住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part19

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-10 18:52:56

遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。

[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part19

  1. 1401 匿名さん

    花粉症の時期は困りますね。

  2. 1402 匿名

    全然困りませんよ。
    レンジフードから外の空気は入ってきません。

  3. 1403 匿名さん

    >1394

    深夜も燃料費が大きくかかるようになれば、深夜料金も今と同じでなくピークシフトのために少し安いくらいになるかもしれませんが、オール電化マンションじゃ使い続けるしかないですね。
    エコキュートが壊れたら危機の更新は高くつくけど、ランニングコストも高止まりかもしれないですね。マンションでは仕方ないことですが。

    そんなマンション、転売は厳しそうだから資産価値も減っちゃいますね。
    原発事故の起きるまでの、ある一時期にできた遺物として歴史的価値が出るまで持ち続けてください。

  4. 1404 匿名さん

    レンジフードって色々あるね。

    http://www.denka-life.com/choice/hood.html

    オール電化はこういうのつけてるけど
    ガスの人も、こういうのつけてるのかな。

  5. 1405 匿名さん

    >1402

    室内が真空になるんですか?
    負圧にはなるでしょうが、どこかから外気が入ってきてますよ。でなきゃ理屈が合わないですから。

  6. 1406 匿名

    >1403
    そうなれば、1403は嬉しくてたまらないって事ですか?

  7. 1407 匿名

    >1405
    どこかからなんて不明瞭ではなく
    レンジフード以外の場所から、フィルターを通して外の空気は入ってきますよ。

    真空?それが理屈?
    大丈夫ですか?(笑)

  8. 1408 匿名さん

    >1406
    かわいそうというか、哀れと思います。
    ただ、間接的にでも原発推進に回ったのだから、自業自得とも思います。

  9. 1409 匿名さん

    ふいた

  10. 1410 匿名さん

    >1407
    ガスも同じですよ。いまどきはシロッコファンついてます。
    花粉で大変ではないですよ。

  11. 1411 匿名

    >1408
    今、オール電化が快適な段階で
    未来を一生懸命想像して哀れに思っても負け惜しみにしかならないので

    実際に深夜料金が上がって、その事で困ると言う人が人が出てきてから
    言えばいいと思いますよ。
    深夜料金が上がっても困らない人もいますから
    そういう人の心配は無用ですしね。

  12. 1412 匿名

    >1410
    そうなんですか。
    ガスコンロでも一酸化炭素中毒死があるようなので
    窓をあけるイメージでした。
    シロッコファン…そういうのがあるんですね。
    きちんと使えば換気換気と騒ぐ必要はありませんね。

  13. 1413 匿名さん

    >1412
    問題は古いマンションとか、古いガスコンロを使い続けている老人とか。
    ガスも、新しい危機を導入しているとこなら
    換気に対しては問題ないんじゃないかな。

  14. 1414 匿名さん

    >1411

    これから買う人も見てるかもしれないから、近い将来、起こる可能性が高いことは書いておいたほうがいいんじゃない?
    回避できる未来とも思えないし。

    実際に起こるまで何もしないんじゃ、地震や原発事故の備えにならないのと同じ。

  15. 1415 匿名

    今調べてみました。
    ガスコンロも、IHと同じようなレンジフードも普通に採用出来るのですね。

  16. 1416 匿名さん

    >1414
    一つの想像として書くのはいいかもしれんが
    哀れむのはどうかとおもうよ。

  17. 1417 匿名さん

    http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110407_02.html
    火力発電所のたき増しによる燃料費の増加

    やっぱ大変みたいだね。原発ないと夜間料金はどうなることやら。

  18. 1418 匿名さん

    上がって欲しいんだね(笑)

  19. 1419 匿名さん

    原発被害者への補償のためにもあげられるところは上げるべきでしょう。
    全時間帯3倍でもいいよ。それくらい払うし。5倍でもいい。
    ついでにその金で原発やめてくれ。

  20. 1420 匿名

    >>1384
    原発無くてもエコキュートの時間帯なら電力不足は起きませんよ。
    昼間に比べて深夜電力は少なくて済みます。

    原発頼りになるのは昼間のピーク電力確保だよ。
    そんなこともわからないの?

  21. 1421 匿名さん

    >1420
    夜間電力が安いのが、供給能力だけの問題と思ってるの?
    そんなの今だけ。
    元々は原発があって、夜間に燃料を燃やさないでよく、いったん稼働した原発はずっと稼働させたほうが原価が安くなるからだよ。

    供給能力の問題と原価を切り離して考えてる?

  22. 1422 匿名さん

    >1420

    ベース電力とピーク電力って知ってますか?
    原発がピーク向けなんて言ってるのはあなただけですよ。

  23. 1423 匿名さん

    電化派料金上げにビビりすぎw

  24. 1424 匿名

    >>1385
    それは今更言うまでもない事を説明しないとエコキュートが原発推進に寄与してないことを理解できなくて
    エコキュート使用者は原発事故に責任があるから福島に行くべきと言っていた>>1348等のガス併用派に言ってあげてね。

  25. 1425 匿名さん

    コピペ

    今、オール電化が快適な段階で
    未来を一生懸命想像して哀れに思っても負け惜しみにしかならないので

    実際に深夜料金が上がって、その事で困ると言う人が人が出てきてから
    言えばいいと思いますよ。
    深夜料金が上がっても困らない人もいますから
    そういう人の心配は無用ですしね。

  26. 1426 匿名さん

    ランニングコストの安さに憑りつかれてオール電化にしたんだから、電気代値上げじゃ痛いよね。

  27. 1427 匿名さん

    >1425

    コピペ

    これから買う人も見てるかもしれないから、近い将来、起こる可能性が高いことは書いておいたほうがいいんじゃない?
    回避できる未来とも思えないし。

    実際に起こるまで何もしないんじゃ、地震や原発事故の備えにならないのと同じ。

  28. 1428 匿名さん

    >>1404
    クリックしたらどんなすごい換気扇が出てくるのかと思ったら・・・。笑笑笑。

  29. 1429 匿名

    >1424
    大丈夫ですよ。

  30. 1430 匿名

    >1426の間違いでした。
    大丈夫ですよ。

  31. 1431 匿名さん

    >1428
    いんや。たまたま出てきたごく普通の。

  32. 1432 匿名さん

    >1424

    原発推進に寄与してない?
    CO2削減のために推進しておいて?

    原発とCO2削減が切っても切れないのだから、矛盾だね。
    片方だけを都合よく採用なんてないだろ。
    メリット(CO2削減)をいうだけでデメリット(原発)を言ってないだけじゃん。

  33. 1433 匿名

    >>1396まだ理解してないの?
    ほんと頭悪いのね(笑)

    >>1374を100回読んでから自分に問いてごらん。

    原発を推進してきたのは何ですか?

    って。

  34. 1434 匿名さん

    1433が、関連性を1つしかつなげられなくて、2つ先が見えてない、アタマの悪い人ということはよくわかった。

    CO2削減→原発
    CO2削減→エコキュート

    ここまでしか見えてないんでしょ。



    さらに
    原発の夜間電力が余る→エコキュートが使ってくれる

    結局
    原発→放射能


    言葉そのまま返すよ。本当に頭悪いね。

  35. 1435 1434

    >結局
    ×原発→放射能
    ○原発→エコキュート

  36. 1436 匿名

    >>1403
    万が一昼夜で使用電力量に差がなくなってもCSRがあるから深夜割引は維持されます。
    必要なら全体的な電気代の値上げになります。

  37. 1437 匿名

    >1436
    そこは認めるんだ。
    オール電化は電気1.3倍使うんだから、値上がりも1.3倍になるね。

  38. 1438 匿名さん

    オール電化のためのCSRよりも、放射能汚染のためのCSRのほうが、はるかに優先されると思いますよ。
    というか、こんな事故起こしていてCSRとか言えるか?

  39. 1439 匿名さん

    全体の値上げもあるだろうね。それは覚悟してるよ。3倍でもいい。

  40. 1440 匿名

    >>1434
    あらら、まだ理解できない人がいたのね。
    ほんと頭大丈夫?

    オール電化が原発を“推進”したというならそのロジックを明確にしましょうね。
    ま、まずは“推進”の意味を辞書で調べることからお勧めしますが(笑)

  41. 1441 匿名さん

    オール電化への責任とピークシフト推進を兼ねて恐らく昼間電力の値上げで対処するんじゃない?

  42. 1442 匿名さん

    >>1436
    なぜCSRがあったら深夜電力が維持されるんだ?
    オール電化を推進した責任をとれということか?

  43. 1443 匿名さん

    >1440

    戸建板のコピペだけど。
    経産省のソースがあるよ。

    出展はこちら
    http://www.meti.go.jp/policy/policy_management/22fy-seisakuhyouka/28.p...


    28.原子力の推進・電力基盤の高度化

    28 - 3 と下に書いてあるページ
    1.原子力利用等の着実な推進
     ↑
    電力負荷平準化対策となっている。

    28 - 4 と下に書いてあるページ
    (3)電力負荷平準化対策
    電力負荷平準化対策等により、電力負荷率の改善、発電分野によるCO2排出削減等の対応を通して、電力の安定供給、地球環境への適合、電力コストの低減を図る。
     省略
    高効率給湯器(CO2冷媒ヒートポンプ給湯器)の累積導入台数(平成22年度:約520万台)



    原発のためにエコキュート推進してるよね。

  44. 1444 匿名さん

    オール電化を推進した責任、、当然考慮していくはず

  45. 1445 匿名さん

    >1444
    原発とオール電化は切り離せないから、むしろ懲罰的に値上げでもいいくらいなのに?

  46. 1446 匿名

    >1441
    夜間電力を据え置いたら夜間分は赤字販売になるよ。
    債務超過懸念の会社に赤字販売を期待するのは少し見込みが甘いと思う。
    夜間の方が安いのは変わらないと思うけど。

  47. 1447 匿名さん

    >>1436
    説明責任さえ果たしたらなくせるだろう。
    CSRを変な風に拡大解釈してモンスター消費者にならないようにね。

  48. 1448 匿名

    >>1443
    既にある原発電力の利用の推進としてエコキュートがありましたね。
    それは誰も否定してませんよ。

    エコキュートが原発を推進したという頭の悪い方にロジックの説明を求めてるわけだが。

  49. 1449 匿名

    >>1447
    まあそう思ってたら良いのでは?
    企業の常識としてありえないけど。

  50. 1450 匿名さん

    >1448

    >1443が説明してますが。
    ちなみに、1443の原典では全体像として、これから増やそうとしていた分も含まれてますので。
    また、推進って言っても、1950-60年代の原発でき始めのことは言ってないよ。

  51. 1451 匿名さん

    >1446
    深夜が赤字だったら、黙ってても値上げするだろうから
    今一生懸命願わなくても大丈夫だよ。
    もし上がらなかったら、すごく悔しい思いをするよ。

  52. 1452 匿名

    >>1445
    相変わらず頭の悪さは改善してないのね。
    どうせ「懲罰の責任の根拠は?」って聞かれても答えられないんだろ?

  53. 1453 匿名

    1448の言い方には、とても頭のよさは感じない。

  54. 1454 匿名さん

    >1450

    >電力の安定供給、地球環境への適合、電力コストの低減を図る。

    いい事じゃん(笑)

  55. 1455 匿名さん

    >1451
    そのうちわかることだからいいんじゃない。
    上がるも上がらないも推測の域を出ないのだから、お互い様だよ。

  56. 1456 匿名さん

    >>1446しかしそのくらいしないとピークシフトの効果は期待できないかな

  57. 1457 匿名さん

    >1454
    一部だけを切り取ればね。原発だっていい面だけを見れば、いいと思ってしまう。燃料コストの安さやCO2削減などね。でも、いい部分だけじゃないんですよ。

  58. 1458 匿名さん

    >1455
    お互い様って
    オール電化の人は、ガス併用の人の料金は気にもしてないよ。
    上がれと願ってる人も、見た事ないし。

  59. 1459 匿名さん

    1454は頭悪いとか言って、ソース出されたら、自分が頭悪かったって思わないのかな?
    まぬけすぎ。かっこ悪すぎ。もう出てこなきゃいいのに。みじめすぎ。

  60. 1460 匿名さん

    >1457
    今原発の電力を使っているにしても、いずれ火力の電力を使う事になるとしても

    >電力の安定供給、地球環境への適合、電力コストの低減を図る。

    は、いい事じゃん。

  61. 1461 匿名さん

    >1457
    たとえ深夜料金が上がっても
    >電力の安定供給、地球環境への適合、電力コストの低減を図る。
    は、ベストだよね。

  62. 1462 匿名さん

    火力で電気を作るのなら、

    夜に発電所でお湯沸かして電気作って、
    送電して(送電ロスして)
    家でまたお湯沸かして、
    時間おいて(放熱ロスして)
    夜使う。

    って無駄多いよね。
    原発(夜もお湯沸かしてる)じゃないと成立してない。

    電気ベースやめて、使うときに沸すほうが合理的。
    安定供給、環境への適合、コストの低減を電気の世界だけで完結することに意味はない。

  63. 1463 匿名

    深夜電気代が上がればオール電化の大敗
    全体的に一律に電力単価が上がればオール電化の惨敗
    全体的に一律に電力基本料が上がればガス併用の惨敗
    昼間電気代が上がればガス併用の惨敗

  64. 1464 匿名さん

    いい面だけ見ればいいのなら、ガスでお湯を沸かす分には、原発の影響はほとんど受けない。電力供給を1/2にされても、通電していれば問題は生じない。

    放射能汚染の心配の少ない社会になるね。

  65. 1465 匿名さん

    >1462
    もしそうなら、1462が一生懸命言わなくても
    企業が改良するから大丈夫だよ。

  66. 1466 匿名さん

    >1464
    オールガスなの?

  67. 1467 匿名さん

    >1463
    電気料金が上がったら負け(大敗?)の意味が解らない。

    大丈夫だよ。別に。

  68. 1468 匿名さん

    >1463
    オール電化のみに大敗の可能性があるんだね。
    この状況じゃ仕方ないけど。

    ただ、個人の勝ち負けじゃないね。福島がああなった以上、全員負け。
    これから失ったものをどう取り返していくか、これ以上失う可能性をいかに低くできるかが問われていると思う。

  69. 1469 匿名さん

    >昼間電気代が上がればガス併用の惨敗

    ガス派はひたすら料金を気にしてるから、これはあるかもだけど。

  70. 1470 匿名さん

    >1466
    いい面だけ見れば、で、お湯を沸かすときでしょ。
    他は見てない。
    他を考えるなら>1460>1461も必要。

  71. 1471 匿名

    >>1450
    なぜまだ理解できないのかな?わざととぼけてる?
    真面目に>>1448を100回読んでから答えてくれないかな。

    エコキュートが原発を推進した根拠は?と聞かれていますよ。
    原発がエコキュートを推進した根拠ではありませんよ。

  72. 1472 匿名さん

    >1469
    料金気にしてるのはオール電化でしょ。なぜ、わざわざイニシャルコストの高いほうを?
    ガス嫌いもいるだろうけど、大半のオール電化利用者は光熱費目当てでしょ?

  73. 1473 匿名さん

    >1472
    ガス嫌い、安全が好き、光熱費節約、太陽光をつけたい。色々あるだろうね。

    でも、このスレでオール電化の料金を気にしてるのは
    何故かガス派ばかりだね。
    人の家のプランを、なんだかんだソース探してまで
    毎日毎日気にするのも不思議だよ。
    ガス派は、ガス料金を気にするのが普通だろ?

  74. 1474 匿名さん

    >1471

    >1443の出展元を見ればわかるよ。
    あなた風に言うなら、あなたでも100回読めばわかりますよ。

    違うと思うなら、出展元のどこが違うのか、あるいは別のソースでも出してください。

  75. 1475 匿名さん

    >1473

    まあ、これからオール電化とガスを検討する人のためにも、ランニングコストがどうなりそうか、話題に上ってもおかしくはないんじゃないの?
    ガスも上がると思いますよ。電力供給のためにガスが使われることと、そもそもの資源高と為替でね。5年くらいで1.5倍くらいに上がってもおかしくないと思います。

  76. 1476 匿名さん

    >>1473


    ガス併用も電力使いますから気にするのはしょうがないです。
    電力料金は>>1463の後3つの組み合わせになりそうですから
    電力値上げの一番の被害者はガス併用になるかもしれません。

  77. 1477 匿名さん

    電気代なんて、どうでもいいけどね。
    オール電化を通して、原発を推進したことが問題だよ。

  78. 1478 匿名

    >>1474
    出典とロジック説明の回答に何の関係がありますか?

    結局君はエコキュートが原発推進したロジックを何も説明できていないよ。
    君が言ってるのは原発がエコキュートを推進したロジックに他ならない。
    いい加減にこのくらいの事は理解しましょう。

  79. 1479 匿名さん

    >>1437
    別にガス併用派は電気料金なんか気にしてないよ。
    個人的には原発が無くなって自然エネルギーでの発電割合が増えるんだったら
    電気料金が倍になってもいいと思ってるくらい。

    電気料金が上がって困るのはオール電化派なのは事実でしょ?
    値上がりするモノをたくさん使っている訳だから、影響は大きい。
    オール電化を推進した責任を電力会社は負わなければならないとか言ってる人が
    いるけど、そんな事をやって大部分のオール電化ではない顧客から理解を得られる
    と思ってるのでしょうかね?

    ピーク時の電気料金を上げるならば、当然深夜料金のように自社の優良顧客を優遇
    するような制度は維持できるはずがない。
    もちろん、昼間にエコキュートを使うような空気が読めない人が出てきては困るので
    昼間よりは安い設定にはなるでしょうけど、今の原価割れとしか思えない料金設定は
    ありえない。
    経営が苦しい企業が株主優待や配当を続けますか?それと同じです。

    ディーゼル車なんかはメーカーが作って普及していましたが、規制が変わって古い
    ディーゼル車は問答無用で使用可能期間を設定されたり、都市部への乗り入れを規制
    されたりしています。
    オール電化だって状況が変わった訳ですから、ランニングコストが上がってしまうのは
    仕方が無い事です。
    将来に渡って現状の料金で提供し続けるとは電力会社も保証していません。

  80. 1480 匿名さん

    >>1478
    >君が言ってるのは原発がエコキュートを推進したロジックに他ならない。

    これだけでも、原発が存在しなければエコキュートというシステムは成立しないと
    いう事になるが・・・。
    少なくとも原発とオール電化は密接な関係にあるという事は認めている訳だね。

  81. 1481 匿名

    ガスはそのCO2排出問題、安全性の問題点、そして消費者への経済的負荷を通じてオール電化シフトを進めて原子力を推進してきたとも言えるのかな?

  82. 1482 匿名

    >1478
    お、少し言葉が通じた。
    原発がエコキュートを推進したことは認めるんだ。
    今後のエネルギー政策でエコキュートの将来が左右されることも認めるんだよね?補助金とか。

  83. 1483 匿名さん

    >1481
    どこかで切って、「なので」とかつけたらどうですか?
    わかりにくい文章ですよ。

  84. 1484 匿名さん

    >1481
    意味不明。ガスが何?

  85. 1485 匿名

    >1479
    >電気料金が上がって困るのはオール電化なのは事実でしょ?

    別に困りませんよ。ってオール電化の人は何度も答えてるのに
    しつこくこういう書き方をするのが「気にしてる」なのでは。

  86. 1486 匿名

    >>1480
    そんなのは最初から誰も否定していないわけだが。

    オール電化(エコキュート)が原発を推進した(だからオール電化は福島に作業に行け)と言う頭の悪い方にそのロジックを求めてるだけ。

  87. 1487 匿名さん

    >1486
    オール電化と原発は無関係、少なくとも他の家電製品と同等って言ってた人はいたよ。
    密接なのは明らかになったね。

  88. 1488 匿名さん

    他の家電製品も原発に依存してるって人はいるけど
    オール電化と原発は無関係って人は見たことないね。

  89. 1489 匿名さん

    >1487
    オール電化の家の家電も、原発で発電された電力使ってるし
    君の家の家電も、原発で発電された電力使ってるんだよ。

  90. 1490 匿名

    >>1479
    まあ結果が出てから言いなよ。
    個人的にはオール電化に不利になるような値上げは考え難いと思いますが。
    有力なのは使用量に関係無い基本料部分の値上げと言われてますし。

  91. 1491 匿名さん

    >>1194
    >オール電化派の方がガス併用派よりも消費電力が1.3倍程度多いことは誰でも理解できる。

    割合はともかく、オール電化家庭の方が電力使用量が多い点は認めている訳ですね。


    >オール電化派の方がガス併用派よりも深夜電力を有効利用していることも理解できる。

    深夜電力が需要以上の発電量になってしまう(何とか需要を作って使わなければならない)
    原因を理解されていますか?


    >深夜電力は原子力の割合が高いことも理解できる。

    これはその通りです。


    >しかしそこから オール電化=原発 とする頭の悪さを露呈した飛躍した意見は
    >サッパリ理解できません。

    なぜ原発と関係ないという飛躍した結論になるのでしょうか?
    電力会社のオール電化のPRポイントは

    「深夜電力利用でランニングコストが安い」
    「深夜電力の発電主力である原発による低CO2でエコ」
    「火を使わない安全性」

    です。
    このうち最後の安全性以外は原子力発電が存在しなければ成立しないメリットです。
    導入する人がどう考えるかは人それぞれでしょうが、売ってる当人(電力会社)は
    原発を前提としています。
    切っても切れない関係のモノを無理やり切ろうとするから、破綻した主張となるのです。

  92. 1492 匿名さん

    >1486

    経産省のソースだけどさ、

    1.原発がエコキュートを推進したことを認めるとのことだけど、
    (原発のための政策を講じる→電力平準化で効率アップ→エコキュートを推進)

    これって同じことでさ、2.エコキュートの普及→電力平準化→原発のためになる という理屈と同じだよね。
    このつながりは切れるの?

    1.のつながりを否定できないなら、2.の理屈は通るはずだよ。
    違うのなら、どこでつながりが切れるのか、その理由をわかりやすく説明すればいいと思うよ。

  93. 1493 匿名さん

    >>1490
    >個人的にはオール電化に不利になるような値上げは考え難いと思いますが

    だから、そう考える理由を書かないと意味が無い。
    客観的に見れば自分達の優良顧客だけ優遇する料金制度がそれ以外の多数派
    である他の顧客に理解が得られないという意見の方が納得できる内容だが。

    特に今回は料金値上げをしなければならなくなった原因がオール電化を推進
    する原動力となっていた原発事故の影響であるので、ますます理解が得られない
    と考えるのが一般的では?


    オール電化に不利になるような料金体系にならないという理由を教えて下さい。

  94. 1494 匿名

    で、頭の悪いガス併用派も

    エコキュートが原発を推進したというのは間違い

    ということを漸く理解できたのかな?

  95. 1495 匿名さん

    >1491

    オール電化の家の家電は(ガス併用もね)原発で発電された電力を使ってる。
    原発と関係ないとは言ってない。(ガス併用もね)

    >オール電化=原発
    オール電化と言うシステムは、原発じゃないよね。

    わかる?

  96. 1496 匿名さん

    >1494
    >1492は?



    >1495は揚げ足取りだね。意味ないよ。そんなの。

  97. 1497 匿名さん

    >>1485
    >別に困りませんよ。ってオール電化の人は何度も答えてるのに
    >しつこくこういう書き方をするのが「気にしてる」なのでは。

    貴方が困らないだけで、大部分のオール電化派は困ると思いますけどね。
    何と言っても導入理由の一番大きな点が「ランニングコストが安くなる」です。
    貴方は安全性とかガス嫌いなのが導入理由なのかもしれませんが、多数派ではありません。


    実際、ランニングコストが上がってイニシャルコストすら回収できなくなるレベルまで
    電気料金が上がった場合、今までのようなペースで普及するとお考えですか?

  98. 1498 匿名さん

    頭悪いとかの表現やめましょうね(お互いに)。スレが無駄に荒れます。
    淡々と主張を言えばいいはずです。

  99. 1499 匿名さん

    >>1489
    >オール電化の家の家電も、原発で発電された電力使ってるし
    >君の家の家電も、原発で発電された電力使ってるんだよ。

    でも、原発依存度が高いのはオール電化家庭だという事は認めていらっしゃいますよね?


    >深夜電力は原子力の割合が高いことも理解できる。

  100. 1500 匿名さん

    元々コスト面では、イニシャルを含めると都市ガスを上回ることは難しい、プロパンには勝てる。くらいだったね。
    なので、今までプロパン市場でシェアを伸ばしてたけど(だから東電エリアは低かった)、これからはプロパンがライバルで、都市ガスエリアでシェアを伸ばすのは厳しそうですね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸