注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬の翼創建thinks、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬の翼創建thinks、どうですか?

広告を掲載

今年は建てどき? [更新日時] 2024-03-29 12:05:30

こちらの会社、良さそうですがどうでしょうか?

それと、やっぱり今年は建て時ですか?

[スレ作成日時]2011-04-15 08:02:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

群馬の翼創建thinks、どうですか?

  1. 2 匿名さん

    見た目は自分も良いと思いますね。

    雨ざらしだったのですか。
    雨仕舞いはきっちりしてあったのか気になるところですが。

    時期としては震災の影響で良くはないと思いますが
    自分が建てたいと思えば建て時ではないのでしょうか?

  2. 3 今年は建てどき?

    書き込みありがとうございます。雨ざらしは気になりますね…
    でも雰囲気は良さそうですよね。坪単価45万~(35坪)ということなんで、オプション付いてもなんとか手が届くかなと…
    基本性能がどうなってるのか気になるので、話を聞きに行ってみようかと思います。
    建てどきかは、減税やエコポイントを加味して、来年建てるよりかは今年のが良いのかなと思いまして…
    他にもご意見ありましたらお願いします。

  3. 5 匿名

    「弱い」というのは、地震ということですか?
    シロアリとか湿気で寿命を考慮する場合、鉄骨が良いのでしょうか?
    いろいろ悩みますね…

  4. 10 匿名

    他にオススメしない理由ってありますか?
    逆にオススメの理由とか、ほかのオススメのメーカーあったら聞きたいです。

  5. 11 匿名

    時間を守らなかったり金額が予算よりも多くなったり。

  6. 12 匿名

    お勧めは金額でいえば富士住建、デザインでいえば家カフェ。

  7. 13 匿名さん

    構造かなり無茶してるよねw

  8. 15 匿名

    たしかに家カフェはやばいな。ジョイホームはそんなにいいの?

  9. 17 匿名

    16の勘違いだと思うよ。あなたが荒らしてる張本人でしょ

  10. 18 匿名

    群馬関係のスレはジョイホーム信者約1名の荒らしで役に立たない

  11. 20 匿名

    シンクスの信者は他社を誹謗するからなぁ やめたほうがよいよ。

  12. 21 匿名

    家カフェはシンクス以上のセンスだよ。金額も安いし。シンクスと家カフェを比べたら違いがはっきりするよ。

  13. 22 匿名

    家カフェよりは渋沢スタイルがいいよ。お勧め。

  14. 23 匿名

    いや、家カフェだよ!

  15. 24 匿名

    そんなのどっちだっていいよw

  16. 25 匿名

    いや、渋沢スタイルっしょ!!

  17. 26 匿名

    あの~、シンクスの良いところないでしょうか。。?

  18. 28 匿名

    27さん、シンクスは何がダメですか?オーナーさんですか?
    今のところ有力候補なのですが、、

  19. 33 匿名

    このサイトは9割位否定的な話になります。
    あてにしないで。

    マイホーム。自分の家。他人の話は関係ないでしょ。

  20. 39 匿名さん

    シンプルモダンが実は一番難しい、シンプルがゆえに細部にまでこだわる繊細な感性を必要とする。この会社にそこまでのセンスが有るのかは疑問。

  21. 40 匿名さん

    こちらのお薦めな点、教えてください。

    建てた方、いらっしゃいませんか?
    こちらの会社を検討してる方、他にどこの会社ご覧になりましたか?
    私は斉藤林業さんとジョイホームさんです。

  22. 41 主婦さん

    知り合いが検討してました。
    結局関工務所(fess)で建ててました。
    SE工法を気に入ったようです。

  23. 44 主婦さん

    社員じゃないです。
    知り合いでSE工法で建てた方が3人います。
    設計は建築家に頼んだ人も。
    設計料は建築費の10~11%くらいのようですよ。

  24. 45 経験者

    thinksで家を建てました。従業員みんないい人ばかり。
    アフターフォローもちゃんと面倒見てくれます。
    可能な限り要望に応えてくれるので、家づくりに何とな~く、自分の
    イメージがあるならば、最適な工務店さんです。
    色々と提案してくれるので、満足出来る家づくりが出来るかと。

  25. 46 匿名さん

    まずは、実際にいってみるといいですよ。
    感じ方はひとそれぞれですから・・・・

    私としては、非常におすすめの業者の一つです。
    クライアント様の要望に一生懸命応えようとするところが伝わります。
    他にシンクスさんを真似している大手もあるようですが、
    真似るところと創り出すところでは雲泥の差があると思いますよ。
    企業規模に惑わされないほうが、自分のためです。

  26. 55 住まいに詳しい人

    構造・性能・デザイン・予算…など、建てる為の条件は色々ありすぎて、施工者を選定するのは難しいものです。

    webで調べたり街中でイイなあと思った家を数件ピックアップして、施工中の物件・完成後の物件を見てまわり、上記の様な条件を一覧にして比較するのも、いいですよ。
    時間と手間暇かかりますが。建主側の勉強にもなります。

    あまり参考にならなかったら申し訳ありません。

  27. 58 ママさん

    ここのオープンハウスを何回か見たけど、正直言って、白いかべと無垢の床がウリなだけ。おお!っと驚く様な意外性はゼロです。無難に小さくまとまってるなーと、今住んでるアパートが大きくなったような、そんな印象しかうけないです。

  28. 59 物件比較中さん

    シンクスで建てた方いますか?
    満足していますか?

  29. 60 購入経験者さん

    満足ですよ^ ^

  30. 61 物件比較中さん

    No60さん、どのようによかったか教えて頂けますか?今検討中です。

  31. 62 入居済み住民さん

    始めは違うハウスメーカで検討しててもうそこで契約しようとしてたんですが、
    ちょっとそこはあの○カフェでこのサイトで危険を感じたので辞めました。
    そこでオープンハウスを色々みてデザインをまず気に入って営業さんも現場監督も対応がよく、引き渡し後もメンテナンスもキチンと来てくれてますよ!
    コーディネーターの女性も親切だし^ ^
    建てて良かったです。

  32. 63 ママさん

    建物はかっこいいですね。友達がシンクスで家建てました。
    でも土地問題で嘆いてたのを思い出しました。土地から探してもらい広さも現地で確認していざ着工。工事が始まりしばらくして土地境界線を間違えてたと連絡がきたそうです。
    説明をうけてた広さだからこの土地に決めたのに…って。友達はかなり嘆いてました。そんな営業マンいるんですね。あり得ません。営業マンの対応もいまいちだったようですし。

    一生に一度の大きな買い物なので後悔しないように色々調べてくださいね。

  33. 64 匿名さん

    シンクスで満足出来るなら
    他でも満足出来る所は多いと思うけどな・・

    倒産するような業者と比べてシンクスを選ぶ。
    そりゃそうだろ。

  34. 66 入居済み住民さん

    65さんの意見も正しいとおもいます。
    私はシンクスで家を建てましたがとても満足しています^ ^
    人それぞれ感じ方があると思うので色々なハウスメーカを見た方がいいですよ!
    家カフ○はよしたほうがいいよ!
    まぁーみんな知ってると思うけど‥

  35. 69 匿名さん

    シンクスは性能面で他社より劣りますか?
    デザインもいかにもシンプルって感じですよね。

  36. 71 匿名さん

    NO70さん、実際に建てましたか?それとも見積もりまでですか?
    うちは見積もりだけですが、内容の割に高く感じました。

  37. 73 購入検討中さん

    良くないと思います。
    一応、見学に行きましたが、スタッフの方も軽い感じで中身がなさそう。
    最初はいい顔をしていましたが、オープンハウスに数回行っても決めなかったら、明らかにイラッってました。
    人間性に問題があると思います。
    かっこいいとか、思いをかたちにとか言ってますが、建物のデザインはダサイし安っぽいです。
    若い夫婦を乗せて持ち上げて、勢いで売っている感じがしました。
    おすすめできません。

  38. 74 購入検討中さん

    うーん…微妙な会社。
    客を巻き込んでちゃらちゃら遊びながら家を作っているイメージかな。
    良く言えばフレンドリーだけど、悪く言えば「なあなあ」な感じ。
    実際に客を集めてパーティーみたいな事をやってるらしいから、
    本当になあなあにフレンドリーにやりたいんだと思う。

    何度か足を運び色々相談してもらったけど、営業マンが、「ついつい熱く語っちゃうんです!」と言いながら本当に長々とどうでもいい事をしゃべってた。うんざりする。お仲間の設計さんと一緒に漫才みたいな感じでゲラゲラ笑い合っている感じも、楽しめる人は楽しいんだろうけど、ウチは受け付けないかな。しかも、誘われたオープンハウスに足を運んだ時もスタッフみんな馴れ馴れしく友達感覚で接して来るのもうっとうしい。なめられてる感じがして不快だった。

    業者の立場は最低限わきまえるべきだろ。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  39. 76 匿名さん

    thinksで建てました。
    いくつか展示場もみましたが、ここの会社がいちばん話しやすかったです。
    従業員の方も丁寧に教えてくれて、信頼できるかなと思いました。
    建物も、シンプルモダンでかっこよく、
    自分のこだわりを聞いてくれてまとめてくれました。
    デザイン重視ではなく、構造もしっかりしていたので安心でした。

  40. 81 購入検討中さん

    ま、家なんて双方が納得した上で契約にのっとり建てるんだから、
    シンクスのデザイン・構造で納得できるんならそれでいいんだし、
    納得できない人はわざわざ悪口書かなくてもここに頼まなきゃいいだけの話だ。

  41. 84 購入検討中さん

    ジョイホームより好感が持てるかな

  42. 85 匿名さん

    シンクス社長のブログを見てみ。
    思いっきりここの事を気にしているな。

    ---------------------------------------------

    今日は比較的打合せの少ない thinks 伊勢崎です。

    天気は曇り、気温も低めなので窓を開け放ってPCを叩いております。

    叩いている!と言えば、最近コミニュティサイトで叩かれてます(笑)

    勿論、企業として真摯に受け止め是正して行かなければならない点もあります。

    お陰様で、出来るものから早急に改善させて頂きました。。。。

    しかし、真実であるかの如く書込みするのは如何なものか?

    十人十色、人によって感じ方が違うこともあるでしょう。

    だからと言って、誹謗中傷な発言が許されるのか?

    ネットの普及で便利になりましたが、何でもありは困ったものです。。。。

  43. 101 購入検討中さん

    ここは、批判がすごいですね〜!!笑

    thinksで、建てようか考え中です。
    ちなみに、thinksはダメと言ってる方が、群馬で一番いい工務店を教えてください。

    よろしくお願いします。

  44. 103 購入検討中さん

    102さんは、どこがオススメですか?

  45. 105 購入検討中さん

    104
    どの工務店も金儲けは考えてますよ。笑

    その点は、全然きにしません。
    お金はあるので大丈夫です。

    関工務所も、調べてみたんですが、同じような事をかかれてますよ?

  46. 107 匿名さん

    105さん

    価値観は人それぞれ。どこを重きに置くかです。
    みんな同じところがいいのであればこんなにたくさん住宅メーカーはありません。
    シンクスに決めたいのであれば迷うことなく契約すればいいだけです。

    ただ、あえてここに不満を書き込む人が多いということは
    それだけ嫌な思いをした方がいるということでしょうね。

    気持ちが決まっているようなら見ないほうがいいですよ。
    迷っている人がみんなの意見を参考にしたい時に見るものだと思います。

  47. 114 物件比較中

    自分が前行ったときも、担当女性スタッフはおばさんでした。やはり若い夫婦には抵抗あります。年齢層はかなり上です。

  48. 116 検討除外

    友人がアクタスのスタッフですが別施工会社を勧められました。アクタススタッフとシンクスは無関係だから聞いても無駄。関わり拒否せざる追えない事情があんのかな。

  49. 117 OLさん

    出る杭は打たれる

    人の噂も。。。


    いずれ飽きるでしょ

    何人もの多数が と言うよりは

    特定の2~3人が書いてるだけ。


    もはや某サイト状態

    笑える

    社会じゃ役立たずで、ここで憂さ晴らしかいな

    胡散臭い

    って?

    あはは 否定されると胡散臭い。

    出る杭は打たれます。

    恐らく、社会的地位の極端に低い輩2名程を敵に回しただけの事です。

    小さい男の憂さ晴らし。

    しかも匿名。

    私も匿名(笑)

    気にしない方が良い。

    ちなみに、シンクスは個人的には外観は良いgood

    で、ダサい言うならそれは施主の好みでしょ。

    注文住宅なんですから。

    外観シンクスが一方的に決める訳じゃないし。

    強度の事は素人がどう吠えたってわかりゃしない。

    比べようがない。だって素人だから。

    どこで建てたって同じ。

    あとは、フィーリングじゃないすかね。

    「普通」ではなく、ちょっと普通と違った感じにしたいなら

    シンクスはお勧めだと思いますよ。

    「おお!なるほど!」って提案して来てくれます。

    まぁ、これは担当者によると思いますが。。。



    このコメにもハイエナが群がって来ますよ

    ほ~ら  ↓



  50. 119 匿名さん

    >>117
    うん!一理あるね!!その通りだと思う。
    でも無駄な改行が多くて読みづらいかな?そこを気をつけるといいよ思うよ。あなたの将来にプラスになるから。

  51. 120 購入検討中さん

    シンクスと設計契約を交わしました。

    シンプルモダンをテーマにされた本当にシンプルな外観と室内が大変気に入り契約しました。
    家族は「飾りっ気無さ過ぎ!」と言いますが、それは感性の問題かなーと思います。
    シンプルさはキャンバスに見立てれば自分で様々な工夫ができると思います。

    ただ気になるのは、現時点では設計方法?構造?や断熱性能について
    特に何も説明を受けていないことなんですが、これは問題でしょうか?
    基準はクリアしている、と簡潔に説明は受けたのですが…心配です。

    それと営業の方は必至に笑いの方向に持っていこうとされているのですが、
    そういうノリはあまり好きではなく、付き合うのも疲れてくるのですが、
    これは言った方がいいのかな。

    社長様が見ているようですので書いておきます。
    改善につながればと思います。
    誰なのかは詮索しないでください(笑)。

  52. 121 OLさん

    №119さんありがとうございます。

    ついつい癖で無駄な改行が(汗)気をつけます!!ちょっと苦手みたいです(^^;)


    私は、住宅には素人なので(普通関わった経験ないなら素人だと思いますが)

    とにかく色々廻りました。見積もりも5か所くらいでお願いしました。

    結果わかった事は、どこでも同じ。

    もちろんプロや知識のある人から見たら各社差はあると思います。はっきり言って住んでみないと

    正確な結果なんてわからない気がします。車も同じです。買う前の評判やエンジン性能を幾ら調べた所で

    買ってみたら、あれ?なんて事もあるし、その逆もありますね。

    ありふれた普通の家で満足なら、どこで建てても一緒なので、金額が安い所で良いでしょうし

    建売で十分と思います。でもこだわりがあるなら、どういう感じにしたいのか?を考えてみて下さい。

    思いっきり和な感じにしたいなら、シンクスは無いでしょう(私個人の意見)

    ちょっと今っぽい普通とは違った家にしたいならシンクスは候補に挙がって来ると思います。

    要は得意、不得意ですかね。得意なら経験があるでしょうし。

    もちろん金額の問題もあるでしょうが、前の方の投稿であったような「高い、ぼられる」と言った

    ケチケチ体質。何に対してどう高いのか?どうぼられるのか?なんとなくで詳細説明が一切出来ない証明出来ない意見は

    全く持って意味をなさず、参考にならないと思います。一番良いのは実際住んでる人の意見を聞きましょう。

    担当者も当たりハズレはあるでしょう。それは買う側も同じです。良い客、非常識な客いますよね。クレーマーとかの意見聞いて「なるほど」と思います?

    だってそういう人って、誰に何に対しても何に対しても、それでしかストレス発散出来ないんですから。

    自分はここがこうだったから、こうした方が良いよとか、そういうのじゃないの?

    まぁ日本人の悪い癖です。赤信号みんなで渡れば怖くない的な?1人が言い始めると寄ってたかる。

    どこかの国と同じです。日本の国旗を燃やして集団で喜んでるような、某国みたい。

    もっと、迷ってる人に的確な具体的なアドバイスしてあげましょうよ。






  53. 133 匿名

    >120さん
    そうですね、なにの基準をクリアしているのでしょうかね?

    >117さん
    素人にはわからない、違いはない?
    素人ながらにだいぶ違いがあると思いましたよ。

    地場工務店でも
    地盤、基礎、構造、構造材、工法、耐震性そして断熱材の種類、厚み、施行方法の説明は必ずあります。
    なぜなら住宅建設において最も重要な項目であるからです。



    数字の裏付けとして地盤調査(必要なら補強して保証がつきます)耐震性は構造計算。断熱性能はC値測定があります。

    標準でやっているところも増えてきましたし、要望すればやってくれます。というか性能表示し、長期優良住宅申請に関わってくる部分です。
    明確に説明してくれなかったり、めんどくさがるようなら注意が必要です。

    また耐震等級3「相当」にも注意です。

    2×の場合は工法の特性上水濡れの心配が付きまとうのでしっかり対策とっているか建設中の現場を見せてもらいましょう。
    現場見ればすぐ分かります。

    わからないなりに多くの現場に足を運び、聞いて
    私は素人ですが上記のことぐらいはクリアにしてから契約しました。

    こちらの工務店ではありませんが。

    参考になれば幸いです。

  54. 134 購入検討中さん

    みなさん、thinksか気になるってことを認めましょ!

  55. 135 匿名さん

    133、同意 やっとまともなレスついたな。
    補足するなら、断熱性能の件は気密測定をするかしないかだなq値c値。

  56. 136 匿名さん

    117 121にあるように施主の好みだからと言うのは展示場がないから施主の好みも交えた家を見せるしか方法がないと言う風に聞こえます。
    言い訳とも言える内容で痛々しい限りだ。
    展示場がないのは分かりますが施工会社の構造・独自の主張とされるデザインの完成度を見たい人と実際の住む家を見たい人とニーズはいろいろ。
    この一連でブログを見て構造や取扱いの商品やこだわりが見えてきました。
    120さんは疑問点、133さんは経験談で参考になります。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  57. 137 匿名さん

    いやいや

    シンクスどうですか?って質問なので誰も愚痴を聞きたい訳じゃありません。

    とりあえずシンクス行って来ます。

    構造なども無知なので、自分が納得出来るまでとことん聞いてみます。

    ちなみに、家を意識するようになってから街を歩いてて、おっ!と思った数軒のうち3軒はシンクスでした。

    好きか嫌いか悪いか良いかは別としてモラルある意見を聞きたいのが本音です。

    シンクスではなく別のメーカーで建てたとしても、このような中傷は見ていて不快です。

    良くないから止めた方が良いよって意見だとしてもモラルある発言や言葉を選んで下さい。

    ましてや、№131のような人の外見を中傷するのは人間として良くないと思います。

    常に逆の事を考えて発言、行動すべきです。

    シンクスへ行ってみたら、率直な感想をまた投稿します。もしも、その時モラルない態度をシンクスに仮に取られたとしても

    私はモラルない投稿はしません。

  58. 139 入居済み住民さん

    何この炎上っぷりw
    久しぶりに見に来たら随分と荒れてるなーw
    シンクスファミリーの一員としては、ちょっと悲しいぞ。。。(^_^;)


    自分は総合的にみて、シンクスに決めたワケだけど
    確かに批判の意見と同じ様な事を感じた覚えはあるよ

    家については、好みがカナリ別れるとこなんじゃ無いかなー
    自分で良ければ特定されない程度に質問に答えるぜぃw


    シンクスファミリーだけど、何か質問ある?w
    検討中の人、契約済の人、施工中の人、アンチシンクスの人w、何でも来い!


  59. 140 匿名

    >139さん

    1、集成材は3.5寸ですか?
    2、屋根裏はグリーン材でしょうか?

    3、群馬優良木材の利用はしましたか?

    4、構造計算書(木材一本一本の詳細データ記載)は閲覧できますか?

    5、気密にこだわっているということでC値、Q値の実数値目標は?

    6、陸屋根の雨漏り対策はしっかりしてますか?


    何でもいいってことでメチャ基本的なことですがお願いします。

    特定されるおそれのある質問は省きました。

  60. 145 購入経験者さん

    家を建てて、結果良くても悪くても誰にも迷惑はかけません。

    泣くのは自分だけ。ここに集まって来る人はよほど他人の家が気になるらしい偽善者の集まり。

    誰の家がどうなろうと知ったこっちゃないだろ。

    建てる側も自己責任でやるんだ。実際、ここ以外の見てみ。

    どこも同じようなコメントばかりだ。結論、ここでの評価は全くもって当てにならん。

    迷ってる人、シンクスへ足を運び自分の目で肌で感じて、わからない事はとことん聞きましょう。

    ここの情報は話半分で参考にし、直接確認すべし。

  61. 147 匿名さん

    シンクス行ってこのスレ見ながら一つ一つ質問すればいい。
    社長も社員もこのスレをチェックしているらしいから話はやいだろう。
    社長がブログでまたこの掲示板のことを書くようだと相当気になるってことだろうか。



  62. 148 住まいに詳しい人

    №140さん

    №141の(おそらく№142も)コメント削除依頼出して削除しないでもらえますか?

    正当なコメントだったのに、自分にとって不都合だと削除かよ。

    シンクス側が削除ならまだわかるけど、ここでの否定派が削除依頼するのはおかしい。

  63. 149 購入検討中さん

    そりゃあ、普通の神経なら、自分の会社が嫌なこと書かれてたら気になるだろ!!

  64. 150 匿名

    >148さん

    140です
    私は削除依頼していませんし正当なコメントなら削除にならないと思います。

  65. 151 入居済み住民さん

    >140さん


    1,2,5の質問については同業他社もここを見てるから詳細は控えますけど、
    見学会や打ち合わせで担当営業や設計士に聞けば教えてくれます。

    3は利用してません。そこに拘りがあるなら、他の工務店で良いとこがあった気が

    4は不明w 是非確認して報告して下さい!w

    6は一応してます。それについての保証もあるし、今のところ問題ありません。
    問題あったら報告しますw


    141と142に何が書いてあったか気になりますw

  66. 152 匿名

    >151さん
    大変参考になりました。

    拘りというか50万ぐらい補助金出ると利用しない手はないなと思ってます。

    陸屋根は雨漏りしやすいと建築本で読んだので、瑕疵担保の10年保証が終わった後が気になりました。30年住めればいいと言う訳ではないので、でもしっかりしているとのことでよくわかりました。

    興味がありましたので質問させてもらいました。
    ありがとうございました。

  67. 153 匿名さん

    >>152
    陸屋根?
    シンクスってガルバの片流れじゃないの?

  68. 155 入居済み住民さん

    おーおー久しぶりに見たらすごい事になってる‼

    私は実際にシンクスで建てました。
    感想はなかなか満足しています!
    素人なので構造とは余り分かりませんが大手でも同じ事だと思います。
    素人では分かる範囲は限られていますからね!

    太っちょの営業はうちの担当ではなかったけどうちの営業とコーディネーターには良くしてもらいましたよ!
    確かに軽いと言えば軽いかもしれないけど、それは個人の感じ方かな?
    親しみやすいと言えば親しみやすいし、軽いと言えば軽い‼
    けして怪しい会社ではないと思うのです実際に行き自分でそれを感じる事が大切だと思います‼

    ぐちゃぐちゃ言ってる書き込みは暇人か同業者かな?
    とりあえずシンクスを検討しているひとはまず自分で見て確かめ、イヤなら辞めればいい。
    ただそれだけ。
    ホームメーカーなんて山のようにあるわけだから!

  69. 156 入居済み住民さん

    >152さん

    どういたしまして。


    自分も陸屋根は通常の屋根と比べて、耐久性が低いという話は聞いた事あります。
    今は大丈夫そうなのは当たり前なので、確かに20年,30年後はどうなってるか分からないですね。


    シンクスがシンプルモダンをコンセプトにしだして建てた家自体に、
    10年以上経過してる家がまだ無いと思うので、保証期間が終了した施主が増えてきたら
    その辺の対応も今後問われてきますよね。


    これから家づくり頑張って下さい!




  70. 157 住まいに詳しい人

    №155さんに賛同っ!!

    否定派の期待とは裏腹に確実にシンクスは棟を増やしてると思います。

    それが何を意味するのか。一目瞭然ですね。

    悪いと思う人もいれば、良いと思う人もいる。

    結果、着実に顧客を増やしている。本当に誰が見てもダメな会社なら仕事増えないっしょ。

    すべての人の賛同を得られてる会社なんてないのです。

    これを見てるシンクス関係者の皆様。叩かれ踏まれ潰され、雑草の如く這い上がって下さい。

    そして、シンクスを信じて家を建てた顧客を大事に大事に考えて下さい。

  71. 159 住まいに詳しい人

    しばらくここを覗かせて頂いておりましたが、ようやくまともなスレになって来ましたね。

    この状態でならコメントも気持ち良く出来ますし、見ていても悪い気にはなりませんね。

    私は、ミサワホームで家を新築しました。住み始めて、まだ半年足らずですが・・・。

    最後の最後まで、thinksと悩みました。 ミサワとthinksを比べるかぁ?と心無いコメントが来そうですが

    ミサワには知り合いがいまして、thinksと悩んだ訳です。

    実際、地元の業者数件を廻り、その中ではthinksが自分の中ではとても良かったです。

    金額面でミサワの方が高く、悩みました。また担当の方もthinksの方が良かったくらいです。

    最終的にミサワにしましたが、後悔はしていません。

    しかし、どういう訳かミサワで建てた今でもthinksが気になります。

    感じ方は人それぞれですが、ミサワは本当に家を建てるだけで、アフターなど事務的です。

    もちろんそれで良いのでしょうが。

    たまにミサワのコミュニティサイト見ますが、同じように叩かれてます。

    家は一生の買い物です。誰かに勧められて建てるのではなく(その逆に否定されたら建てないのでなく)

    自分で決め責任も自分で負う。人のせいには出来ません。

    同じような内容になって申し訳ありませんが、私はthinksは良いと思いましたよ。

    説得力はゼロですが、そう感じたのは事実です。

    ミサワと何ら変わりはありませんでした。



  72. 161 住まいに詳しい人


    №159です。

    確かにそうですね。ただ、私が言った「何ら変わりはない」と言ったのは人が住む上で

    最低限の条件は、どちらもクリアしています。と言う意味で書きました。

    もちろん家と言うのは長い目で見なければわからない部分は多々ありますが、上を見ればキリがないですし

    欠陥住宅でもない限りは、どちらも変わりませんよ という事です。

    基本スペックが違うというのは確かにあると思います。しかしそれは金額が比例します。

    安い家なら間違いなく倒壊するのであれば、大手メーカー以外は受注がゼロになるでしょう。


    では、何故庶民は出来るだけ安い家を建てようとするのでしょう?

    それは、倒壊するかしないか?命の危険があるかないか?そのレベルで判断しているのだと思うんです。

    安い家でも基本性能は劣る でも簡単には倒壊はしないし普通に住む分には十分。

    おそらく判断基準はここにあると思います。(もちろんお金に余裕のある方は更に上のレベルで判断するのでしょうけども)


    今は昔と違い、住宅の基本性能も飛躍的に向上しています。

    安い=欠陥で住むレベルにすら至らない 訳ではないと思います。

    予算の中で妥協点を見付け、上手くやりくりするしかないですもんね。

    と、話が違う方向へ行ってしまいましたが。。。大事なのはどこに妥協点を見付けるか だと思います。


  73. 162 匿名さん

    >>159さま

    「最低限の条件をクリアしているか」といった基準で考えれば、
    もちろん全国のハウスメーカー及び工務店、どこでも良くなります。
    でも、159さんはシンクスかミサワかで迷った。
    そしてミサワを選んだ。

    なぜミサワを選んだんでしょうか?

    その理由を書いて頂かないと、
    あなたがここに書きこんだ意味が無いと思いますが
    いかがでしょうか?

  74. 163 物件比較中さん

    もしかしたらミサワやらせじゃない?ミサワ選んだ振りして
    シンクス押してるし
    はなっからシンクス検討者がミサワと住む上で何ら変わらないと言い
    シンクス検討者にこの人はミサワを選んだが、自分たちはシンクスを・ミサワで建てた人も
    ああ言ってるし。。ハウスメーカーは高いし、俺たちはシンクスをみたいな
    気持ちをあおってる感じがするね。158の方がリアルな意見に感じる

  75. 164 物件比較中さん

    最近の見学会とか、行った方いますか?

  76. 166 購入検討中さん

    そこまで叩かれるように感じなかったけどなー。
    ジョイホーム、四季の住まい、ドムス、ブレス、田村等々見たけど、悪くなかったよ。

  77. 168 匿名さん

    どこ行っても見学会行ったら屋根裏と床下は必ず見せてもらった方がいいです。
    先客がのぞいてたりするし水周りも。

  78. 169 購入検討中さん

    自分が見に行った見学会の物件は中々良かったです。

    ただ、自分が思うのはthinksってスタッフ、オーナーと仲良さそうな感じだけど

    皆、均等に関係作り出来てんのかなぁ?

    だいたい、初め勢いあると後に続かないから、オーナーの中には「ちやほや、気にかけてくれんのも初めだけだな」

    と思ってる人いるのでは? 

  79. 175 購入検討中さん

    この写真から、社風が分かるからいいんじゃないの?
    嫌なら、建てなければ良いし!!

  80. 177 購入検討中さん

    消えるの?

    どんな、匂いがプンプンするの?

  81. 179 購入検討中さん

    え〜!
    そこは、詳しく教えてよ!

    不動産業者なら、きちんと話ベキだぁぁぁぁ

  82. 182 匿名さん

    ウチは地元の某工務店さんで約3年ほど前に家を建て、その後とある住宅情報誌に自宅が掲載されました。

    さらにその数ヵ月後に同じ情報誌を見て絶句しました。

    嫁の姉妹にまたウチが載っていると言われ確認した所、ほぼ外観デザインが丸パクリのシンクスで建てた家がそこに掲載されていました・・・(ウチの外観はかなり個性的なデザインなので、明らかにパクリではないかと・・・)。

    ウチの設計者の方にもその旨を伝えた所、苦笑いをしてしていました・・・。ウチの設計者の方は、私たちに話をされる前に偶然にも現場に行く途中にその家を発見していてビックリしたそうです。

    シンクスさん・・・丸パクリは如何なものかと・・・

  83. 184 購入検討中さん

    えっと…実際に建てた人の意見を聞きたいんだが。いないのかい?

  84. 185 購入検討中さん

    えっと…実際に建てた人の意見を聞きたいんだが。いないのかい?

  85. 186 契約済みさん

    はじめまして。
    thinksで、購入しました!!
    どうかしました?

  86. 188 名無し

    家カフェの次はシンクス叩きですか(笑)

  87. 189 匿名さん

    叩かれる所ってかたよっているよね?
    共通点が多いいのかな?

  88. 190 匿名さん

    最初から読んでくると建てた人の発言は構造と性能、中身の話が全然でてきませんね。営業とデザインの話題が多いです。ちょっと前のやつで建てた本人がなんでも聞いてと言う割に答えられないのはびっくりしました。

  89. 191 契約済みさん

    批判してる中で、同じ人が沢山いそう!

  90. 193 購入検討中さん

    へぇ〜

  91. 195 匿名

    グンマーな話w

  92. 196 匿名さん

    家カフェが一番最低です

  93. 198 匿名

    実際に行って嫌な思いをした人の意見も要らないって事でオケ?

  94. 200 契約済みさん

    >おかしいです。シンクスやその他企業のいや住宅業を特にこの様なサイトがあることじたい。

    まず「ご案内」
    https://www.e-mansion.co.jp/information/about.html
    https://www.e-mansion.co.jp/information/20060721.html
    を読んでこのサイトを知ること。

    >その他の業界は?
    >すべての業種に対したこの様なサイトがあればとも思いますが

    大抵存在するけど、このようなサイトがない業種はあなたが自ら立ち上げればいい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸