住宅なんでも質問「禁煙マンションってないの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 禁煙マンションってないの?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
みんなのあらしさん [更新日時] 2015-12-10 03:05:29
【一般スレ】禁煙マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タバコはキライだ!
においもけむりも喫煙者も大大大ッッッッッキライ!!

マンション内でタバコを吸うなんて絶対に許せない。
共用部だろうが専用部だろうが敷地内は一切禁煙だ!

喫煙者は敷地内への立ち入りを断固拒否する!
非喫煙者専用のマンション作れ!!


このような極論についてどう思いますか?

[スレ作成日時]2008-06-22 00:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

禁煙マンションってないの?

  1. 243 匿名さん

    >240
    嫌煙者も自己中多いと思いますけどw
    ちなみに私の周りは高学歴、高収入者の喫煙者が多いです。
    一部のマナー悪な人の事をおっしゃってるのかな?

  2. 244 匿名さん

    訂正します

    嫌煙者も自己中多いと思いますけどw
    ちなみに私の周りは高学歴、高収入者の喫煙者が多いです。
    大部分のマナー悪な人の事をおっしゃってるのかな?

  3. 245 匿名さん

    高学歴(自称)の優れた分析と詭弁に脱帽w >243

  4. 246 匿名

    タバコの煙が嫌ならマンションなんて買わずに山の中で暮らしたらいいのにね

  5. 247 匿名

    ほら、やっぱり喫煙者は自己中。山の中で住めって、貴方です。一生山から降りて来ないでね。綺麗な地球の空気汚さないで下さい。あっ!山も汚れちゃう。煙草吸う貴方、土掘ってその 中で住んで下さいね。ん?土も汚れる。のださん、消費税は煙草だけにして下さいね。

  6. 248 匿名さん

    「喫煙は頭を悪くします。考えたり、創造したりすることを不可能にします。それは怠け者や退屈している人々だけのすることです。彼らは人生の三分の一を寝て過ごし、三分の一を飲食その他、必要な、あるいはむだなことでむなしく過ごし、そうしておいて、人生は短いと口ぐせに言いながら、残りの三分の一をどうすべきか知らないのです。そうした怠け者にとっては、パイプに親しむこと、空中に吐く煙をながめることは、時間つぶしになるので、利口な楽しみです。喫煙にはビールもつきものです。それで、熱くなった口腔がさまされるのです。」1808年
    ゲーテの格言より

  7. 249 匿名さん

    ↑ ゲーテはタバコの吸いすぎで頭いかれてたのか?
     
    なにが言いたいのか、三分の一もわからん

  8. 250 匿名さん

    ゲーテの格言も判らないお馬鹿さん。ニコチンで破壊された脳ミソ…では無く産まれつきの脳が悪かったのですね。御愁傷様です。

  9. 251 購入経験者さん

    禁煙マンションありますよ。

    こちらのマンションは、ベランダ、バルコニーを含む共用部分は完全禁煙です。
    管理規約が総会で2年ほど前に改正されてそのようになりました。

    理事会のメンバーが居住者アンケートからはじめて、規約改正まで一年がかりで実行しました。

    エレベーターの中にも「このマンションの共用部分(バルコニー・ベランダ含む)は
    禁煙ですので厳守してください。

    との貼紙があり、管理人も住み込みですので安心です。

    井の頭公園の近くに住みたい方で禁煙マンションを探している方にはお勧めです。

    三鷹ナショナルコート
    http://www.ietan.jp/search/detail/EJ85331

  10. 252 匿名さん

    三鷹みました
    古すぎてだめです

    ありえない

  11. 253 購入経験者さん

    私も古いけど管理のよいマンション(築35年)に住んでいますが、
    新築は買った瞬間に業者のマージン分15%の価値が下がるので、
    20年、30年ちゃんと大規模修繕計画をこなしてきた
    管理のよい中古のほうがお買い得だと思います。

    平成築以降のマンションは、バブル崩壊後なので、耐震基準を
    最高基準と判断してぎりぎりでしか満たしていませんし、
    早期に鉄骨が錆びるような安い塩分を含んだ砂をセメントに
    使っていることも多いようです。

    一方昔はマンションは高級住宅でしたので、
    30年以上前に作られたマンションは現在の耐震基準よりも
    太い鉄骨を使っていることも多くセメントの質もよいのです。
    (残念ながら私のマンションは居住者の理解が悪く禁煙ではありませんが・・・)

    マンションは管理次第なので、修繕積立金が貯まっているかどうかや
    大規模修繕を含むメンテナンスが定期的に行われているかで
    判断するといいと思います。

    わりと新しい中古物件でも、管理費未納者が続出で大規模修繕の
    お金がないところや、管理組合が機能していなくて長期修繕計画
    すらないところが都内、都下の物件にはたくさんあるので、
    これから10年後には廃墟になっていくマンションも
    たくさんありますよ。

  12. 254 OLさん

    まさに思ってた…

    単に煙たいだけじゃなくて、有害物質をまき散らさないで欲しい。
    たまの晴れにベランダで吸われた日には洗濯物に臭いが付くだけでなく、有害物質が服にしみこむ…
    それを着るとかゆいんです…

    最近煙の出ないタバコもあるから、そっち吸ってほしい。
    とにかく周りに迷惑をかけないでほしい。

  13. 255 匿名さん

    253さん
    大変勉強になりました。
    ただそのマンションが よく管理されているかは中々解りませんよね。
    そのあたりが中古マンションを買う難しさでしょうね。

  14. 256 匿名さん

    このネットの物件情報の何処に禁煙て書いてあるのでしょうか。
    禁煙マンションを探している人は、ネットでは探せないですよね。
    規約の変更は、ほとんど無いから、仕方無いですね。

  15. 257 匿名さん

    バルコニーは禁煙って管理規約でなってるのに
    隣の奴がやめない!
    この季節、窓を開ける機会が多いのに
    タバコの煙が入ってくるとホントむかつく。
    あと夜に、換気扇付けて料理してる時も
    タバコの臭いが入ってくる。
    居なくなってほしい!

  16. 258 匿名さん

    うちは、下の人がバルコニーでタバコ吸ってるみたいで、洗濯物に臭いがついて、困ってます。
    でも誰が吸ってるか、目撃してないので、注意出来ないです。

  17. 259 匿名さん

    隣に煙は行かないけどね
    風で隣に行く時は、すでに煙じゃなくなってる
    ペラボー壁のバルコニーだから?

  18. 260 購入経験者さん

    255さん

    中古マンションの管理がよいかどうかは、
    不動産業者を通じて

    「総会議事録」

    を直近2〜3期分手に入れると修繕積立金の溜まり具合や、
    これまでの修繕計画、今後の修繕計画なども
    含めてだいたいわかります。

    また規約上「禁煙」かどうかも、実質的に規約が
    守られているかどうかも不動産業者を通じて
    管理組合に問い合わせればわかります。
    (管理委託されている管理会社ではなくて、
    管理組合(オーナー側)に問い合わせるほうが
    より正確な情報になります)

    新築マンションは、これから管理がはじまるので、
    中古以上にこれからどうなるかわかりませんが、
    中古マンションはすでに管理実績がありますので、
    財産の状況や管理状況が記録に残るので判断できるのです。

    不動産業者は、重要事項について事前説明義務がありますので、
    問い合わせた内容については調べてくれるはずですよ。

  19. 261 匿名さん

    >>260

    総会議事録は、当り前だが仲介業者の閲覧は許可されるが、コピーは許可されない。
    組合の内部情報でネットで流されたら被害だからね。
    大手仲介業者で1社だけ、コピーを要求してくる会社があるが断っている。
    管理規約が守られているか、ゴミ置場や駐輪場など共用部を見れば、住人のモラルの意識は分かりますよ。

  20. 262 購入経験者さん

    総会議事録のコピーは業者に強く頼めば
    だいたい手に入ります。

    私も以前購入検討していた物件のすべてに対して
    要求しましたが、ほぼ手に入りました。

    当然情報守秘義務の覚え書き(管理組合と業者、業者と購入検討者)
    をかわしてということですが。。。

    総会議事録が出せないマンションは逆に
    なにか出したくない情報があるんじゃないかと
    思われると思います。

    守秘義務覚え書きをかわして、守秘義務に違反した場合の
    管轄裁判所まで決めておけば、基本的に大丈夫ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸