住宅なんでも質問「公立の小中学校区のよい地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 公立の小中学校区のよい地域は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-17 16:56:58

転勤により首都圏へ転居することになりました。
社宅には入れないので、自分達で探さないといけないのですが、
高学年の子供もおり、公立の学区が良いとされている地域を中心に
選びたいと思っています。比較的治安がよく、学力水準の高いエリア
となるとどの辺りがいいのでしょう。今の学校区は大変良かったため、
全く受験を視野に入れていなかったので、今更受験準備も出来なくて・・・

丸の内から一時間以内のエリアが希望です。引越しは夏休み中の予定。

[スレ作成日時]2005-05-25 16:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公立の小中学校区のよい地域は?

  1. 281 匿名さん

    216は***かもしれないというのが最大のアイロニー。

  2. 282 匿名さん

    「***」と念押しを怠らない子供たち
    253,257,268等を念頭に、議論から距離を置いた大人たち

    とみるのは少数派?

  3. 283 匿名さん

    自分の意見が受け入れられないのは、説明の努力が足りないからだ、
    なんて言ったら怒られますかね。

    まあ、自分の反省として「恵まれていないのは努力が足りなかったからだ」
    と考えるのは他人や世間のせいにするよりずっと立派な態度ですけど、
    他人から言われたくはないですよね(笑)。

  4. 284 匿名さん

    216以前の議論に参加していた者ですが、
    216以降の議論は???ですね。

    努力うんぬんは子供に任せましょう。
    大人になってから厳しい社会をサバイバルしていくのは、誰しも同じ。
    他人の生きざま?に反論を述べても不毛でしょう。
    とりあえず、子供の学校選びに話を戻します。

    以前の議論をまとめておきますと…

    親は、最長で子供が大学に通うまでの環境を与えることに責任がある。

    その際、

    教育心理学的(幼少期の家庭教育等)、
    社会心理学的(環境が子供に与える影響等)、
    な見地からの考察が必要。

    公立、私立、一貫校、塾通い、の是非は広い意味でスレ違いではないと思うので、
    引き続き議論すれば良いと思う。

    当然公立の学区の話題が、このスレには一番相応しい。

  5. 285 匿名さん

    治安が良くて学力水準が高い地域の公立の情報を、こんなメジャーな掲示板に書くと思うかい?
    それじゃなくても生徒が増えて教室が不足してきているのに。

  6. 286 匿名さん

    >>285

    ぜひ知りたい!!!

  7. 287 匿名さん

    >>285
    ようやく来た!!!という感じ。釣りかもしれないが
    285を信じてみる

  8. 288 285

    人に頼るなよ。何のためにPC持ってるんだ。
    まず、自治体のサイトに公立校の統計があるからexcelで分析してみる。それだけでもいろいろなことが判る。
    帰国子女数が目安になるというようなことも言われているが、ひとつだけの指標で判断しないこと。
    あくまでも総合判断が大切。まず、親の知能が高くないと始まらないよ。

  9. 289 匿名さん

    おっ。すごく良い感じの展開になってきてますね。
    スレ主さんが我慢強くここまで見ててくれてると良いのだが。

  10. 290 216

    >>288
    >帰国子女数が目安になるというようなことも言われているが、

    おいおい。帰国子女って「高所得」の部類だろ?
    結局のところ、言い方を変えようが「校区のいいところ」=「高所得者が多いところ」だよね。

    ズバリ言い切る私のほうがよほど素直だと思うけどね。

  11. 291 匿名さん

    >ズバリ言い切る私のほうがよほど素直だと思うけどね。

    285ではないが、最後までちゃんと読めよ↓。早計な奴だなぁ。

    >ひとつだけの指標で判断しないこと。
    >あくまでも総合判断が大切。


  12. 292 216

    >>291
    >ひとつだけの指標で判断しないこと。
    >あくまでも総合判断が大切。

    理由のほとんどは「高所得者ゆえ」となる。「帰国子女」然り。「教育熱心」然り。
    オブラートに包もうがはっきり言おうが結論は同じ。

  13. 293 匿名さん

    >>292
    あんた思い込み激しいな。
    言葉は言葉通り読め。勝手に拡大解釈するな。

    >理由のほとんどは

    勝手に決めとるな。おいおい←やる気のないつっこみ

    >「教育熱心」然り。

    こんなもんどこに書いてある?
    あなたの自己弁護はもういいから。消えてくれ。

  14. 294 216

    >>293
    じゃあさ、「帰国子女」以外のきみが思いつく理由をあげてごらんよ。
    それが「高所得ゆえ」でないケースって何があるの?

    私は思い浮かばないなあ。

  15. 295 匿名さん

    >>294
    >高所得者
    あれ、前は「高収入者」って言っていなかった?
    少しは学習効果があったようだ。

  16. 296 216

    >>295
    私は指摘されてそれが妥当であれば自分の主張を変えることはやぶさかではないよ。
    きみらのように凝り固まった頭を持った連中とは違うよ。こういうとまた傲慢と
    言われるんだろうけどね。

  17. 297 匿名さん

    >じゃあさ、「帰国子女」以外のきみが思いつく理由をあげてごらんよ。
    >それが「高所得ゆえ」でないケースって何があるの?
    >私は思い浮かばないなあ。

    もう一度だけ言ってあげますね。
    言葉は言葉通り読みなさい。
    285さんが限定していないんだから、勝手に限定してはいけないのですよ。
    人の話を聞く時の最低限のマナーですよ。285さんに失礼ですよ。

    マナーが出来ていないからまともな人からのレスが返ってこないのですよ。
    まともな人はあなたの文章、文体、態度、すべてに苦笑しているのですよ。

    何度も言いますね。
    285さんの意見を勝手に意訳して、それを自己弁護の材料に用いている姿は、
    非常に幼稚かつ、論理的ではないように見えますよ。

    ご自分に自信をお持ちなのは結構なことですが、
    私には、幼稚で自己愛の強い愚かな青年という印象しかありません。

    そして…このスレの内容に何一つ有意義な書込みをしないのであれば、
    ここに来ないで頂きたい、と強く思います。

  18. 298 216

    >>297
    四の五のどうでもいいから「高所得者ゆえ」でない「いい地域」の例を
    あげてくれないかな?

    私はひとつの主張をしている。これはここのスレの趣旨とたいへん合致しているよ。

    「高所得者の集まる地域」=「安全かつ教育水準が高い地域である確率が高い」

    これを肯定するの?否定するの?否定するならその理由は?ケースバイケースだ、
    なんて言わないでね。私は「〜確率が高い」と言ってるからね。100%とは
    言ってない。

  19. 299 流れ知らず

    話の流れにのってなくて悪いが、私が聞いたことがある優良小学校は 大森山王と青山青南だ。実態は知らんが。

  20. 300 匿名さん

    >四の五のどうでもいいから

    どうでも良くないね。早く立ち去りなさい。
    あなたの主張に全く興味がないし、質問に答えたいとも全く思わない。
    問題提起も陳腐だしね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸