マンション雑談「23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討者 [更新日時] 2011-04-29 16:59:29
【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。

[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?

  1. 240 匿名さん


    いや、予測だと直下型の際に震度で1くらい違うらしいから。

    そのくらい差がないと埋立地の建物はダメだろうね。

    それに地面が逝けば、建物は大丈夫でももう住めないよね。

  2. 241 匿名さん

    >建物単体で比べたら耐震性が優れいているものが有利になりどの地かは関係なくなるので、そもそも比べるのがナンセンスになるんだけど。
    そもそも、耐震性が低い建物が建っている地域も加味して危険度マップが作られているはずだが?
    危険度マップの倒壊度とそれによる火災危険度だろ。

  3. 242 匿名さん

    >危険度行政から数値化されてる

    あのー、都の数値だと世田谷程度の危険さなら、都内大部分はもっと危険地帯じゃないの。
    江東区の陸地部分なんて住めないことになってしまいますよ。

    そもそも行政の数値当てになんのかね?
    浦安も湾岸周辺も行政はずーっと安全で被害はありえないかのように言ってきましたよ。

    埋立地の事業主体はだ~れ?
    行政だよね。
    事業主体そのものが、自分が売り出してるものを危険だと言うわけないじゃないの。
    売れなければ困るんだし。

    本当に安全なら、なんで多忙な政治家や行政上層部が住まないのかね。
    都心に近いし便利なはずだろう?

  4. 243 匿名さん

    地盤 - 世田谷
    倒壊 - 有明・豊洲
    洪水 - - 有明・豊洲 (多摩川があるから。海に近いところは洪水の危険性はない)
    大規模火災 - 有明・豊洲
    液状化 - 世田谷
    津波 - 世田谷

    という感じ。

  5. 244 匿名さん

    湾岸の液状化で死者は出てないよ。
    内陸部の倒壊で死者は出てましたがね。

  6. 245 匿名さん

    それ単に建物がぼろかっただけじゃん

  7. 247 匿名さん

    死者の出る確率は万分の一だよ。

    万分の一の確率を恐れて、資産価値ゼロで住めなくなるかもしれないとこに住むか?

    しかも埋立地だから死なないという保障もない。

    湾岸住民は期待値計算できんのだろうな。

  8. 248 匿名さん

    > 海に近いところは洪水の危険性はない
    運河って洪水の危険性ないか?
    なんてったって、キャナレーゼと呼ばれる位の場所だから。

  9. 249 匿名さん

    ないよ、情弱君。ちゃんと調べてね。

  10. 250 匿名さん

    洪水はないんじゃないの?高潮や地盤沈下はありうるだろうけど。

    多摩川で洪水って言われてもね・・・大部分の世田谷は関係ないだろうに。

  11. 251 匿名さん

    >247
    100%安心して住めるところ教えてよ。

  12. 252 匿名さん

    まあ、液状化対策されてるし、浦安なんかとは土壌が違うから、あんな液状化はしないんだけどね。
    浦安みたいになるのが、ネガさんの希望的観測かつそれ頼みだから止められないのか。

  13. 253 匿名さん

    >100%安心して住めるところ

    世界中どこ探しても、ない。
    墓の下か天国くらいだろw
    だから程度問題と自己判断しか選択の基準はない。

  14. 254 匿名さん

    じゃあ、期待値計算も意味ないね。

  15. 255 匿名さん

    程度問題は、期待値計算だが、、、

  16. 256 匿名さん

    >249
    なんでも知っている物知りで、上から見下すのが好きなんですね。

  17. 257 匿名さん

    「おれは何でも知ってる」
    これくらい錯覚してないと、埋立地なんて買えんだろ。

  18. 258 匿名さん

    すみません。言い過ぎました。
    私は何でもは知りません、知ってることだけです。

  19. 261 匿名さん

    震災で埋立て地や河川敷は、液状化は、必ずくる
    新木場・豊洲は、ライフライン寸断され…目も当てられない

    高台にすみなさい(笑)

  20. 262 匿名さん

    迷うことはない。
    **以外は、世田谷を選ぶだろう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸