住宅なんでも質問「公立の小中学校区のよい地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 公立の小中学校区のよい地域は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-17 16:56:58

転勤により首都圏へ転居することになりました。
社宅には入れないので、自分達で探さないといけないのですが、
高学年の子供もおり、公立の学区が良いとされている地域を中心に
選びたいと思っています。比較的治安がよく、学力水準の高いエリア
となるとどの辺りがいいのでしょう。今の学校区は大変良かったため、
全く受験を視野に入れていなかったので、今更受験準備も出来なくて・・・

丸の内から一時間以内のエリアが希望です。引越しは夏休み中の予定。

[スレ作成日時]2005-05-25 16:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公立の小中学校区のよい地域は?

  1. 162 匿名さん

    >>161

    たしかに。国語力だけは積み重ねが必要。
    短期間の受験勉強で最も厄介なのが国語だからね。

  2. 163 匿名さん

    >>157
    >利口だけれども、冷酷・イジワル・無慈悲・不人情、こんな人間に
    >育ったらどうするのですか?

    う〜ん、へんな人だね。
    あなたが主張していることは学歴以前の当たり前のこと。
    高学歴を目指すとしても人間として当たり前のことを
    軽視する人はいないよ。

  3. 164 匿名さん

    >>157
    157さんが、議論に乗れないのも基礎学力不足だからだろう。
    詰め込みでも勉強しておいたほうがよかったのにね。

  4. 165 匿名さん

    >>163
    その当たり前であるはずのことが、身に付いてない子供が多いのですよ。

    礼儀作法の面で言えば、友人の家に挨拶なしで上がり込み、勝手に冷蔵庫の中を物色
    するような子供が、山の手の有名私立小の子供なんですから・・・

    おまけに、正式な箸の持ち方も知らないしね〜

  5. 166 匿名さん

    >>164
    場違いな書き込だと感じたのですね。

    わかりました。もう、情操面についての書き込みはしません。

    書きたい事は他にもありますが、もう止めておきます。

    どうも、失礼しました。

  6. 167 匿名さん

    結局、子どもがどう育つかは親次第なのでは?
    多少は学校やら友達の影響もあるかもしれませんが、
    家庭がしっかりしていれば大丈夫ではと思うのですが。
    実はこれが一番難しかったりして・・・。

  7. 168 匿名さん


    名門校に通わせても、親の教育、しつけがなってなかったらそうなるのは当たり前でしょ。
    幼少期の家庭での教育、しつけの重要さを理解していない親ってのは、
    今やバカ親の典型として広く認知されていると思うが。

    だからといって、そういう家庭の子も通っている有名私立にわざわざ行かせても意味がない、
    なんていう短絡的な結論にはならないよ。

  8. 169 匿名さん

    ↑は>>165です。

  9. 170 匿名さん

    >>157
    >>166

    情操教育ですか…
    あなたが突然切り出したテーマは広大かつ難解です。

    それをいとも簡単に語ろうとするあなたの論理的思考能力に疑問を持つ人は多いでしょう。

    それと…学歴は2の次っていうのは何の次?誰も学歴が一番大事なんて言ってない。
    物事を単純化し過ぎてはいけないよ。

  10. 171 匿名さん

    で、結局、子どもを公立に通わせるなら
    どこがいいのですか?

  11. 172 匿名さん

    >>167

    同意。それが一番難しい。
    だから思春期には学校や環境にも少し手を借りたい、って思うのが心情。
    しかし私立は学費が高いよね、っていう財政的な問題で、
    都内の公立中学、高校の現状を知りたいみなさんがここに集まっている訳です。

    最近子供が手を離れた先輩方のご意見を聞けると嬉しいのですが…

  12. 173 匿名さん

    >>172
    >しかし私立は学費が高いよね、っていう財政的な問題で、

    そうかな?「公立プラス塾」とそんなに変わらないよ。
    公立のスカスカの授業のみでは難関高校、難関大学はおぼつかないから
    塾頼みになる。

    しかし私立一貫校なら工夫次第で塾無しで難関大学合格は可能。

    公立中・都立高のルートは塾通いと高校受験を経る労力を考えると
    決して安いとは言えない。

    都内なら私立中高一貫校が一番リーズナブルだよ。

  13. 174 匿名さん

    >>172
    私立中高一貫校は高2までに中学・高校のカリキュラムを終える。
    高3からは志望大学受験に合わせた体制に入る。148氏が言う
    ような「高2まではのんびり」「高3で追い込み」に最適だと思うが。

  14. 175 匿名さん

    もう一つ中高一貫校のメリットとして6年間同じだから
    生涯の友人ができやすい。これは大きいよ。

  15. 176 匿名さん

    173さん
    私は芸大に行ったのだけど、予備校ははやく行っておかないとうかりません。高校2年間行ったがすごい金額。もし私立の
    学校に行ってたらすごいことになったなあ。美大、音大、医者など学校の勉強プラス特殊なものが必要になる方向へ行きたい
    と子供が言うこともあるから、私は小学校から高校は公立でいってほしい。私立だから塾が必要ないとも限らないかな。

  16. 177 匿名さん

    >>176
    >私立だから塾が必要ないとも限らないかな。

    その通り。でも公立の授業は受験対策にはまったくならないことはわかるよね。
    どうしても塾便りにならざるをえない。しかし私立の授業はそもそも受験を
    意識しているからうまく活用し塾は模試程度でおさえることは可能。

    美大・音大はまったく特殊だろう。比較になるものではない。

  17. 178 匿名さん

    自分を律することができるなら公立で軽く授業を流し塾に没頭することも
    有効だろう。でもそんな話しをしたらまったく高校にいかず大検という手もある。

    でも中学校・高校は大学受験だけが目的ではないよな。生涯の友を見つけることも大事だ。

    結局、私立中高一貫校で、高2までは授業中心でクラブ等に勤しみ高3でダッシュする
    ことが一番有意義だと思うがね。ただ高3ダッシュだと浪人覚悟になっちゃうけどね。

    実は浪人や留年って社会にでたら結構なマイナスなんだよね。うちの子供はぜひ
    現役で大学に進学してほしいね。

  18. 179 匿名さん

    え〜だったら小中高大一貫校にいかせれば、全く問題は解決するのでは。
    どうして中高一環校しか話題に上がらないのですか?
    不思議だ。

    それとも子どもが全て国立大学に受かることを前提に話をしてらっしゃるのか?

  19. 180 匿名さん

    >>179
    大手塾では志望校は「進学校」か「付属校」かを考える。
    「進学校」は中高一貫校、「付属校」はあなたの言う中高大一貫校。

    大手塾の中学校選びの基本は「東大・慶應・早稲田」への進学実績の
    高いところ。東大の付属校はもちろん無い。慶應・早稲田の付属的な
    中学校は数少ないうえにそういうところへ入れると東大への道を閉ざす
    ことになりかねない。

    あなたはもう少し都内の中学受験事情を勉強したほうがいい。

  20. 181 匿名さん

    あと、さすがに大学受験は経験したほうがいいという意見がある。

    慶應には幼稚舎という有名な付属小学校がありここに入ると
    慶応大学まで完全に無試験で上がれる。しかしながら、学力の
    レベルはとても低いということ。

    それに大学受験の際いろんな選択肢を選べたほうがいい。
    例えば、早稲田大学には医学部がない。早稲田の付属に
    入ってから医学に目覚めたら躊躇するよね。

    いろんなことを考えると、都内では中高一貫校(大学は受験)が
    最適だろうね。

  21. 182 匿名さん

    >>180 さん

    179です。
    なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。
    時代は変わっているのですね。
    自分も都内で中学受験をしたのですが、結果中高大一貫に行ってしまうと、世界が狭くなるようです。

    それでも友人で大学は東大に行った子もいましたけど、
    中高大一貫だと、そのようなこともないはずなんですね。

    大学までエスカレータでも、いやなら他校を受験すればよいだけだと思いますが。
    実際同じクラスに医者になった子もいましたし、
    まぁ人それぞれでしょう。

    中学受験にまるで無知、みたいなこをいわれて熱くなっちゃいました。
    すいません。

  22. 183 匿名さん

    故意だと思いたくはありませんが、書き込まれる文章に
    それとなく、皮肉めいた表現を挿入する方が、一部おら
    れるようです。

    残念な事ですね。

  23. 184 匿名さん

    >>182
    >>180

    二人とも当たり前のことで言い争いをしているが、全くスレ違い。
    公立校の学区スレですよ。軌道修正!!

  24. 185 匿名さん

    >>182
    >大学までエスカレータでも、いやなら他校を受験すればよいだけだと思いますが。

    早慶以外なら有りだけどね。でも早慶の付属校からはほぼ100%早稲田大・慶應大に
    行くようだ。これは早稲田大・慶応大が私大の最高峰ということもあるが
    まわりがのほほんとしている環境で大学受験モードに入るのは難しいようだね。
    実際、早慶付属中と同等の偏差値の中高一貫校から東大へ受かる人も数多い。
    なにがなんでも東大とは言わないが中学で道がほぼ決まってしまう早慶付属中という
    のはどうだろうかね。

  25. 186 匿名さん

    179です、ふたたび失礼します。

    あっ・・・・そうですね、全く、スレ違いですし、読み返したらイヤミったらしいったらありゃしないですね。
    反省してます。
    ご気分害された方、申し訳ありませんでした。
    公立校のスレでしたね〜本当にごめんなさい。

    でも、ほんと、自分が一貫校の現在の現実に疎かったのは本当みたいなので、
    大変勉強になりました。
    ご教示くださった方、感謝しております。

  26. 187 匿名さん

    >>184
    まあ、その通りスレ違いに近いけどね。

    ただ、まとめると、都内に限ると、いわゆる高級住宅街に属する公立小・公立中は
    荒れていないと言える。しかしながらそういう地域は受験熱も高くかなりの割合で
    中学からは私立に行く。ぬけがらのような公立中の状況はどうなのだろうか?
    本当に荒れていないのかな?

    ただ、確実に言えるのは、そういうところの小学校は荒れていない可能性が高い。
    これだけは断言できそうだ。

  27. 188 匿名さん

    >>183
    気分を害したのなら謝るけど都内の中学受験の現実を話しただけ。

    そんで勘違いしないで欲しいのは、中学受験というと、母親が
    半狂乱になって子供を机に縛り付けて勉強させているとか、塾で
    鉢巻してエイエイオーと奇声を上げている図を思い浮かべるかも
    しれんが、そんなのは子供の能力も考えずに高望みしている
    ほんの一部だよ。

    実際は子供らは生活の一部として楽しく塾通いをしている。
    それによって基礎学力の底上げになっているという
    現実がある。

  28. 189 匿名さん

    >>183

    しつこい。スレ主は私立中学の受験は考慮外と書いている。
    第一、転勤が予想されて、中高6年間の学校選びをする必然性がない。
    以上。

  29. 190 匿名さん

    >>189
    だからさ、ぬけがらの公立中はどんな状況なんだろうかと問うている。
    誰か教えてくれ。


  30. 191 匿名さん

    >>190
    抜け殻じゃねえ。以上

  31. 192 匿名さん

    >>191
    閑静な住宅地の公立中は間違いなく抜け殻だよ。
    うちはそういう地域でうちの息子(小4)のクラスで塾に
    通っていない子は4人だけ(34人中)。
    5年6年ならほぼ100%が塾通い(中学受験)。

    それが都内の良質な住宅地の公立小の実態。

  32. 193 匿名さん

    今のところ私立中高一貫校から東大へ行った人からノーベル賞は出ていない。
    なぜ私立中高一貫校→東大コースからノーベル賞が生まれないか?
    私立中高一貫校の教育にはどこかに根本的問題点があるのではないか?

    戦前の教育を受けた人は除外するとして、
    利根川進さんは日比谷→京大だし、
    田中耕一さんは富山県立高→東北大だし
    ノーベル賞受賞者ではないが一世を風靡した
    中村修二氏に至っては徳島県立高→徳島大だし。

  33. 194 匿名さん

    >>193

    あのさ、ノーベル賞ってどういう過程で選ばれるか知ってるの?

    田中耕一さんだって純粋に研究だけで選ばれたと思っているの?

    きみは世の中を知らなさ過ぎる。世の中はほんと腹黒いよ。

  34. 195 匿名さん

    とにかく、1氏は「公立の教育環境が良好なところ」「丸の内から1時間以内のところ」を
    探しているんだから、それに沿う形で情報提供しようじゃないの?

    たしかに都内の公立中は抜け殻が多いだろうが、交通の便が悪いところは必ずしも
    そうじゃないのでは?つまり普通でさえ私立中は電車通学になるよね?
    交通の便が悪いところに住んでいる家庭は「そこまでして私立中に通わせるくらいなら
    地元でいいや。」となるのでは?単なる予想だが。

  35. 196 191

    抜け殻じゃねえ。 と書いたら、
    腐ったミカンじゃねえ。をリマインドした。昔の金八シリーズは良かったな(笑)

  36. 197 スレ主

    皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
    このところちょっと私にはコメントを出しにくいスレが続いて、ちょっと引いていました。
    中には何度か話題をもとに修正しようとしてくださる方もいて、ありがたく思って見ていました。
    現在、まだ決定はしていませんが、頂いた情報を参考に、検討を進めています。
    私だけの個人的な情報ではないので、色々なご意見があるのは良いと思うのですが、
    あまりかけ離れたものについては正直どうしていいのか・・・

    スレ主としましては、学歴とか、大学のレベルがどうこうということまでは考えていません。
    中学までは義務教育なので、出来るだけ良い環境を与えることが子供に対してしてやれることかと思い
    情報を求めました。高校、大学は子供達が行きたいと思えば自分達で努力をして目標を達成すればいいし、
    大学に行く以外に自分が進みたい道が見えたなら、その道に進めばいい。そんな風に考えて
    おります。

  37. 198 匿名さん

    >>197

    反論はあるだろうが、高収入者の住む地域=低層住宅地=良質な公立、となる確率が高い。
    あくまでも、確率の高さ、だよ。100%そうだということではない。
    そこを勘違いしないで欲しい。

    >高校、大学は子供達が行きたいと思えば自分達で努力をして目標を達成すればいいし、
    >大学に行く以外に自分が進みたい道が見えたなら、その道に進めばいい。そんな風に考えて
    >おります。

    首都圏以外では間違いなくその通りだが、首都圏(特に東京・神奈川)では事情が違うんだよね。
    子供はどうしても友人らと比べる。友人が塾へ行く、友人が私立中へ進学する、首都圏は
    そういう状況だということを理解したほうがいい。あとから「どうして受験させてくれなかったの?」と
    子供から怒られないようにね。

    首都圏の「中学受験」熱を辟易しているかもしれないが「子供は雑多な環境がいい」ということも
    実は「中学受験熱」と同様な「親のエゴ」だということを自覚したほうがいいね。

    これは1氏に対してというわけではないので念のため。

  38. 199 匿名さん

    川崎市に住む同僚で、小学生の子を持つ人から聞きましたが...
    最近は、いじめに合うからとか、学校が合わないからという単純な理由だけでも、
    学区以外の小学校へ転校できるようです。小学校としては、その些細なことからでも
    問題を大きくしたくないという姿勢の現われだと思います。
    もし、通った学校が良くなければ、隣接する学区の小学校を少し調べて、転校する
    というのも手だと思います。
    近所に住んでいれば、どこそこの学校はどうだとかいう情報も入ってくるでしょう。
    また転校理由など、どうにでもこじつけられるでしょうし。

  39. 200 匿名さん

    >>198
    >反論はあるだろうが、高収入者の住む地域=低層住宅地=良質な公立、となる確率が高い。

    うちは、23区内の40/80の閑静な住宅街なんだけど、「高収入者の住む地域=低層住宅地」
    までは当てはまるが「=良質な公立」はあてはまらないな。
    何故かって、いくら良質な住宅街でも、賃貸族がいるんだよね。
    その子たちは、公立中学へ。
    反面、高収入世帯は私立中学へ。
    その辺りは、はっきりと色分けされている。

    やっぱ、23区内だと公立中学は無理だね。

  40. 201 195

    >>200
    >何故かって、いくら良質な住宅街でも、賃貸族がいるんだよね。
    >その子たちは、公立中学へ。

    そう。「良質な公立」とは「小学校」までのこと。
    だから「抜け殻の公立中」はどうなのか?という疑問が湧いてくる。

    ただ、私の印象だとそういう良質な地域の公立小に隣接している公立中は
    裕福層でもそのまま小学校から中学校に流れるケースも多いと思われる。

    例えば、大田区の田園調布小と田園調布中の関係。この2校は近いよね。

  41. 202 匿名さん

    >>200
    スレ主は、転勤族=賃貸と想定されるが、

    >いくら良質な住宅街でも、賃貸族がいるんだよね。
    >その子たちは、公立中学へ。

    はまずくないかい。

  42. 203 匿名さん

    >>202
    200氏が言いたいことは、持ち家有りの裕福層と賃貸の低収入層の比較のことだよ。

    1氏は転勤ゆえの賃貸であり周りの治安や学力水準を気にしているわけだから
    裕福層の部類だろう。

    結局、都内では良好なところでも公立小学校止まり、という結論でいいのね?

  43. 204 匿名さん

    >結局、都内では良好なところでも公立小学校止まり、という結論でいいのね?

    異議なし。
    スレ主は、通勤1時間以内としているので、都内にこだわっていないと思うが。
    だいたい賃貸で都内に住むのは不経済。都内なら購入がおとくだからね。

  44. 205 匿名

    田園都市沿線の宮前平中、美しが丘中、あざみ野中、青葉台中、それから横浜市営地下鉄沿線の中川西中は、確かに中学受験で抜けたのこりとはいえ、かなりレベル高いそうです。
    いわゆる荒れた子は、いないとはいえないけどとても少ない。

  45. 206 匿名

    東急田園都市沿線の宮前平中、美しが丘中、あざみ野中、青葉台中、横浜市営地下鉄沿線の中川西中は中学受験で多くの子が抜けた後ですが、それでもかなりレベル高いそうです。
    いわゆる荒れた子はいないわけではないだろうけど、とても少ない。

  46. 207 匿名

    すみません。ほとんどおなじ文章ダブって送信してしまいました。

  47. 208 匿名さん

    >>205
    >田園都市沿線の宮前平中、美しが丘中、あざみ野中、青葉台中、
    >それから横浜市営地下鉄沿線の中川西中は、確かに中学受験で抜けたのこりとはいえ、
    >かなりレベル高いそうです。

    田園都市線から丸の内は1時間ではつらいのでは?


  48. 209 匿名さん

    >>208

    田園都市線から丸の内は、1時間少々オーバーするだろうが、そんなことより、
    田園都市線の混雑は殺人的、地方出身者のスレ主には耐えらないだろう。

  49. 210 匿名さん

    http://www.a-lab.co.jp/nenshu/jutaku/index_2.html

    練馬区の光が丘あたりがいいのでは?

  50. 211 匿名さん

    >>210
    都内は抜け殻が結論だろ、スレの空気読みなよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸