マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-21 10:58:56
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

神奈川県版に対抗して千葉県版、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

レスが1000を超えたので、PART2を立てました。今後は、こちらをご利用ください。

[スレ作成日時]2011-04-09 07:22:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

  1. 808 匿名さん

    政府やマスコミの発表を信じられない人の間では、もはや知らない人はいないだろう。
    反原発推進派というだけで、助教のまま冷遇されていてもなお、自らを幸せな研究者という、今や最も信頼できる研究者。


    5月24日 参議院行政監視委員会 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏

    ~~一部抜粋~~
    防災というものの原則は、危険を大きめに評価してあらかじめ対策を取って住民を守ると。もし危険を過大に評価していたのだとしたら、これは過大だった、でも住民に被害を与えなくて良かったと、胸をなでおろすとそれが防災の原則だと思いますが、実は日本の政府がやってきたことは、一貫して事故を過小評価して楽観的な見通しで公表してきました。

    全文はこちら
    http://www.monipo.net/blog/nuclear-power-plant/gyouseikansi-110523/


    講演:脱原発、京大・小出裕章さん「生き物と放射線、相いれない」 /京都
    mainichi.jp

    ~~一部抜粋~~
    赤ん坊の放射線感受性は成人の4倍と指摘して「今なすべきことは子供を守ること」と強調。子供の屋外活動制限基準の年間20ミリシーベルトについて「私は許せない。戦時中のような疎開の必要性を真剣に考えている」と語った。

    記事全文はこちら
    http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110515ddlk26040315000c.html


    最後に動画でどうぞ

    事故当時の東京の放射線数値
    http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%...

  2. 809 匿名さん

    807の胸に赤い星のバッチが付いてる。

  3. 810 匿名さん

    千葉県の東葛地区6市の15カ所、放射線量が目標値超過
    http://mytown.asahi.com/areanews/chiba/TKY201106020566.html

    オイオイ、デマじゃなくて、本当だったのかよ。
    子供の対処、考えなきゃね。

  4. 811 匿名さん

    >809
    そういう発言は、戦時中の特別警察そのものだな。もしくは、ナチス。

  5. 812 周辺住民さん

    >>810
    案外大した数値じゃなくてほっとした。
    365日屋外に8時間なんてこれからの季節じゃあり得ない。
    真夏に外に8時間もいたら熱中症になる。
    年間1ミリシーベルトなんてたぶん超えない。

  6. 813 匿名


    汚染された野菜や牛乳にも注意してね。

  7. 814 匿名さん

    >>812
    旦那は都内に勤めるからいいんだよ。

    立ち話をしたり買い物に行ったりと、値の高い地区内で1日を過ごす主婦や、地面により近い子供が危険極まりないんですよ。どう計算しても1ミリシーベルトの基準は超えてしまう。

    柏地区と浦安地区は避けるべし!
    購入する間違った最悪の選択をした者も、売主の提示価格より2割以上は安く買う事!

  8. 815 匿名

    >803

    こういう人、現実にいるんですね…
    どこに住んでいるのでしょう?

  9. 816 匿名さん

    >814
    おいおい、新宿エリアは数値高いよ。

  10. 817 匿名さん

    自ら悲惨と認めた元村の駅前マンションは資産価値暴落だね。
    なんで穏便に市と協議しなかったのかね?

  11. 818 匿名さん

    市がからむ問題?

  12. 819 匿名さん

    柏地区はこれからも売れないだろうね
    今から買うやつは相当情報に疎いんだろう
    もう買ってしまった人は気をつけて生活するしかない

  13. 820 匿名さん

    じゃあ、千葉に買うなら市川か船橋辺りしかないんじゃない?
    都心通勤を考慮してだけど、上は放射能だし下は埋立地ときたら限られるよ。
    あとは同じ価格帯だとしたら東京都市部かな。

  14. 821 匿名さん

    >>818
    市民の生活を守る責任があるでしょ

  15. 822 匿名さん

    >820
    飲む、打つ、買うが揃った船橋は普通の家庭に育てられていれば住めない。
    市川はいいけど、結構屋根破損している家おおいね。

  16. 823 匿名さん

    なんで?船橋市でも日大前とか治安良いじゃん。

  17. 824 匿名

    治安というか、殺伐とした雰囲気のない地域に住みたい。

    田舎は田舎で俺様ルールが多く、怖いし。

    都会でも中央線なんかは車内トラブルが多く、車両点検でよく止まります。

    千葉にそういった面でオススメの場所があれば検討したいです。

  18. 825 匿名さん

    ○ 大久保・実籾
    × 新浦安・柏の葉

  19. 826 匿名さん

    放射線は意外なところにも飛んでいる。
    核散予測図では市川浦安も高濃度汚染地区に入っていたが事実はわからない。

    八千代○○○は計測する人間が多いのかかなり高い数値で各所マッピングされている。
    千葉にすんでりゃみな同じ

  20. 827 匿名さん

    >>821
    そういうリスクも検討したではない?
    民間の会社に利益がでないのに無理強いは無理。
    市が無料バスだすので精いっぱい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸