住宅なんでも質問「足立区ってどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 足立区ってどうなんでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-10-05 02:22:16
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

足立区ってどうなんでしょうか?舎人新線通り沿いなんですけど?
一戸建てです。治安&評判等・・住んでいる方等いましたら教えてください。舎人方面です。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】足立区の住環境

[スレ作成日時]2007-09-30 00:10:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区ってどうなんでしょう?

  1. 329 匿名さん

    竹の塚は戸建て富裕層と都営アパート低所得層が入り乱れた地域だから
    毛並みが合わず難しいところもある。

    そもそも中間層より低所得者ほど、都市部や都内に住みたがる傾向には
    住居費と収入の関係で矛盾がある。

  2. 330 匿名さん

    北千住が人気になりつつあるとか本当?

  3. 331 匿名さん

    https://chintaibest.com/sumitai2018_rank2/

    昔ながらの風説が残るだけで、実際夜の街を歩いたら怖いのは新宿区港区がずっと上ですからね

  4. 332 周辺住民さん

    ご参考まで。

    「北千住は穴場の街」に元住民が「最悪の街」と反論
    …治安悪い、家賃上昇、電車激混み?
    ttps://biz-journal.jp/2018/09/post_24638.html

  5. 333 匿名さん

    足立区公式HPより
    足立区洪水ハザードマップの配布漏れについて
    https://www.city.adachi.tokyo.jp/kikaku/190522.html

    今すぐ確認してください
    場合によっては人命に関わることなのに
    何故このような杜撰なことが起こるんでしょうかね

  6. 334 匿名さん

    さすがに呆れたので書かせて頂きます。
    今朝方、私の住んでいる足立区某マンションでの一時間余りの出来事です。


    1、不法侵入の喫煙男
    犬の散歩からの帰り道に、敷地内で火のついたタバコを手に持った男が、
    うちのマンションの管理人さんに対して、怒鳴り散らしているところに通りかかり
    声をかけました。

    敷地内(かなり奥)での喫煙を注意したら、逆切れしてきたとの事。
    反省の色が全くないので、管理人さんに警察を呼ぶよう要請し
    通報してもらいました。

    その男は「警察を呼ばれる」と分かり、火の付いたタバコを私に投げ付けました。
    幸い身体直接ではなく、服に当たり怪我はありませんでしたが
    その後、散々文句を言い悪態を付きながら、結局は逃げました。
    警官が来て管理人さんと事情説明しましたが「捕まえるのは難しい」との事。


    2、某大手引越し業者(皆さんの処にも行くかも、ご注意ください)
    上記のすぐ後の出来事です。
    TVCMもやっている某引越し業者が住民の引越しの為、来館。
    1階のEV廻りの養生をしていましたが、あまりに杜撰な養生だったので
    「もっとしっかりやって下さいよ」と声をかけました。

    ところが人を小馬鹿にし面倒臭そうな言動でEVのボタンを隠すように
    やり替えたので「それでは駄目だ、ちゃんとやりなさい」と再度注意すると
    今度は「ちっ、うるせーな」です。

    3人チームのサブメンバーでしたので管理人さんを呼んで立ち会ってもらい
    リーダーに声掛けしても「あとで言っときます、すみませーん」とあまりに軽い対応に唖然。
    そこに当人が来たので再度話をすると、スマホを取り出しこちらを撮影しだしました。
    そこで先程の酷い言動を問い質すと無言で答えないんですね。

    そして撮影を止めた途端に
    「ああ、確かに言ったよ、文句あるのか?」
    「お前の態度が気に入らないんだよ」と顎をしゃくりあげるように顔を近づけて来ます。
    (よくドラマなんかで、チンピラ風情がイキがってやるアレです。
     実際にやっているのを生まれて初めて見ましたが滑稽ですね。)
    その間、リーダーは止めもせず見てるだけ。
    管理人が「住民の方にそういう態度はやめてください」と言っても全く無視。


    先の喫煙男の件(警官に事情説明含む)から、一時間ほど経っており
    私も用事があったので、そこで終わらせましたが
    足立区のマンションに住むと言うことは、こういうリスクがあると言うのを
    改めて実感し、呆れ果てた朝の出来事二つでした。

  7. 335 匿名さん

    警視庁 地域別 犯罪発生情報 https://crime.digipolice.jp/mails/ja/region
    1位 足立区 225件 ←堂々のダントツワースト!
    2位 世田谷区 121件
    3位 品川区 113件
    4位 大田区 98件
    5位 八王子市 93件

    広いとか人が多いとか、詭弁はもう結構です

  8. 336 匿名さん

    子供が生まれた直後から小学校高学年になるあたりまで、特に地縁がある訳でも
    ないのに住んでいたんだが、総じて思い起こされるのは「都内なのに田舎だったな」
    という記憶ばかりで、ここで言われている様な犯罪に対する危険性とか治安の悪さは
    全く感じなかった。公園がやたら多く、その割に人気はまばらで、一種の過疎化が
    進んだエリアだと思う。買い物が出来る様な店が駅の周りに集中していて、住宅地は
    ハッキリ言って便利とは言えなかったが、鉄道整備が遅れている地域の特徴なのか
    変なところに飲食店や小さな個人商店が集中しているスポット(商店街と呼ぶ程の
    ものでもない)があって、そこで買える惣菜やら食材やらが案外悪いものではなくて
    自分の記憶に残る「昭和の東京の暮らし」が思いがけず再現されて面白かった。
    豆腐屋・八百屋・魚屋・和菓子屋・焼き鳥屋・蕎麦屋なんかを愛用していた。
    今は区境をいくつか越えた、もう少し南の方の区に住んでいるけれど、地価において
    倍以上の違いがある今の自宅の周りの方が、治安面においてはよほど殺伐としている
    というか、住民がもれなく余裕が無く、自分の利益ばかり考えている様に見えて
    暮らし易さで言えば足立区にいた頃の方が上だったかも知れない。
    女房なんかはまさにそう言い切っていて、学校も図書館も足立区にいた時の方が
    ずっと充実していたと良く話している。確かに、女性区長が頑張っているみたいで
    子供が食べていた給食はかなり質が良かった様だし、学校行事で顔を合わせる子供達
    も、足立区の方が行儀が良く表情も明るかった気がする。

    後は、都心への通勤は非常に楽だったかも知れない。
    普段は舎人ライナーで日暮里まで出て、そこからJRに乗り換えていたけれど
    私鉄の相互乗入の影響を受け易い地下鉄と違ってラッシュ時も遅延が少なかったし
    たまに東武を使う時は行先の選択肢が豊富だった。
    駅前の駐輪場もしっかり整備されているから、変に気取ったエリアで生じている
    放置自転車問題とも無縁だったと思う。

    まあ、実際に経験してみないと解らんことなんだろうな。
    俺はもう住む機会はなさそうだけど、このまま永久に穴場的存在でいてくれれば
    それでいいと個人的には思う。

  9. 337 匿名さん

    億は下らない土地に住みながら、ボロい車に乗って気取らず慎ましい暮らしの庶民が多いのは足立区

    高い生活水準だと周囲に合わせて見せるためだけに、窮々と必死に生きることを
    旨とする人にはわからんのです。

  10. 338 匿名さん

    足立区は土地が悪いんではない。住んでる人の民度の問題です。消毒が必要ですね。

  11. 339 匿名さん

    先日NHKで報道されましたが、あるシミュレーションでは
    首都直下地震での重傷者が、最も近い医療機関に搬送された場合
    治療を受けられず死亡する確率は、平均して3割
    これが足立区含む東京東部では、4割を超えてしまうそうです

    足立区荒川区では、区長の強硬な抗議を無視され
    23区でも2区だけが、震災後の計画停電を実施されました

    今回の台風でも、千葉の陰に隠れ報道されていませんが
    島しょ部を除く東京都内で足立区の一部地域だけが、最後まで停電していました

    備えあれば患いなし
    地域格差の現実を認識し、しっかりと災害への備えをする事が必要です

  12. 340 匿名さん

    東京21区>>足立区荒川区>>千葉県>その他

    国民には階級があることを忘れないで

  13. 341 匿名さん

    スーパーでの「くるりポイ」行為が報道されています
    清算を済ませ、サッカー(荷詰め)台で、肉や魚のトレーを外し中身だけ持ち帰り
    トレーはそのまま捨てて帰る行為です

    店側では「衛生上問題なのでやめて欲しい」と注意喚起していますが
    いっこうに止まらず
    今朝はテレビで足立区の某スーパーが取材されていました
    開店後4時間で、ゴミ箱がトレーで一杯になるそうです
    何故このような品性下劣な行為は、足立区で取材されるんでしょうかね?

  14. 342 坪単価比較中さん

    持って帰って洗ってトレー回収ボックスに入れるのが面倒なんでしょ
    ものぐさ面倒くさがり民に合わせて、トレーの洗い場作るか
    ラップ巻き量り売りにするか
    生モノ汚れも回収できるゴミ箱を用意するか
    買い物袋代と一緒にごみ処理費も回収しないと直らないですよ
    ゴミ分別に意識が行けば、衛生問題に意識が行かなくなる
    ゴミの衛生管理に意識を行かせれば、ごみの分別をしなくなるのは昔からです
    それでゴミ回収は、ほぼ全てを燃えるゴミとして回収処理できるようにした経緯もある区

    他区では品性の無い行為でも、ここでは赤信号みんなで渡れれば立派な足立区
    ゴミの問題、いじめと人権意識の問題、品性の問題、教育水準の問題、中卒高卒が多いので正しい治政と治政の苦労を知らないために宗教に傾倒しやすい問題、近所付き合いと自治会は気分の善し悪しだけで運用されている問題、高齢者と介護関連施設ばかりなので区の医療費負担支出が右肩上がりな問題、こういう問題を議論できる学識者が少ないために一向に改善しない問題、こういうことがあるので地価が上がらないおかげで外国人と貧困層が次々集まる問題など

    これが日本の三大貧困エリア(3大ドヤ街)のうちの1つ東京・山谷があった足立区の問題
    JR貨物駅周辺の南千住から三ノ輪のあたりにある激安宿場エリアは、今こそ綺麗ですが…
    今の若い子や区外から来た人は知らないか…
    ただ、こうやって声を上げる方が増えて区の意識が改善されて行くのは良いことです。
    疑問に感じたことはどんどん取材して貰って問題提起してください

  15. 343 匿名さん

    赤 ガ〇ト宅配風バイク
    水道局関係者風 白軽バン
    2~3台1ペア 別ルート挟みで確認

  16. 344 匿名さん

    猪、荒川土手に出現!

  17. 345 匿名さん

    放火が多いです。

  18. 346 匿名さん

    >>340 匿名さん
    その他とはどこですか?

  19. 347 匿名さん

    NHKの首都直下地震特集
    足立区は散々ですね
    あれを見て、これから住みたいと思う人はいるのかな

  20. 348 匿名さん

    城北や城東地区は自然災害リスクが高いエリア

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
シエリアタワー南麻布

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸