なんでも雑談「入れたくない大学 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 入れたくない大学 part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-13 15:53:48

我が子を入れたくない大学は?

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133200/

[スレ作成日時]2011-04-09 23:22:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れたくない大学 part2

  1. 4201 匿名

    私大卒の人間ってホントに多いんだね。
    笑える!!(^O^;)

  2. 4202 匿名

    私大卒という「ワケあり人間」

  3. 4203 匿名さん

    >4201
    お前は2チャンの常連だっただろう。
    典型的な2チャンの書き込みをしているからな。
    1行レスで(笑)や記号を必ず入れるからな。
    軽い連中同士で、罵り合っているからな。
    2チャン出身者って頭悪い、学歴なし、ニートが中心だからね。

  4. 4204 匿名さん

    はいはい、ここの掲示板のマナー・モラルがなっていない人がいるような大学(又はそんな人が卒業生)

  5. 4205 匿名

    私大卒って、生きてていいの?

  6. 4206 匿名さん

    田舎の国立卒って、生きてていいの?

  7. 4207 匿名

    私大卒って、生きてていいの?

  8. 4208 匿名

    4206は私大卒のようです。^^;
    恥ずかしくないのかなァ。

  9. 4209 匿名さん

    >4208
    お前は田舎の大学しか出てないんだろう。
    東京の私立にいけなかったからといって、うらやんじゃだめだよ。
    頭が悪くて親が貧乏だったんだからしょうがないじゃないか。
    東京にいきたくても、国立は頭がついていけない、お金はないじゃねえ。
    所詮田舎で生活するしか能がない人間なんだよ。
    馬や牛をみながら一生田舎で生活しろ。

  10. 4210 匿名さん

    >4208
    お蔭で僕は親が裕福だったもので、小学生から家庭教師がついていたよ。
    その家庭教師は、田舎の国立の学生だったのでレベルが低くて、中学生になると
    質問しても答えられないレベルだったよ。
    そのせいか、大学はマーチクラスだったけど、田舎の国立は遊び半分で、私立合格後に
    受験したよ。当然合格は簡単にできたけど、行く訳ないしね。
    そんなもんだよ、田舎の国立は。

  11. 4211 匿名さん


    そんなあなたもこんなところに書き込み!!

  12. 4212 匿名さん

    そりゃあ、あこがれてノコノコ都会に出て来た田舎者だもん。

  13. 4213 匿名さん

    はいはい、学生から大金とってて学生をお客様として迎えない私立
    (私立にいく金があるとかないとか関係なく)

  14. 4214 匿名さん

    地方から出てきて某国立卒。
    今いる会社では国立ってだけで一目置かれてるところが笑える。
    本人もそこが分相応って感じ。
    実力的にそれなりだし。
    これ以上望むのは無理だろうからお似合い。
    自分はココにいる人間じゃないと思ってるようだけどね。

  15. 4215 匿名さん

    それで?
    君は私立だからすねてるわけ?

  16. 4216 匿名さん

    私立私立ってバカにするけど、田舎マイナー国立よりは数倍まし。

  17. 4217 匿名

    私立大学出ていい気になっているのって本心なのかな?笑

  18. 4218 匿名さん

    そりゃ、茨城(納豆)大学なんかよりは早慶の方が良いからね。

  19. 4219 匿名

    国立大学に行けなくて早慶に収容された者たち...

  20. 4220 匿名さん

    納豆大学って早慶よりもレベルは上なんですか?
    子供の高校では、早慶を蹴って納豆大学などの地方国立(医学部を除く)を選ぶ人はいませんけど。
    地方国立の併願私立は早慶どころか日東駒専となっていますけどね。

  21. 4221 匿名さん

    私立だろうが、田舎の国立の学生がどうだろうが、もうどうでもええわ
    金払ってきてる人を「お客さん」として扱ってくれたらそれでええわ

  22. 4222 匿名さん

    一番駄目なのが金だけとってサービスを提供しない大学

  23. 4223 匿名

    私立大学を大学と勘違いしている人がいる。

  24. 4224 匿名さん

    >4223
    でもね、東証1部の会社の役員の大学別の人数みた?
    圧倒的に私立大卒が多いよ。
    田舎の国立ごときは殆ど見当たらないからね。
    「わが子を入れたい大学」のスレをみてごらん。
    田舎の国立の悲惨さが思い知らされるよ。

    それと、司法試験や公認会計士の合格者にしても、私立が圧倒しているよ。
    田舎の国立はさんたんたるものだしね。
    所詮田舎の国立の力はそんなもんだよ。
    井の中の蛙大海を知らずだね。

  25. 4225 匿名

    平民たちは違うようだが、難関国立大学に進むのが当たり前の進学校にいた者は、私立大学は「落ちこぼれ」の行くところだと思っています。
    「私立でいいなんて、投げやりになるなよ。18で人生を棒に振る気か?」と励ましたものです。

  26. 4226 匿名

    私立大学に行くことに何の抵抗もない高校にいた者の人間性。

  27. 4227 匿名さん

    >4225
    ところであんたはどこの大学を出て、どこの会社に就職して
    現在はどの地位にいるの?
    同期入社や後輩と比較してどうなの?
    まさか後輩の上司にこき使われているんじゃないだろうね。

  28. 4228 匿名さん

    >4226
    たまには数字で反論してみろよ。
    同じことしかいえないレベルの低い田舎の国立卒はそんなものか。
    情けないったらありゃしないよ。

  29. 4229 匿名さん

    〉〉4226
    何時代の人?

  30. 4230 匿名

    聞かない方がいいよ。笑

  31. 4231 匿名さん

    大多数の上場企業の役員は一族で占めたり世襲であるようです。
    そこから見えてくるのは、小さい時から子供の教育に金をかけて
    とにかく恥ずかしくない私立になんとかねじ込み、
    後は、バカでもチョンでも行く行くは会社の役員へ・・・・という図式でしょう。

    だから大事なのはただ単に一人田舎から出て来て、
    私立を卒業し、大企業の社長まで登りつめた人がどれだけいるかでしょう?

    その辺りを充分考慮しないでデータの数字だけで物を言うはいささかフェアでない気がします。
    ちなみに私は駅弁とも私立ともかかわりはないです。

  32. 4232 匿名さん

    >4231
    大学別上場企業役員数

     慶応 1711  早稲田 1406 東大 1161 日大 675 中央 656 京大 572
     明治 543   同志社 462 一橋  396 関学 359 法政 330 関西 319
     大阪 289   神戸 270 名古屋 255 立命館 252 九大 251 立教 251
     青山 241  北海道 214 東海  160 近畿  154 理科大 154 神奈川 151
     専修 140  甲南  135 学習院 132

    おい、田舎の国立はどこにも出てこないぞ。
    いかに、私立が多いのか理解できたかな。
    これでも、田舎の国立が東京や関西の私立よりすばらしいといえるかな。
    ただ、漠然と反論するんでなく、数字とかの根拠を述べてみな。
    田舎の国立さんよ。

  33. 4233 匿名さん

    そこまで知りたいとは思わない。
    どこの大学へ行ったら就職に有利か、その程度でしょ、ほとんどの人は。

  34. 4234 匿名さん

    >4233
    大学別司法試験合格者数

     慶応 201 東大 197 早稲田 184 中央 177 京大 129 一橋 67
     明治 65  阪大 51 北海道 50 神戸 46 上智 46 同志社 42
     名古屋 40 立命館 40 首都 39 九大 39 関学 34 法政 30

    公認会計士合格者数

     慶応 263 早稲田 187 中央 154 明治 102 同志社 75
     東大 65 法政 49 専修 17 東北 16 関学 16 甲南 11
     東経大 8 立命館 8

    田舎の国立、ここでも全然出てこないぞ。

  35. 4235 匿名さん

    納豆大学!!!!!

  36. 4236 匿名

    私大卒の奴等が泣き喚いています。^^;

  37. 4237 匿名

    早慶で喜んでいる人間のレベル。(^.^)
    奴らは死ぬまで国立大学卒の奴隷です。
    悔しいね。笑

  38. 4238 匿名

    私の出た高校は、同窓会に私大卒の者を呼びません。笑

  39. 4239 匿名

    ユダヤ人、中国人、朝鮮人、私大卒

    共通点を述べよ。

  40. 4240 匿名さん

    早慶でて仕事も人生もうまくいく人ってどの位いるんだろ?
    高い学費払ってもらったのにゴメンナサイ

  41. 4241 匿名さん


    http://ranking100.web.fc2.com/yakuin005.html

    これだけいます。

  42. 4242 匿名さん

    大学別上場企業役員数

     慶応 1711  早稲田 1406 東大 1161 日大 675 中央 656 京大 572
     明治 543   同志社 462 一橋  396 関学 359 法政 330 関西 319
     大阪 289   神戸 270 名古屋 255 立命館 252 九大 251 立教 251
     青山 241  北海道 214 東海  160 近畿  154 理科大 154 神奈川 151
     専修 140  甲南  135 学習院 132

    大学別司法試験合格者数

     慶応 201 東大 197 早稲田 184 中央 177 京大 129 一橋 67
     明治 65  阪大 51 北海道 50 神戸 46 上智 46 同志社 42
     名古屋 40 立命館 40 首都 39 九大 39 関学 34 法政 30

    公認会計士合格者数

     慶応 263 早稲田 187 中央 154 明治 102 同志社 75
     東大 65 法政 49 専修 17 東北 16 関学 16 甲南 11
     東経大 8 立命館 8

  43. 4243 匿名

    私立大学出た人間は人扱いされない。

  44. 4244 匿名さん

    >4243
    その割には、田舎の大卒は私立卒にこき使われているじゃないか。
    圧倒的に私立卒が、上場企業の役員に多いからね。
    田舎の国立卒は一部上場企業に入社したら、役員にはなれないからねえ。
    田舎の国立卒は中小企業や教員しかなれないだろうしな。

  45. 4245 匿名さん

    >4243
    4241や4242を見てどう思うの?
    感想が聞きたいね。

  46. 4246 匿名さん

    ハーバード大卒も人間扱いされないの?

  47. 4247 匿名


    なんかこの人哀れ。笑

  48. 4248 匿名さん

    大学別上場企業役員数

     慶応 1711  早稲田 1406 東大 1161 日大 675 中央 656 京大 572
     明治 543   同志社 462 一橋  396 関学 359 法政 330 関西 319
     大阪 289   神戸 270 名古屋 255 立命館 252 九大 251 立教 251
     青山 241  北海道 214 東海  160 近畿  154 理科大 154 神奈川 151
     専修 140  甲南  135 学習院 132

    大学別司法試験合格者数

     慶応 201 東大 197 早稲田 184 中央 177 京大 129 一橋 67
     明治 65  阪大 51 北海道 50 神戸 46 上智 46 同志社 42
     名古屋 40 立命館 40 首都 39 九大 39 関学 34 法政 30

    公認会計士合格者数

     慶応 263 早稲田 187 中央 154 明治 102 同志社 75
     東大 65 法政 49 専修 17 東北 16 関学 16 甲南 11
     東経大 8 立命館 8

  49. 4249 匿名さん

    上場企業の役員が私立大卒があんなに多い筈はない。
    地方の国立が入っていないのも理解できない。
    がせネタ?

  50. 4250 匿名さん

    国立や私立って区別はしてない。
    大学名ですごいねって言われる大学はあるとは思います。
    でもですね、勉強なり部活なりスポーツなり、大学で頑張って実績が出来れば良い事だと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸