住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-23 00:54:17

新スレッド立てました。

オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
床暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?

↓【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/

[スレ作成日時]2011-03-10 19:26:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その2】

  1. 233 匿名さん

    今後は原発を増やさずに済む方法を考えないと・・

  2. 234 匿名さん

    古い安いエアコンを使ってる人は知らないかもしれないが
    最新の省エネエアコンを使えば
    一晩中つけていても、設定温度になれば停止するし
    ただ冷たい風を出すんじゃなくて
    部屋を効率良く冷やすから設定温度はかなり高めでいい。

    古い安いエアコンに比べて、驚くほど省エネ。

    プラス高気密高断熱住宅なら
    夜間なら、一度冷えれば簡単には温度は上がらない。

    古い安いエアコンをいつまでも使ってる人がいたら
    高高住宅を建てて、最新型の省エネエアコン定価20万以上のものを購入すれば
    環境配慮になるよ。

  3. 235 匿名さん

    >233
    太陽光+オール電化

  4. 236 匿名さん

    >234
    了解した!
    新築を期に新調するんで参考にします!

  5. 237 匿名さん

    昼間は太陽光でバッテリー充電し
    夜間は発電機をそのバッテリー使って回し
    自家発電する。
    そして余剰電力出たらそれも又バッテリー充電し
    昼間の冷蔵庫用他etc用とする
    電気の自給自足ナリ

  6. 238 匿名さん

    エアコンの室外機がヒートアイランドの原因の一つなのは知ってますか?
    省エネかもしれないが、環境にはいくない。

  7. 239 匿名さん

    >238
    あー。それは言えるね。確かに。(234だが)
    夜だと、まだマシでは?そうでもないか。なるほどなー。都会はきついな。
    とりあえず電力だけでもって感じか。

  8. 240 匿名さん

    >237
    それって実用化されてるの?

  9. 241 匿名さん

    >236
    えらい!

  10. 242 匿名さん

    これからのエアコンは地中熱交換型がいいと思うんだよね。室外機熱が出なくて地球に優しい。
    ガツーンとは冷えないみたいだからデブ一家にはきついだろうけど。

  11. 243 匿名さん

    >240
    マダナリ
    そんなシステムで出来ちゃうと
    電力会社の存在意義が無いナリよ
    なので、電力会社とシガラミの無い
    企業が開発してくれると嬉しいという
    希望ナリよ

  12. 244 匿名さん

    そうか。痩せればいいんだね。

  13. 245 匿名さん

    >237>243
    それ出来るといいね。

  14. 246 匿名さん

    >237>243

    当たり前ですが、検討されています。
    http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110118/105682/

    > 夜間は発電機をそのバッテリー使って回し
    > 自家発電する。

    発電機を回す意味がわかりませんが、太陽電池と同じように、パワコンでバッテリー出力から商用電源に変換できますし、その逆も同じ回路でできます。技術的には問題なし。これまでは高価なバッテリーを導入するとペイしなかっただけです。

  15. 247 匿名さん

    別に全部電気にしなくたって、ガスでできることはガスでいいじゃないですか。
    こんな状況で、わざわざオール電化にして電気消費量を増やす必要はないです。

  16. 248 匿名

    高気密高断熱住宅の場合、オール電化の方が節電になる場合も。
    ピーク時分散も協力できますしね。
    太陽光をつけるばさらにいいです。

    一概に、オール電化だから電気を湯水のように使うとは
    言えません。

  17. 249 匿名さん

    前面私道道路にガスが無いぞ

    レモンガスなんて お断りだよ



    エコキュート 最強!!

  18. 250 匿名さん

    >248
    高気密高断熱だとオール電化のほうが節電になる、というのがよくわからないんですけど教えていただけますか??

  19. 251 匿名さん

    イメージが悪いですよ。オール電化=電気をたくさん使うって感じで。
    今後それを選択するのは、いかにも「自分さえよければ」って感じに見られそう。

  20. 252 匿名さん

    しゃーない。エゴキュートだから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸