マンション雑談「23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討者 [更新日時] 2011-04-29 16:59:29
【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。

[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?

  1. 263 匿名さん

    どちらが生き残れるかだったら、
    間違いなく有明だな。

  2. 264 匿名さん

    高台が安全だなんて本気で思ってるのか?
    擁壁ってなんで作るかしってる?

  3. 265 匿名さん

    >どちらが生き残れるかだったら、

    死ぬのは万分の一の確率だから、どっちも大部分の人は生き残る。

    でも地面ごと無価値になる危険は埋めた地のほうが大。

    なら、震災後の生活考えて、高台というのが普通。

  4. 266 匿名さん

    豊洲有明なんて、どうせジリ貧になるし公営賃貸住宅にすればいいんだよ。
    仮住まいなら資産価値とか考えずに、いつでも逃げ出せんだから。
    税金投入で住民の資産保護なんてしないで、ダメそうなら見捨てることもできるし。

  5. 267 匿名さん

    高台にも安全なところと危険なところがある。
    見分けるのは地価を見ればすぐわかる。
    同じ町名なのに安い場所は危険。駅から離れた住宅地なのに
    かかわらず高いところは安全。

  6. 268 匿名さん

    世田谷なんて住んでもつまらんだろ。

  7. 269 匿名さん

    たしかに値段が高いところは、それなりに区画整理されて道路や空間に余裕があるしね。
    地盤的にも水はけのいいしっかりしたところが多い。
    東京だと一部だけだけど。
    だから高いんだけどさ。

  8. 270 匿名さん

    >世田谷なんて住んでもつまらん

    東京そのものが最近はツマランのだが
    安全で生活が快適ならそれでいい

  9. 271 匿名さん

    世田谷の台地はいいですね。

  10. 272 匿名さん

    利便性や雰囲気がよく地盤もしっかりした場所は高くて当然。
    そういう場所は一般人は買えないから埋立地に住むか都心を
    離れるかの二者択一を迫られる。

    埋立地の値段で購入できる世田谷の街なんてろくでもないに
    決まっている。
    自分の選択を正当化するためのポジショントークはおしまいに
    したら?

  11. 273 匿名さん

    埋立地値段で買える世田谷なんて、密集地とか低地くらいだがな(同面積の場合だが)

  12. 274 匿名さん

    地価がより高くてしかもより危険なのを自慢されても・・・

  13. 275 匿名さん

    >>219
    >区が違うだけで、約二倍も死ぬ確率が高くなるんだね。

    >>225
    > >>213でも見て計算すれば?小学生でもできるでしょ。


    東京都の「区市町村別被害想定結果」
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon7....
    の11ページ12ページからだと、

         夜間人口 想定死者 1万人当たり死者
    世田谷区 814,901  337    4.135
    江東区  376,840  161    4.272

    で、人口比は、ほぼ同一なんだが。


    どこから勝手に数値を拾ってきたの?

  14. 278 匿名さん

    それって火災の死者じゃあないのでは?

    あんた火災スレでの死者数が2倍って書いていたよね。

    いずれにしろ、豊洲・有明では、火災も倒壊も皆無だから、関係なさすぎだろう。

    スレ趣旨、スレタイトルよく読んで投稿しないとね。

  15. 282 匿名さん

    豊洲・有明では、火災も倒壊も皆無

    そんなことはデータに載っていないよね。
    ある住所だけ特別扱いするのなら、世田谷の特定の住所を抜き出して比較すれば?
    良さそうな場所だけ選べば、そんな変わりはなく多少埋立地有利なくらいじゃないかね。
    液状化・地盤沈下や津波の被害は、また別としてだけどね。

  16. 283 匿名さん

    火災スレでないのなら、よけい埋立地は問題外。
    まあ、埋立地住民は計算以前に数字を拾うことさえできないのが、よくわかった。
    揺れすぎで酔っ払ってるのかもしれんな(笑

  17. 284 匿名

    こんなスレ、やめましょう。
    場所により様々な世田谷区と、ピンポイントの豊洲有明。
    意味無し。
    閉鎖を希望します。

  18. 285 匿名さん

    たしかに、意味はない。プロ湾岸の他地域ネガ・自己宣伝のためのスレっぽい。完してよし。

  19. 286 匿名さん

    豊洲礼賛者は、ある種のゲリマンダーだよな。
    都合の良い所だけ囲い込み、数字を拾ってくる。

    豊洲は、なんで世田谷に嫉妬するのかな?
    住みたきゃ、住んでいれば良いじゃん。
    世田谷住民(地区は特定しない)は、気にしないから。する気もないし。

    スレ立てたヤツが一番低能なんだろうけどね。

  20. 287 匿名

    世田谷区はセレブが世界一住みたい街です。
    震災対策も万全です。関東大震災の被害もきっと僅かで、港区なんかもヤキモチやいてます。ただ、年収1000万円無いと恥ずかしくて住めません。レベルが違うのです。世田谷区に住んでるってだけど合コンはモテモテです。意地を張らずに世田谷区に来なさい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸