住宅なんでも質問「公立の小中学校区のよい地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 公立の小中学校区のよい地域は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-17 16:56:58

転勤により首都圏へ転居することになりました。
社宅には入れないので、自分達で探さないといけないのですが、
高学年の子供もおり、公立の学区が良いとされている地域を中心に
選びたいと思っています。比較的治安がよく、学力水準の高いエリア
となるとどの辺りがいいのでしょう。今の学校区は大変良かったため、
全く受験を視野に入れていなかったので、今更受験準備も出来なくて・・・

丸の内から一時間以内のエリアが希望です。引越しは夏休み中の予定。

[スレ作成日時]2005-05-25 16:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公立の小中学校区のよい地域は?

  1. 221 216

    >>220
    >君は、恵まれた環境に生まれ、高学歴で高収入の身の上なのだろうが、書き込み
    >の内容は、人間としての深みがまるでなく薄っぺらだ、残念だよ!

    恵まれた環境だから高学歴で高収入になるのではない。
    恵まれなくても努力することにより高学歴にも高収入にもなる。

    そこまで偽善者ぶるなら、自身の収入の大半を恵まれない人たちに
    分け与えればいい。きみが一所懸命働くのは豊かな生活をきみや
    家族に与えたいからじゃないのか?そのためには他人を蹴落とし
    ているんだぜ?冗談もたいがいにしてほしい。

  2. 222 216

    今の日本は本当に平等だよ。どのような生まれでも努力すれば報われる可能性は
    高い。反対に恵まれた環境であっても努力を怠れば奈落に落ちる。

    ただ、恵まれた人とそうでない人との違いは情報量だと思う。例えば、医者が親類に
    多いと自然に医者を目指す(医者がステータスが高いとかそういう意味では
    ないよ)ように。周りの環境が大きいということはそういうこと。

    だから境遇に恵まれない人はまず恵まれている人々とおつきあいしたほうがいい。
    そうして恵まれている人がなぜ恵まれているか勉強したほうがいい。実は恵まれている
    人は相当な努力をしていることがよくわかる。

    そういう意味では1氏の「治安のいい所」「学力の高い所」に住みたいというのは
    正解。

  3. 223 216

    >>217
    >小学校が兄弟で別々の学校に行かされるなど、普通じゃ考えられないような差別を受けるのです。
    >小学校や中学校では普通は就業を許されませんが、例外的に許されて仕事をしている者もおります。

    意味がわからない。私たち一家は片親のため生活保護を受けて育った。
    でもそんな扱いを受けたことはない。それに小学生や中学生が仕事とは
    どういうこと?

  4. 224 217

    新聞配達や牛乳配達をやっている人がいましたよ。
    学校の許可を貰えば中学生はやっていました。
    だって生活できないなら、しょうがないでしょう?
    兄弟が多いと、その時期の需給状況で学校も兄弟で別々の学校に行かされたのです。

  5. 225 217

    小学校では今は一応就業させないとしていますが、やはり背に腹は変えられない。
    親の収入では生活できない家では、小学生でもバイトをさせているところもあります。

    生活を維持していくためにはしょうがないでしょう。

    別の親子で、親が正社員で平日働いて、休日は別のバイト、朝晩が新聞配達と牛乳配達などという家族もいます。
    こちらは親が過労死しなければと心配してます。

    子供を働かせて生計を維持するか、親がトリプルの仕事をして収入を賄うか、どっちがいいのかな?

    という自分も3足のわらじです。

  6. 226 216

    >学校の許可を貰えば中学生はやっていました。
    >だって生活できないなら、しょうがないでしょう?
    >兄弟が多いと、その時期の需給状況で学校も兄弟で別々の学校に行かされたのです。

    子沢山で貧乏ということ?

    貧乏なのに子沢山というのはやはり努力(家族計画)を怠っているとしか
    思えんが。

  7. 227 216

    >>225
    >子供を働かせて生計を維持するか、親がトリプルの仕事をして収入を賄うか、
    >どっちがいいのかな?

    やはり全ては努力だと思うよ。例えば、母子家庭には同情するが(うちもそうだった)
    そうならないための努力を怠ったということ。

    結局ね、「貧乏」を他人のせいにしてはいけない。全て自身のせいと考えて
    自ら改善する努力をしてこそ道が開けてくるんじゃないのかな?

  8. 228 217

    >>227
    色々な立場の人がいます。
    確かにあなたのように苦労した方から見れば色々な状況の違いもあるから、そのようにいうのは良くわかります。
    でもね。あなたの考えている以上に収入が稼げない人も中にはいるんですよ。
    色々な思想的な問題とかで、条件がいい会社に就職できない人とかもね。
    あまり詳しくいうのはこのトピの趣旨から外れるので、これ以上は具体的なことは書きません。

  9. 229 216

    >>228
    >色々な思想的な問題とかで、条件がいい会社に就職できない人とかもね。

    たしかに世の中にはいろんな状況の人がいるだろうね。そういう一部の人には
    心から同情しますよ。私は想像できないが私の知らないことも世の中には
    たくさんあるだろうね。私は全てを知っているなどと高慢なことは言わないよ。

    ただ、それはあくまでも少数。ほとんどの人は今の日本であれば努力することに
    より報われる可能性が高い。

    私の言い方が断定調なので気に障るのだろうが、あなたのように少数のことを
    あげて「大部分の高収入は努力の結果であることが多い=大部分の低収入は
    努力を怠った結果であることが多い」という事実を捻じ曲げるのはどうかと思うよ。

    もちろん、何もせず高収入のボンボンや自らではどうにもならない理由で低収入という
    人たちも存在することは決して否定はしない。

  10. 230 匿名さん

    子供のために親が身を削って働きたくても病気や障害で働けないこともある。
    自分の経験だけで語ってはいけない。

  11. 231 匿名さん

    生活保護受けつつ朝からパチンコ通いのやつもいる。
    自分の経験だけで語ってはいけない。

  12. 232 216

    >>230
    >>231
    >自分の経験だけで語ってはいけない。

    多数か少数かだよ。病気のために働けないケースや生活保護でパチンコの
    ケースが多数か?

    もちろん少数を切り捨てるつもりは無いが。

    たしかに病気は運が悪いだろう。でも「運も実力のうち」だよ。

    何度も言うが「しょうがない」「俺のせいじゃない」というあきらめからは
    何も生まれない。

  13. 233 217

    >>232
    それは認めますよ。
    あまりこれにこだわっていては前に進めません。
    事実としてあるというだけは理解してね。

    私は3足の草鞋で、色々な恩典に預かっています。
    ただし貧乏を嫌って程見て育っているのは、あなたと同じです。

  14. 234 217

    パチンコはよくやりましたよ。
    ただし生活の糧でね。
    20年くらい前まで、毎月1ヵ月に10日間くらいで5〜10万円を稼いでいました。
    今はやりません。
    6本の全体を制する釘の向きと、袴や命釘の0.何ミリのズレを読んで勝ちました。

  15. 235 匿名さん

    生まれも運ですから実力のうち。
    ということで全ての人は平等でファイナルアンサー?

  16. 236 216

    >>235
    ファイナルアンサーでいいよ。

    まあ、そもそもここはマンション掲示板なんだからそれに沿った
    話をしようよ。

    実は1氏の希望の住居地(治安のいい所、学力レベルの高い所)という
    狙い目はたいへん正しい。私は常々思うんだよね。なぜ、せっかくの
    住宅購入という住居地を選択する機会を「華美な設備」やら「ブランドデベ」
    やらで決めてしまうのかということが疑問なんだよね。
    1氏のように「治安」や「学力」で考えるべきなんだよね(特に家族もち)。

    マンション情報誌もあえてこういう話には触れないもんね。やはり業者と
    つるんでるからね。工業地域やら商業地域に建つマンションが売れなく
    なるもんね。

  17. 237 匿名さん

    >>216
    『「大部分の高収入は努力の結果であることが多い=大部分の低収入は
    努力を怠った結果であることが多い」という事実・・・運も実力のうち・・・』

    あなたの説、賛同するには、少々無理があるようですね。物事を、単純化し過ぎ
    と思います。実際の世の中は、とても複雑です。

  18. 238 237

    ファイナルアンサーに賛成。

    これ以上議論しても、たぶん不毛でしょうから。

  19. 239 216

    >>237
    >あなたの説、賛同するには、少々無理があるようですね。物事を、単純化し過ぎ
    >と思います。実際の世の中は、とても複雑です。

    世の中はたしかに複雑さ。でも考え方は単純なんだよ。結果8割の確率の事象に
    向かって物事は進むんじゃないの?

    あなただってそうだろ?100%なんてないんだからさ。あなたは100%の
    確信がなければ先へ進まないの?違うでしょ?

    大多数が「治安のいいところに住みたい」「学力の高いところに住みたい」という
    希望をどうして認めないのかな?どうしてそういう素朴な希望に異をとなえるのかな?
    それがわからに。

    もちろん「治安」「学力」のいいところに住んだって100%その恩恵にあずかれる
    わけじゃない。20%はこぼれるさ。それは承知でみんなそうするのさ。
    あなただって無意識にそうしてるんだよ。

  20. 240 217

    確かにあなたは思い込みが強すぎると思います。
    これはやはり子供の頃からの影響と思われます。

    そういう環境であればこそ、もう少し、他人の意見を聞いてお考えになるというステップを踏むべきだと思います。

    これは私も似た環境で育ったので、余計に感じることです。
    人間、素直になって、もう少し他人の考えも聞いてあげてくださいね。

    物事を単純化して考えているという批判は、的を得ていますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸