注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-24 12:28:51

パート11が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

荒らしはスルーで!!

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/139569/

[スレ作成日時]2011-03-07 23:06:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート12

  1. 401 施主2

    写真は勘弁してください。
    写真掲載して浮かれるような心境じゃないもので。。。

    営業には伝えていますがどこか壁を開けてフレームの調査を依頼してるのですが
    難色を示されており、逃げられそうです。

    心境的にはこんな気分です。

    進展あり落ち着きましたらまた書き込みいたします。
    失礼しました。

  2. 404 匿名

    「乗せ」
    いい加減なメーカーだなw
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/154686/

  3. 405 匿名さん

    クスクス迷言集

    これからもどんどん追加します。
    コピーで保存して、定期的に皆でアップしましょう。

    01.屋上利用は最高の贅沢です。

    太陽光は晴れの日は毎日発電するが、クスクスは天気問わず毎日屋上でBBQをしています。
    庭が無い狭小敷地なので屋上でしかBBQが出来ないそうですが。
    災害時の通信手段用にハトも飼っています。

    02.玄関でカセットコンロ焚いたらCOセンサーが反応して換気が稼動しました。
    うちのセンサーは感度良すぎです。サイコー!

    まずCOはCO2の間違い。換気の管理にCOセンサーは使いません。
    COセンサーと言えば通常報知器に使います。
    次にオール電化住宅ではCO2センサーは無意味です。
    火を焚かない家ではCO2の発生源は人間くらいですから。
    カセットコンロ焚かなければ動かない換気は不要です。
    通常動かない換気は配管内にカビが生えて不健康です。
    また、高高住宅でカセットコンロを使うのはやめましょう。
    それこそ一酸化炭素発生の原因になります。

    03.うちは戸建てでは使わないハイグレードなビル用のサッシを使ってるんだぜ。

    ビル用サッシは高層階の強風対策のために重量条件を満たしたサッシが基準になっています。
    低層の戸建てにはまったく必要のない機能です。ただただ重いだけです。
    また重量を稼ぐために樹脂は採用されていません。
    ここで気になるのはクスクスさん本人が大好きな熱橋効果です。被覆の無いアルミサッシはさぞ熱橋効果抜群でしょう。

    04.震度6の地震がきたらハイムは全て基礎割れ全壊する。家族のことを思えば住まないほうが良い。

    今回の地震で「全て」基礎割れ全壊は嘘だということが証明されました。
    今はスケールの小さなクロス割れにご執心です。

    05.オイルヒーターは今時のベストの選択。

    COP1という最低の変換効率、且つ蓄熱機能のないオイルヒーターがベストの選択であるはずがありません。
    極寒地である北欧で主流と言う誤解を拠り所にしていましたが、電気代の安かった70年代に、「補助暖房」として使われていただけです。
    電気代が日本と変わらなくなった今、オイルヒーターを使っている家は殆どありません。

    06.RCはガンマ線を通さない。

    28センチ厚さのコンクリートでガンマ線を1/10にすることは可能ですが、通さないことはありません。
    戸建てのRC住宅のコンクリ厚はどれくらいでしょう?

    07.他社批判は卑しいですね。

    本人にお返しします。

    08.施主は暇だな。四六時中貼りついているのか?

    本人にお返しします。

    09.ハイムは熱橋効果抜群。

    鉄と言う構造体自体に熱橋効果は確かにありますが、ハイム他今時の鉄骨住宅の構造体は断熱材に覆われています。
    外気に直接触れていないため熱橋効果は殆どありません。

    10.鉄は外気より冷くなる。触ってみればわかるよ。比熱、理解している?

    熱力学第二法則「熱は高いほうから低いほうに流れる」をまったく理解していないとこういう発言になります。
    鉄(高温体)から外気(低温体)に熱が流れることで、鉄の温度は下がり、外気の温度は上がります。
    両者の温度が同じになった時点でバランスが取れ、これ以上の熱交換ありません。
    これ以上の熱交換が進めば、鉄は外気より冷たくなりますが、熱力学第二法則に反しますのでありえません。

    単純な熱交換以外で鉄が外気より冷たくなる場合はあります。
    ・鉄の表面上で水等の相変化が発生している場合。
     鉄が常に水で濡れていて常に強風が吹いている状態のとき、水が気化する時に気化熱として熱が奪われることがあります。
     この時、一時的に鉄は外気より冷たくなりますが、これは鉄そのものの特性ではありません。
     また、ハイムの構造上鉄が濡れているところに風が吹き付ける事は考えられません。
    ・前日の気温が当日より寒く、鉄にその温度が保持されている場合。
     鉄が保温効果が高いということになりますので本人が揶揄したい意図しているところとは逆の話になります。

    触ってみればわかる・・・確かに同じ温度の場合鉄は触るとヒヤッと感じます。木はあまり感じません。
    これは熱伝達率の違いによります。鉄には熱が伝わりやすいので、手から短時間で多く熱が奪われます。
    なので感覚的には鉄は冷たく感じます。
    木は熱が伝わりにくいので、それほど冷たく感じません。
    クスクスさんのような知識の無い人にありがちな同じ外気温下で鉄の温度は低い・木の温度は高いというのは、感覚による勘違いと言えます。
    また、ハイムのような鉄骨住宅の構造体は断熱材・石膏ボード・壁紙に覆われていますので、直接手で触って冷たいと感じることはありません。

    比熱、理解している?・・・比熱は熱容量の係数です。熱容量の違いでは、「鉄は外気より冷くなる。」は説明できません。

    11.俺はクラシックを聞くからエアコンの風きり音さえ気になる。

    まあ、そんなにイラチにならなくても。

    12.ウォームファクトリーは下から風が吹き出す。

    住んでいないから知らないんでしょうね。

    13.ハイムの展示場をコートを着て歩き回ったら暑くて不快的だった。

    そりゃ、暖房入れていますから。オウチの中に入ったらコートは脱ぎましょう。

    14.日差しで室温が上がってきたら、第二種換気のスイッチをマニュアルで入れる。そうすると外気が入ってきて快適温度が保たれる。

    窓を開けるのと同じ効果と本人が認めています。

  4. 406 匿名さん

    柔構造の住宅に住んでしまった施主様各位

    この度の地震では多大な被害を受けられ、心よりお悔やみ申し上げます。
    さて周知のとおり柔構造の建物は本来地震波をそのまま受けることにより建物の倒壊だけは防ごうというのが本来の目標です。従って壁が割れたり基礎が割れたりといった場合は仕様の想定範囲内ですのでご安心ください。
     地震保険に入っていないお客さまについては残念ながら補修費用は有料となり、現在多くのお客さまから問い合わせをうけている状態ですので少しお時間がかかることお許しくださいませ。

    今後とも柔構造であるハイムをよろしくお願いいたします。

  5. 407 匿名さん

    横浜って何県だか知ってる?

  6. 408 匿名さん

    柔構造

    地震や強風時の災害に弱い建築方式。
    戸建住宅において現在では積水ハイム一社のみがこの方式で建築を行っており
    各地で震災の様々な爪痕を残しているもよう。

  7. 409 匿名はん

    >408
    セキスイハイムを柔構造と言っているあなたは、頭が少し弱いようです。
    すぐに病院に行ってください。

  8. 410 匿名さん

    貧乏人に夢を与えるハイムも罪だわ~
    1月に確か抽選会があったから、はずれたアンチが最近やって来るw

  9. 413 匿名さん

    柔よく剛を制す

  10. 415 購入検討中さん

    ハイムのラーメン構造を単なる柔構造だと思ってるのは頭が弱いからなんでしょうね(^_^)

  11. 417 匿名

    ハイムはそこそこの値段でそこそこ快適だけどな

    逆に聞くがアンチのオススメHMは?

    坪100万とかでなく普通のHMで、オススメor君が建てた所を教えてくれ

  12. 418 匿名

    ウワー、めちゃめちゃ聞きたい!ホント聞かせて。

  13. 419 匿名さん

    わたしも聞きたい!!

    どこがおススメなの?

    そして、どんな家に巣んでいるの?

  14. 420 匿名さん
  15. 421 契約済みさん

    >>ハイムはそこそこの値段でそこそこ快適だけどな
    そこそこの快適ならどんな会社でもイインデナイカイ!?

    >>逆に聞くがアンチのオススメHMは?
    震度5程度でのひび割れ 窓枠変形が多く報告されているハイムよりは
    大手のHMであればどこでもいいと思う

    少なくとも震度6強の我が家の周りでは大手HM(ヘーベル 住林 積水 三井)の家で被害があった家は無い
    (近所にハイムは無い)


  16. 422 匿名

    ↑んで君はどこで建ててるの?

    我が家の周りって事はもう建ったのかい?


    他の大手スレでも被害は書き込まれてるよ。ハイムに限った事では無い。基礎割れも写真アップされたし。

    そこそこ快適ってのはそこそこの値段だから別にいいでしょ

    高い金払えばより快適になるだろうし、単価70万ぐらいだから値段にしてはそこそこ快適と感じてるわけ。

    まぁ人によって快適度の違いはあるがな

  17. 423 契約済みさん

    >>他の大手スレでも被害は書き込まれてるよ。ハイムに限った事では無い。基礎割れも写真アップされたし。

    他のHMは震度5で多数書き込まれている?

    数件または震度6以上での書き込みでしょ!!

    ハイムは震度5でクロス切れや窓枠変形が多数書き込まれている
    数件じゃこんなこと書かないよ

  18. 424 匿名さん

    ◎◎◎千葉県ハイム施主◎◎◎



    クロス各所にひび割れ。

    1、2階の継ぎ目は特に酷いです…

    頑丈なのは骨組みと外壁だけと家族一同飽きれ顔です。

    ※姉夫婦のト○タホームは何の影響も出てません。




    修繕を依頼したもののファミエスとの連携も糞以下です

    ほんとに凹みます

  19. 425 匿名さん

    ◎◎◎埼玉県ハイム施主◎◎◎


    うちも地震保険は無駄と言われました

    でも今回の地震での損害は100万円近く

    ご近所さんはなんともないのに‥生活出来ないので実家にお世話になってます‥

    なんかご近所さんの目が恥ずかしくて引っ越したいです

  20. 426 匿名さん

    ◎◎◎茨城県南部です。 ◎◎◎

    1階の窓の上の部分は、ほぼ全部にクロスにひび割れ。
    部屋の角の部分も中のパネルとクロスがひび割れ。
    部分的に窓の下の部分も日に日にひびが進行。
    天井と回りぶちの間のクロスに隙間ができました。

    被害は、ほぼ1階のみです。

    うちも地震保険は、いらないといわれました。
    確かに倒壊は、しないかもしれないけど
    今回のような被害がでるであろうことは、
    教えてほしかった。

    教えてくれれば、地震保険加入したのに・・・。

  21. 427 匿名さん

    いくら制震装置がついていても酷い揺れでは内装の被害は免れないということですかね。。。
    逆に内装の被害くらいで良かったと考えるしかないのかな。。。
    それにしても結構な出費となるとローンに加え痛いですよね。

  22. 428 匿名さん

    震度5強だった地域に住んでいます。
    bjで、築2年半になります。

    1階の窓の両端、クロスに縦に亀裂が入っています。
    最初は、窓の上部分だけだったのですが、強い余震が来る度に、長くなっていき、
    ついに、上から下までつながってしまいました。

    また、階段部分(1階)にも同じ亀裂が入っています。
    階段の幅木部分も外れかけています。

    クロスを張り替えればいいという感じではないため、
    大きな地震が起きる度にこんなことが起きるのかと思うと、
    気が重いです。

    クロスだけですんで良かったと言われるとそうなのですが、
    この地域では、棚が倒れたなど家具や食器の被害は聞きますが、
    家自体の被害は聞かないので、悲しい気持ちになってしまいます。

  23. 429 匿名さん

    栃木に住む者です。bj三年目。
    地震保険入っていた方がいいかもしれません。
    うちも担当者にこの辺りは大きい地震ないから大丈夫でしょうとの事で入りませんでした。
    今回の地震でクロスは剥がれ、サッシは歪みました。また玄関タイルにもひびが入りました。
    あまり被害は大きくありませんか、吹き抜けのクロスなので張り替えとなると金額が大きくなりそうです。

  24. 430 匿名さん

    もっとコピペ張る???



    とにかくハイムは震度5程度での被害報告が多い

  25. 431 匿名さん

    ハイム施主もハイムをかばうのではなく

    声をあげて改善するよう望むべきでは?

  26. 432 匿名

    コピペおつかれです。
    んで430はどこで建てたの?

    文字はもういいからさ。ブログ無いの?

  27. 433 匿名さん

    聞きたいの?
    けど君たち(一部)の意地悪さは分かっているから書かない!

    ちなみに大手HMの一つだよ
    検討中ハイムはコストパフォーマンスと言う意味ではかなり魅力的に思っていたけど
    質問すればするほど化けの皮がはげた。

    けど金をかけずに建てるなら良い選択肢だとは今でも思う

  28. 434 施主

    ハイムはそこそこの金額でそこそこの快適さなんですよ。
    それでいいじゃん。

    文面からみるとヘーベルかな?
    いいんじゃないですか。

  29. 435 匿名さん

    >433
    大手で建てたのに、何ゆえにいつまでもハイムにしがみ付いてるんですか?

    地震保険は入った方がいいに決まってるので
    人に勧められなくても入りましょう。

  30. 436 匿名さん

    >> 聞きたいの?
    けど君たち(一部)の意地悪さは分かっているから書かない!

    ハイムよりいいと思って建てたのなら、自信持って言えば?
    これから建てようとしてる人の参考になるでしょ?

    「化けの皮がはげた」というのをもっと詳しく説明してこそ
    ここに来る意味あるでしょ?

    そうでなきゃただの嫌がらせになっちゃうよ

  31. 437 匿名

    ヘーベルなら間違いなくハイムより良いから言えばいいのに

  32. 438 匿名さん

    ハイムです。
    クロスは裂け、壁が大きく盛り上がるように割れたので修理を依頼したら件数が多いらしく数ヶ月待ちとのこと。
    生活に支障ある家を優先とのことでかなり待たされそう。

    ハイムは軽微な被害が多発してるかもね。

  33. 440 物件比較中さん

    仙台港の近くの津波の直撃をうけたエコノハ展示場みたけど、津波で倒壊したHMが少ないのにビックリしたよ。
    なんでだろう??
    あの一角の住宅展示場だけは何事も無かったかのように残ってた。中には外壁に穴が開いたり、変形している建物も有ったけど。。。
    ハイムなんかは一番海側のまともに直撃をくらった場所に建ってるのに。ガラスすら割れてなかったよ。
    室内は見れなかったけど。

  34. 441 匿名さん

    私は確かに学生時代ハイムの賃貸に住んでたことがありますが、暖房が、全く効かなかったのを覚えています。

  35. 442 匿名さん

    たくさんのコピペ情報ありがとうございます。
    これから検討しようとする人には大変有意義な情報でこのスレの本来の意味が生かされると思います。
    私は地震前に契約してしまったのですがこのスレッドを見せて無条件解約を申し出てみます。

  36. 443 匿名さん

    壁紙亀裂程度で地震保険金出るもんなん?
    被害がそこそこないと地震保険も無意味と聞いたけど

  37. 444 匿名

    》442
    コピペ情報って文字だけじゃん。

    匿名掲示板の文字をそこまで信用しなくてもいいんじゃない?


    解約するしないは自由だが、匿名掲示板がリアルに通用すると思わないはうがいいよ。
    恥かくよ。

  38. 445 匿名

    ハイムのオーナーズ保険ワイドなら期間中タダだと思う。わざと壁に穴をあけても無償で直った実績があると言ってたよ。(もちろん申請時は不慮で通したみたいだけど)
    新築後2年間は融通きくみたいだから直してもらえるんじゃない?

  39. 450 匿名さん

    柔構造っどんなのかウィキで調べたんだけど


    >変形すること自体を許容することで、実質的に力を受けないようにすることもできる。例えば、地中に埋設された配管類は、地震に対して変形せずに耐えることもできるが、地震による動きに追従できる程度に柔らかいものにして、地震力自体を受けないような発想もありえる。この中間として、剛性の高い配管の途中、一定程度の長さごとに柔らかい(フレキシブルな)部分を設ける場合もある。

    >このような作りは、まさに「力を受け流す」発想そのものであり、これを指して「柔構造」と呼ぶこともある。ただし、構造計算における柔構造とは発想を異にする点に注意が必要である。

    (ウィキペディア抜粋です)


    長くてスミマセン。
    テントで例えると安物のテントは硬いパイプを使ってるので
    強風が来ると曲がってダメになる。
    グラスファイバーだと形を変え、受け流すので壊れにくい。
    これと同じことでは?

    でも今のハイムの欠点は、クロス割れのようですね・・・・
    その欠点が解消したら契約しようかな~


  40. 451 匿名

    クロスが割れるのって分かっててみなさん建てたんでしょ!
    工場見学の時、1ユニットだけの耐震実験で結構痛んでましたよ^^
    僕は、あれ見てハイムはないなと思ったのに、ほとんどの人は
    頑丈さだけ感心してたからみんな心の広い人が、ハイムで建てるんだと思ってました。

  41. 452 東北

    ええ、だからクロスが切れようが気にもしてませんけど。
    直してもらえるし。

  42. 453 匿名

    さすが、それでこそハイムオナーです^^

  43. 454 匿名

    今回の地震で思ったこと

    ハイムの家だから助かるわけじゃない
    死ぬような条件であれば、どこのハウスメーカーでもムリ

  44. 455 匿名さん

    クロスが切れる=下地も割れる=変位が大きい

    躯体へのストレスはでかいということ。

    まあ、柔構造だからある程度の変位は見込み範囲内というのだろが。

    いずれにしても変位が大きいということは必要以上に揺れるということは間違いない。

    期待値的には嬉しくない(今時ではない)かな。

  45. 456 匿名さん

    揺れるときっと大きく気密性能が低下するだろうね。

  46. 457 匿名さん

    揺れてもあんたんところの家より気密性は良いよ。

  47. 458 被災民

    偏位するフレームと偏位しないボードを考えれば、ボードが追従出来ずに割れたり、クロスが切れたりするのは当り前でしょ。
    構造には全く影響は無いし。
    嫌なら壁を全部取っ払えばいい。それでも耐震性能にまったく影響は無いわけだし。

    偏位が大きいのと揺れるのは、また別の問題。
    きちんと計算しないと判らないが、揺れが少なくなるケースもありうるしね。
    こればかりはそれぞれの家ごとに違うからなんとも言えないが。

  48. 459 匿名さん

    揺れるときっと大きく気密性能が低下するだろうね。

  49. 460 匿名さん

    だから他社もクロス割れしてるって

    あたかもハイムだけ・ハイムが飛び抜けて多いみたいな書き込みをしなくていいのでは?

    逆に聞くがクロス割れが確認されてないHMってある?

    基礎割れしなかっただけマシでしょ

  50. 461 匿名さん

    ハイムだけ飛びぬけて書き込みされてるだろーwww

  51. 462 匿名さん

    大きく揺れる
      ↓
    クロスが切れる
      ↓
    下地も割れる
      ↓
    大きく気密性能が低下する
      ↓
    全然地震に強くないな

  52. 463 匿名さん

    前からアンチに指摘されてきた結果だよに。
    施主が必死に擁護してきたがアンチの指摘が正しかったのが裏付けられたよな。

    当のハイマーは今になり
    壁割れは想定範囲内とか
    クロス破れ程度で騒ぐな


    とムチャクチャ言う有り様。

    ますます顔文字が痛いよ。
    そんな奴でも被害者だから今はあざけるのはやめておくが

  53. 464 匿名さん

    ↑いや、壁割れは被害の範囲外だと言ってるから笑い話にするのは問題nothing だろ
    ギャッハッハ

  54. 465 匿名さん

    >偏位するフレームと偏位しないボードを考えれば、

    つまり柔構造のふれーむにボードを貼れば割れるのは当然だということだね。クスッ
    しかも
    偏位・・変に当て字しなくても普通に変位で良いと思うよ。
    それともハイムはボードに対し更に複雑に偏ったズレでも生じるのかな?クスッ

  55. 466 匿名

    クロス割れがなかったメーカーはどこですか?

  56. 467 匿名さん

    ハイムに基礎割れがなかったという裏付けもありませんね。
    残念だけど。

    まあ、落ち着け、ここはハイムのスレ。他社の話はそれぞれのスレで書いてきたらどうだ?


  57. 468 匿名さん

    >466クロス割れがなかったメーカーはどこですか?

    他社もあるでしょう(震度6強の地域もあることですし)全く無いということはありえませんから
    ただそんなに件数が多くはないのか!?書き込みも数件しか見つけられません

    なぜハイム施主の被害は多数検索できるのでしょうね? 


  58. 469 匿名さん

    ハイムは屋根に瓦も乗ってないのになぜそんな壁が割れてクロスがぶっ裂けるほど揺れるのでしょうね。

  59. 470 匿名さん

    仮にハイムの屋根に在来木造のような瓦を乗せたら大惨事になりそうだね。
    実はこれが分かってるからこそ陸屋根風にしてるのかもね。

  60. 471 匿名さん

    太陽光乗っけているからとか、考えつかないかね。
    想像力無いというか・・・

  61. 472 匿名さん

    >461

    君がハイムばっかり検索かけてるんだね。
    あと母数が大きければヒットも多いぞ。
    確率統計も挫折してたのか?

  62. 473 匿名さん

    太陽光つけるなら三角屋根みたいなほうが都合良いですよ。
    パネルの裏面が通風できると煽られる原因になり不都合。
    見た目も格好悪いですよね。
    クルマに例えるとダイバーシティのロッドアンテナを外付けして猛烈アピールしてる感じでしょうか?

    より安全を求めるなら不安要素は少ないほうがいいからね。

    追尾式でもないなら全くメリットないと思います。
    反論空しく残念

  63. 474 匿名さん

    そうそう、恣意的に検索かければ、そこが多くあるように感じる。
    まったく自分の感覚だけで話を進めて、相変わらず恥ずかしい奴だな。

  64. 475 匿名さん

    ん?重量の話をしているんだが。

    あいかわらずの読解力だね。

  65. 476 匿名さん

    熱力第二法則・・・高校物理
    一酸化炭素、二酸化炭素の化学式・・・中学化学
    確率統計・・・中学

    君の挫折は中学からか。

  66. 477 匿名さん

    小さい頃から読書をしていないと、君のような恥ずかしい読解力や表現力しかつかなくなる。
    今からでも読書はしたほうが良いぞ。

  67. 486 匿名さん

    パルコン展示場のクロスが割れたのはどうして?
    ユッサユッサ揺れたの?

  68. 487 匿名さん

    さすが建設と言う言葉を考えただけあるな。

    だって。笑

  69. 488 匿名さん

    >463

    「前からアンチに指摘されてきた結果だよに。 」

    「だよに」ってどこの方言?

  70. 496 匿名さん

    在来軸組工法は、
    屋根瓦の破損や基礎と土台のアンカー部や金物周辺の損傷が多く見られますが、
    修繕は比較的用意です。

    ハイム、トヨタのユニットラーメン軽鉄は、
    クロスヨレやボードひび割れがあり、外壁サイディングの場合はパネルズレもみられ、
    室内補修や外壁防水部補修などが必要です。

    積水ハウスダイワハウスの軽鉄は、
    クロスヨレやボードひび割れに加え、鉄骨フレームに歪みがでたり、ブレースの切断もあり、
    外壁撤去しての改修が必要です。

    三井ホームなどの2×木質壁工法は、
    クロス、ボードの被害は少ないですが、ドア開閉困難、基礎崩れや雨漏りがあり、
    壁工法のため隔壁が多く修復箇所の特定~修復が困難です。

    RC全般は、
    被害は少ないようですが、や基礎や外壁や特にピロティー柱にクラックがありますので、
    他工法と比較し損傷箇所の完全な修復は困難です。

    現在大手メーカの供給している、
    制振装置は2階以下の建物で制動効果は低いものが多いです。(3階建や正方形でない建物に有効)
    免震装置は縦揺れに対応出来る仕様のものはありません。

  71. 497 匿名さん

    RCの被害は構造的欠陥を引き起こすことが多く、
    一般住宅レベルでは強度復元は困難です。

  72. 498 匿名さん

    縦穴式住居は柱ズレや屋根落下がありますが、
    人的被害も少なく、縄文人による自主修繕で完全に復元が可能です。
    ただし、機密断熱性や住宅設備など、現代人の通常の生活には支障をきたします

  73. 499 匿名さん

    賃貸住宅は手抜き工事が多く被害も多方面に及びますが、
    クスクス氏がいつものようにネチネチと大家さんにクレームを言えば、自動的になおります。

    あっはは!

  74. 500 匿名さん

    本日の総括です。

    さて、かねてから柔構造であるハイムの脆弱性は暗に指摘されてきましたが、このところの施主さんからの善意ある情報
    >341
    >424
    >425
    >426

    http://blogs.yahoo.co.jp/foreverwing1800/60837118.html
    http://takapapa.blog.so-net.ne.jp/archive/c40382323-1

    により、今回のような比較的角速度の遅い揺れに対しても非常に被害が多いことが明るみに出ました。
    ここで気になるのが過去の三陸南地震での全壊例、こちら

    http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/miyagi030526/kikaku/JET030606.pdf

    唯一全壊判定となった積水ハイムと古い伝統工法で建てられた2棟についてですが、どちらも比較的シンプルな柔構造であるという点に共通点があることに気付きます。

    さらに私は屋根が瓦であったらさらに被害は拡大するのでは?と問うたのですが意外なヒントが上記のリンク先のブログに明記されていました。それは

    「1F, 2Fとも同じように裂けた・・・」

    とあること。

    一般的には1Fのほうに被害が集中し2Fが1Fにのしかかるように崩れる・・・というイメージですがハイムの場合重量負担が軽い2Fにおいても同じように裂けが生じているという点です。

    複数個のユニットが互いに緊結状態にあるはずであるが、結合空しくその自重だけで大きく歪むほど揺れたことが裏付けられたわけです。

    これを大船渡の全壊例で鑑みると

    柔構造に被害が起きた。
    10t近い瓦が乗った柔構造の住宅とほぼ同じ脆弱性。
    ハイムに対しては既に瓦を乗せるほどの余裕がない。

    ということだったのかもしれません。

    はあ、疲れた(笑)


  75. 501 匿名さん

    柔構造は構造体が残るというのが肝ですね。クロスをチョコチョコと直して用意に修復できます。

    震度6地域で見た外壁割れのRCは構造体自体が逝ってしまっているので、もう住めません。
    しかも解体するにも費用がかかります。

  76. 502 匿名さん

    おい、クスクス!
    反論が遅いぞ!
    風呂でも入って薄汚れた体でも洗ってるのか!
    風呂入っても、寝て朝起きても、オヌシの荒んだ心は浄化されないっつーんだよ!

    あっはは!

  77. 503 匿名さん

    まあまあ、駄文ながら必死に長文書いて来たんだから。
    作文力が無いからすごい時間かかったんだぞ。
    必死さに免じて筆の遅さは許してあげようよ。

    でも整理されていない長文って読む気しないんだよね。

  78. 504 細谷

    どうやらクラシックな形態の柔構造をとるハイムは
    非常に軽微な地震においても躯体が大きく歪み、壁やクロスを破壊し、気密性能を大きく低下させ
    大きく変位した躯体には目に見えない甚大なダメージを残した模様です。

    以上現場から細谷がお伝えしました。

  79. 505 匿名さん

    はいはい、必死。

  80. 506 細谷

    さて、材料もだいぶそろってきたしまとめておいたので今後の作業がだいぶ楽になりそうです。
    施主さん、今後も前途は多難ですぞ~


    (また明日。See you!)

  81. 507 匿名さん

    >当のハイマーは今になり
    >壁割れは想定範囲内とか
    >クロス破れ程度で騒ぐな
    >とムチャクチャ言う有り様。

    最近ハイマーたくましくなったよね。
    そのうち
    「全壊位で騒ぐな」

    とか言いそうだね。

  82. 508 匿名さん

    ほい、ためていた材料。

    クスクス迷言集

    これからもどんどん追加します。
    コピーで保存して、定期的に皆でアップしましょう。

    01.屋上利用は最高の贅沢です。

    太陽光は晴れの日は毎日発電するが、クスクスは天気問わず毎日屋上でBBQをしています。
    庭が無い狭小敷地なので屋上でしかBBQが出来ないそうですが。
    災害時の通信手段用にハトも飼っています。

    02.玄関でカセットコンロ焚いたらCOセンサーが反応して換気が稼動しました。
    うちのセンサーは感度良すぎです。サイコー!

    まずCOはCO2の間違い。換気の管理にCOセンサーは使いません。
    COセンサーと言えば通常報知器につかいます。
    次にオール電化住宅ではCO2センサーは無意味です。火を焚かない家ではCO2の発生源は人間くらいですから。
    カセットコンロ焚かなければ動かない換気は不要です。通常動かない換気は配管内にカビが生えて不健康です。
    また、高高住宅でカセットコンロを使うのはやめましょう。それこそ一酸化炭素発生の原因になります。

    03.うちは戸建てでは使わないハイグレードなビル用のサッシを使ってるんだぜ。

    ビル用サッシは高層階の強風対策のために重量条件を満たしたサッシが基準になっています。
    低層の戸建てにはまったく必要のない機能です。ただただ重いだけです。
    また重量を稼ぐために樹脂は採用されていません。
    ここで気になるのはクスクスさん本人が大好きな熱橋効果です。被覆の無いアルミサッシはさぞ熱橋効果抜群でしょう。

    04.震度6の地震がきたらハイムは全て基礎割れ全壊する。家族のことを思えば住まないほうが良い。

    今回の地震で「全て」基礎割れ全壊は嘘だということが証明されました。
    今はスケールの小さなクロス割れにご執心です。

    05.オイルヒーターは今時のベストの選択。

    COP1という最低の変換効率、且つ蓄熱機能のないオイルヒーターがベストの選択であるはずがありません。
    極寒地である北欧で主流と言う誤解を拠り所にしていましたが、電気代の安かった70年代に、「補助暖房」として使われていただけです。
    電気代が日本と変わらなくなった今、オイルヒーターを使っている家は殆どありません。

    06.RCはガンマ線を通さない。

    28センチ厚さのコンクリートでガンマ線を1/10にすることは可能ですが、通さないことはありません。
    戸建てのRC住宅のコンクリ厚はどれくらいでしょう?

    07.他社批判は卑しいですね。

    本人にお返しします。

    08.施主は暇だな。四六時中貼りついているのか?

    本人にお返しします。

    09.ハイムは熱橋効果抜群。

    鉄と言う構造体自体に熱橋効果は確かにありますが、ハイム他今時の鉄骨住宅の構造体は断熱材に覆われています。
    外気に直接触れていないため熱橋効果は殆どありません。

    10.鉄は外気より冷くなる。触ってみればわかるよ。比熱、理解している?

    熱力学第二法則「熱は高いほうから低いほうに流れる」をまったく理解していないとこういう発言になります。
    鉄(高温体)から外気(低温体)に熱が流れることで、鉄の温度は下がり、外気の温度は上がります。
    両者の温度が同じになった時点でバランスが取れ、これ以上の熱交換ありません。
    これ以上の熱交換が進めば、鉄は外気より冷たくなりますが、熱力学第二法則に反しますのでありえません。

    単純な熱交換以外で鉄が外気より冷たくなる場合はあります。
    ・鉄の表面上で水等の相変化が発生している場合。
     鉄が常に水で濡れていて常に強風が吹いている状態のとき、水が気化する時に気化熱として熱が奪われることがあります。
     この時、一時的に鉄は外気より冷たくなりますが、これは鉄そのものの特性ではありません。
     また、ハイムの構造上鉄が濡れているところに風が吹き付ける事は考えられません。
    ・前日の気温が当日より寒く、鉄にその温度が保持されている場合。
     鉄が保温効果が高いということになりますので本人が揶揄したい意図しているところとは逆の話になります。

    触ってみればわかる・・・確かに同じ温度の場合鉄は触るとヒヤッと感じます。木はあまり感じません。
    これは熱伝達率の違いによります。鉄には熱が伝わりやすいので、手から短時間で多く熱が奪われます。
    なので感覚的には鉄は冷たく感じます。
    木は熱が伝わりにくいので、それほど冷たく感じません。
    クスクスさんのような知識の無い人にありがちな同じ外気温下で鉄の温度は低い・木の温度は高いというのは、感覚による勘違いと言えます。
    また、ハイムのような鉄骨住宅の構造体は断熱材・石膏ボード・壁紙に覆われていますので、直接手で触って冷たいと感じることはありません。

    比熱、理解している?・・・比熱は熱容量の係数です。熱容量の違いでは、「鉄は外気より冷くなる。」は説明できません。

    11.俺はクラシックを聞くからエアコンの風きり音さえ気になる。

    まあ、そんなにイラチにならなくても。

    12.ウォームファクトリーは下から風が吹き出す。

    住んでいないから知らないんでしょうね。

    13.ハイムの展示場をコートを着て歩き回ったら暑くて不快的だった。

    そりゃ、暖房入れていますから。オウチの中に入ったらコートは脱ぎましょう。

    14.日差しで室温が上がってきたら、第二種換気のスイッチをマニュアルで入れる。そうすると外気が入ってきて快適温度が保たれる。

    窓を開けるのと同じ効果と本人が認めています。

    15.東大の先生が政府機関と共同で作ったレポートを感想文とバッサリ。

    小学校で勉学に挫折した割には東大の先生より偉いんですね。

    16.NZの地震で亡くなった方を自己責任と糾弾。

    ありえないですね。非常識にもほどがあります。

    17.これからHMを選ぶ人にはネガの情報も必要だ。

    ネガの情報は必要ですが、捏造の情報は不要です。

  83. 509 匿名さん
  84. 510 匿名さん

    >165
    >174
    >252
    追加

    1. 追加
  85. 511 匿名さん

    クロス破れ程度で騒ぐな

  86. 512 匿名さん

    お次はここ数年の「ハイムマスター」を名乗るほどの重鎮からのありがたい名言集


    ハイムは何でも無料で直してくれるようです。このレスを営業に見せて勝利を勝ち取ろう!
    >445

    そして、ハイムに住む覚悟があるならこの位の意気込みが必要とのこと
    >372
    >452

    検討中の方にはなかなかきつい覚悟かとwww・・・・

  87. 513 匿名さん

    今日のトンデモ発言で18番追加しました。
    本当、ためておくと楽ですね。

    クスクス迷言集

    これからもどんどん追加します。
    コピーで保存して、定期的に皆でアップしましょう。

    01.屋上利用は最高の贅沢です。

    太陽光は晴れの日は毎日発電するが、クスクスは天気問わず毎日屋上でBBQをしています。
    庭が無い狭小敷地なので屋上でしかBBQが出来ないそうですが。
    災害時の通信手段用にハトも飼っています。

    02.玄関でカセットコンロ焚いたらCOセンサーが反応して換気が稼動しました。
    うちのセンサーは感度良すぎです。サイコー!

    まずCOはCO2の間違い。換気の管理にCOセンサーは使いません。
    COセンサーと言えば通常報知器につかいます。
    次にオール電化住宅ではCO2センサーは無意味です。火を焚かない家ではCO2の発生源は人間くらいですから。
    カセットコンロ焚かなければ動かない換気は不要です。通常動かない換気は配管内にカビが生えて不健康です。
    また、高高住宅でカセットコンロを使うのはやめましょう。それこそ一酸化炭素発生の原因になります。

    03.うちは戸建てでは使わないハイグレードなビル用のサッシを使ってるんだぜ。

    ビル用サッシは高層階の強風対策のために重量条件を満たしたサッシが基準になっています。
    低層の戸建てにはまったく必要のない機能です。ただただ重いだけです。
    また重量を稼ぐために樹脂は採用されていません。
    ここで気になるのはクスクスさん本人が大好きな熱橋効果です。被覆の無いアルミサッシはさぞ熱橋効果抜群でしょう。

    04.震度6の地震がきたらハイムは全て基礎割れ全壊する。家族のことを思えば住まないほうが良い。

    今回の地震で「全て」基礎割れ全壊は嘘だということが証明されました。
    今はスケールの小さなクロス割れにご執心です。

    05.オイルヒーターは今時のベストの選択。

    COP1という最低の変換効率、且つ蓄熱機能のないオイルヒーターがベストの選択であるはずがありません。
    極寒地である北欧で主流と言う誤解を拠り所にしていましたが、電気代の安かった70年代に、「補助暖房」として使われていただけです。
    電気代が日本と変わらなくなった今、オイルヒーターを使っている家は殆どありません。

    06.RCはガンマ線を通さない。

    28センチ厚さのコンクリートでガンマ線を1/10にすることは可能ですが、通さないことはありません。
    戸建てのRC住宅のコンクリ厚はどれくらいでしょう?

    07.他社批判は卑しいですね。

    本人にお返しします。

    08.施主は暇だな。四六時中貼りついているのか?

    本人にお返しします。

    09.ハイムは熱橋効果抜群。

    鉄と言う構造体自体に熱橋効果は確かにありますが、ハイム他今時の鉄骨住宅の構造体は断熱材に覆われています。
    外気に直接触れていないため熱橋効果は殆どありません。

    10.鉄は外気より冷くなる。触ってみればわかるよ。比熱、理解している?

    熱力学第二法則「熱は高いほうから低いほうに流れる」をまったく理解していないとこういう発言になります。
    鉄(高温体)から外気(低温体)に熱が流れることで、鉄の温度は下がり、外気の温度は上がります。
    両者の温度が同じになった時点でバランスが取れ、これ以上の熱交換ありません。
    これ以上の熱交換が進めば、鉄は外気より冷たくなりますが、熱力学第二法則に反しますのでありえません。

    単純な熱交換以外で鉄が外気より冷たくなる場合はあります。
    ・鉄の表面上で水等の相変化が発生している場合。
     鉄が常に水で濡れていて常に強風が吹いている状態のとき、水が気化する時に気化熱として熱が奪われることがあります。
     この時、一時的に鉄は外気より冷たくなりますが、これは鉄そのものの特性ではありません。
     また、ハイムの構造上鉄が濡れているところに風が吹き付ける事は考えられません。
    ・前日の気温が当日より寒く、鉄にその温度が保持されている場合。
     鉄が保温効果が高いということになりますので本人が揶揄したい意図しているところとは逆の話になります。

    触ってみればわかる・・・確かに同じ温度の場合鉄は触るとヒヤッと感じます。木はあまり感じません。
    これは熱伝達率の違いによります。鉄には熱が伝わりやすいので、手から短時間で多く熱が奪われます。
    なので感覚的には鉄は冷たく感じます。
    木は熱が伝わりにくいので、それほど冷たく感じません。
    クスクスさんのような知識の無い人にありがちな同じ外気温下で鉄の温度は低い・木の温度は高いというのは、感覚による勘違いと言えます。
    また、ハイムのような鉄骨住宅の構造体は断熱材・石膏ボード・壁紙に覆われていますので、直接手で触って冷たいと感じることはありません。

    比熱、理解している?・・・比熱は熱容量の係数です。熱容量の違いでは、「鉄は外気より冷くなる。」は説明できません。

    11.俺はクラシックを聞くからエアコンの風きり音さえ気になる。

    まあ、そんなにイラチにならなくても。

    12.ウォームファクトリーは下から風が吹き出す。

    住んでいないから知らないんでしょうね。

    13.ハイムの展示場をコートを着て歩き回ったら暑くて不快的だった。

    そりゃ、暖房入れていますから。オウチの中に入ったらコートは脱ぎましょう。

    14.日差しで室温が上がってきたら、第二種換気のスイッチをマニュアルで入れる。そうすると外気が入ってきて快適温度が保たれる。

    窓を開けるのと同じ効果と本人が認めています。

    15.東大の先生が政府機関と共同で作ったレポートを感想文とバッサリ。

    小学校で勉学に挫折した割には東大の先生より偉いんですね。

    16.NZの地震で亡くなった方を自己責任と糾弾。

    ありえないですね。非常識にもほどがあります。

    17.これからHMを選ぶ人にはネガの情報も必要だ。

    ネガの情報は必要ですが、捏造の情報は不要です。

    18.本瓦の重量は一坪で1トンあります。

    重すぎだろ。

  88. 514 匿名さん

    そして

    >428
    >429

    まだあるんだけど面倒くさいから後日

  89. 515 匿名さん

    クロス破れ程度で騒ぐな

  90. 516 匿名さん

    クロス破れ程度で騒ぐな

  91. 517 匿名さん

    クライストチャーチの地震の時に学者が言ってましたが
    鉄骨が少ないRC構造は地震のたびに目に見えない亀裂が柱に入り
    鉄骨以外のコンクリートがボロボロになって一気に壊れたそうです

    ハイムの場合はクロスにヒビは入が入ったかもしれないけど
    本質的な構造は壊れていないと思う
    何も被害がないように見えて、ある日突然壊れるより
    クロスにひびが入ったくらいで済んだと思えばいいかも
    保証期間内だと無料で修理してくれるみたいだし・・・・
    ハイムって確か保証期間長かったですよね?

  92. 519 匿名さん

    >>本質的な構造は壊れていないと思う
    あたり前!!

    クロス破れ程度で騒ぐな!! だね




  93. 520 匿名

    近所の被害が皆無ってお前の住んでる所が田舎すぎて周りに家が無いだけだろW

    ブログのハイムは非常に軽微な地震だったという証拠は?不謹慎すぎるだろ

    アンチの話はいちいちオーバー過ぎ

    んで建ててもないスレでアンチ活動に励んでる暇人はどこで建てたの?
    言えないの?家無いの?

  94. 521 匿名さん

    >513

    >04.震度6の地震がきたらハイムは全て基礎割れ全壊する。家族のことを思えば住まないほうが良い。

    >今回の地震で「全て」基礎割れ全壊は嘘だということが証明されました。
    >今はスケールの小さなクロス割れにご執心です。

    スケールダウンしてアンチキャンペーン必死継続中だな。

  95. 522 匿名さん

    クロスが損傷したということは下地である壁も損傷したはず。
    でもハイマーはあくまで「クロス損傷」とだけ書く。書くしかない。
    痛々しいね。クスッ

    しかもそんだけ曲がったらユニットフレームにも少なからずダメージがある。
    しかしハイマーは誰一人として点検すらしようとしない。

    実質メーカーには何も発言すらできない体質なんだね。

  96. 523 匿名さん

    建築時近所に迷惑かけまくって大々的に建てたのに
    関東圏に至っては中途半端な揺れだったにも関わらず修理が必要なほど壁が割れてしまいました。
    見られたら恥ずかしいけど中だからバレなくてよかったね。
    でも業者が出入りするからバレちゃうか。
    お気の毒さま。

  97. 524 匿名さん

    とても人には勧められるような代物ではないよね。

  98. 525 匿名さん



    1階の窓の上の部分は、ほぼ全部にクロスにひび割れ。
    部屋の角の部分も中のパネルとクロスがひび割れ。
    部分的に窓の下の部分も日に日にひびが進行。
    天井と回りぶちの間のクロスに隙間ができました。

    被害は、ほぼ1階のみです。

    うちも地震保険は、いらないといわれました。
    確かに倒壊は、しないかもしれないけど
    今回のような被害がでるであろうことは、
    教えてほしかった。


  99. 526 被災民

    でも、構造体には問題ないし、地震保険も下りないよ・・・

  100. 527 細谷

    細谷です。

    三陸南地震におけるハイム全壊例
    http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/miyagi030526/kikaku/JET030606.pdf

    そして今回の被害報告
    >165
    >174
    >252
    >341
    >424
    >425
    >426
    >428
    >429

    http://blogs.yahoo.co.jp/foreverwing1800/60837118.html
    http://takapapa.blog.so-net.ne.jp/archive/c40382323-1


    お次はここ数年の「ハイムマスター」を名乗るほどの重鎮からのありがたい名言集

    ハイムは何でも無料で直してくれるようです。このレスを営業に見せて勝利を勝ち取ろう!
    >445

    そして、ハイムに住む覚悟があるならこの位の意気込みが必要とのこと
    >372
    >452

    検討中の方にはなかなかきつい覚悟かとwww・・・・

  101. 528 匿名

    ↑んで君はどこで建てたの?

    参考にするなら教えてくれ

  102. 529 匿名さん

    小さな工務店であろうが大手HMだろうが
    どこでもいいんじゃない

    たとえこんな掲示板でも真摯に耳を傾けてくれる会社であれば

  103. 530 匿名

    トヨタ住人と随分違うな
    あっちは検査して調べるとな
    躯体はトヨタのが上だろうに
    ハイム住人は悠長なんだな

  104. 531 匿名さん

    あの程度の揺れで躯体に損傷が出る筈もないからね。トヨタと違って。

  105. 533 匿名

    トヨタスレみたけどトヨタも壁割れが多々あるみたいですね。

    アンチはトヨタで建てたのかな?だったら納得いくな

  106. 534 匿名さん

    なるほど、ユニット住宅は仲良く負け
    組だったんだ~

    やっぱりねという感じだけどね。普通に。
    あんな躯体で問題ないほうが不自然。
    よかったね、実をもって証明されて。

  107. 535 匿名さん

    トヨタなわけねーじゃん
    小さな工務店、工 務 店 だよ。そしてそこの社っちょさん。
    納得はいかないなー。

  108. 536 匿名さん

    大和ハウス○
    積水ハウス
    パナホーム○
    タマホーム○

    ヘーベルハウス×(alc 脱落
    セキスイハイム×(壁割れ


    千葉北西部、震動6‐
    自治会内被害状況抜粋

  109. 538 匿名

    536
    ソースプリーズ

    ダイワも積水もパナも被害報告あがってるし
    って築年数にバラつきあるだろ

    タマにいたってはありえない被害だしな

    ローコストは無いわ〜

  110. 539 匿名さん

    震度6‐の我が自治会内ではハイムは通常のローコストに負けてしまいました。
    可愛そうに。

  111. 540 エゴハイム

    電化電化と、積水化学工業の力を背景に、シャープと手を組み、客を掴む(騙す)商法を見直す時期に来たらしい。

  112. 542 哀しい現実

    積水化学工業様から購入して(仕切り価格決定権も積水化学工業様が持っている…)販売する販社でしかないため、現場監督、設計、そして営業にいたるまで「並以下レベル」の建築スキルしか持っていない。

    偉そうにしている役職者もスキルは低い。

    ここの社員は建築業界では「使えない」場合が多いため採用にあたっては注意が必要である。

  113. 543 匿名さん

    ローコストって言うのは価格の話であって、「ローコスト=品質が劣る」は誤りな情報です。
    地震の揺れに対して、「あえて揺れることによりエネルギーを吸収する」と言う理論の工法は
    この度の地震で欠点が露呈した形となりました。
    仮に他の工法が壊滅的な被害が出て、ラーメン工法だけ内壁の割れやクロスの切れ程度で済んでいれば
    今後は実例としてアピールできたのでしょうけど・・・

  114. 544 入居済み住民さん

    だいたい千葉の北西部なんて深度6-じゃないし・・・(笑)

  115. 547 細谷

    >仮に他の工法が壊滅的な被害が出て、ラーメン工法だけ内壁の割れやクロスの切れ程度で済んでいれば

    同意。
    今回は柔構造であるハイムにのみ被害が出たようですからね。
    他の工法は特に被害なかったですからね。
    関東圏においては、

  116. 548 入居済み住民さん

    >だめだよ、空想でモノいったら
    >ここはいつも地震の揺れが大きい箇所、
    >報道されてないが茨城南部から埼玉北東部では液状化も多発してる。
    >笑なんてつけて神経をさかなでるようなうかつな書き込みするな

    でも、深度6-じゃ無いよね(笑)

  117. 549 入居済み住民さん

    ↑震度

  118. 550 細谷

    深度6‐ではなく
    震度6‐です。

    書いた通りです。

  119. 551 匿名さん

    http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/nu/knowledge/disaster/index-j.htm...

    原発事業者の推奨に従い正しく避難しましょう。

  120. 552 匿名さん

    >だいたい千葉の北西部なんて深度6-じゃないし・・・(笑)

    千葉県も知らない田舎者が適当なこと書くな。
    これだからハイムは壁紙割れるんだ

  121. 554 申込予定さん

    あはは、千葉市に住んでるけどね^^
    震度6-は北西部にはないよ^^

  122. 555 申込予定さん

    震度6弱を観測したのは、大船渡市、釜石市、滝沢村、矢巾町、花巻市、一関市、奥州市、気仙沼市、南三陸町、白石市、角田市、岩沼市、大河原町、宮城川崎町、亘理町、仙台青葉区、仙台若林区、仙台泉区、石巻市、松島町、利府町、大和町、富谷町、郡山市、桑折町、国見町、川俣町、西郷村、中島村、矢吹町、棚倉町、玉川村、浅川町、小野町、田村市、福島伊達市、いわき市、相馬市、広野町、川内村、飯舘村、南相馬市、猪苗代町、水戸市、高萩市、ひたちなか市、東海村、常陸大宮市、小美玉市、土浦市、石岡市、取手市、つくば市、茨城鹿嶋市、桜川市、那須町、那須塩原市、芳賀町、那須烏山市、栃木那珂川町、桐生市、宮代町、成田市印西市

    千葉県北西部・・・ないね〜(^O^)
    千葉県も知らない田舎者が適当なこと書くな(^_^)

  123. 558 申込予定さん

    基本的には改札口は東と西だろ。西は塾通いで良くつかったよ。焼き肉屋のにおいが旨そうだったな〜
    改札機の数なら知らんよ。数えたこともないし。
    千葉駅自体そんなに利用もしてないが。

  124. 559 申込予定さん

    取手が震度6弱だと我孫子も柏も白井も震度6弱だって??(笑)
    気象庁に問い合わせてみたら?(^_^)

  125. 561 ビギナーさん

    >要するに躯体そのものについての破損やダメージについては関知してないわけだ。

    躯体そのものに影響があるかないか調べてるメーカーなんて無いだろ。
    どこのHMでも大丈夫ですというだけで、検査しているわけではない。

  126. 567 申込予定さん

    で、震度6弱の千葉県北西部ってどこよ?
    東西南北が判らない??
    千葉県を知らない田舎者??
    アンチ得意の大ほら吹きのガセネタ?

  127. 571 申込予定さん

    知り合いに?
    無事で良かったですね!
    だろ。

    命があればこそだよ。

  128. 572 匿名さん

    ↑ふむ、関東圏では通じないよ。
    他社はまるっきり無傷なんだから。

    ハイム住人には生死に関わるほどの問題だったのかもしれないけど

  129. 573 申込予定さん

    俺は仙台市民だからね

  130. 575 匿名さん

    すでに千葉県の話題には触れないようにしているクスクス。
    都合が悪くなるとスルーだからね。いつものこと。

  131. 576 匿名さん

    クスクスさんに勧められてハイムをやめてRCにしましたが、外壁が割れてしまいました。
    構造体が駄目なので、もう住めないと判定されています。
    解体にも百万単位の費用がかかると言われてしまいました。
    なんとかしてください。

  132. 577 匿名さん

    クスクスさんの反対を押し切ってハイムにしましたが、クロスが割れてしまいました。
    構造体は大丈夫なので今も住んでよいそうです。
    割れも簡単な補修で住むそうです。
    クスクスさんの言うことを聞かないで本当に良かった。

  133. 581 匿名さん

    震度6弱で福島県に住んでいます
    今朝、衝撃的な光景を見てしまいました
    パパがおもむろにゴルフボールをリビング真ん中に置いたら…
    なんと
    南側にコロコロ転がっていくではありませんか
    確か、引き渡しを去れた3ヵ月前にはこんなことありませんでした
    順次、連絡をしますと言ったきりの営業さん。
    こんなの納得いかないよ

  134. 583 くそ

    えっ!?地震に強い=壊れない
    とでも思っていたの?倒壊しないだけで破損はあるでしょう。
    と書いた人。あんたバカ?東電、政府みたいなこと言わないでくれる!地震に強い=壊れない、あたりまえでしょう!! 建売じゃあるまいし!!注文の木造じゃあるまいし

  135. 584 匿名さん

    つまり軽微な地震で壁が割れたり大地震でハイムだけ全壊したことを考えれば
    ハイムだけは地震で壊れたので

    ハイムは
    地震で壊れた→地震に弱い

    で合ってるね。きみがバカにした建て売りや木造に劣るわけだ。
    まさか壁割れは破損に入らない」とか。
    アハハ、一般はそう見てはくれないね。君たちみたいな信者限定。

    試しに購入検討中の人に割れブログ見せたら激しく驚いてた。
    「メーカーによって今の建物でもこんなになっちゃうんだ」だって。

    でもオレも驚いた。いくらなんでもあれほどまでに脆弱だとは想定の範囲を越えたよ。
    茶化すのは勝手だがあれは深刻だよ。

  136. 586 申込予定さん

    で震度6弱の千葉県北西部は見つかったかな?(○´∀`○)

  137. 587 匿名さん

    外側からの修理じゃ見た目はなおっても気密性能は回復できないみたいです。

  138. 588 申込予定さん

    >581
    地盤沈下でしょうから、どこのHMでも傾きは避けられなかったと思いますよ。
    浦安はもっと酷いことになってますから・・・

  139. 589 周辺住民さん

    >587
    外側??外側に何か損傷があるとでも思ってるのかな?(^_^)

  140. 591 匿名

    >588
    >581は地盤沈下したとは一言も言ってませんよ。地盤のせいであって欲しいという願望でもあるんですか?

  141. 592 周辺住民さん

    教えて下さい。
    地盤が沈下しないで、床が傾く原因は何ですか??(^_^)

  142. 593 匿名さん

    色々考えられるけど 基礎割れや 単に地盤改良が不良だったりとかね
    でもこれだけは言える、それが「クオリティーの高い工業製品住宅のハイムの家」ですと

  143. 595 ポッチ

    すみません地震とは関係ないのですが
    クロスの至る所に丸いポッチが浮き出ています
    これ何ですか?

  144. 596 匿名さん

    ハイムが出している掲載文のなか
    「壁は割れても強度に影響ない」

    良く理解しながら読めば分かるんだけど大半は
    あぁ、躯体は問題ないと勘違い理解するだろう。
    でも、メーカーはそうは言ってない。

    こういう曖昧な表記を大々的に掲載して堂々と逃げ手を打つのがハイムだけに見られる特長。
    集まるのはこの考えにひどく心打たれた熱狂的な信者。

    言ってることはムチャクチャで最後は人を罵る発言と開き直りで平然と居座る。

    ハイムに対しては余計な詮索は無用。綻びが出るだけだもんね。

    顔文字が痛々しいね。クスッ

  145. 597 細谷

    >クロスの至る所に丸いポッチが浮き出ています

    壁とクロスの偏位差によるクロス浮きです。
    少くとも変形はあったという証拠。

    それにしても柔構造のわりにずいぶん壁に荷重がかかったんだね。

    考えれば考えるほど特異な現象だよね~
    業界違えど設計者の立場としてオレなら絶対に調べるけどね。

  146. 598 匿名さん

    幼稚園知り合いのハイムの住人はやっぱりクロスが破れて一部壁が隆起したみたい。
    うちに来て「何でなんともないの~」って甲高い声上げてたよ。

    聞けば今部材が不足してすぐに直せないみたい。
    メーカーからは安全だからテープで補修して使っててと言われたみたいだが
    恥ずかしいから人は上げられないと言っていました。

  147. 599 ポッチ

    すみません
    地震関係ない地域です
    丸いポッチは主に天井にあります
    径は1cmないくらいです

  148. 600 ポッチ

    よく見ると若干凸しています

  149. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸