住宅なんでも質問「子なし夫婦が住みやすいのはマンション?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 子なし夫婦が住みやすいのはマンション?

広告を掲載

  • 掲示板
うさみ [更新日時] 2021-07-18 18:43:08

子供のいない夫婦ですが昨年の春に、35年ローンで一戸建てを購入しました。
正直、後悔しています。
一戸建てとは言っても狭い敷地にギュウギュウに建てられて
いたのでは、プライバシーも何もありません。
音も声も筒抜け・・・以前住んでいた賃貸マンションのほうが
よっぽど良かった!!
うちは子供がいないのですが周りは、どこも小さなお子さんのいる
ご家族ばかりで、とても子供の多い住宅街です。
その中で生活していくのってけっこう大変です。
子供がいないと一戸建ては近所付き合いが大変と聞きましたが、
分譲マンションは、どうなんでしょうか?
子供がいない夫婦が住みやすいのは、一戸建てではなく分譲マンションなのでしょうか?
いろんな面で買い替えを考えています。
できれば近所付き合いのない分譲マンションが良いです。
子なし夫婦のマンションの選び方について夫+愛犬と落ち着いた生活を送りたいのでアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2007-08-21 14:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子なし夫婦が住みやすいのはマンション?

  1. 251 匿名さん

    聞こえないマンションはない

  2. 252 匿名さん

    子供の足音らしき音の苦情が出ているとの事で、気を付けましょうとの張り紙が
    掲示板にありましたが、さすがに赤ちゃんの泣き声を苦情でいう人はいないのでしょうか?

    我慢するしかないのでしょうかね。

    隣りは75㎡そこそこの部屋に、男の子二人の4人家族ですが
    今は子供が小さいから良いのだろうけど、成長してきたら窮屈だろうなぁ~
    うちの所の周辺は、同じぐらいの価格で一戸建て買えるのに。
    何故マンションにしたのか疑問。

  3. 254 ]高齢者にはマンションは会わないもの

    小学校や幼稚園の近くは若い主婦も多いマンション。わしのマンションは高齢者だけの静かなまんしょんでたが、

    実家の両親がなくなったり、寝たきりになって、逆にその子供達がマンションにはいってきて、今は若い人たちが

    おおいようです。子供がいる人は付き合いがあるので、高齢者になると会合にも出てこないし、表札もつけてないです。

    私も左右の人たちとは挨拶ぐらいで、付き合いはまったくないです。

    私もこうれいしゃですので、表札はつけてないし、階段であっても挨拶もしないし、町内会とか、近所付き合いが

    嫌いな方がマンションに普通はすむんでしょう。私もマンションには交流する親しい人は誰もいませんし、自分の

    テレビの音や大声も聞こえているし、隣の話し声や上の足音もきこえます。気にしない、耳にセンしたら。

    郊外か、田舎のマンションは静かで物音ひとつしないです。自然でたまに鳥の鳴き声くらいです。病院も契約済みだし。

    ケア老人ホームなんか、安いし、田舎だし、全ての世話をしてくれるし、老後のことを考えたら、それがいいかもですよ。

  4. 255 匿名さん

    スレ主は狭小住宅を購入したから問題なんでしょう。
    戸建てに起因する問題ではない。
    低予算で買える戸建てはミニ戸ばかりだから、マンションのほうがまし。
    相応の予算があるなら、将来の家族構成の変化を想定してマンションより
    広い戸建てという選択肢もあるが、低予算で子供がいないならマンションで十分。

  5. 256 匿名さん

    ボロボロの単身専用のアパートに夫婦で住んでるの気持ち悪いですよね?
    絶対にあんな人生いやだ!

  6. 257 匿名さん

    私も子供がいません。
    マンションは小さい子供から中学生頃までは、とにかくうるさい。
    1Fがエントランスのみで住戸がなければ、学生は友人を呼んで騒ぎます。今の世の中、怖くて注意はできません。
    小さい子供は言葉をどんどん覚えるので、24時間換気口から気持ち悪い叫び声・鳴き声で私は無理だと痛感しました。

    私は首都圏などに住んではいませんが、便利な土地を購入しました。
    土地を購入したので、平屋新築します。
    今後、買い物してからの家中への移動を考えるだけでラクになるので、楽しみです。

  7. 258 マンション検討中さん

    隣に子供がいないと聞いたのでマンション購入したけど、2年後に出産した隣人。夜中、早朝、騒がしさが増しました。いやー、ショックです。子供いない夫婦はコンパクトマンションが住みやすいかも。

  8. 259 通りがかりさん

    うちはDinksで賃貸ですが、
    子供NGマンションです。
    都心の立地も静かで家賃がやや高いエリアなので、
    住人はある程度落ち着いた方が多い印象。

    以前同棲してた時のマンションも子供NGでした
    子供できたらすぐ退去してもらうからと
    何度も念を押されたことを覚えてます
    (正直、感じが悪かった…)
    少しはそういうマンション、
    増えてるんですかね?

    なお、山手線の繁華街に住んでた時も
    とても気楽でした。高いですが…
    西武線沿いの団地があるエリアも
    いくつか内見したのですが、
    やはり住むイメージがわきづらかったです。

  9. 260 気になります

    うちも夫婦二人で最近土地を買って戸建を建てました。最近の分譲なので、隣とは1メートルしか離れていません。
    でも音に関してはそんなに気にならないかな。
    それより道路族に迷惑しています。
    あとは近所付き合いも、一応自治会には入ってますが、コロナの影響で集まりやイベント自粛だそうで、深い付き合いはしなくていいし快適です。
    最初はマンション考えていたけど、駐車場は不便そうだし、修繕とか積立金不足とか聞くし、やめて正解でした。
    相続の事を考えても土地付きの家で正解だったと思ってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸