めはここでもよく話題にのぼっていた港北NTで検討していたのですが、
    (理由は地盤が良さそうなことです。地震が苦手なもので。。)
    ちょうどその時「コレ!」といった物件に巡り合えず、たまたまその時近くで販売していた
    本郷台のマンションを購入することにしたのです。主人の年齢(37)を考えるとあまり遅くしないほうがよいと思って。。
    また、主人も実家の近くのほうがなにかと便利でいいと思うよと言い。。
    (いずれは子供をつくることを考えたりすると特に??)
    でも、やっぱり不便ですよね。。本郷台。
    買い物etcの便利さと、実家の近くという便利さ?(今はあまり実感がないのですが)
    多少不便でもやっぱり実家の近くの便利(なハズ)と思って、前向きに考えるしかないのかな。うーん。

  66. 366 匿名さん

    番地も本郷台なら地盤はとてもいいよ。
    横浜市の防災マップを確認するべし。

  67. 367 匿名さん

    戸塚出身で、本郷台にある県立高校に通学してました。懐かしいです。
    本郷台だと大きなスーパーがない不便さはあるものの、住環境はいいのでは?
    のんびりとした落ち着きがある町だと思いますよ。教育学区も横浜でもいいところだし。
    ご主人の実家があるとお子さんができたときに助かると思いますよ。(子供を預けて、仕事を
    することも可能になるとか。)
    クルマの運転は覚えた方がいいかもしれませんね。横浜は、クルマを運転できるとできないとでは
    生活は変わると思います。本郷台からだと、鎌倉の海とかもすぐなので、クルマを運転すると面白い
    と思いますよ。

  68. 368 匿名さん

    ご主人の実家ではなくて、ご本人の実家でしたね。なおさらいいと思いました。

  69. 369 匿名さん

    金沢区の住宅を希望しています。
    地震なんですが、防災マップを見ると海側と文庫周辺など真っ赤になっています。
    これは埋め立てだからでしょうか?

  70. 370 匿名さん

    金沢文庫以南は崖地が多く、地震の時の崖崩れが懸念される地域が含まれています。
    海側は埋立地の液状化の問題がありますが、生命に危険があるのは、崖崩れの方ですから、
    地震が怖ければ崖地の不動産購入は控えるべきでしょう。

  71. 371 匿名さん

    上永谷はいいよ。コンパクトで住みやすい。上大岡は少しごみごみしすぎているのが難点。
    でも上永谷(特に丸山台)は土地が高すぎ!坪160万ってここは東京?って感じ。
    高いよやはり。でもみんな住みやすい(住みたい)と思っているから、地価が落ちないんだろうな、
    俺もそうだけどさ。

  72. 372 匿名さん

    あそこのヨーカドーは大丈夫なんだろうか?

  73. 373 匿名

    鶴ヶ峰〜西谷の国道、どの時間に通っても、道路が混んでます。
    抜け道があれば、教えて下さい!

  74. 374 匿名さん

    365です。残念ながら番地は本郷台ではなく小菅ヶ谷なのです。
    防災マップでみたところ、最大震度がギリギリ6弱ではありました。
    ちなみに本郷台はすぐ隣で、こちらも同じく最大震度は6弱。
    ただ地盤はピンポイントだと聞きますよね。
    うちが引っ越すところは本当にギリギリ。すぐ隣はいきなり震度7でした。。
    小菅ヶ谷っていうくらいだし、この辺は昔は「谷」だったのかな。。


  75. 375 匿名さん

    >>374

    別に問題ないと思うよ。崖地でもないし。
    買い物そんなに不便かな?

  76. 376 匿名さん

    能見台はそろそろ住宅新規開発完了?ムードですね。
    ビーコンヒルは駅にも買い物や病院、銀行、どこへ出かけるのも便利です。
    駅までも平たんだし道も駅まぢか以外は道が広いので子供を連れていても必要以上に心配しなくても大丈夫。
    電線がないのも綺麗ですね。
    子供を遊ばせる公園や地区センターも豊富なので助かっています。
    当初の予算よりややオーバーの物件購入でしたが、買って良かったなと実感する能見台に住みはじめて2年目の住民の一言でした。
    地震の事を考えると、徒歩圏内では1〜4丁目の方がいいのか?とも考えますが、
    うちの稼ぎでは能見台の一戸建なんて恐れ多くて…
    しかもマンション住まいは便利なのでやめられません。

  77. 377 匿名さん

    >376さま
    電線がないのはいいですね、うらやましい。大通りだけでなく、住宅街の中も電線は地中化されているのですか?

  78. 378 匿名さん

    age

  79. 379 匿名さん

    ageってどういう意味ですか? ときどき見かけますが。

  80. 380 匿名さん

    age = 年齢。

    Why don't you know such a thing at your age?
    君の年齢でそんな事も知らんの?

  81. 381 匿名さん

    sage

  82. 382 匿名さん

    英語が間違ってます。

  83. 383 匿名さん

    英語は間違ってないよ。通じるよ。細かいこというなバ〜カ。

  84. 384 匿名さん

    英語は完璧。たいしたものです。でも、age の説明としては正しくありませんね。

  85. 385 匿名さん

    英語のことより、ageの本当の意味を教えて下さい。

  86. 386 匿名さん

    2ch用語集見て来い
    http://2ch.myu-k.co.jp/2ch_fq.html

  87. 387 匿名さん

    >>386

    ありがとうございました。おかげさまでよくわかりました。「上げ」「下げ」という日本語表記のほうが誰に対してもわかりやすいと思うのですが、表記は言語同様、生き物ですから、いたしかたありませんね。

    ひとつ賢くなりました。感謝しています。

  88. 388 匿名さん

    このスレ面白いですねー。ところで、19年に開通する日吉本町の土地を購入しようか迷ってるんですが、港北区に詳しい方、色々教えてください。電車の便が非常に良いのは納得だけど、日吉って何であんなに人気があるんですか?日吉に住んでも慶応に入れるわけじゃないのに教育熱心なママ達が
    こぞって住みたがるってホントですか?

  89. 389 匿名さん

    はっきり言おう。慶応なんか簡単だ。 ドラゴン松

  90. 390 匿名さん

    将来、東横と地下鉄13号線がつながったら、ワセダまで直通で行けるんだよね?確か。東横は早慶を結ぶ電車になるのか。

  91. 391 匿名さん

    ワセダ大学の最寄り駅は高田馬場ではありません。東西線の早稲田駅です。
    地下鉄13号線は高田馬場の方を通るから、たぶん直結というわけではないです。

  92. 392 匿名さん

    まあ理工学部は13号線西早稲田が一番近い駅になるわな。

  93. 393 匿名さん

    でも、13号線がつながると、帰りに渋谷から座って帰れる本数が少なくなるってことですよね?
    それって嫌だなー。ところで、話は戻るけど、港北区の学校の雰囲気について何かご存じの方、おしえてくだされー。

  94. 394 匿名さん


    > 帰りに渋谷から座って帰れる本数が少なくなるってことですよね?

    少なくなると言うより、ほぼ存在しなくなるでしょう。

    運用効率の点から、早朝深夜を除き、ターミナルを始発駅にはしません。

  95. 395 匿名さん

    ええ!それはなんとも余計なことを・・。13号線がつながるメリットより渋谷始発でなくなるデメリットのほうが
    はるかに大きい!ちなみに、横浜市内にお住まいで都内まで通勤していらっしゃる方で、朝も帰りも座れるという方は
    いらっしゃいますか?どこの駅ですか?

  96. 396 匿名さん

    以前京急鶴見〜羽田空港で通勤してました。
    確実ではありませんがかなりの確率で座れました。
    …特殊すぎますね。

  97. 397 匿名さん

    395 みなとみらい線なら座って渋谷まで行けます。

  98. 398 匿名さん

    横浜市内で都内まで行ける始発電車がある駅を挙げてみると、
    京浜東北・根岸線が鶴見・桜木町・磯子・大船(半分は鎌倉市)、
    東横・みなとみらい線が日吉・菊名・元町中華街、
    田園都市線が長津田…そんなもんでしょうか。
    京急はよくわかりませんが途中駅発はありそうですね。
    いずれにしても帰りが問題ですね。
    東横線はいまはよくても将来は危ないですし。

  99. 399 匿名さん

    京急は他にも穴場の駅とかあるんですかね。
    みなとみらい線は始発駅でなくても横浜より手前だったら座れるのですか?
    田園都市線は長津田ぐらいかな?京浜東北線はやはり大船からじゃないと座れないですよね?

  100. 400 匿名さん

    やっぱり始発駅っていいですよね。妊娠中の通勤てホントつらかったよ。倍の金額払ってもいいから座りたかった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸